• ベストアンサー

ディストリビューターについて

最近、頻繁に質問させていただいております。何分、知識が足らないもので、また、ご教授いただければ幸いです。 愛車ホンダ トルネオ ユーロR(平成13年車)が走行距離20万kmを迎えました。 ディストリビューターは壊れないものでしょうか?色々と不安です。どなたかご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.4

あれ???? 確認ですが、この年式に、まだディストリビューターはありましたっけ? 平成13年ですと、よっぽどの低グレードで無い限り、無かったような気が・・・・・・・・ 平成9年の車に乗っていますが、もう無かったと記憶しています。 エンジンルームを見ると分かるので、自分であるかどうか調べて下さいな。 何が、そんなに心配なのでしょうか? 免許を取るときに習ったと思いますが、自分で責任を持って、日常点検すること。それが出来ないのであれば、整備工場で定期点検を行うこと。車に乗る人の義務です。 日常点検をしていれば、何年経とうと心配になることはない。(当方も16年経ちますが、心配はありますが、何の問題も無い)

tefutefu1220
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに、ディストリビューターは無いタイプです。回答していただけなければ、分かりませんでした。お騒がせしました。

その他の回答 (5)

  • 19620205
  • ベストアンサー率17% (96/541)
回答No.6

20万だろうか1キロだろうが、壊れる物は壊れるし、壊れない物は壊れない。 平成13年だとデスビはないと思います。 そんなに心配していたら、車に乗れませんよ。

tefutefu1220
質問者

お礼

おっしゃる通り!(^^;)確かにその通りですね。壊れてから考えてみます。 回答ありがとうございました。

noname#223899
noname#223899
回答No.5

>まだディストリビューターはありましたっけ? 私もナイと思いますよ。 そんなにいろいろと心配なら乗り換えたほうがいいんじゃないですか。 別に12年経って20万キロでも普通に走れますし 故障してから修理すればいいんじゃないですか。 まあ普通の人はいろいろと不安になって乗り換えているわけですので どちらが正しいとは言えませんが・・・

tefutefu1220
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かにおっしゃる通りですね。まだ乗りたいので、壊れてから考えてみます。 ディストリビューターはありませんでした。 回答ありがとうございました。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.3

こんばんは 素人ですが 少し古めの車のディストリビュータを開けて見ました。 この箇所のシールが劣化してキャップの隙間からオイルがにじみ出たので清掃をかねて開けてみました。 基本的に プラグ点火用の高圧をプラグの数だけ分配する昔ながらの電極が付いたローターと、その奥には電子制御用のロータリーエンコーダの円盤が付いていました。 最近の車はプラグ1個ごとにコイルが直づけされているのは高圧の分配部は異なる仕組みでしょう。 つまり、劣化する対象は シャフトのシールの劣化によるオイルにじみ ロータリーエンコーダ部分の汚れ、破損 高圧の分配部先端電極のさび、付着物、表面劣化で研磨、又はこの箇所の交換 各プラグにたいする受側の電極部の劣化 (* 当然車により全く構造が異なるかもしれません。あくまで1例です。) 素人ですので壊れやすいものは知りませんが私の場合はシールの劣化によるオイルによる汚れでした。 比較的開けやすい構造ですので心配ならご自分で、あるいは整備の方に覗いて診てもらえばいいのではないでしょうか? 基本的に目視で良いように思えます。 以上 ご参考に

tefutefu1220
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。ただ、ディストリビューターが無いタイプだと分かりました。回答ありがとうございました。

回答No.2

ホンダ車ではありませんが、6.5万kmで壊れました 壊れると、点火できなくなるので、全く自走出来ません 整備書をよくみたところ、6万km毎に要交換でした 以来、整備書通り6万km毎に交換しています 質問者さんも、整備書をよく見てみましょう

tefutefu1220
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なる程。整備書を見れば良いのですね。 ただ、ディストリビューターは無いタイプだと分かりました。 回答ありがとうございました。

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.1

>ディストリビューターは壊れないものでしょうか たしかに壊れにくいですが ディストリビューターの奥に カムと繋がるギアがあり ゴムの0リングがあります 0リングが老化すると内部にオイルが回り 故障の原因になります ディストリビューターキャップの経年劣化 ディストリビューターローターの経年劣化 また エンジンが完全暖機状態で エンストする場合 ディストリビューターのイグナイターが 経年劣化で火花が飛ばなくなる場合がありますよ

tefutefu1220
質問者

お礼

回答ありがとうございます。申し訳ありません。ディストリビューターは無いタイプです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 純正ecuの寿命

    質問させていただきます。愛車のホンダ トルネオ ユーロR(平成13年車)が20万kmを迎えました。オルタネーター、セルモーター、タイミングベルト、ラジエーターなどある程度は交換しております。ecuも時期的に交換するべきでしょうか?ecuって壊れるものでしょうか?また純正ecuの価格はどのくらいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ウォーターポンプ交換時期について

    こんにちは。早速質問なのですが、車のウォーターポンプはどの程度で交換すればよいでしょうか?タイミングベルトと同時に交換するのが良いと思うのですが、現在、走行距離は18万km。前回10万kmでタイミングベルトを交換した時は、ウォーターポンプは交換しませんでした。最近、あと2万kmもつか不安になり交換しようか悩んでいます。 皆さんはどの程度で交換されているのでしょうか?ちなみに車はホンダ トルネオ ユーロRです。 皆さんの車種と交換した走行距離など教えていただければ幸いです。

  • 自動車のディストリビュータ修理について

    愛車の軽トラ「ホンダ アクティー」平成5年式に乗っています。 160000キロ走行しています。 エンストしたあとに、セルは回るのですがエンジンがかからなくなり、その後1時間ほど経過してセルを回したらかかりました。数分乗ったら、途中でエンジンがスーッと止まり、動かなくなりました。 修理工場に電話したところ、ディストリビュータか燃料ポンプと思われるとのことでした。 仮にデスビを中古品に交換すると40000円程度のかかるとのことでした。 この手のパーツ交換は素人では無理でしょうか。 足回り等のパーツ交換には慣れてるのですが。。。 何せ、古い車にあまりお金をかけたくないので迷っています。 車に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 4速1,800回転からの異音

    こんにちは。早速質問させていただきます。 最近、愛車から異音がします。だいたい4速1,800回転位で、微かに”カラカラ”と異音が聞こえてきます。その回転数の時でしか鳴りません。ディーラーで2日預け、クラッチ交換とオルタネータの交換のついでに見てもらったもですが、治りませんでした。サービスマンいわく「私見ですが、何かの振動音だと思います。すぐに壊れるような音ではないです」とのことでした。何かの振動音なら諦めもつくのですが、気になってしまいます。皆さんならどうしますか?違う修理工場でも見てもらおうか考えています。皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。ちなみに愛車はトルネオ ユーロR。走行距離18万kmです。

  • エンジンのオーバーホールについて

    質問なのですが、車のエンジンのオーバーホールはどういったタイミングで行うべきなのでしょうか?車はトルネオ ユーロR。もうすぐ18万kmになります。エンジンに不調なところは無く、異音もしません。車の知識はありません。まだまだ乗りたいです。回答よろしくお願いします。

  • ディストリビューターの交換について

    以前、国産車のカテゴリーで別の質問をさせていただいたのですが・・・。 現在H6年式のカローラに乗っています。走行距離は12万とかなりの年代物ですが、3月に車検直後、エンジンの不具合があり、整備工場に戻したところエンジンルームを水洗いした際、プラグに水が残っていたとかでプラグ4本を交換。「試乗もして大丈夫です。」と戻ってきましたが、やはりアイドリング時のショックなどがあり再度見てもらったところプラグコードを交換して「今度は大丈夫!」 それでも違和感があったのですが「テスターでも検査して問題ありませんので、しばらく乗ってみてください。」といわれました。 (プラグの交換は無料、プラグコード交換は部品代のみ) ところが先日、30~40分ほど乗ったら  ・いつものショックより大きくがたがたと震え だした。  ・水温計が走行中なのに下がってきた。  ・アクセルを踏んでも回転数が上がらない などの症状が出て、整備工場に見切りをつけ、以前のオーナーが購入したディーラーが近くにあったので見てもらったところ ・サーモスタットが開きっぱなしでオーバークール状態。サーモスタットの交換(¥10,000-) ・ディストリビューターの交換(¥70,000-)          いずれも工賃込み を指摘されました。が、ディーラーに、そろそろ寿命ですか?ときいたところ  ・購入後、ワンオーナーですべてディーラー車検できれいに乗ってある。  ・この頃のカローラ自体、程度がいい。  ・エンジンを一度積み替えたようで、比較的新しい。 との理由から、「まだまだ寿命の車ではありません。年式と走行距離から下取りは出来ませんが、次の車検もだいじょうぶです。乗ったほうが良いです。」と言われました。 車検後の約¥80,000の出費は痛いのですが、買い替えも出来ないので交換をお願いしてこのまま乗ろうかと思いますが、サーモスタット・ディストリビューターなるものの不具合は車検時の整備では気づかないものでしょうか。又これらの部品は通常どのぐらいの頻度で交換するのでしょう。今の年間の走行距離は5千kmほどです。 うまく説明できず長文になってしまいましたがご意見をお願いします。

  • タイミングベルト?ディストリビューター??の異常!??

    車のコトについてさっぱり詳しくないので、よろしくお願いします。 4年前に平成6年車で購入した中古のインテグラに乗っています。 3週間程前から運転席から見て左前から「きゅるきゅる」という音が エンジンをかけている間、ずっと鳴っている状態です。 スタンドで一応見てもらったら、「タイミングベルトかディストリビューターが おかしいんじゃないのか?」と言われました。 走行距離は8万キロで、車検は去年の6月にしました。 週末にディーラーに持っていこうかと思っていますが、不安です。 修理代が大幅にかかるようであれば、買い替えも考えていますが、 原因と修理費用がわかる方、回答お願いします。

  • 車のecu交換について

    はじめまして。ホンダ トルネオ ユーロRに乗ってる者です。 質問なのですが、ecuなどはどこでカスタムしてもらえるのでしょうか?ecuの交換などはオートアールズやイエローハットでも可能なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ホンダの軽トラ、アクティのディストリビュータキャップの中に水が入ってし

    ホンダの軽トラ、アクティのディストリビュータキャップの中に水が入ってしまい、 エンジンがかからなくなってしまいます。 平成7年車で、走行105000kmです。 具体的にはキャップの内側が結露しているみたいに濡れています。 乾かせば、暫くはまた普通に走ります。 キャップが古い為かと思い今まで2回交換してみましたが、 1年程で同じ症状が出てしまいます。 キャップを交換する際にパッキンも換えています。 気になるのは、 デスビ本体とキャップに何の為にあるのか解らないホースが付いていて、 ホースはパイプに繋がって、車体のフレームの中へ入っています。 このホースが怪しい気もするのですが、フレームの中なので見れません。 今年の2月にこのホースも2本交換してみたのですが、 先日また同じ症状になってしまいました。 もう車の寿命なんでしょうか?

  • 平成9年ディアマンテSE-Rって大丈夫?

    はっきり言って不安です! 彼が平成9年ディアマンテSE-R(走行距離:144千km)に乗り換えます。 もともと彼が好きな車で乗ってみたかった車なので賛成はしたものの、一連の騒ぎで少し不安に思っています。 ディーラーで見てもらうとは言っているんですが。