• 締切済み

オークショントラブルによる少額訴訟について

オークショントラブルにより少額訴訟を検討しております。 法律関係はあまり詳しくないため、アドバイスいただけたら幸いです。 経緯ですが、 私が出品者で商品を出品しました。 (1)商品が4,000円で落札される。 (2)その日のうちに連絡し、相手の住所氏名電話番号、入金方法(銀行振込)を確認。 (3)その後3日経っても入金されず。 (4)こちらも忙しい身なのでいつまでも待っていられず、相手に12時間の時間を与え、 その間に何の連絡もない場合は商品を先に送りその後代金を支払ってもらう旨を連絡。 12時間の間に何の連絡もない場合はこのことに同意したものとみなすということも明記。 12時間経っても何の連絡もないため、連絡したとおり商品を発送し、1週間以内に入金するよう連絡しましたが、未だ入金も連絡も何もありません。 さらにひどいことに、私が送ったものかは不明ですが、同じ商品を出品されました。 なので、本人に何かあって連絡できない状態ではないようです。 向こうは無料で商品が手に入ってラッキーくらいにしか思っていないかもしれません。 ちなみに、私が出品した当初は4,000円くらいの値段がついていた商品ですが、 日に100円くらいずつ値段が下落しており、今では2,000円ちょっとにしかなりません。 正直、金額も些細なので諦めようとも思いましたが、あまりに不誠実な相手なので、お金の話は抜きにして懲らしめたい気持ちです。 以上のことを踏まえての質問なのですが、 (1)少額訴訟を起こして勝つ見込みはありますか? (2)商品を先に送ったのは、やはりこちらの落ち度になりますか?(ちょっと急ぎすぎた感はあります) (3)そもそも、少額訴訟が一番有効な手段ですか?警察の方がいいでしょうか? ちなみにかなり距離のある相手なので、出廷はしてこないと思います。 また、最終的に勝っても金銭面では損をするかもしれなくてもそれはOKです。 お金ではなく、不誠実な相手をギャフンと言わせたいだけですので。 アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • 441moe
  • ベストアンサー率16% (75/449)
回答No.8

勝てる確率非常に高いですが、相手が支払わない確率は更に高いです。 (1)私のオークショントラブル。 (2)友人の同。 (3)会社相手のトラブル。 いずれも、内容証明時点で終了しました。 仕事延長で、10数件債権取立てしましたが、たとえ裁判勝っても取立てが難しいです。 ○○○が50%以上の手数料取りながら、仕事になるのが現状です。 取立てが目的でなく、懲らしめる目的なら、 あなたが、日曜日休み、夜間時間ある前提で具体案回答します。 (1)最寄り警察署に相談に行きます。日曜なら、本署の窓口に振れれたりしますが、  警察署に被害届けの相談に行った事実を作れば良いです。 (2)売買契約成立を明示し、未払を明示し、警察署に相談した事実を明示し、  1週間以内に支払い履行を要求する内容証明書を送ります。  落札金額+同送料+内容証明費用+警察署往復交通費です。  履行されない場合は刑事・民事可能な範囲で法的処置取る旨書き加えます。  法律事務所の封筒あればベストです。 それで終わりです。 また、あなた自体事実関係の整理ができます。 何が刑事事件なのか、何が民事の争点なのか? 売買契約が成立し、商品受領しながら、期日までに支払いが されていない事が事実のはずです。訴える側が証明する責任があります。 でないと、いくらでも詐欺が横行します。 現在相場、再出品は直接の関連はありません。 文面からして、相手は、相当に姑息で幼稚です。逆なら、数十万、数百万の事します。 相手は (1)内容証明受領拒否 (2)受領 の選択しかありません。 2-3週間心配します。 電話あれば更にラッキーです。 録音します。あなたは怖いコワイを連発します。 身の危険を訴えます。 刑事事件にできます。費用は税金です。 本当に楽しむなら、数十万円の出費は覚悟しないと駄目ですが、 軽く遊ぶには上記で十分でしょう。 すぐに行動してください。楽しいし、第一勉強になります。 大半がNETで調べられます。 仕事上の債権取立て考えれば、ママゴトです。 提灯の飾った神棚のある事務所に連れて行かれ、 小指にない方にお茶出される事もありません。 余談ですが 少額裁判は、被告に拒否権ありません。 出廷するか、抗弁書出すか、何もしないかです。 ただ、負けても、払いません。罪にもなりません。 裁判所が取立てしてくれるわけではありません。 相手の財産、給与等を確定した上で、差し押さえ申請します。 最近、簡易裁判所で可能になったようです。 許可降りてやっと差し押さえ可能です。 これが、滅茶苦茶面倒で金がかかります。 仕事上では事前に名義変更、財産隠ししますので、 大損します。 殺されかけた事もあります。逃げました。

  • 441moe
  • ベストアンサー率16% (75/449)
回答No.7

捕捉 裁判で勝てば、再度警察に相談しましょう。 又、再出品品があなたのであれば、相手は古物商登録していなければ、古物商法違反になります。中古を仕入れ?売る場合は必要です。 差し押さえには相当金が掛かります。古物商法違反で攻める事も検討して下さい。 相手地元には古物商組合があります、ネット屋を快く思わぬ古物商も多いので、協力してもらえる可能性あります。警察の生活課?で組合教えてもらえるはずです。 以上です。

回答No.6

質問者さんの気持ちが大変わかります。 向こうが連絡先を投稿してきた時点で売買契約自体は成立してるので 勝てるでしょうね。 質問を締め切らず、少額訴訟の結果をいつかここで報告して頂けると嬉しいです。

hfuilwbflwafbc
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >向こうが連絡先を投稿してきた時点で売買契約自体は成立してる 心強いアドバイスありがとうございます。 結果はここで報告したいと思います。 応援ありがとうございます。

  • 441moe
  • ベストアンサー率16% (75/449)
回答No.5

長くなるのでPCで再度回答します。また一部間違いありました。 争点は、売買契約が成立したか否かです。再出品があなたの商品である証明も必要です。 具体的方法です。 (1)基礎資料整理。   オークション規約「落札者に支払い義務発生。」「落札をもって売買契約成立」などの規約が必要です。   商品受け取りを証明するもの必要です。   売買契約が成立しており、商品引渡しに拘らず、支払いない事を第三者に証明出来る必要があります。 (2)まず警察に被害届又は告訴の相談をします。まず相手にしてくれません。   運良くOKなら終了です。(コネ駆使して被害届受理させた話は聞いた事あります。)   警察部署、人、日時を記録します。 (3)内容証明を送付します。   警察に相談中も記載します。結果の記載必要ありません。   4、000+送料+内容証明経費を請求します。   サービスで警察署への往復経費も加えます。   1週間程度の期限設定します。   支払いない場合「法的処理」を取る旨明示します。   経験では、3件ともこの時点で終了しました。 (4)少額訴訟します。   「原則、相手の住所管轄簡易裁判所」です。勘違いしてました。 (5)勝てば、交通費ももらえます。   支払いしない場合が多いです。 (6)相手の財産、債権(給与など)を確定し、差し押さえ申請をします。裁判所は何もしてくれません。 一連の流れ、簡単に書きました。「第三者に証明出来る証拠、資料が非常に重要です」 請求詐欺を考えれば理解できるはずです。 少額訴訟、内容証明はNETで調べられます。 案外楽しく、勉強になります。

hfuilwbflwafbc
質問者

お礼

詳細なアドバイスありがとうございます。 再出品の品が私のものであるかの証明は非常に難しいと思いますので、古物商法違反での話は無理な気がします。 少額訴訟もしくは支払督促でいきたいと思っています。 >経験では、3件ともこの時点で終了しました。 441moe様の事案はどのような相手でしたか? 私の今回の相手はここ数日で何故か異常に落札者都合でのキャンセルによる悪い評価が立て続けに起きており、正直、法的処理などと言った脅しを聞くような気がいたしません・・・。 >「原則、相手の住所管轄簡易裁判所」です。勘違いしてました。 そうだったんですね。 向こうに出向くことは仕事の都合等で無理なので、その場合は私が不利になるんでしょうか・・・ 少し調べたら相手が少額訴訟での争いに同意しなければ一般訴訟での争いになるようで、 相手は狡猾な感じの人物なので、私が面倒な方に仕向けてきそうな気がします。 >案外楽しく、勉強になります。 確かにこんな制度があったなんて全然知りませんでしたし、 民事、刑事の違いも知ることができたり、勉強にはなってます。 できれば勉強のところで止まってほしいです(笑) いろいろ本当にありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

(1)少額訴訟を起こして勝つ見込みはありますか?     ↑ 勝てると思います。 (2)商品を先に送ったのは、やはりこちらの落ち度になりますか? (ちょっと急ぎすぎた感はあります)      ↑ 急ぎすぎの感はありますが、法的な意味での 過失にはならないでしょう。 (3)そもそも、少額訴訟が一番有効な手段ですか?警察の方がいいでしょうか?      ↑ 額も少ないし、犯罪になるかも不明です。 警察は相手にしてくれないと思われます。 ”ちなみにかなり距離のある相手なので、出廷はしてこないと思います。”      ↑ これは逆ですよ。 相手の住所地にある裁判所で裁判するのが原則です。 質問者さんが出かけることになります。 ただ、勝訴すれば交通費などの必要経費を取ることが 出来ますが。

hfuilwbflwafbc
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >相手の住所地にある裁判所で裁判するのが原則です。 これは勘違いをしていました。 向こうに出向くのは無理です・・・ 相手が出廷すれば私が負けるのでしょうか?

回答No.3

相手が出品してるのなら、別IDで落札して銀行口座を知り、差し押さえれいいとおもいます。

  • 441moe
  • ベストアンサー率16% (75/449)
回答No.2

少額訴訟は60万円の金の請求に利用出来ます。 相手が、遠方であれば、有利です。相手が出廷しなければ、あなたの主張が通ります。 多分文章の反論でしょう。 問題は、商品送付に相手が同意していないので、契約未整理を主張されれば、 少額訴訟の対象にならず、一般の裁判で、争うことになると思います。 争点は、有効に契約されたか否かです。 オークション規約の 落札者に支払い義務が発生する が通用するか、 あなたの通知が、逆に、契約不成立を表しているか、が問題です。 弁護士に相談するか、判例集で似た事例探すかです。 全くの素人判断では契約不成立で、相手に支払い義務がなく、 少額訴訟の対象ではないと思います。

hfuilwbflwafbc
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >問題は、商品送付に相手が同意していないので、契約未整理を主張されれば、 少額訴訟の対象にならず、一般の裁判で、争うことになると思います。 なるほどです。 そもそも少額訴訟の対象になるかどうかの話ですね。 では、商品の返品を求め、それに応じなければ契約自体は成立したと判断できるでしょうか?

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7597)
回答No.1

>(1)少額訴訟を起こして勝つ見込みはありますか? 相手は出廷しないと思うので勝でしょう。 >(2)商品を先に送ったのは、やはりこちらの落ち度になりますか?(ちょっと急ぎすぎた感はあります) 一方的通告なので相手は承諾していないでしょう。 落ち度でしょうね。 >(3)そもそも、少額訴訟が一番有効な手段ですか?警察の方がいいでしょうか? 商取引上のトラブルなので警察は関与しません。 民事不介入です。 小額訴訟をして勝訴しても 貴方が正しいというお墨付きがもらえるだけであって お金の回収は貴方の責任です。 裁判所が勝手に回収して貴方に渡してくれるわけではありません。 貴方が行動しないと勝訴しても何も起こりません。

hfuilwbflwafbc
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >一方的通告なので相手は承諾していないでしょう。 落ち度でしょうね。 商品の返品を求め、それに応じなければ、承諾したと考えられるでしょうか?

関連するQ&A

  • オークションでの少額訴訟について

    オークションで購入した商品の返品をめぐるトラブルにて少額訴訟を検討しています。 以下の内容で少額訴訟が使えるのか、また勝ち目があるのかと言う点について ご回答いただければと思います。 - オークションで12万円程度の商品を購入しました。 - 入金後相手方からの発送があり商品が到着しました。 - 届いた商品には以下の様な問題がありました。 =写真にある部品がついていない 写真に掲載されているパーツがオプションであるといった記載はありませんでした。 =商品ページに記載のあった規格と違う 100V動作品とあるが、付属品の一部が200V動作のものであった これに関しては200Vを日本で使っても動作に異常はないことを確認している と出品者は言っています。 出品者はノークレーム・ノーリターンなので返品には応じれないといっています。 私としては返品に応じて落札金額を返して欲しいのですが、上記状況の場合 少額訴訟は利用できるのでしょうか。 1.60万円以下の金銭支払に関する訴訟が対象 少額訴訟は、金銭の支払を求める訴訟に限られます。 とあり、商品が届いているので適応になるかどうかが心配です。 また、  ※少額訴訟を行う場所は、下記のいずれかになります。   ・被告の住所地を管轄する簡易裁判所   ・債権の義務履行地(支払が行われるべきところ)の簡易裁判所   ・不法行為(交通事故など)のあった場所の簡易裁判所 とあるので、相手方の簡易裁判所に出向く必要があるのでしょうか。 以上、ご協力をお願いいたします。

  • オークション被害と少額訴訟

    オークションで被害にあっております。 商品を落札し翌日入金。入金以来1ヶ月が経ちますが商品の発送がありません。 出品者の氏名・住所・電話に偽りはありません。ただし一切連絡が取れません。 電話も出ない。自宅に行っても不在。メール返信もなし。 内容証明を送り、返金要求をしておりますが、現在受け取ってもらえない状態です。 (不在扱いで郵便局預かり) 警察に相談もしましたが、どうやら詐欺として扱う事は難しいとの事で、【債務不履行】に あたると言われました。 金額は10000円程度です。諦める事も出来ます。ただ この出品者が、私の他、100名以上に同様の行為を行っている事実を知り、このまま 泣き寝入りしたくない気持ちになりました。 警察で少額訴訟を進められました。 住所は同じ市内です。 ここで皆様の知恵をお貸し願います。 このケースの場合、訴訟で勝てるでしょうか?その場合、どの範囲まで相手に請求できますか? 強制執行まで言った場合、相手からお金をとるのは難しいでしょうか? 少額訴訟について、ほぼ無知なので詳しく教えて頂ければ幸いです。 それとも、他に出品者をこらしめる手はあるでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • 少額訴訟について

    私は今から 少額訴訟を行おうと思っていますが、 今から色々詮索しても結果が出ませんが、どうも相手が出廷しないような雰囲気ですが、相手が出廷しない時はどうなりますか。 強制的に出廷させるような事が出来るのでしょうか。 お教え頂きたいのですが。

  • オークショントラブル

    オークショントラブルについてです。 オークションにて出品、落札されたのですが2週間以上経ちますが入金がありません。また相手が指定した入金予定日もかなりすぎました。支払いに対する連絡もオークションサイト上でしましたが無視です。 相手の住所等も分かっているので支払催促したいのですが、費用も請求できますか? また少額訴訟に至った場合、勝てる見込みはありますか? 正直こちらに落ち度は一切ないと思います。ですが実際の過去の訴訟の結果はどうなんでしょう? 少額ではありますが、こういう行為はどうしても許せません。またオークション出品時にオプションをつけたのですでに不利益が生じています。 こういう時のためにも少額訴訟があると思うので、経験のある方、詳しい方およろしくお願いします。

  • 詐欺!?返金してくれないので少額訴訟をしたいです。

    ヤフーオークションで商品券10万円分を少し安く落札しました。 その後、相手の指定口座に振り込みましたが、送ってこないので何度か催促すると、「送れなくなったので返金する」と言われ、こちらの口座を連絡しました。 しかしその後も返金期日を延ばすばかりで返金してもらえず、連絡も取れなくなったので警察に被害届を出し、内容証明郵便を送りました。 少額訴訟か支払い督促をしようと思っていたのですが、今日メールで連絡が来ました。1ヶ月先の○日までに入金するというものです。 こちらとしては、留守電を入れても無視し、何度も期日を守らなかったので信用は全くできません。 電話も出てくれませんし。 連絡をすれば詐欺罪にできないのを分かったうえだと思います。 ですが、一方的なものでも「○日に入金する」と言われたら、訴訟はできないものなんでしょうか? ちなみに、他にも同じ出品者から返金してもらえていない人がたくさんいます。連絡を取り合っているのは6人です。 ヤフーからは、補償の対象外と言われたので、なんとしても本人から取り返したいです。 返してくれない場合は刑事告訴も考えています。 そこで、たくさんあって申し訳ないですが質問です。 *支払い督促と少額訴訟、どちらが向いているのでしょうか? *被害者連名での訴訟はできますか? (私の内容証明は届きましたが、違う住所を教えられている方もいます。内容証明が届いたかはまだ未確認です) *一方的な期日延期の申し出を受けないといけないのでしょうか? *返すと言っている場合でも、訴訟はできますか?被害届は出せますか? *お金がなければ訴訟をしても返してもらえないのでしょうか? まだ被害届を出せてない人、内容証明を出せてない人もいますので、教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 少額訴訟について

     知人二人に貸したお金を返してもらえないので、少額訴訟をおこしたいのですが費用はどの位でしょうか?  金額が一人は37000円、もう一人は25000円です。訴訟にかかるお金の方が高ければ、訴訟を起こしても無駄だと思うので。  あと、37000円の方は未払いの給料なのですが、給料でも少額訴訟は起こせますか?起こすとしたら証拠がいると思うのですが、知人の会社を少し手伝っただけなので、契約書などは交わしていません。内容証明郵便でも証拠になりますか?  もう一つ、もし訴訟を起こして勝った場合、相手に支払い能力がないときは払って貰えないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 住所を知らせないオークション出品者に少額訴訟を起こしたいです。

    住所を知らせないオークション出品者に少額訴訟を起こしたいです。 某有名オークションでバイク用のバッテリー(中国製と思われる格安品、新品)を購入しました。出品者の説明通りに組立て、その後説明通りに充電をしました。 すると電解液(希硫酸)が漏れ出して床に染みを作ってしまいました。また、バッテリーの底に漏れ出した液体が滴っていることに気付かずに移動した際に液体がソファーに落ちて穴を開けてしまいました。(いずれも半日以上経ってから気付きました) 出品者にそのことを伝えたところ、 「取り扱いに不注意があり起きたもので保障はできません」 と回答が来ました。 私は 「なぜ取り扱いに不注意があったと判断できるのですか?また御社の住所・連絡先を教えて下さい」 と送信しましたが、 「誰が聞いても到底理解できる主張ではないのでこれ以上対応しません」 と返信があり、それ以降はメールを送っても無視を続けています。 そこで出品者を相手に少額訴訟を起こしたいと考えているのですが、再三要求しても住所・フルネームを教えようとしません。オークションの運営側にも相談しましたが住所を教えることも話し合いをするように勧告することもしてくれません(出品者は未だに大量の商品を出品中です) 以上をふまえて2点教えて頂きたいことがあります。 (1)どのようにしたら相手の住所を知り少額訴訟を起こすことが出来るでしょうか? 現状わかっているのは出品者のオークションID、振込先の銀行口座番号・カナの氏名等です。 (2)出品者はバッテリーの製造者ではないと思いますが輸入者に該当すると思いますので製造者責任法(PL法)に基づいて損害賠償を求めることが出来ると考えますが、どうでしょうか? 見積りを取っておりませんので被害額は確定しておりませんが床の一部張替え(10万円程度)ソファーの修理or買い替え(5万円程度)を請求したいと考えております。

  • 少額訴訟をおこすにあたって

    支払期限を書いた内容証明を出しました。 期限を過ぎても支払いがないので、 少額訴訟をしようと思っています。 その場合、とくにこちらから連絡をしないで 手続きを進めていっていいのでしょうか? それと、少額訴訟をおこして相手が出向かない ことはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 少額訴訟の基礎的なところについて質問です。

    現在、金額は数千円ですが、少額訴訟を検討しております。 争う相手との住所は非常に離れています。 少額訴訟は原則、被告側を管轄している簡易裁判所で行うようですが、 原告側を管轄する簡易裁判所で行うことは不可能なのでしょうか? わざわざ被告側に出向いて、いざ開始と思ったら、 被告が少額訴訟での争いに同意せず通常訴訟へ以降・・・審議終了 なんてこともあり得るわけですよね? 結果、いろいろ面倒なため訴え取り下げ泣き寝入りなんてこと日常茶飯事じゃないんでしょうか? 結局準備時間と旅費が無駄に・・・ だからといって原告側が当日出廷しなければ、それはそれで原告側が敗訴するんですよね? たかだか数千円のために少額訴訟なんて起こすものではないんでしょうか? 支払督促の方がいいんでしょうか?

  • 少額訴訟について(通販での取引トラブル)

     はじめまして、いつもお世話になっております。実は今回質問させていただきたいのはネットオークションでの取引トラブルについてです。小生は本年、3月頃ネットオークションで商品を落札、入金したものの商品の方が到着せず待ち続け、9月に3週間の期限を切って配達記録郵便で催告を行いました。しかし、なんの反応も無く、いよいよ訴訟しか手段は無いかとは思いますが被害金額が僅か千円少々です。しかし、なぜ僅か千円少々で訴訟まで起こそうと考えたかというと、小生は行政書士を目指しておりこの事態を他の被害者の方の為にも放置できなかったからです。  この後は少額訴訟にて訴えを起こすつもりですが、商品代金の返還請求なども少額訴訟の対象になるのでしょうか。また、他に相手を威圧し、円満な解決へと導く方法等はないでしょうか。お手数ではございますが、ご回答の程よろしくお願い致します。