• ベストアンサー

不安をかかえたままの結婚生活(離婚も考えてます)

友人が抱えてる問題について皆様に伺います。 友人の旦那さんは鬱病&アルコール依存症です。でも本人はもう治ったと勝手に思いお薬を一切飲まずにいます。 でもアルコールはほぼ毎日飲んでいる状態でいまのところ自制がきくらしく仕事に支障をきたしてません。 以前、会社を何度(3度か4度)も無断欠勤したりお酒臭いままで出社し、周りの人から友人に何とかならないか?(仕事にならないから帰って欲しいということ)と言われたこともあります。 その後、断酒道場みたいな所へ入院して(本人了解)たんですがそれは友人の親へのみせかけだったらしく入院中も自分の実家へ帰ってはお酒を飲んでました。 友人は子供が2歳にならないので手がかかるし睡眠もなかなかとれず、しかも持病があり疲れてます。それにまたいつ再発するかわからないアルコール依存や鬱病に不安をかかえたまま結婚生活をすることが困難で息苦しさを感じるとのことです。 彼女は彼に話を求めても彼は仕事が忙しいなど逃げ腰で、向き合うことを避けてます。 皆様に伺いたいのは 1.↑この文章を読んで彼女はどう接するべきか?    (乱文ですみません、わかりにくい所は追記     します) 2.鬱病からくるアルコール依存症は鬱病が治れば完治  するものか?   3.離婚を旦那さんに申し出た場合慰謝料を払わなけれ  ばならないのか? 4.調停でうまくいかなかった場合裁判するとなると費  用はどれくらいになるのか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 ここに書かれている質問がそのままその方の総意で、あなたの意見は一切入ってないという前提で回答します。 1.強気になるべきです。  その方はこのままでは共依存になってしまう可能性があります。  また、旦那さんのアルコール依存も、症状が改善しているとはいいがたく、薬を回避する、治っている振りをする、などの典型的な快楽欲求症状がみられます。  本来なら、殴り倒してでも治療を受けさせるべきです。  本人に治したいという意思が見られませんので、本人の意思を尊重しての治療続行はほぼ不可能だろうからです。 2.おそらく治りません。  個人差が大きいので確かなことはいえませんが、ほとんど自制が利いてない状態で、完全にお酒に飲まれちゃってますので、鬱とは区別して扱うべきでしょう。  質問文中に「自制できている」と記載されていますが、自制できているなら酒はやめているはずです。やめられないからアルコール依存症なのであって、自分が病気だと分かってて毎日飲むのは自制できているとはいえません。  3.4.に関しては、これはなんともいえません。  相談する弁護士によっても話が変わってくるでしょう。  旦那さんに治療の意思が見られないことを理由にすることになると思いますが、旦那さんはおそらく、離婚調停中だけ治療を受ける意思を示す振りをし、離婚が不受理になった途端に元に戻る、という行動をとるはずです。(離婚する理由が旦那さん側にないとなると、奥さんの一方的な都合による離婚とみなされるからです)  そうなると、それなりに巧く立ち回る必要があり、以前にも治療をすると周囲にウソをついた前歴がある、などの主張をする必要もあります。  それらを巧くこなせなければ、こちらが慰謝料を支払うハメになる可能性もないわけじゃありません。  逆にこっちが慰謝料をもらえる可能性もありますが(少なくとも養育費を受け取る権利だけは、奥さんは持っているので)、話をすすめてみないと何とも答えられないのです。

akiyuu_4521
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 2の回答で友人や私の考えがひどい状態の時のアルコールの摂取を見ているのでそれにくらべれば今の状態は良いように思えてしまってたけれど、回答して下さった通り自制できてればやめれるはずというのはかなり納得しました。 後、調停中の予想される行動もとても参考になり彼女に不利にならないようアドバイスができるので本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tonbochin
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.2

旦那さんがここまできた経過がわからないので難しいですが、私もうつ病とアルコール依存は別に考えたほうがいいと思います。アルコールに頼っている体は、鬱が治ってもそのままでしょう。実家に帰って飲酒しているとのこと。実家の方たちは、彼の飲酒についてどの程度の認識を持っていらっしゃるのでしょうか?ここは、彼の実家の家族や奥さんの家族も含め、周りの人が団結して、彼にあたることが必要ではないかと思いますが。また、彼女は子供を抱えて一人で生きていく覚悟ができるでしょうか?今すぐとは言わず、皆で彼の依存症や鬱の治療にあたりつつ、自分も生活の術を身につけるべく行動に出てはいかがでしょうか?子供を持って働くことは大変と思いますが、このような旦那さんの場合、治るのはかなり難しいと思います。 法律的なことは、無料の相談所みたいなところがあるはずですから、そこで先ず相談してみてはいかがでしょうか?

akiyuu_4521
質問者

お礼

実家ではアルコール依存症をものすごく軽く考えているようで去年末に近く入院→退院しており、その後クリスマスやお正月など実家に帰る機会がある度に父親と一緒に飲んでたようです。 父親も少しくらいならいいやろ?という言葉を言ったみたいで彼女は呆れてますます彼や彼の実家が信じられなくなったみたいです。 1,2度彼女の親と彼の親を交えてこういった状況と言う事を話し合ったみたいですがその場ではわかったような感じをだしておきながら結局は何も理解してないという残念な結果ばかりだったようで、それなのに離婚という言葉がちらっと出るなり、「そちらから離婚を言い出すのであればこっちは慰謝料を一切払うつもりはないです」と言われたみたいです。勢いがすごくてもしかしたら逆に慰謝料を払わないといけないのかな?という心配すらしたそうです。 これからのことも踏まえて一度相談所に行くことをすすめてみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護が受けられるかの質問です。

    生活保護が受けられるかの質問です。 現在45歳女性で高校生の子供がいます。 最近離婚して、数ヶ月は預金で生活できますが その後生活保護を受給したいと思っています。 10年前にアルコール依存になり、8年断酒していますが その後鬱病になってからだも弱り、すぐに働けない状態です。 特に病気でもないので受けられるのか思っています。 アルコール依存の人達は通院していたら 本人が申請しなくても、ケースワーカーが手配していたようでした。 ですので元気になるまで、アルコール依存症を理由に保護を受けたいのですが。 断酒後、全く飲酒欲求がなくても通院するべきなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • アルコール依存症の生活保護

    40歳の時にアルコール依存症になり、 専門病院に通い、断酒して6年になります。 依存症の時は夫が支えてくれていたのですが、 問題がなくなってから、元々違う価値観だったせいか さめた関係になっていき、離婚という方向になています。 今は通院していませんが主治医からは、 なるべく仕事に就かない方がいいと言われていました。 断酒の後、鬱に数年なっていて、体が弱くなっていて すぐに仕事はできないと思います。 断酒ができていても、生活保護は受給されるのでしょうか? その場合の条件として、毎日通院というのをされていた方が たくさんいらしたのですが、そうなるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 夫のアルコール依存について相談です。

    夫のアルコール依存について相談です。 素人目にはどう見てもアルコール依存症ですが、夫は治す気はありません。 元々躁うつ病で精神科にかかっているのですが、そこの今の担当医があまり気合が 入っていないのか、家族が同席してアルコール依存のお話をしても「まだ、依存ではない」と 言います。連日の朝までの飲酒や借金、仕事の欠勤、遅刻、下痢や肝機能の数値を 考えても依存だとは思うのですが・・・。 そこで、精神科と併用して依存症専門の病院へ通わせたいのですが、本人に受診の気が 無いのに、治療は可能なのでしょうか? また、何軒かそういう病院へ問い合わせしてみたのですが、断酒は3ヶ月入院と聞きました。 夫の仕事の都合でそれは無理なので、退職しないと出来ない事になります。 そう考えると、無理に治療を強要しても結局は断酒入院が出来ないのであれば無駄かなと 思ったりします。 さりとてこのままではどんどん状況が悪くなるので、何とかしたいのですが。 最悪離婚も考えていますが、帰るところも無いので何とか夫に断酒してもらって生活を 建て直したく思います。

  • アルコール依存症の人は4ヶ月間断酒できませんか?

    アルコール依存症の人は4ヶ月間断酒できませんか? ずっと夫がアルコール依存症なのではないかと思っています。 ただ先日事故により入院した際さすがに病院では飲めませんので、入院期間中はもちろん断酒していました。 ということはアルコール依存症ではないのでしょうか?特にお酒が飲めなくて苦しいということもありませんでした。 もともとお酒をやめる気がありませんので、退院した今はまた飲酒しています。 本当かわかりませんが、しばらく飲まなかったからそんなに飲まなくてもよくなったとか言っています。 入院前から週に2日くらいは飲まない日を作ることはできていました。 ただ飲み始めるとコントロールできない、家に帰るまで飲むのを我慢できず、私がやめるよう頼んでも道端や電車で缶ビールを飲む、大切なものをなくしたり、外で寝たり、料理に火掛けたまま寝たり、しまいには事故を起こしたりなどしました。 何度も喧嘩して、もうしないと本気で約束しても同じことを繰り返しました。 本人にしてみれば、お酒をやめる必要性を感じていないからやめないが、やめようと思えばやめられるという気持ちのようです。 彼はアルコール依存症でしょうか?このままにしておいて、大丈夫でしょうか? 子供が欲しいのですが、本音を言えばこの人の子供を産むのが不安です。

  • 断酒道場のようなものはご存じないですか?

    うちの会社の社員ですが、お酒が好きで、なかなかやめれないようです。当社では、車を運転する仕事ですが、アルコールが残っていて、酒気帯びなどで検挙された場合解雇となります。 本人は、病院にも行っているようですが、つい魔が差してお酒を飲んでしまうことがあるようです。 このままでは、解雇となる可能性があるので何とか断酒させたいと考えています。 精神的にも強くなる必要があると思い、また、周りの社員への影響も考えて断酒道場に入門させてみたいと思っています。 ご存知の断酒道場があれば教えてください。 地域は関西です。お願いいたします。

  • アルコール依存症だと思っていた夫が節酒節酒できている場合

    アルコール依存症だと思っていた夫が節酒節酒できている場合 何度も似たような質問をしてしまい申し訳ないのですが、別のポイントをお聞きしたかったので再度投稿させていただきました。 アルコール依存症のチェックテストなどをするとかなりの高得点でしたし、今までの行動からいって確実にアルコール依存症かと思っていました。診断を受けたことはありません。 ただ、お酒で大きな失敗(死にかけました)をしたことをきっかけに節酒するようになりました。 アルコール依存症のテストなどをみると6ヶ月以内に問題行動があったかどうかという質問になっていました。 それでいうと1年以上人並みの飲み方をするようになった日が続いていますので、現在は当てはまらないということになります。 アルコール依存症の場合一生治らないので断酒をするしかないようなのですが、このように自分の意志でコントロールできるように回復することもあるのでしょうか? こういった状況が続いている場合はお酒をやめさせなくともいいのでしょうか? 本人にやめる意思がない限り断酒は無理だと思うのですが、本人にしてみればもう問題行動を起こしていないのであればやめる必要がないと言うと思います。 よろしくお願いいたします。

  • アルコール依存症だと思っていた夫が節酒節酒できている場合

    アルコール依存症だと思っていた夫が節酒節酒できている場合 何度も似たような質問をしてしまい申し訳ないのですが、カテゴリーを変えて再度投稿させていただきました。 アルコール依存症のチェックテストなどをするとかなりの高得点でしたし、今までの行動からいって確実にアルコール依存症かと思っていました。診断を受けたことはありません。 ただ、お酒で大きな失敗(死にかけました)をしたことをきっかけに節酒するようになりました。 アルコール依存症のテストなどをみると6ヶ月以内に問題行動があったかどうかという質問になっていました。 それでいうと1年以上人並みの飲み方をするようになった日が続いていますので、現在は当てはまらないということになります。 アルコール依存症の場合一生治らないので断酒をするしかないようなのですが、このように自分の意志でコントロールできるように回復することもあるのでしょうか? こういった状況が続いている場合はお酒をやめさせなくともいいのでしょうか? 本人にやめる意思がない限り断酒は無理だと思うのですが、本人にしてみればもう問題行動を起こしていないのであればやめる必要がないと言うと思います。 よろしくお願いいたします。

  • アルコール依存症で飲み続ける夫

    夫52歳は一年ほど前から仕事を休みがちになり、去年8月にアルコール依存症と診断され、 専門病院で3カ月入院し11月に職場に復帰しました。 退院後、2カ月ほどで週末に少量を飲み始め、今(2月)では毎晩500mlの缶チューハイを飲んでます。 入院中に家族の勉強会で教わったこと、私が不安に思っている気持ちを何度も伝え せめて節酒してもらえるように頼みましたが 外で飲んでるわけじゃなし、仕事にも行ってるのでいいじゃないかと聞き入れてくれません。 断酒するしかとないと思いますが、できることなら通常の生活をしながら少量をたしなむ事をできたらと思います。 アルコール依存症と診断された方で上手く飲酒されてる方いらっしゃるのでしょうか? また、どうすれば断酒・節酒できるでしょうか?

  • アルコール依存症の夫をかかえて

    統合失調症の者です。 主人がアルコール依存症です。朝から飲んでいるときもあります。 それが相当なストレスになっています。 診察時に、主人がアルコール依存症のことを主治医に伝えるべきでしょうか。 飲む日、飲まない日があり、それによってストレスの度合いが違います。 関連ずけて話すのはまずいと思いますが、相当ストレスの元になっていることに気がつきました。 アルコール依存症の夫をかかえて、自分の統合失調症なのでつらいと、主治医に伝えるべきですか? アルコール依存症の夫がいることは、ストレスの源ととしてみなされるのでしょうか。 最近、飲むのがひどくなってきた気がするのですが、夫の通っているメンタルクリニックへ自分も 行くべきなのでしょうか。同行しても意味がないのかもと思い、悩んでいます。 アルコール依存症の夫への対策がわかりません。詳しい方がいましたら教えてください。 以前そのアルコール外来のメンタルクリニックへ行ったら「旦那さんにはノータッチで」といわれました。 無関心でいることが大切だというハナシです。が心配になってきました。 旦那が断酒会へ行かなくなりました。依存症の度合いがひどくなってきていると思います。 アルコール外来のメンタルクリニックへ一緒に行って効果はあるでしょうか。 入院は夫の仕事の都合もあり考えていません。 自分の統合失調症のメンタルクリニックで夫のアルコール依存症がストレスですと伝えるべき でしょうか。

  • TOKIOの山口さんは、アルコール依存症に近い状態

    TOKIOの山口さんは、アルコール依存症に近い状態だったんですか?アルコールのせいで、体調を崩して入院していたということは、それなりに量を飲んでいて、自制できていなかったわけですし。

このQ&Aのポイント
  • Switchのフィートナイトでボイスチャットができない問題について解決方法を教えてください
  • HSーG40BKを使用しているが、Switchのフィートナイトでボイスチャットができない。音は聞こえるがボイスチャットのアイコンが表示されない。ホームページの対応方法を試したが解決しない。
  • Switchのフィートナイトでボイスチャットができない問題についてHSーG40BKを使用している方からの質問です。ホームページの対応方法を試したが解決しないので、解決方法を教えてください。
回答を見る