• 締切済み

中秋の名月の日の件

中秋の名月の日は、ことしは9月19日です。が、月齢をみると19日が13.6 20日が14.6、21日が15、6と陰暦のカレンダーにあります。 月齢(正午の時間)が14.6から15.6の間に15.0がある以上、なぜ20日に しないのでしょうか?  よろしくお願いします

みんなの回答

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.5

ついでに月齢と月の満ち欠けが一致しないのも説明しておきましょう。誤差などではなく、厳密に計算できる事です。 月の公転軌道は円ではなくて楕円です。また、公転運動には中心(重心)に近いときは速く遠いときは遅い、という性質があります。ですから、例えば新月から満月までの日数はその間に月の軌道が地球に近い部分を通ったか遠い部分を通ったかによって変わってくるのです。一方、月齢の方は何度も書いたように単なる日数のようなものですから、いつも同じ速度で増えていきます。よって、月齢(や太陰暦・太陰太陽暦の日付)と月の満ち欠けはずれる事になります。 って、多分、質問者様は「そんなことは知っているよ!」でしょうね(^^)/ ま、この質問を参照される他の方がたの為にも、ってことで♪

akatonbou
質問者

お礼

ありがとうございました

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.4

一応、ご参考までに書いて多くと、太陰暦(太陰太陽暦)とフェースがあわないのは月齢ではなくて満ち欠けの方です。月齢は厳密に一緒。 んで、ついでながらさっきの答を書いておくと、新月(月齢0.0)が1日なので、15日は月齢14です(0から始まって、1日から1ずつ増えていくので)。 同様に良くある間違いですが、三日月は月齢(3ではなくて)2です。

akatonbou
質問者

お礼

ありがとうございました

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.3

ごめんなさい、書き間違えていました。 中秋の名月は、厳密に「月齢14.0の瞬間」でした。 どうしてかは解りますよね?

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.2

中秋の名月の日は、厳密に月齢15.0の瞬間が含まれる日になっています。満月かどうか、月の軌道がどうかは関係ありません。 そして、月齢は新月の瞬間(0.0)に始まり、刻一刻と増えて(過ぎて)行きます:小数で表した日数。 さらに、新聞などで表示される月齢は当該日の「正午」の時点の月齢です。 さて、問題です。 20日正午に月齢が14.6でした。21日正午は、当然(丸一日後ですから)月齢15.6ですね。 この間、均等に等速で月齢が増えていく場合、月齢15.0の瞬間は20日に有るでしょうか、21日に有るでしょうか。

akatonbou
質問者

お礼

ありがとうございました

  • Moryouyou
  • ベストアンサー率41% (140/334)
回答No.1

陰暦は月の満ち欠けにもとづくカレンダーなんですが、 9/19が陰暦の8/15にあたり、15夜=中秋の名月の日 となっているわけです。 なぜ陰暦が月齢と合わないのかというと、月の公転軌道に 誤差が出るためです。 (このあたりは結構複雑で説明しきれませんが...^^;) 長年の旧暦の文化にもとづく、新月から数えて『15夜』 が、中秋の名月との決まりに従っていると言うことだと 思います。

akatonbou
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 中秋の名月

    高1のものです! 今さらなんですが中秋の名月についてです。 中秋の名月と満月がずれるのはなぜかと学校の先生に考えてくるように言われたので調べてみたのですが、よくわかりません。 中秋の名月と満月は全く別のもの、と考えていいのでしょうか? 中秋の名月はただの旧暦の8月のど真ん中の月、満月は15日前後であやふや、と認識すればいいんでしょうか? だから満月とは関係ないからずれて当たり前、ということなんでしょうか? すみません、補足お願いします!

  • 【中秋の名月】今日は中秋の名月だそうです。

    【中秋の名月】今日は中秋の名月だそうです。 月が出てくるお勧めの短歌、俳句、詩を教えてください。

  • 中秋の名月

    今年の中秋の名月はいつになるのでしょうか?

  • 中秋の名月の日付の算出

    きょう2009年10月3日は中秋の名月であることを、ラジオで知りました。 中秋の名月がいつであるかは、どうやって算出するのでしょうか。 マスコミに中秋の名月の日を算出する能力はないと思うので、だれかの計算結果を仕入れてきて報道しているのだと思いますが、発表主は気象庁なのでしょうか。 また、歴史的にみて、むかしのほうが中秋の名月は大事な日とされていたはずですが、むかしの人はどうやって日にちを割り出していたのでしょうか。 当時のかなりのインテリ、お坊さんや算学者でないと無理だと思うのですが。農民じゃ計算はできないですよね。マスコミなんてないし、地方によっては間違った計算で半月間違って中秋の名月を祝っていたなんてこともあったのではないか、なんてことも思われます。

  • 中秋の名月の他には??

    ちらっとニュースで見たのですが、中秋の名月の後 1週間ぐらい 月の角度が変わって見えるときも (だんだん 月が下がって見えるとき) 「~の月」と呼ぶというのを 見たのですが それぞれ何というのでしょうか? かなり うろ覚えなので あっているか分かりませんが。。。 よろしくお願いします。

  • 中秋の名月 ススキはまだ

    瀬戸内地方ですが、毎年、中秋の名月の時点ではとてもじゃないがススキの穂が出ていません。ススキの穂が出るのは10月後半以降です。 お月見は、もっと寒い地方の風習なのでしょうか。

  • 中秋の名月をきれいに撮影するには?

    明日・・・というか今日、中秋の名月です。 幸い、天気も良く、お月見日和となりそうです。 で、キレイに撮影したいと思い、今いろいろ設定を試しながら撮ったのですが、なかなか思い通りにいきません。 どれも明るすぎて、月のうさぎが写ってくれません。 使用しているカメラはKissDNです。 月を撮影するのに適した設定とはどのようなものでしょう? 一応、花火を撮るときのように、絞りをF20くらい、マニュアルフォーカスで無限遠、とやってみるのですが、絞り優先にするとシャッタースピードが落ちて、やっぱり明るくなってしまいますし・・・ ご教示よろしくお願いします。

  • 中秋の名月

    いろいろ検索して見ましたがよく飲み込めません。専門的的なことではなく、わかりやすくおしえて下さい。 中秋の名は旧暦の8月15日と決まっているようです。 2月は28日までと29日までがあります。残りの月は30日と31日があります。 それなのに何十年たっても何百年たっても旧暦の8月15日にお月さまが新月だったり三日月だったり、半月だったりすることなく、必ず満月に近い形にみえるのはなぜですか。 どのように微調整して旧暦の8月15日に満月にちかい形になるのですか。 お月さまがだんだん太って、じょじょに痩せていく周期は一定ではなく、長かったり短かったりするのですか。

  • 中秋とは

    中秋を調べると、 旧暦の秋の真ん中の月の真ん中の日、つまり秋全体の真ん中の日 と書いてあります。 7,8,9月が秋なので、8月はわかります。 月の真ん中は、旧暦は1ヶ月28日か30日だった気がします。14.5日か15.5日になるのではないでしょうか。 30日ならば、1-15日が前半で16-30日が後半なので、15.5日になりませんか。 よろしくお願いします。

  • 皆さんの家庭の「お月見」について

    10月6日は中秋の名月ですね。 お月見についてアンケートをしてみたいと思います。 皆さんの家庭では テレビなどでよく見る風景のように お団子やススキ お供えしていますか?  実際、中秋の名月の日、 空を見上げて月を鑑賞しますか? 他・・・ 皆さんのお月見の過ごし方を教えて下さい。 宜しくお願いします。