• 締切済み

交通事故の示談のために、弁護士に依頼したいですが。

現在、通院中です。 車対車の、私が直進、相手が右折してきて、私の正面と相手の側面に衝突しました。 加害者側の方は、誠意が有る方だったのですが、相手の保険屋が誠意が無く、言い方が腹立たしいので、弁護士に依頼しようと思います。 ちなみに弁護士の費用は、私の車の任意保険の弁護士特約を使おうと思います。 当然、相手の保険屋もお抱えの弁護士が居ると思うのですが、どのような弁護士を抱えているのでしょうか? 大手弁護士会社のようなところと契約してるのでしょうか? それとも、個人で独立しているような地元の弁護士と契約してるのでしょうか? 相手の保険屋が契約しているような弁護士に依頼しても、負けるのは確実ですし、個人弁護士と、弁護士を集めて企業として経営している弁護士、どちらに依頼すればいいのか、いまいち分かりません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • k080
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

こんにちは。 大手の事務所だと、交通事故に不慣れな弁護士や、新人弁護士に回される場合が多いみたいです。 私の経験上、交通事故専門の個人事務所をお勧めします。 今は、忙しい場合はメールやFAXで弁護士とやりとりも出来るみたいですよ。 私が色々調べてた時に参考にしたページを添付します。 かなり詳しく書いてあるので勉強になりますよ。 http://www.yk-kotsujiko.com/faq/#68 ご参考までに。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.5

対象が保険屋ではなく、事故の相手になるので、民事訴訟の場合は、相手に弁護士が付くとは限りません。 保険屋は、あくまで支払いたい金額しか支払いません。 これを相手が保険屋に支払わせるかどうかは、相手次第になります。 さて、裁判の方ですが、回避不能のオフセット衝突の事故なので、ほぼ裁判では100%あなたが勝ちます。 損害賠償も全額負担して頂けるでしょう。 ※これは判例でも明らかです。 法テラスで無料相談できますので、どの弁護士でも概ねこの案件なら勝てますので、人柄で判断してご自分の保険屋に特約の利用を伝えましょう。

回答No.4

保険屋に、誠意も、くそも、有りません。 保険屋は、示談金の金を払えば良い事だけなので、保険屋は、何とも、思っていません。 弁護士特約が付いていれば、優先して使えば良いでしょう。 弁護士の方でしたら、加入してる保険会社に相談すれば良い事です。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

弁護士特約というのは、いつでも、どんな場合でも使えるというわけではないので、まずあなたの保険会社に相談でしょう。 今回のケースでは使えるのか? 使える場合は、自分で探すのか?保険会社が指定の弁護士になるのか? まずは、このあたりを確認しないと先に進めないでしょう。

  • bengofuji
  • ベストアンサー率78% (150/190)
回答No.2

○「当然、相手の保険屋もお抱えの弁護士が居ると思うのですが、どのような 弁護士を抱えているのでしょうか? 大手弁護士会社のようなところと契約してるのでしょうか? それとも、個人で独立しているような地元の弁護士と契約してるのでしょうか?」 ↓ 保険会社は地元のたくさんの弁護士と事件を紹介する関係をもっています。弁護士法人もありましょうが、個人の弁護士が多いはずです。若い弁護士もたくさん含まれています。 保険会社の紹介事件は保険会社側の安い基準で弁護士報酬が支払われる関係で、「それでいいですよ」という弁護士であることが前提になります。技量などにはかなりバラツキがあると思います。ただ、ある程度の数の交通事故案件を経験しているので、それなりにその種事件の処理に通じているだろうという程度の期待は持てます。 ○「相手の保険屋が契約しているような弁護士に依頼しても、負けるのは確実です」 ↓ そんなことは決してないと思いますが、質問者様がそう思われるのであれば、避けた方が良いでしょうね。現実には、加害者・被害者ともに同じ損保会社の自動車保険を契約しているケースも多数起こるわけですから、同じ保険会社から紹介を受けた弁護士同士が訴訟で闘うことも避けられないわけです。自分の依頼者の利益を最大化するように努力するのが弁護士ですから、個々の弁護士はそのあたりは割りきっていると思います。大切なのは当該弁護士の技量と人柄(熱意、誠実さ)なのだろうと思います。 ○個人弁護士と、弁護士を集めて企業として経営している弁護士 どちらに依頼すればいいのか、いまいち分かりません。 ↓ 回答者自身も地方都市で弁護士法人を経営していますが、実際に事件を担当するのは弁護士法人の中の個々の弁護士ですから、弁護士法人であるか個人弁護士であるかでは差はほとんど生じないと思います。 ○質問者様の自動車保険の中には、 権利保護保険(弁護士保険とかLACなどと言います)の特約がついていれば、質問者様が任意に選任された代理人弁護士の費用がかなり高い水準で出ますから、この点は保険契約書類をよく確認しておかれた方がいいですね。 ○まずは、 (1)あなたが契約されている保険会社に相談してみる (2)弁護士会の交通事故相談(無料の場合が多い)に行かれてみる。運よくいい弁護士にあたれば依頼すればいいし、別の弁護士に依頼することになっても、セカンドオピニオンとして聞いておかれると、その別の弁護士の技量などをはかる参考になるでしょう。事故の程度によっては、弁護士会の交通事故示談斡旋を使うのが最適な場合もあるので、そのあたりの見極めをしてもらう意味でも、行ってみて損はないでしょう。 (3)ホームページ等でさがす。ただ、web上には歪んだ情報も多いので、web上に公開された情報を盲信するのはどうかと思います。 ○最後は弁護士と直接会って、力になってくれそうな弁護士かどうかを判断するしかありません。ご自身の「人を見る目」を信じることになります。 うまく事が運ぶようにお祈りしています。お大事に。

回答No.1

まずあなたの保険会社と相談するのがいいかと思いますが、 各県弁護士会館のあっせんなら無料ですよ 弁護士会館の所在地の裁判基準で、算定されます。 東京・大阪近辺なら、東京各弁護士会、大阪弁護士会に依頼すれば、基準が高くなります。 交通事故の弁護士相談も5回まで無料なので東京・大阪なら弁護士も交通事故専門の人が対応になりますので、他県よりいいと思います。 それでだめなら、交通事故紛争処理センター(無料)を頼めばいいです。 どちらも、保険会社側は、算定結果に拘束されますが被害者側は拘束されません。 その時点で、不服なら、弁護士を頼めばどうでしょうか 相手の資料も出されているし、5回までの無料弁護士相談使えばいいと思います 5回越えりゃ、ほかの県の弁護士会で相談するという手もあります。

blakjack1234
質問者

お礼

弁護士費用は、私の任意保険の特約から無料で出してくれるので、最初から弁護士に頼んでしまいたいです。 二回ほど先生に会って、説明&依頼をしたら終わりだと思いますので。。 仕事が忙しいので、先生の所へ通う回数を減らしたいので。。

関連するQ&A

  • 交通事故の示談で弁護士を頼もうと思うのですが・・・

    去年の7月に妻が横断歩道を歩行中に(歩行者用信号は青)右折車にはねられ頭蓋骨骨折・脳挫傷などの 怪我をしました。幸い命はとりとめたものの右半身麻痺や失語症などの後遺障害は残りそうです。 回復期も終わりそろそろ症状固定になるのではないかと思われます。示談に向けて 準備をしておこうと思うのですが妻が加入している自動車保険には弁護士特約があり その特約がつかえるそうです。妻の加入している損害保険会社でぜひ当社の弁護士を使って欲しいとの打診がありました。 損害保険会社の弁護士さんと個人で弁護士さんを頼むのではなにか違いがあるのでしょうか? 弁護士特約ではこちらが弁護士さんを探してきた時にもその費用を300万までを上限として いただけるようです。このサイトで見たのですが保険会社の弁護士さんだと保険会社の意向に近い形で示談を まとめようとするなんて回答もを見たような気がするのですが、過去の記事を検索しましたが 探しきれませんでした。もしそんなことがないのであれば妻の加入している 損害保険会社の弁護士さんでもいいと思うのですが・・・ 詳しい方いらっしゃったら教えていただければ幸いです。

  • 交通事故の示談

    事故で息子を亡くしました、相手は車、こちらはバイクです。こちらは直進で相手は右折でした。今度相手側の保険会社がうちにきます。どのような事に気をつけたらよいのでしょうか?

  • 交通事故の示談について

    先日交通事故に遭いました。相手が居眠りで中央線(黄色)を越えてきたため、正面衝突寸前で私の車は左前相手は左側側面に衝突しました。保険屋さんに問い合わせたところ、過失割合は10:0とのことです。ただ、相手の対応が非常に不誠実と思うため、示談するのをやめようかどうかと迷っています。現在ムチウチによる通院中のため、示談はまだまだ先の話になると思いますが・・・。示談しなかった場合はどのようになるのでしょうか?警察には物損で届けてありますが、来週早々に人身に変更しに行く予定です。よろしくお願い致します。

  • 交通事故後、どうしたらよいのか?

    こんにちは。 交差点事故のことで、質問があります。 こちらが、直進で普通乗用車を制限速度50キロのところを70キロくらいで走行中、交差点に差し掛かったところで、突然、大型トラックが対向で右折してきました。 その後、クラクションを鳴らしながら急ブレーキをかけたのですが間に合わず、トラックの左後輪あたりに衝突しました。 こちらの車は全損で、自分自身は骨折と裂傷で救急車で運ばれました。 保険会社からは、8:2と言われましたが、相手が『6:4』でも納得しないと主張しています。(保険会社は、6:4はありえないといっております。) 相手の主張も全く異なり、右折しているところにブレーキをかけずに飛び込んできたと言っています。当初、目撃者はおりトラック側が悪いと言っていただいておりましたがすでに数ヶ月経っており、探せません。(通りがかりの方だったので、この証言は警察は知らないと思います。) ちなみに相手は、会社のトラックです。 もし、和解できずに裁判となった際は相手側と車の所有者の会社を含めて訴えることになるのでしょうか?(もしくは、出来るのでしょうか?) ちなみに、私は保険の弁護士特約に入っており弁護士費用は保険で出ます。 また、相手側が和解出来ないといい続けた場合は、どう対応すればよいのでしょうか?(訴えるのがよいのでしょうか?) 回答よろしくお願いいたします。

  • 交通事故 示談内容に納得いかない。

    交通事故の被害者です。症状固定になり、示談交渉が難航して困っています。 信号機のある場所で右折と直進の事故で、私が乗っていたのは直進車のほうで、7対3の過失割合になったようです。 私は同乗者で全治半年で、後遺障害は認定してもらえなかったです。 弁護士特約を使って、弁護士に依頼してますが、6月から弁護士が右折側の保険会社に示談交渉をするようにと言っていたそうですが、示談書を提示してきたのは10月でした。弁護士は9月末には示談が終わるだろうと言ってましたが、実際には示談交渉さえ至っていなく、嘘をつかれた形です。 弁護士に相手側の提示してきた示談書をみせてもらってないので詳しくはわからないのですが、今までかかった費用は200万弱(治療費、交通費、示談金)等です。 示談金は弁護士が算出したより12万ほど安いが自賠責保険より色をついた金額だからそれでもいいのではないかと言ってましたが、弁護士が相手側が過失割合を言ってきて、その金額より3割引いた金額を示談金として書いてきたらしいのです。 私は同乗者で運転手ではありません。 過失割合をされないといけないのかわかりません。勿論応じるわけにはいかず、弁護士に過失割合を求めない、元々の示談金だったら示談するから、と弁護士に伝えてますが、示談がいつになるかわからないといわれました。 相手側の保険会社にも納得できず、弁護士も信用できず、なかなか発展しないため、この弁護士でいいのかと思っています。 3ヶ月示談交渉に応じず、過失割合を求めてくる保険会社に対して、いつになったら示談ができるのか分からず困っています。 仕事をしてないため、お金がなく、経済的にも困窮しています。 私は過失割合に納得いかないし、それに伴う示談金に納得できないため、精神的苦痛でまいっています。 こんなにもかかるものなんでしょうか。 弁護士を変えた方がいいのでしょうか? よろしくおねがいします

  • 交通事故で相手が認めない場合。

    交通事故で相手が認めない場合。 両社とも直進で、私は、右車線をゆっくり徐行していました。 そうしたら左後ろから無理やり右へ割り込みされ、。私の車の右前をこすられました。 (ドライブレコーダーの動画あり。) 私は、すぐに保険会社へ連絡を入れたのですが、 相手が自分が100%の被害者だと言ってるみたいで自分の保険を使う気がないと私の保険会社に言ってるみたいなんです。  こういった場合、「裁判になります。」と担当者に言われたのですが、 私の保険は、弁護士特約も付いてないし、とても不安です。 保険会社の交渉不足と感じるのですが・・・ 以前、msnの相談箱に以下のアドバイスが載っていたのですが・・・。 <相手がごねて話しにならなければ保険会社は担当者を引かせて、弁護士を出してきます。この場<合の弁護士は保険会社が使う弁護士で、個人が契約する弁護士特約とは関係がありません。 この意見は、私の場合にも適応されるのでしょうか?

  • 弁護士同士での示談交渉について

    現在交通事故の被害者(過失0)として、相手方保険会社や相手方弁護士と治療などについて交渉してきました。 私の事故車の任意保険には弁護士特約がなかったため、私自身か個人的に弁護士へ依頼を考えておりましたが、最近、私の所有するバイクの任意保険に弁護士特約がついており、そちらを利用できることがわかりました。 相手方の弁護士は、某大学の法学部の講師を行っている若手の弁護士です。私の知人の知人に某大学の法学部の客員教授である弁護士や地域の弁護士会の重鎮で交通事故などを専門にしている弁護士がいます。 弁護士が依頼者のために行動しなければならないのはわかりますが、同じ地域で開業する弁護士同士であれば、上下関係がいくらかあると思います。 相手の弁護士より経験や役職などが多い弁護士へ依頼することで、少しは私に有利となるでしょうか? 期待してもよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 交通事故過失割合について

    直進路で右側の店に入るため、センターライン寄りに止まってウインカーを出して停止していました。しかし、ブレーキの踏みが悪かったせいかクリープ現象も相まって車が前進。20km程度で走っていた対向車の側面にぶつかってしまいました。 相手方保険屋は当初1:9と提示してきましたが、その後相手方は弁護士を通じ、既に通過中の側面に衝突したのだから0:10であると主張してきました。 相手が止まっているか追突でない限り0:10はない、ということも聞きました。 何とか1:9にしていただきたいのですが、どのように主張したらよいでしょうか。

  • 交通事故

    先月30日交通事故にあいました。こちらは直進の青信号、相手は右折用の信号(矢印方式で無く右折専用)の赤を無視して側面の衝突です。相手側は信号無視を認めており、修理費は全額支払うお話をいただきました。 運転者は家内で直ぐに病院診察打ち身と鞭打ちの診断を貰いました。 車修理の金額は120万円位で連絡が来ましたが、殆ど全損に近いそうです。 相手方は自賠責と任意の人身保険のみの加入です。こちらは任意保険、対物、車両、対人加入済み。 この場合修理をせず同じ程度の車を購入して相手方に費用負担を請求できますでしょうか、現在保険会社が相手との交渉窓口にあたっています。出来れば此方の保険はあまり使いたくありませんが、、、

  • 交通事故の示談について

    昨年末に妻が運転する車に後方から追突されました。相手は任意保険の無保険車であり、過失割合も10対0です。当然の事ながら被害者である私どもの任意保険会社は示談交渉の場につくことができません。人身に対しては私どもの任意保険で賄われますが、車の修理代・レッカー代に関しては直接加害者と示談交渉中です。加害者側から修理代・レッカー代を直接会って支払いたい、その場で示談書にサインしてもらわないと修理代・レッカー代を支払わないと半ば強引に迫ってきます。示談書は加害者側が用意するとのことでしたので加害者側に私の方で示談書を専門的な立場にある方(弁護士等)に見せたいので送ってほしいと話しても出来ないとのことでした。こういう状況下で相手側で用意する示談書を弁護士等に確認してもらうことはできないのでしょうか?加害者側が一歩も引かない状況であれば弁護士特約を使い弁護士に依頼することも検討中です。私どもの車両保険を使い(3等級下がるが)支払うのも覚悟してます。その際に、弁護士を使い相手側から回収できた修理代は私どもの手元になるのでしょうか?それとも、私どもの車両保険に充当されるのでしょうか?