• ベストアンサー

数学の対数の質問です。

問 (log[2]3+log[8]9)×(log[3]4+log[9]16) 底を2と合わせて、 (log[2]3+log[2]3^2/log[2]2^3)×(log[2]4^2/log[2]3^2) とここまでは解けたのですが、 解答には、 5/3log[2]3×4/log[2]3=20/3 となっているのですが、解き方がわかりません。 解答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

>(log[2]3+log[8]9)×(log[3]4+log[9]16) >底を2と合わせて、 >(log[2]3+log[2]3^2/log[2]2^3)×(log[2]4^2/log[2]3^2) ←× 正:(log[2]3+log[2]3^2/log[2]2^3)×(log[2]2^2/log[2]3+log[2]2^4/log[2]3^2) =(log[2]3+(2/3)log[2]3/log[2]2)×(2log[2]2/log[2]3+(4/2)log[2]2/log[2]3) =(log[2]3+(2/3)log[2]3)×(2/log[2]3+2/log[2]3) =(1+2/3)log[2]3×4/log[2]3 >=5/3log[2]3×4/log[2]3=20/3

その他の回答 (4)

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.5

No.2です。 ANo.2の途中計算についての質問 >改めて書かせていただくと、 >(log[2]3+log[2]3^2/log[2]2^3)×(log[2]2^2/log[2]3+log[2]2^4/log[2]3^2)となります。 >(log[2]3+log[2]3^2/log[2]2^3)の部分は 5/3log[2]3 >と解けたのですが、(log[2]2^2/log[2]3+log[2]2^4/log[2]3^2) の4/log[2]3 >というのがどのように求めていいのかわかりません。 区切りの位置が違っています。 >(log[2]2^2/log[2]3+log[2]2^4/log[2]3^2) これは区切りを明確にするため多重括弧を使って書き直すと ((log[2](2^2))/(log[2](3))+(log[2](2^4))/(log[2](3^2))) つまり log[2]2^4/log[2]3^2 の「4/log[2]3」ではなくてこの4は 16=2^4の4です。 この部分は (log[2](2^4))/(log[2](3^2)) として計算してください。 =(4log[2](2))/(2log[2](3)) =(4*1)/(2log[2](3)) =(4/2)/(log[2](3)) =2/(log[2](3)) と計算すべきです。

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.4

> 改めて書かせていただくと、 > (log[2]3+log[2]3^2/log[2]2^3)×(log[2]2^2/log[2]3+log[2]2^4/log[2]3^2) > となります。 合ってるじゃない。正しく底の変換をしている。 あとは、対数法則 log[a]b^c = c log[a]b から 指数を log の外に出して、分数式を整理するだけ。 = (log[2]3 + (2log[2]3)/(3log[2]2))×((2log[2]2)/log[2]3 + (4log[2]2)/(2log[2]3)) = (log[2]3 + (2log[2]3)/3)×(2/log[2]3 + 4/(2log[2]3)) = (1 + 2/3)×(2 + 2) = 20/3. 後半のほうが、簡単なのに。

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.3

指数部を前に降ろすのを覚えれば、後は簡単。 log[2]3^2=2log[2]3 log[2]2^3=3log[2]2=3 log[2]4^2=2log[2]4=4 あなたの変形から答えを導くと、答えが10/3になるような気がするが?

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

> 底を2と合わせて、 > (log[2]3+log[2]3^2/log[2]2^3)×(log[2]4^2/log[2]3^2) > とここまでは解けたのですが、 この時点で、(log[2]3+log[8]9)×(log[3]4+log[9]16) の log[3]4 がどっか行ってしまっている。 ちゃんと解っているようだから、落ち着いて、自分でやり直してごらんよ。

nyaomeme
質問者

補足

解答ありがとうございます。 抜けてしまっていました・・・。 改めて書かせていただくと、 (log[2]3+log[2]3^2/log[2]2^3)×(log[2]2^2/log[2]3+log[2]2^4/log[2]3^2)となります。 (log[2]3+log[2]3^2/log[2]2^3)の部分は 5/3log[2]3 と解けたのですが、log[2]2^2/log[2]3+log[2]2^4/log[2]3^2) の4/log[2]3 というのがどのように求めていいのかわかりません。 長々と申し訳ありませんが解答していただけると大変助かります。 お願いいたします。

関連するQ&A

  • 数学の対数について質問します。

    この問題を解説してください。 ※頭が悪いのでわかりやすく解説をお願い致します。 問. 底の変換公式を用いて、次の式を簡単にしなさい。 log(4)8+log(8)4

  • 数学の対数の質問です。

    log[3]16・log[8]5・log[25]27 底をどれに合わせたらいいのかわからず・・・。 これの解き方を教えてください。

  • 対数

    こんばんは。 対数の次のような問いがあります。 次の値を求めなさい。  log1/2 8 ※ 1/2は2分の1のことです ※ 1/2はlogの隣に小さく書いてあるものです という問題を解いてみたのですが次の解答で合っているでしょうか?  log1/2 8=xとおくと、 1/2^x=8              1/2^x=2^3                 x=3  すなわち、 log1/2 8=3 という解答でどうでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら御願いします。 分かりにくてすみません(><)

  • 対数不等式の解き方考え方

    お世話になってます。対数方程式は比較的簡単に解けるのですが、不等式にてこずります。基本的な問題なのですが、 問 不等式 log[3](x+2)<2 を解け。(底は3です) 一応やってみました。間違ってたら御指摘下さい。 2=log[3]9であるから、 log[3](x+2)<log[3]9。 底>0 より、log[3](x+2)<log[3]9 ならば、x+2<9。よってx<7。 また、真数>0より、x+2>0、よってx>-2。 以上より、 -2<x<7 。 宜しくお願いします。

  • 対数の比較

    【問】次の数を小さい方から順に並べよ。 log0.3 0.5 , log2 0.5 , log3 0.5 底の変換公式を使って 順に1/log0.5 0.3 , 1/log0.5 2 , 1/log0.5 3 となりlog0.5 0.3<0だから log2 0.5 ,log3 0.5 , log0.3 0.5 となるのはわかるんですが上手い記述の仕方ありませんか? ちなみにヒントとして log0.5 0.3 , log0.5 2 , log0.5 3を比較する。 と書いてあったのですがこれをどうやって入れればいいのかもよくわかりません。。

  • 数学2 対数計算...

    log3 144-log√3 4 log3 15-log9 25-log27 9 の計算ができません(>_<) 二年間数学をやってなかったので まったく覚えてなくて困ってます。 解説付きで解答を教えてください。

  • 対数の問題で質問があります。

    対数に関する問題です。解答を見てわからなかったことがあるので質問です。 解説をお願いします。 1≦x≦3において、f(x)=log a 12/x の最小値を m(a)とするとき次の問いに答えなさい。 (1)m(a)を求めよ。 (2)【(2)は次回にします。】 <解答> 1≦x≦3において、4≦12/x≦12 ・・・(1) だから f(x)=log a 12/x の値は (i)0<a<1のとき   (1)より、12/x =12 のとき最小値をとる。   つまりx=1が最小化条件で、m(a)=log a 12 (ii)a>1のとき   (1)より、12/x =4 のとき最小値をとる。   つまりx=3が最小化条件で、m(a)=log a 4     よって m(a)=log a 12  0<a<1のとき m(a)=log a 4   a>1のとき と書いてありました。 質問が3点あります。 1つ目、「1≦x≦3において、4≦12/x≦12 ・・・(1)」と書いてありますが、どのようにして、、4≦12/x≦12 の範囲が出てきたのでしょうか? 2つ目 底の値によって場合分けすると思いますが、「(i)0<a<1のとき (1)より、12/x =12 のとき最小値をとる。」と書いてありますが、なぜでしょうか?「(ii)a>1のとき (1)より、12/x =4 のとき最小値をとる。」もなぜでしょうか?12/x =12、12/x =4はどうして出てくるのでしょうか? 3つめ x=1、3が最小化条件でそれぞれm(a)を算出していますが最小値はx軸との交点を調べればいいのですか?マイナスがあり最小でないような感じがします。 解説よろしくお願いします。  

  • 対数についての質問

    書き方がわからないので底は( )に入れます 0<x<1のとき  log(3)x<0 ここで最初の質問ですが、3を∞乗根でもしたらいつか1より低くなる時が来るんじゃないでしょうか? とある問題ですが、関係ないので途中は省略します log(3)x≦-3/2 底3は1より大きいから x≦3^(-3/2) ここで最後の質問です 不等号の向きはなぜわかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 対数関数の証明問題

    数学の問題がとけなくて困ってます。 log2=0.3010, log3=0.4771であることを利用して次の不等式を証明しなさい 1.1<log14<1.2 底は省略してますが10です 解答を見ても、なぜいきなり log12.8が出てきて証明が始まるのかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 対数(数学(2))

    aは小数第6位に初めて0でない数字が現れる正の小数、bは正の整数で b^2/aの整数部分が15桁の数であるという。このとき、 -6<=log(10)a<5 またb^2/aの整数部分が15桁の数であるから 14<=log(10)b^2/a<15 ←(1) 14<=log(10)b^2-log(10)a<5 8<=2log(10)b<10 ←(2) 10^4<=b<10^5 よってbは5桁の整数である。 (1)aは小数第6位に初めて0でない数字が現れる正の小数、bは正の整数と いうことから、bの部分が整数だとしかいってないのに、 b^2/aの整数部分が15桁の数であるからと14<=log(10)b^2/a<15と表せるのは どうしてですか。aは「小数」ですよね?? (2)どのように考えればこういう形になるのですか。 *(10)は底で、<=は大なりイコールです。 よろしくお願いします。