• ベストアンサー

友人のお母さんが亡くなったときの対応

友人のお母さん(60歳くらい)が、急逝しました。 その友人とはかなり親しい間柄で、家に遊びに行ったりして亡くなったお母さんとも面識があります。 私の夫や妹も、私を通じてその友人と親しくしていたので、3人で通夜に行くつもりでおります(私は告別式にも参列しようと思っています)。 そこで、こういった場合のお香典はどのようにしたらよいのでしょう? まず包み方ですが、私と夫は一緒で、私の妹は別にするのが一般的でしょうか? それと金額ですが、もし夫婦連名で一緒にする場合は、結婚式のときのように金額が変わってくるのでしょうか? お香典はいつも5000円程度を包んでいるので、夫婦で5000円なのか、1万円なのか悩んでいます。 また、妹の場合は、私というワンクッションを置いた付き合いのため、私と同じ金額では多いのかな?ということでも悩んでいます。 冠婚相殺の本を読んでも、こういったケースについて具体的に書いてあるわけではなく困っております。お詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buchineko
  • ベストアンサー率37% (22/58)
回答No.1

お香典の金額はその付き合い程度によりますが、sawaMDさんの場合 sawaMDさんご夫妻→5,000円 妹さん→5,000円  が一般的な考え方かと思います。「ひとつの家から出す」というのがパターンですので、妹さんも出すのであれば別の不祝儀袋でしょう。  もし、それでは何となく気がすまないな、ということであれば香典とは別に「おめざ」を持っていらしてはいかがでしょうか?お通夜は一晩中起きていなければなりませんから、目覚まし用のお酒、お菓子といったものを昔は持っていったものです。

参考URL:
http://www.kankon.com/kandir/kouden/kouden.htm
sawaMD
質問者

お礼

具体的にありがとうございます。 やっぱりうちの分と妹の分、ということでよいのですね。

その他の回答 (1)

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.2

そのご友人にはお悔やみ申し上げます。 香典ですが、やはりご夫婦で連名にし妹さんは個別の方がいいでしょう。遺族側にはどうしてもsawaMDさんのご主人はあまり知られていないと思いますので、連名なら「sawaMDさんのだんな様」ときちんと把握してくれると思います。妹さんを別にするのはsawaMDさんが嫁いで姓が変わっているため、その方が香典を受ける側のその後の管理が分かりやすいと思います。 私の父も数年前に年若く亡くなり、母とまだまだ半人前の私と弟三人でなんとか葬儀・告別式を執り行いましたが、一番この香典の管理・整理が難儀しました。 人によっては内袋に何も書いていないこともあり、いったん開けてしまうと誰の香典だったか分からなくなってしまうんです。他にも色々なことが起こりそのたびに苦慮しました。 喪主をはじめ身内を亡くした家族というのは余裕のないものです。葬儀中はそれでも気を張ってなんとかがんばっていますが、思いもよらない粗相もしてしまうものです。親戚の対応や色々な雑務、葬儀屋さんやお手伝いの方への気配りなど、本当に身体も心もボロボロです。 sawaMDさんにとっては気心知れたお友達ということなので、なるべく精神的にも物理的にも助けになってあげてください。ご友人にとってはそばに居てくれるだけでもとても安心できると思います。

sawaMD
質問者

お礼

ありがとうございます。 sydneyhさんのご回答を読んでいて、涙が出そうになりました。 お父様がお亡くなりになったときは、とてもお辛かったことと思います。 sydneyhさんのご助言を心に留めて、友人の力になろうと思います。

関連するQ&A

  • 友人が亡くなりました。

    友人が亡くなりました。 通夜には私一人で、告別式には夫婦で参列予定です。 夫婦共通の友人ですが、主人はあまり交流はありませんでした。 この場合、香典の金額の相場は幾らくらいなのでしょうか? また、出すのはいつ(通夜・告別式)が良いのでしょうか? ちなみに年齢は夫婦ともに20代後半・香典の記名は夫婦連名予定です。 宜しくお願いします。

  • 姉妹で香典を出すとき

    同級生のお母さんが亡くなりました。 同級生には妹がいて、私にも妹がいて同級生同士です。 そこで今夜、お通夜があるというので妹と一緒に参列することにしました。 その場合、連名で香典を出してもいいですよね? いつも友人の親のときの香典は5000円を包むのですが、今回の場合も1人5000円で1万円を包めばいいのでしょうか? また淋見舞も連名で倍の金額を包めばよいのでしょうか?  今夜参列することもあって急ぎの質問です。 よろしくお願いします。

  • 友人のお母さんが亡くなりました こんな時はどうすれば?

    友人のお母さんが、夏に亡くなっていたことを今日友人から聞きました。友人は現在海外在住です。 このような場合、何かできることはあるのでしょうか?香典を送っても日本円ですし、お花も送れないですし、実家も遠くて場所をしりません。 その友人とは親しくしていたので、どうしたら良いでしょうか?

  • 告別式に持っていく香典の金額について教えてください

    主人が昔、お世話になっていた方が亡くなったとの 連絡があり、今週末告別式に参列することになりました。 話を聞くと、主人の母と親しい方で、主人も小さい頃 遊んでもらうなど、お世話になっていたようです。 その方と私は会ったことがないのですが、 「主人がお世話になったので」ということで 一緒に参列することにしました。 しかし、告別式に二人で参列することが初めてなうえ、 故人との関係も「親戚でもないし、友人というかんじでもないし」 といった感じで、香典の金額がわかりません。 また、一般的に3000、5000、10000円などの額が包まれるようですが 夫婦で出席する場合、金額はどうなるのでしょうか。 (単純に2倍?夫婦連名の場合も変わらず?) 以上アドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 香典について

    会社の後輩の父(面識なし)の告別式に出席します。 同僚5人と一緒に、友人として行く予定ですが、その場合、香典は 連名でもOKですか?また、妥当な金額はいくらくらいなのでしょうか?

  • 友人のお母さんへのお香典、いくら包めばいいでしょうか?

    暮れに友人のお母さんが亡くなりました。 友人と同居されていたとはいえ、お母さん自身とは、何度か顔を合わせたことがあるくらいです。喪中葉書で知りましたので、お通夜やお葬式の連絡もいただきませんでした。 近いうちに、友人何人かで、お線香をあげに伺おうという話になりましたが、こういう場合、どれくらいお香典を包めばよいのでしょう?

  • お香典~友人のお母様

    過日高校時代からの親友のお母様が闘病の末亡くなりました。 密葬で済ませたとのことで、四十九日が過ぎてから知らせがありました。 他の友人に相談したところ、後日、ご焼香にあがらせていただき (献花3千円相当持参)、香典はその際連名で1万円を送ろうと 言い張ります。 私は、連名でなく、一万円を送りたいと思っていました。 どちらかといえば、その友人よりも私のほうが近年親しくしているし、 夫も家に招いて頂いたりしているので、やはりひとり5千円は少ないのではと考え、 連名でと主張している友人に相談しなければよかったと 後悔しています。。。(勝手に1万円を送ったりしたら、「ぬけがけ」と非難されそうです) が、今となってはしようのないことなので、 ・その彼女と連名で1万円の香典をおくり、 ・主人の名前で5千円の香典を包む。 ではおかしいでしょうか? 何か、よい案があれば、ご教示くださいますようお願いします。

  • 亡くなった友人の家に訪問

    去年の10月に友人が亡くなりました。 私は告別式に参加したのですが友人の1人が妊娠中だったため参加できず、やっと落ち着いたので近々行く予定になりました。 1人では行きにくいとのことなので一緒に行くことになったのですが、持って行くものとしては何を持っていけばいいのでしょうか? 友人は告別式には参加してないので香典を持っていくかもしれないのですが私は出ているので香典というのは変かなと思いまして。 友人が何を持って行くのかは聞いてないのですがこうゆう場合はどうしたらいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 夫婦共通の友人への御霊前

    突然学生時代の友人が亡くなりました。まだ20代でした。夫にとっても私にとっても彼女は友人です。お通夜、告別式共にでる予定ですが、夫婦の場合、不祝儀は連名で出すものなのでしょうか。それともお互いの友人なので、一人ひとり不祝儀を出したほうがよいのでしょうか。額はどちらにしろ同じにするつもりです。 また、これまで葬儀に出たことがないのでどうしたらよいか分からないことが多いのですが、特に若くして亡くなった方の葬儀で気をつけることなどあれば是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 友人の親へのお香典の金額

    お香典の金額の質問です。 先日、友人のお母様がお亡くなりになりました。 具合が悪い事も知らなかったので、皆びっくりしたのですが、 病気について相談を受けていた友人が 「連名でお香典を送ろうと思います。金額は一人5000円です。」 と連絡してきました。 参列して、個人名でお香典を包むのであれば、5000円が妥当だとはおもいますが、 個人とは面識がなく、参列もせず、友人一同でだす場合 一人5000円では逆に気を使わせてしまうのでは? とも思いますがいかがでしょうか 人数は6名ですので、合計で30000円になります。

専門家に質問してみよう