• ベストアンサー

性格と心の病について。

9ヶ月ほど前、様々なコトが重なり耐えられなくなりました。 症状としては、とにかく自分を責めてしまい夜眠れなかった。 泣いてばかりいて、仕事にも集中できず失敗ばかり。 自分も他人も信用できず、そんな自分が大嫌いで。。。 その内死ぬことが、自分にも周りにも1番の解決策としか考えられなくなりました。 でも死にたくなくて。 そうして心療内科に行きました。 先生に「自律神経失調症」と言われました。 しばらく通い、薬を飲めば寝れるようにもなりました。 でもカウンセリングは毎回10分位で、自分の気持ちも現せないまま薬をもらって次回へ。。。 その繰り返しで、意味の無い気がしていました。 薬がなくても眠れるようになった時通院をやめました。 「自分が病院はもういらないなと思ったら来なくていい」と先生に言われたので。 でも最近また多いのですが、不安があると自分を責めて死ぬコトもすぐ考えてしまいます。 以前よりは全然いいのでほっておいてますが。 これはまだ心が病んでるんでしょうか? それともただ単に私の心が弱すぎ?甘ったれすぎ? また以前のようになったらと思うと恐くてしかたない。 ちなみに以前の悩みはほとんど解決してません。 ヨロシクお願い致します。

noname#5322
noname#5322

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1499
noname#1499
回答No.7

>これはまだ心が病んでるんでしょうか? それともただ単に私の心が弱すぎ?甘ったれすぎ? 軽い鬱になっているんじゃないでしょうか?自己診断(あくまで参考ですが)できるページを用意しておいたので参考にして下さい。uminaさんがもう書いちゃってそれで結構ですが、まあそこのページには「鬱病」「ストレスと心身症」「自律神経失調症」も書かれているので参考に読んでみると良いでしょう。心に強いも弱いも無いと思います。ストレスが溜まっているのでしょう。甘ったれているわけではないです。 心療内科は気が合う先生と気長に通えばいいです。合わなかったら我慢せずに変えてしまった方がいいですよ。sekaiさんがカウンセリングを重視して欲しいのならそういう方向性の医師の方がいいです。僕の場合はパニック障害なので薬物療法主体の方が自分でも納得しているのでカウンセリングは10分もいらないのですが。でも時々心配事がある時は病気のこと以外でも相談に乗ってもらってます。多分、鬱病とか不安症に重きを置いてる医者の方が良いでしょう。 >ちなみに以前の悩みはほとんど解決してません。 それはきっとあなたにとって時間の掛かる問題なのでしょう。普通の悩みが小学校の算数程度のレベルならそれはきっと高校の数学レベルなのでしょうね。数学で難しい問題を解くのは時間がかかるのと同じものではないのでしょうか。焦ってもしかたありません。腰を据えてまず問題を整理するところから始めましょう。チャートを作成しましょう。 自由ノートを一冊用意して、その悩みに関する思い浮かぶ単語(問題となっている事、月日、そのときのあなたの気持ち、今の気持ち、なんでもいいです)をどんどん書いていきましょう。自由ノートなので自由に何でも書きましょう。しばらく書いた後にそれぞれの言葉を丸で囲んでどれがどれと関連しているのか、原因と結果はどういう関係なのかということを矢印などでつないでいきましょう。そして、現在の気持ち(不安・焦燥など)を書き出して繋いで見てみましょう。何処に原因がありますか?どうしたら今もっているnegativeな感情を減らせますか?原因となっているところが複数ならどこが一番簡単に修復できそうですか?しばらくこの書き出しを続けて見て自分の気持ちに変化が見られるかどうかを探ってみましょう。原因の数は変化したのかどうか探ってみましょう。あなたは今当事者ですがもし第三者だったら、そのノートを見て当事者にどうしたら良いとアドバイスしますか? 悩みや自分の感情を言葉で表現することはとても大事です。

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/
noname#5322
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 読んでいて泣けてきました。 きっと私はわかってくれる人が欲しいんだなって思った。 そしてそんな自分を、やっぱり甘えてる女だって感じた。 こんな私にお付き合いいただいてすいません。 参考URL見ました。 はっきりと書かれててわかり易かったです。 私はうつに分類されるんですね。。。認めたくありませんが。 病院に行きたくないからです。印象悪いので。。。 ですから、教えていただいたノートを実行してみたいです。 自分の感情を書いて落ち着かせる方法はとっていたんですが、解決はせず、同じ事を1年くらい書いてます。 親切にわかりやすいアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (12)

回答No.13

昨日自分のミスでちょっとしたトラブルがありまして、 返事できませんでした。すいません。 No.6で書こうと思ったのですが.....、 僕がNo.6でsekaiさんに返事を出したのは、sekaiさんが僕の彼女とダブったからです。 僕の彼女は今、僕とある男性との間で苦しんでいます。 彼女もsekaiさんと同じように自分を責めて「私が死ねば...」などと言うのですが、 僕としては出来るだけ長い時間彼女のそばに居て、「死ぬなんて悲しい事言わないで頑張れ!」「精神的にもっと強くなって!」などエールをおくってやる事しかできないでいます。 今回sekaiさんから、 >でも精神的に強くなる方法ってなんでしょう? と言われたんですが、正直言って僕にもわかりません。 答えられないと言う事は、僕が今まで彼女やsekaiさんに「精神的に強くなって」と言った事は無責任な言葉で何のエールにもなってなかったって事ですね。(ごめんなさい) それから自分なりに調べてみたのですが、 いい事が書いてあった所がありましたので、参考URLを見てみて下さい。 もう一つ、 >今よりもっともっと傷つきまくることでしょうか? 傷つく事を恐れないで下さい。 人間誰しも何かしらの傷はもっているものなのですから、傷が増えるだけの事ですよ。 ちなみに僕も傷をもってますよ! その傷とは病気です。病気と言っても「死」に至る病気ではありません。 隠す必要はないのでいいますが、僕の病気は下垂体性小人症です。 その病気の治療の為に、横っ腹に注射針さして器具を使い薬を注入してます。 10年もすれば病気も治り器具もつけずにすむと思っていたのですが、 2年くらい前に病院の先生に「一生だね」と言われショックをうけた事もありましたが、死に至る病気ではないので今はあまり気にしてません。 こんな事書くと何か同情してくれって言ってるみたいですね!(笑) まぁ僕の心の中で「同情してほしい」と思っているのかもしれませんが... 自分の事を書きすぎましたね。すいません。 参考URL見て下さいね! 懲りずにエール送らせて頂きます。 sekaiさん頑張れ!!

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/arikui/whatisstrong.htm
noname#5322
質問者

お礼

またご返事いただいてありがとうございます。 私も人事ではありません。 恥ずかしながら、同じ事をしていたのです。 彼女の気持ちがホントに痛いほどわかります。 私の場合も彼に同じような事を言われました。 「もっとしっかりして」「強くなんな」「頑張れ」 思い切って、精神的に変なのかもと伝えた時も、「気のせいだよ。お前がなるはずない」 友達からは「そんな(後ろ向き)だからダメなんだよ」「強くなれ」「いいかげんしっかりしなよ」「変なんて気のせい。甘えすぎだよ」 親からは「おまえはわがまますぎる」 誰にも相談できないし、会いたくないし、自分がほんとにダメだと感じた。 結局今も誰も信用できてません。わかってくれないと思うから。 近くにいてくれても、好きといってくれても、自分をわかってくれる人がいるのといないのとでは、全然心が違います。 以上が私が当時感じた事です。 参考になったら嬉しいです。 病気の事辛いのに話してくれてありがとうございました。 そんな人がいるのに甘えた自分がいる。 こんな時私はだめだなぁ、と思って自分が許せなくなるんですよね。

noname#5322
質問者

補足

皆さんへ 今まで様々な回答・アドバイスをありがとうございました。 みなさんと話している内に、もう一度病院に行ってみようかな。という気持ちになったきました。 今から緊張していますし、恐い気持ちはどうしても棄て切れません。 すぐというわけにはいきませんが、勇気を出してみます。 また違うことで質問するかもしれません。 その時はまたよろしくお願いいたします。 皆さんのメールに助けられました。 ありがとうございました。

  • kitsunebi
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.12

ANo.#9、#10のホローアップになりますが、「不安」は脳があなたを居ても立ってもいられない気持ちにして、情報集め助っ人集めにあなたを駆り立てるためのものです。あなたがここに質問を出したのも不安で情報や助けを集める行動に駆り立てられているからです。 人生の荒波にもまれたときの脳の反応を病気と考えるかどうかは、船酔いを病気と考えるかどうに似ています。船酔いと同じで、そのうち荒波に慣れるかもしれません。 いずれにしても、前回の荒波は何とか乗り越えたのですから、自信を持ってください。次回はもっと上手に乗り越えることができるかもしれません。

noname#5322
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 脳と感情との関係なんて考えた事なかったので、ちょっとわからなくなってきちゃってますが。。。 私は以前の荒波をまだ乗り越えたつもりはないんです。 耐えれなくて逃げてしまったような気がしてきました。 次、またあんな状態になるのは本当に嫌です。 ごめんなさい。ご返事いただいて本当にうれしいのですが、どうも違う話をしているように感じてしまう。 私が全部を言ってるわけではないので、しょうがないことなのですが。。。 今夜はご返事できる気持ちになれません。ごめんなさい。

  • sayu
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.11

ただ何となくよんでいたのですが kitsunebiさんの意見に大変感銘をうけました、とても重みのある言葉です、何度も読み返しました。 さて 私は過去に仕事で失敗したりして辛くなり『もう何もかもやめたい』と思ったことが3回くらいあります、そういう時でも「大変だったね」「がんばってね」なんて言葉聞いても嬉しくもなんともありませんでした、今でもそうです。そんな時でも「君はちゃんといままで(こういうとき、ああいうとき)やってきたじゃないか」なんて具体的に認めてもらえるとなんだか自分がうまくやった時の事が思い返されもうちょっとがんばってみようと言う気にもなります、功績を認めてもらえることってすごく大事だと思います、それを言ってくれた人はいつも信頼する友人でした。 私は最大に落ち込んだ時、それまで自分の事を買いかぶってたことに気付きました。自分はもっとできるはずだなんて思ってたんですね、自分が見栄っ張りだったことに気付いてから少し人生が楽になりました。 落ち込んだ気分を、それはそれとして受け入れることができるようになったように思います。落ち込んでもやらなきゃいけないことは目の前に降り掛かってくるのですから。

noname#5322
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 そうですね。 そう勇気付けてくれる友人がいたら心強いと思います。 とてもうらやましいです。

  • kitsunebi
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.10

ANo.#9で不安について書き忘れましたので、追加します。 不安は、脳が、将来を正確に予測・計画できるだけの情報がないので、せっせと情報を集めるようにあなたに要求していると考えることができます。そのような脳の要求に対して、必要な情報を集めて決着をつけさせることもできますが、人生は将来を正確に予測・計画するには未知の要因が多すぎますから、行き当たりばったり、出たとこ勝負のスタンバイに慣れるように脳を訓練することもできます。 以上、お役に立てば幸いです。

noname#5322
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 ちょっと難しいように感じますが、聞いた事もない内容で感心しました。 役に立つように頑張ります。 。。。で、私の質問の内容は、病気ではないととっていいのでしょうか?

  • kitsunebi
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.9

自分の感情や気分=自分と考えていませんか? 感情や気分はあなたの脳があなたに送るフィードバックです。気分が爽快で鼻歌が飛び出すような気分のときは、脳が快調な印です。気分が沈んで、ネガティブなアイデアが浮かんでくるときは、脳がバテ気味で、いたわってほしいと言う意味だと考えるといいと思います。懐疑的な気分は、あなたの脳が、警戒すべきパターンの情報・状況を分析中だと言うことをあなたに知らせているのです。あなたは責任感が大変強いようですが、スーパーマンではないのですから、自分の能力(脳力)には限りがあることを考慮に入れて、自分の脳と上手に付き合う方法を習得してください。

  • everyone
  • ベストアンサー率27% (23/83)
回答No.8

いろいろな方にアドバイスをいただいて良い方向に気持ちが向いたみたいで 良かったですね。あと、今の良い状態だからこそ知っていてほしいのが、 鬱や病院に通うことは決してダメとか恥ずかしいことではないこと。症状が 重いのかなと思ったら、自分だけで考えず、誰でもまたは独り言でもいいで すから吐きだすこと。鬱に入っているときは自己制御できない事もあるので 自殺してしまう人がいるのです。自殺(正常の考えなら私もしてはいけない ことと認識していますし、自分はするはずがないと思っています)するなん て心の弱いひとなんだとか、自分はするはずがないという人がいますが、 コレは本当の鬱のことを知らない人が言うことで人間のみならず、絶対と いうことはないのです。よく学歴があるのにオウム真理教になんではまるの か、世間を知らないと頭が良くても。。。とか、健康の人で俺が何かの病気 で死ぬことは想像できない/心身共に健康に自信があるから自殺するなんて 考えられない等、これら共に大きな先入観の誤解です。いくら健常な人でも、 例えば目の前で家族を残虐殺されたり、いきなり会社が倒産したり、恐怖や 不安が突然訪れたらどうなるかを想像はできても実際どの様な自分になるか を分かるわけがないのです。 ちょっと話が逸れましたが、変に思われたくないというのも日本の教育の 歪みだと思うのですが、人に正常も異常もないのです。変、変じゃないは 何となく常識というもので測られた共通の認識であって、ここからこっち が通常でここから向こうが変といった境界線はないです。身体にハンディ キャップのある人を変だと思いますか?痴呆症になったお年寄りが異常で しょうか?きれい事に聞こえるかもしれませんが、他人にこう思われてい るとか余計な想像をすると余計に疲れます。あなたも私も他の皆さんも 同じなので、社会で生活する以上、他の人に迷惑をかけることはいけない かもしれませんが、自分を理解してくれる人とかにはちょっとくらい迷惑 をかけても良いのですよ。そういった苦労を乗り越えて、人の優しさとか ありがたさとか感謝したり、気持ちに余裕ができたとき=精神的に強くな れた自分が理解できるとおもいます。 鬱に対して誤解があるようなので再度書き込みしました。過去の有名な作家 とか指導者などもみんな躁鬱の状態はあったといわれています。自殺した人 を肯定はしませんが、ダメな人がなるものではないことを知って下さい。 自分だけで思い詰めてしまうと、人間は不安を覚えてしまいますので。

noname#5322
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 everyoneさんの文章はとても暖かくて嬉しいです。 内容をとてもよく理解できます。今は調子がいいので。 自分が体感しなくてはわからないと言う所も同感です。 他の方のお礼内容にも書いたのですが、私って2重人格?って言う位豹変するんです。自分でも恐いです。 人前では決して弱音は吐きませんが、1人になると自分でも嫌なくらい後ろ向きなんです。(でもいつもってわけでもない) だから周りの人は私を悩みのないお気楽女と思ってるようです。 今まで自分が鬱とは深く考えなかったのですが、これが「躁鬱」ってやつなんでしょうか? まだ自分が鬱とは、半信半疑なんですが。。。 >他人にこう思われているとか余計な想像をすると余計に疲れます。 そうですよね。でももう子供の時からのクセみたいなもので、考えずにいられません。 私が社会で生活するうえでの1番の基準がそれになってしまっているようです。 だから今から改善はかなり大変。。。ですよね。。。 >気持ちに余裕ができたとき=精神的に強くなれた自分が理解できるとおもいます。 ごめんなさい。この部分はまだ理解できません。(バカですいません) これからの人生でわかる時がくるといいけど。 >ダメな人がなるものではないことを知って下さい。 他人なら許せるのに自分だと許せない。 自分だとダメな人と考えちゃうんですよね。気をつけます。

回答No.6

はじめまして、文章読ませてもらいました。 「死ぬことが解決策」悲しい言葉ですね。 死ぬなんて悲しいこと言わないで下さい。 死んでも何も解決なんてしませんよ! あなたが死んだら、悲しむ人たくさんいると思います。 あなたの両親、兄弟、親戚、友達、会社の同僚、みんな悲しみますよ。 たとえあなたのまわりに悲しむ人が誰もいなかったとしても、 少なくともこの世の中に一人、僕は悲しみます。 自分は今仕事が暇で、たまたまここに入ってあなたの文章を見つけたのですが、 そんな僕でもあなたが死んだら悲しみますよ。 あんまり自分を責めないで下さい。そしてもっと精神的に強くなって下さい。 生きていれば必ずいいことがありますよ!(いいことばかりではないですが...) 頑張れ!!(1・2・3 ダァー!!!) "※自分が辛い事悲しい事があると聞いてる曲です。   機会があったら聞いて見て下さい。(元気が出る曲ですよ!)" 「B’Z」のアルバム「IN THE LIFE」の1曲目に入っている「Wonderful Opportunity」です。

noname#5322
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 今はまだ心がしっかりしているので、私が死んだら世界中の人が悲しむわ、位言えちゃうんですけど、質問内容の状態になるとそうは感じられないんです。 今生きていてもみんなに迷惑かけている。 私が死ねば一時悲しいかもしれないけど、その後は迷惑がかからなくていいじゃないか、などをホンキで考えちゃうんです。 でも今は以前に比べて全然いい状態なので、自殺はしないと思います。 心配してくれてありがとうございます。 B'zは私も大スキです。今度聞いてみますね。 でも精神的に強くなる方法ってなんでしょう? 今よりもっともっと傷つきまくることでしょうか?

回答No.5

あまり自分を責めないではださい.むしろみんなあなたと同じようなことをしているのですから、失敗もありです,失敗をせずに成長はありません.赤ちゃんが歩くようになるまで,なんべんでもつまづき、つまづき,失敗しながら、とうとう最後には立ちあがり、歩くようになりますね.それと同じようにあなたには、そのような機会を与えてくれていると考えていただき、失敗を失敗で終わらせないように、新しい発見をしてください.会社でコンピ-タ-で仕事をしていて、入力間違いやキ-を変なところを触っても、「あれ、こんなことがでている.失敗した」で終わらず、「こんな使い方を見つけた」というおもえば、面白いですよ.死んでもあの世があるとしても、また、あの世で今と同じことを悩むことになると思います。いやなことから逃げるのは簡単ですが、乗り越えてみるのも面白い--ほんとうは苦しいですが-と考えてみるのはいかかでしょうか.それが自信が持てると思います.失敗してももともとと気持ちで気楽にしてください、あなたには責任感がいっぱいあるようで、いいことです.とはにはずほらもして見ませんか.何か新しい自分が発見できますよ. いくら薬やものに頼っていても限界があります.これで気持ちが楽になれば、いいのですが、  

noname#5322
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 おっしゃることがホントにわかります。 2面性があるのか?と思うくらい、私はプラス思考の時があるのです。 その時は上記で書いていただいたことを、そのままホンキで考えているのです。 でも原因はわからないのですが、ふと立ち直れなくなるくらいになってしまう。 その自分の豹変振りが自分で嫌いです。 今回優しい言葉をかけていただいて嬉しかったです。 ありがとうございました。

  • umina
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

私は医者ではありませんが、 症状を見ると典型的な「うつ病」のようにおもえます。 うつ病はお薬やカウンセリングなどで治ると言われています。 もし、うつ病なら放っておかない方がいいと思います。 ましてや死ぬコトを考える(自殺念慮や自殺願望とかいいます)ようだと重症なので ちゃんと病院にかかって治療すべきでしょう。 でも、この手の病気(心の病)は医者との相性があるので、信頼できる先生に 出会えるまで病院を変えることはやむをえないようです。 (相性のいい悪いは、どんな病気の医者でもあるんですが^_^; ) 私は最初にかかった先生に満足しているので、経験豊富とは言えません。 だから、個人的な意見になるのかもしれませんが、カウンセリングの時間が 限られているなんて信じられません。 私が通っているのは心療内科ではなくて精神科です。 最初に入るときにはかなり勇気が要りましたが、一度入ってしまえば なんてことはないですよ。(私だけかもしれませんが ;^_^;; ) 最近は駅前の「なんとかクリニック」という、名前に「精神」とついていない 明るい雰囲気の病院も多いですよ。 別に「心療内科ではだめ、精神科じゃないと」と言っているわけではないです。 心療内科でもいい病院はあると思います。 心(意志)が弱いのは病気のせいか、甘えてるだけなのか。 これは、私もいつも考えます。 信じられないときは「うつチェック」をして自分を支えています。 いろんなHPから探して見つけてきたものなので、勝手に載せると元のHPの人から 怒られるかもしれませんが、私が使っている「うつチェック」を2つお教えします。 気軽に試してみてはいかがですか? 1つ目 次にあげる症状が4つ以上がかなり持続的に認められれば『うつ状態』または 『うつ病』が強く疑われます。 ◆ほとんど一日中気分が落ち込んでいる ◆何に対しても興味も喜びも持てない ◆食欲がない ◆三日以上続く不眠 ◆頭の回転が鈍い ◆理由もなくいらいらする ◆疲れ易く活力が出ない ◆やる気が起こらない ◆些細なことに申し訳ないと悩む ◆自分は価値のない劣等な人間だと思う ◆根気がない ◆簡単なことが決断できない ◆特に朝方に憂うつ ◆いつもより二時間早く目覚める ◆生きていても仕方ないと思う 2つ目 あなたの症候群度チェック ◆うつ病のチェックポイント◆(最近1カ月間の変化) (1)大声で笑うことがない (2)好きだった趣味が嫌いになった (3)帰宅が嫌でわざと残業をする (4)仕事が憂うつで、会社に出たくない (5)勃起(ぼっき)しないことがある (6)何をしていても楽しくない (7)食事を面倒に思うことがある (8)ささいなことでイライラする (9)難なくやれたことが難しくなった (10)酒が楽しくなくなった 【判定】 ○が0~2個 まず心配ない。 ○が3~5個 うつ病予備軍。 ○が6~10個 要治療。

noname#5322
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 >心(意志)が弱いのは病気のせいか、甘えてるだけなのか。 >これは、私もいつも考えます。 自分と同じ考えの人がいるんだなぁ、と思うと少し安心します。 私もうつチェックとかあるとツイやってしまいますが、毎回最高ランクなので戸惑います。ちなみに今回もため息モノでした。。。 自分が変と認めたくないのだと思います。 でもこんな考え方(質問した内容)って?って疑問に思う。 それで今回質問してみたんです。 実際病でも出来れば病院に行きたくなかったんですが。印象悪くて。。。 良い先生ってホントにいるのかしらって思ってしまいます。(ごめんなさい) 探し歩く気力はないですしね。 でも気分は以前よりは全然落ち着いてるので、もう少し様子を見てみます。 ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

お話を読む限りでは、「自律神経失調症」ではなく、軽度の「うつ病」かと思います。 薬を止める時期が早すぎたようですね。 実際は回復していないのに、心療内科の先生とのコミュニケーションがうまく行かなくて通院を止めた状況ですから、本来は服薬を続けた方が良かったのですね。 これは、あなたが甘えすぎではなく、医師の方に問題があるようです。 もう一度、違う病院へ行って、診察を受けられるのが宜しいです。 下記のページに、「うつ病」の著名病院の紹介がありますから、お近くのところがあったら、受診してみてください。 ページを開いて、87番 86番をご覧ください。http://www.nikkansports.com/news2/health/10/he10_menu.html もう一つ、下記のURLの「お勧め医療機関サーチ」でも 探せます。 このページで、地域を指定し、診療科目を「心療内科」で検索してください。 http://www.10man-doc.co.jp/topics/cmnd.html なお、参考URLもご覧ください。 この病気は必ず治りますから、気を楽にしてのんびりとしましょう。 お大事に。  

参考URL:
http://ww1.enjoy.ne.jp/~mh-hiroshima/7.4.htm,http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000225.html
noname#5322
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 まだ治ってないってことなんですね。 参考URL見てきました。 なるほど、そうかもと思うような感じです。 性格が災いしてこんな考え方なのかしら。。。嫌な性格だな。 でももう病院に行きたくないんです。 無駄な気がしてしまうのです。 数分話すだけで私の心の何がわかるというんだろう。 実際私はまだ全部自分の気持ちを話せてないのに。。。なんて勝手なことを考えてしまうんです。わがままですみません。 たぶん今は以前と比べて全然良い状態だからそう思えるのでしょうけど。。。 ホントに親切に答えていただいてありがとうございました。 気を楽に。。。私の一生の課題かもしれないですね。頑張ります。

関連するQ&A

  • カウンセリングを受けたい

    離婚をきっかけに、何となく、心が晴れない想いを引きずって、何年間か生きてきました。その間、「自律神経失調症」「神経衰弱」など言われ、心療内科で睡眠薬、抗鬱の薬を処方していただいたこともあります 。 そんな自分を根本から変えるためにも、カウンセリングを受けたいなと思うことがあります。 そこで質問です。 ただ”自分を変えるため”という理由で、カウンセラーさんの診察をうけてもいいんでしょうか? ”自分を変えること”に、カウンセラーさんの手を借りることは、甘えや依存なのでしょうか? やはり、自分のことは自分で解決しなければなりませんか?カウンセリングより、自分の気の持ちようですか? ちなみに、私は30代前半、バツイチ子持ち♀です

  • 心の病をどこまで・・・

    お世話になります。 先日、自分自身のことで質問させて頂き、早速心療内科に通院し始めました。二度目の診察の今日「社会不安障害とうつ状態」の診断を受けました。 そこで皆様のお知恵をお借りしたく相談させて下さい。 母子家庭で、中学三年生の二男と二人で暮らしております。 集中力が著しく低下してはいるものの、癖なのか習慣なのか、家事も仕事も変わりなくこなしていますので、誰も私が心の病を抱えているとは思っていません。しかし二男が受験生という大事な時期に、この状況を誰にどこまで話しておくべきでしょうか。話さずにいるべきでしょか。治療については、投薬治療以外にカウンセリングの必要性も医師に告げられましたし完治には長い時間を要するかも知れません。私自身は特に誰に言いたくないとか隠したいとかいう気持ちはありません。多感な年頃の息子には正直にありのままに話すほうがいいのか、学校(女性担任)には話しておくべきなのか迷っています。 皆様のお考え、ご意見等、何かアドバイスを頂けると大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • お風呂に入ると具合が悪くなるんですが。

    このことは、去年から続いていることなんですが  毎回、お風呂に入るたびに 具合が悪くなります。 症状は めまいのようなのと それから動悸 後、むかつきの ような感じです。 お風呂に入っているときだけそういう 感じになって 入っていない時には、何ともないので  別に大丈夫だろうと思って過ごしていましたが、どうもこの調子で 入っては具合が悪くなるの繰り返しだと ゆっくり入ってもいられない し 温泉とかにも行けなくなったりして ついにはお風呂に恐怖心を抱いたりとか何かと面倒なことになってしまいそうな気がします。。。 何が原因なのか わかる人いたら教えてください。 関係があるかわかりませんが、以前 自律神経失調症になってしまい 去年から、心療内科に通ってルボックスと言う薬を貰っています。 心療内科の先生には、一応話しはしましたが 恐らく心のほうの 問題だと思うと言われました。 神経内科や耳鼻科とか めまいの病気に詳しい病院に行くべき でしょうか

  • 内科から心療内科へ転院する際、上手に紹介状を書いてもらえる方法を教えて下さい。

    「自律神経失調症」と「過敏性腸炎」で現在内科に通院していて、内科でも処方出来るソラナックスと整腸剤を服用しているのですが、長いこと腹痛が治まらず心療内科に転院しようと思っております。 そこで、内科の先生に「心療内科に掛かった方がよいのでしょうか?」と、さりげなく相談したら「その必要はない」と言われてしまいました。(その内科の医師は薬も内科で処方出来るものだし、何とか生活改善で治したいと考えているようです。)でも腹痛が治らない。。 どのように言えば心良く心療内科に紹介状を書いてもらえるでしょうか?

  • 心療内科のカウンセリング

    先日、初めて心療内科にいきました。 担当の先生は座ったとたん一方的に質問を沢山してきました。 正直、自分の話はあまり聞いてもらませんでした。 当初、抱えている不安な気持ちを話して聞いてもらって心の持って行き方を教えてもらいたかったのですが。。 結局、先生の質問に答えたら貴方は躁鬱病ですと告げられ薬をもらいました。 初めての心療内科なので良くわからないのですがどこもこう言う流れなのでしょうか? 本当はもう少しカウンセリングをして欲しかったです。。 やはり病院は行って見ないとわからないのでしょうか? 自分に合う合わないがありますからね。 ネットでカウンセリングの評判がいい心療内科とか分かるものでしょうか? どうぞお教え下さい。 お願いいたします。

  • 甘えなのか、心の病なのか

    質問させて下さい。 私は社会人5年目の女性です。 仕事はマスコミ系です。 休みも1・2ヶ月に1回ほどしかなく、中々ハードな仕事ですが、頑張って来ました。 今回社内で新しいプロジェクトが立ち上がり、参加させてもらう事にしました。 というのも、同期は出世しだしていて、私は出遅れていると感じていたからです。 入社当時は優秀と言われていたはずだったのに!と焦っていました。 初めて仕事する先輩方に囲まれ、中々認められず、アピールが苦手な私なりに、頑張っていました。 プロジェクトも佳境に入ると、朝ものすごい腹痛に襲われ起き上がれなくなりました。 痛いのもそうなんですが、どうもベッドから起き上がれないのです。 行かなくちゃヤバい。 そう思い、焦るのですが、体は付いていかず、夕方ようやく腹痛が治まり、出社。 という事が続きました。 もちろんそんな事をしていては周りからの信用も薄れ、より仕事が出来なくなりました。 お腹の痛みは治らず、食事もとれなくなり、夜は寝付けず、朝は起きられず、 焦りと劣等感ばかりが渦巻き、とりあえず病院に行きました。 すると、夕方になるとましになるというのは精神的なものから来る胃痛の特徴だから、 心療内科に行きなさいと言われました。 胃腸のお薬を頂き、それから、引き続き仕事をしていましたが、 胃痛は常にあるし、食欲は復活せず、胸は締め付けられるし、集中力が全くなく、 周りがガシガシ仕事している声を聞くだけで頭を強くかきむしりたくなります。 というかかきむしります。心が焦ります。 もうダメだと思い、心療内科に行きました。 お医者様には「今頑張り時なんだよね?薬飲んで頑張ろうか」と言われました。 それを聞いて私は泣いてしまいました。 「もう休みな」と言ってもらいたかったのだとその時思いました。 とりあえず、デパス、ドグマチール、というお薬を頂きましたが飲む気がしません。 でもすごく、胸をかきむしりたい、不安感があるので、飲むべきか迷ってはいます。 私は、ただの「現実から逃げ出したい、弱い、人間」なのでしょうか? それとも、休んでも許されるものなのでしょうか? 現状、休める状況ではないので、やるしかないのですが。。 複数の方の意見を伺えれば幸いです。 宜しくお願い致します

  • 心の病を漢方で治したい!

    心療内科にかかっている50代半ばの主婦です。 長年にわたり、心の病でデパス・トリプタノール・エビリファイの3種類の薬を服薬中です。 なかなかよくならず、つい最近、飲んではいけない薬の中に、デパスがありまして、とても気になっています。 漢方で何とか心の病を治したいと思うようになりました。 漢方に詳しい方、または心の病を患っていらっしゃる方で、漢方を服用されていらっしゃる方がおりましたら、ぜひ教えていただきたいと思います。 私は漢方で心の病を治したいのです!! よろしくお願い致します!

  • 鬱病は、精神障害なのでしょうか、心の風邪ですか。

    お世話になっている先生の奥さんが、長年鬱病で困っておられますので、自律訓練法の本をお送りしたのですが、精神障害には、向かないのではと本人が言われました。私は、以前鬱病は精神障害と言いきれず心の風邪とベテランの精神科医の先生が言われたことを思い出しました。最近では大学病院や心療内科で自律訓練法が、鬱病の治療に取り入れてられていますね。もう40年間精神科医に通われているそうで薬の限界かもわからないと思いました。専門家にお伺い申し上げます。

  • 良い心療内科を教えてください。

    自律神経失調症で悩んでいまして、 今まで内科に行っていましたが、 なかなか治らないので心療内科に 行ってみようと思っているのですが 京都市内でいい心療内科の先生を 知っていらっしゃったら誰か教えてください。 お願いします!!

  • 自律神経失調症の専門医

    1年前に心療内科で、自律神経失調症と診断され、今は薬よりは、別の方法で治療しています。 しかし、その先生は内科が主なので、自律神経を専門としているわけではないんです。 そこで、ここで1年経ったことだし、それを専門にしている先生に診てもらうのはどうかなって思ってます。 そこで、自律神経を専門にしている先生を探してます。 探すのはどんな方法があるでしょうか? また、いい先生いるよというような情報を知っている方がいらっしゃれば教えてください。