• 締切済み

おしりがいたぁ~い(>_<)

元気に高校に通ってる15歳の女の子です。学校の椅子(木製の硬い椅子)がどうも合わないみたいで、授業中にどうしても痛くなってしまうのです。 うちの学校は65分授業なので結構長い間動けません。エアークッションを持っていったりしたのですが、クッションに乗ると全体重がかかってクッションがかたくなってしまい逆によけいにおしりが痛くなるのが早くなってしまいました。 休憩時間は立ったり、友達の足の上に座ったりして気持ちよく過ごしていますが、授業開始後20~30分ぐらい経つと毎時間痛くなってしまいます。 書道の時間だけは「書道教室」でやるので椅子もスチール製のクッションつき(?)のやわらかい椅子なのでおしりが痛くなることはありません。 中学校の時から痛かったのですが、50分授業なので何とか耐えてました。 でも、友達に「おしり痛くなるよね?」って聞いたら「全然」だそうです。みんなそうだと思ってたのにー(>_<) 何かいいクッション、ツボ、アドバイス等よろしくお願いしますm(__)m

  • tea2
  • お礼率33% (33/100)

みんなの回答

  • keroq
  • ベストアンサー率56% (54/96)
回答No.5

1 前者のyogirinさんが書かれているように、座面を前斜させるようにするのがイイかもしれません。つまりお尻の半分から後ろ側だけに小さなクッションなどをあててみてはいかがでしょう? 高さはお尻が前にずり落ちない程度で、ご自身でちょうど良い高さを見つけてください。(座ったとき横から見るとお尻が斜めになっている状態です。) その時膝を90度以上まげて足先はお尻の下に来るように、椅子の下に置いてみてください。お尻が斜めになっているので、普通通りに椅子の手前に足を置くことのほうが無理が有ると思いますので、自然と膝が曲がって椅子の下に行くはずです。姿勢も良くなると思いますよ。(但し背もたれによりかかることは出来ませんが) 2 普通に座る場合は足の下に空き缶くらいの太さの物を置いて、かかとは付けてつま先のほうが上がるようにして座ってみてください。たったそれだけですが、お尻・太股にかかる体重が分散されます。 コレだと椅子の背もたれによりかかってもOKです。 ちなみに腰(腹筋)をゆるめたり(猫背っぽくなります。肩を丸めるのでは無いです)背筋を伸ばしたりという微妙な動きだけで、お尻にかかる体重の分散が出来ますので、上のどちらかと同時に時々やってみてはいかがでしょうか?

  • yogirin
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.4

質問を読んで、大昔辛かった授業時間を思い出しました。痛いと授業なんて集中できません。なんとか改善できるように考えましょう。 痛みの種類と部位が特定できないので、あくまで、いくつもある意見の中の一つとして読んでください。 学校の椅子ってみんな同じものです。 生徒の身体はひとりひとり違うのに、同じ椅子。中には問題になる場合もありましょう。私の場合、おしりの肉が薄かったのか、骨が飛び出していたのか、平たい椅子の板に体重をかけると、左右のどちらかがしびれたり、痛くなったりして困りました。今でも固い椅子は苦手で座りませんが、学校では逃げられませんしね。 さて、 1)かかとに力をいれて微妙におしりを浮かすようにして、圧迫部分を時々開放してあげる。あまり、体を動かさないように。落ち着きがないなんて思われたくないし。 2)左右交互に体重がかかる部分を逃がしてあげる。これはお茶や法事、宴会のときなどの正座する場合、しびれを避けるテクニックです。立上がってから、足の甲で歩いてから顔面から畳に着地する人がわりと多いのです。 3)No.3のKotokoさんがおっしゃるように椅子の高さ関係は重要です。また、おしりからももの裏にかけて、うまく体重を分散させる工夫がひつようで、これがTea2さんが探していられるクッションなどでしょう。すみません、具体的に情報が無いのですけど、座面を前傾させるようなものが良いのです。これで座高アップになると後ろの人が迷惑するかもしれないので、席を替えてもらうとか、担任の先生との相談も必要かもしれません。 4)お尻の筋肉(大臀筋)を鍛えて痛い部位の圧迫を引き起こさない身体づくりを考える。でもこれは即効性がないので、現実的ではないですが、簡単な運動でヒップアップにも希望がもてますので、ついでに書いておきます。 5)気軽に、保健の先生に相談する。書道教室の椅子では大丈夫とのことですから 個人用の椅子の使用を認めてもらえるかも知れませんね。学校はどうしても、特別待遇を認めたがらず、それを主張するのもやりにくいかもしれませんね。まあ、周りの友達に相談しながら巻き込んでいけば、案外、協力してくれるものだと思います。休み時間に座らせてくれる友達がいるんですからこれは大丈夫ですね。 直接の回答でなくてすみません。授業時間が15分も延びたなんて! 最後の15分はもう長くてつらくて、あぶら汗だらだらかもと思って、何かの役にたてればと。 人間工学的に作られたクッション、椅子など、ハンズ、ロフト、リビナヤマギワとかで見たような記憶があります。 ゲル(どろどろの液状)封入のタイプとかが薄くても効果あるかもしれません。 あと、自転車のサドルにかぶせるタイプのものがありましたので、これを流用できるかも知れません。 いいくっしょんがみつかるといいですね。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.3

いすの高さが関係しているのかも知れませんね 座ったときひざが90度になってますか? もし高すぎるなら足元に何か置いて 低すぎるならいすの足に何か台を敷いてとか 色々工夫してみてください

回答No.2

生活習慣で骨とかがずれたりしてるのかもしれませんよ。 評判のいいところを探して整体や針などにいってみては? 私もいってるのですがいいですよ。(最初は怖いかもしれないけど) ちなみに私の通っている先生は県外からもバスでツアーをくんでくるほど評判のいい先生です。

回答No.1

こんにちわ。 女子高を卒業して、何年かになる私ですが、私も木のイスがあわないタイプでした。 私は、部活をやっていたのでトレーナーとかをたくさん持っていたので(ロッカーに)そのトレーナーや体育着をイスにひいて座ってました。 よかったら試してみてください。 もしくは、ひどいようなら車用の小さいクッションを購入して持っていってはいかがですか?

関連するQ&A

  • 椅子でおしりが痛くなるのは慣れる?

    椅子でおしりが痛くなります。 休憩したりクッションを敷いたりすればいいわけですが、 痛くなるおしりは段々強くなりますか? おしりの筋肉が段々強くなるとかありますか?

  • 座り勤務でおしりが痛い。

    7時間勤務(休憩1時間)で パソコン仕事なのでトイレに行く以外立つ機会がありません。 立ってストレッチはできる雰囲気では無いですが 10分ぐらいトイレに立っていても何も言われないので、トイレに行けばストレッチは可能です。 午後になるとおしりのいたみがピークで仕事への集中力が切れてしまいます。 痔の痛みではありません。 どこが痛いと言われると イスに付いている面としか言いようが無いのですが、158cm、57kg、体脂肪37%と肥満体型です。 やはり、これが原因でしょうか。 円座クッションをイスの上にのっけていますが 1cmほどしかない薄手のもののため、効果はありません。 今は10分おきぐらいに座り方を変えて、 一番負荷がかかる箇所を変えつつ、仕事をしていますが、 痩せること以外で改善方法等あったら教えて下さい。 仕事が残り数日故、痩せるのは無理です。 将来的には痩せたいですが。 イスが可動式のものではないので、1cmを超えるクッションは仕事に支障が出るため使えません。

  • 岡本光平 戸田菜穂 夢枕獏 の書道

    文字を楽しむという感じで書道もくずして書いていた女優の戸田菜穂さんが書いた作品をみました。どうやらNHKで岡本光平と夢枕獏という人と趣味悠々という番組で書道をやってからはまって、この3人で個展まで開いたそうです。その書道はまるで絵のような感じで、とても興味があり、是非そのような書道教室があれば習いたいと思いましたが、書道自体習ったことがなく(小学校の授業のみ)良く分からないので、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。そのような教室はありますか?   

  • お子さんの学習イスにバランシングチェアーを使っている方いませんか!

    今年子供が小学校に入学して、学習机を購入しました。イスは普通の回転イス。でも、いざ、座って机に向かうとくるくる動いて落ち着かないんです。回転が止められるイスもあるようですが、うちのはできないタイプです。 木製のイスに変えようかと調べていたら、バランシングチェアーというイスを見つけました。 イスが前に傾斜していて膝の部分にもクッションがあって、自然と背筋が伸びるようなんです。 いつもとっても姿勢が悪くて猫背になっているので、良くないなぁ・・・と思っています。 ただ、このイスが果たしてホントにいいのかどうか、友達の家で見かけたこともありませんし、評判も分かりません。 実際に使っている方や、何か知っている方!アドバイスお願いいたします。

  • 長い勤務時間について

    以下の勤務時間の場合、労働基準法違反にならないのでしょうか? 学習教室、アルバイトの場合です。 9:30      出勤 12:15~13:05 休憩 20:20      退社 ※1時間授業をして次の授業までに15分休憩がある  1日の授業は8時間  15分休憩も生徒の休憩であって、実質的には職員の休憩ではない(事務処理など)  給料は出勤から退社までのお昼休憩を除いた分を支給されている  週に3~4日の勤務 それから、雇用保険が引かれていないようですが、この点も違反になりますか?

  • 書道教室の値段の相場について教えてください。

    3年ほど前から書道教室を開いている者です。 書道教室で教える内容は、固定したものはなく、それぞれの生徒さんの希望に添ったもので、書道に関するものなら何にでも対応することができるというスタンスを取っています。 入会金は頂かずに、1回の授業が1時間半で千円。 月に大体2~3回の頻度でやっています。 しかし、1時間半千円で教室を運営するのは金銭的に辛くなって来てしまい、やむを得ず値上げをすることを考えております。 そこで皆さんに相談なのですが、このような書道教室の場合の一回の値段は、いくら位がいいのかを教えていただきたいのです。 私としては1時間半で1500円は頂きたいと思うのですがいかがでしょうか? そしてもう一つ、出張での書道教室という要望もあり、この値段についても悩んでいます。 この出張書道教室というのは、生徒さんのご自宅に伺ってその生徒さんの要望に合わせたものを私が教えるという形態をとるのですが、このような場合は一回いくら頂くのがいいでしょうか? 出張であることそして、個人レッスンであることを加味して書道教室で教える値段よりも高めに設定しようと考えています 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 小学生に昔ながらの書道カバンを持たせる事について。

    来年小学生になる息子に習字(書道)セットを買い与えようとしています。学校だけでなく、書道教室にも通う予定です。 今どきの習字セットは、カバンがおしゃれな物がおおいのですが、今でも昔ながらのシンプルな手提げカバンタイプのセットが売っているようですね。こういうシンプルなセットの内容を見たら、お道具が本物志向で良さ気だと思いました。これを息子に使ってほしいと思っています。やはりきちんと習うなら本物を使った方がいいのではないかという考えだからです。 でも、学校まで子供の脚で徒歩15分くらいかかり、やや遠目の距離なので、持ち運びに便利な今どきのセットの方がいいような気がします。ちなみに書道教室は自宅すぐ近所で、徒歩1分足らずの至近距離なので、重くても大丈夫です。 「硯やかばんそのものが軽い」 「手提げだけでなく、ベルトが付属するので斜め掛けやショルダーバッグにもなるから学校へ持ち運ぶには便利」 「カバンがメッシュで通気性がよいので道具に優しい」 「カバンが柔らかいので、荷物が増えても対応できる」 「ただし、道具の耐久性や質はあまりよくないが、最低限学校の授業には十分対応できる」 という今どきの書道セットと、 「カバンも硯も重い」 「手提げタイプしかなく、持ち運び方に融通が利かないので、学校へ持ち運ぶには不便かも」 「通気性が悪いので道具に負担がかかる」 「荷物が増えた時にカバンが硬いので入れづらい」 「ただし、道具の品質や耐久性は良い。学校の授業だけでなく、書道教室でも使うので、使用頻度は学校だけの子より多いし、きちんと美しい文字を習得させたい。とりあえず授業で使うから渋々購入するという訳ではない」 どちらを選んだ方が賢明でしょうか? また、今どき古風な書道カバンを持っていると馬鹿にされたりしませんか?周囲のお子さん方のセットを見ていると、ほとんどの方が今どきセットを持っているようです。

  • マンツーマン授業について

    マンツーマン授業について 実は今資格の学校に通っており、メインの授業が終わり、先週から復習のような授業が始まったのですが、その授業で1回目は60名程入る教室で私を含め4名しかきておらず、そのうちの2名が休憩中に帰ってしまい、残りの1時間程は2名で受けていました。 そして2回目、もしかしてマンツーマンになるかもと思い1時間程遅れて行ったら案の定誰も来ていなくて、先生だけが教室に1人でおられ、マンツーマンで授業を受ける事になりました。 教室の扉も周りは特にうるさくなかったんですが、閉められてしまい、先生との距離も近く1時間中とても苦痛でした。(因みに私は女性、先生は男性です) そんなに嫌ならば受けなければいいんですが、3月頃から通っていて学校の授業料は親に出してもらい、給付金を返さなければならず、条件として80回の授業で80%以上受講していないと終了証がもらえず、給付金の手続きが出来ない為、出席日数の為にはその授業をあと5回程受けなければいけないんですが、正直あと5回も密室でマンツーマンの授業を受けるのはかなり苦痛です。(先生曰く、今後も多分この授業に来るのは私1人だろうとのことらしいです) そこで考えたんですが、その学校のほかの階にオープンスペースで個人面談できるような机と椅子があり、そこでならマンツーマンででも何とか我慢できると思うんですが、こういった場合相手(先生)を傷つけずに上手く言う方法はないでしょうか? またこういった場合は学校の誰に言えばいいのでしょうか? 真剣に悩んでいます、良きアドバイスお願いします。

  • 高校生です。腰痛が辛いです。

    高校生です。腰痛が辛いです。 私は今高校一年生です。小学生のときに、ランドセルで腰を痛めて以来、ずっと腰痛に悩まされています。 高校の授業は50分です。この50分間ずっと同じ姿勢でいるのが辛くてたまりません。 私の通っている高校は単位制で、授業毎に教室を変わるのですが、場合によっては変わらずに、同じ授業をぶっ続けで2時間(実際の時間では1時間50分)受けたりもするのでとても辛いです。 クッションなどを試しましたが、あまり効果を感じられなかったし、持ち運ぶ物が増えるのは嫌です。 何か良い方法はあるでしょうか?

  • こんな書道教室をどう思いますか?

    会社帰りに書道を習いたくて、先日、札幌市中心部のとある大手の書道教室(○峰○書道)に体験入学をしました。 書道自体は楽しく思えたのですが、長く続けたいので教室選びはよく考えて選びたいと思っています。 ちなみに体験入学したところは、自分で好きな時間(90分程度)に行って、手本を見て書いて、自分の好きなときに先生に添削をしてもらうスタイルでした。 先生はほとんど自分の机にすわっていて、添削をうける生徒が書いたものを持って先生の前に並んでいる状態です。先生が自分から教えにくるというかんじではありませんでした。 大昔に小学校で習った程度なので、筆の持ち方も忘れてしまっている状態なのですが、そのような方法で上達するのでしょうか? 他の書道教室でも同じようなかんじなのでしょうか? 私の勝手なイメージでは生徒が書いているところを先生が見てまわるというものでした。 他の教室は昼しかやってないところが多いか、インターネットで詳細が載っていないため、他の教室が思い当たりません。 教室選びのポイントもしくは札幌市でお勧めの書道教室がありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう