• ベストアンサー

仔犬が人の腕や脚を(軽く)噛む

 こんにちは。  先日も質問したmishidaです。  さて、黒いラブの件です。  この犬は、私や妻の腕や脚を噛みます。  ふだんはそう強くないですが、ときには痛いです。  擦り傷が結構できました。  さて、なんとか、腕や脚を噛むのをやめさせる方法はないものでしょうか。  P.S.腕や脚だけでなく服も噛んで引っ張りますし、家具絨毯も同様に噛んだり引っ張ったりします。  家具や絨毯には、噛み癖防止スプレイを使おうと思っています。

  • 回答数9
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papillon
  • ベストアンサー率69% (966/1391)
回答No.6

こんにちは~☆ 黒ラブちゃんは、まだ生後3ヵ月半でしたね。 まさにこれからが「躾」ですね。 躾で肝心なことは、その子の性格によって接し方や躾の方法を 変えてあげた方が、私はベターだと思っています。 怒り方ひとつをとっても、その子の性格によって 対処の方法が違うと思います。 人間の子供でも、個々の性格を理解してから対処していませんか。 ほとんどの躾の書籍は、オールマイティ用に対処方法が書いてあります。 (中には性格別に、対処方法を記載している書籍も有ります) 記載された内容を、わが子に試しても効果があるかどうかは、 100%とは言い切れないはずです。 方法を誤ると、犬の個性をつぶしてしまい最悪の場合は、 人間に服従させることを教えてしまうようになってしまいます。 余談になりますが、以前にプロの訓練士の方よりメッセージを戴きました。 プロの訓練士と一般の人の違いって何だと思われます? 「それはいかに多くの犬たちを見てきているかだと思います。 だから完璧ではないにしろ、犬たちの考えていることが理解できる。 考えていることがわかれば物事を教えやすいって事です。」 まずはラブちゃんの性格を知ることから始められたら如何ですか。 性格には、「独立心強し」「支配性強し」「従属性強し」に大別されます。 愛犬の性格を知ったうえで、mishidaさんが書籍やアドバイスからご自分の判断で 愛犬に適した方法で躾なさるのがベストなやり方だと思います。 簡単な性格テストが出来るサイトを紹介しておきます。 私も生後8ヶ月になるパピヨンを飼っております。 お互いに頑張りましょう! 今回は、直接の回答になっていなくてスミマセンm(__)m しかし躾の基本は、「わが愛犬を理解する」ところからはじまると思います。 ではでは☆~☆~☆

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ds-ono/sub4-12.htm
mishida
質問者

お礼

 ラブは、妻の姉の盲導犬としてしばらく付き合いがあります。妻は、10年以上、ラブと付き合っています。  しかし、訓練後のラブと、訓練前のそれも3ヵ月半くらいのラブでは、まったく異なる犬ですね。ラブというおおくくりでは似た性格なのでしょうが、妻は、予想以上のギャップにとまどっているようです。  「わが愛犬を理解する」は、大切ですね。

その他の回答 (8)

  • mixi
  • ベストアンサー率40% (143/356)
回答No.9

こんにちわ。 今、一番じゃれついてカワイイ時期ですね。 まだ歯が生え変わっていない頃と思います。 子供の歯って先がとんがっているので痛いですよね。 抜け替わるとやらなくなったりしますし、大人の歯は先が丸く太くなるので甘ガミされても痛くなくなりますよ。 もちろん、小さい頃の対応次第で噛み癖ができてしまう子がいるので注意が必要ですよね。躾の方は他の方のご意見にお願いするとして、私が行ったカミカミ対策です。 ・噛み癖防止スプレーを手足に塗る。 スプレーでもOKですが、クリームというかオイルタイプのものの方が擦りこみ易いですよ。(ちょっとベタベタしますけど) ただし、自分が口に入れないよう注意が必要です(笑)、 すごく苦い(渋い?)ですよ。 ・洋服にぶら下がってきたら、騒がず(これ、基本です)鼻の先を「ふっ」と吹く。外出から帰ったら、破かれてもいいようなトレーナーなどに着替える。大切な洋服を何枚破かれたことか・・・。目のつくところに洗濯物を干しておくのも注意が必要です(ぶら下がって、勝手に取り込んでくれたりします)。ひっぱりっこを要求されてもシカトする(たまにやってあげてもいいかも)。 ・家具も絨毯・フローリングの爪の傷もある程度は覚悟を決めてあきらめる。かじられたくないものは隠す。 「絶対に」傷がつかないようにするなんて子供であるワンコにはできないですよね。 うちは絨毯の糸を1本づつ抜かれ、半年で捨てました・・・。(これはビニールのなんちゃってフローリングで対応しました。粗相されても掃除が楽チンです) 襖紙も破かれたし。 でも、こういった困ったことも、子犬から飼う醍醐味のひとつと思えばかわいいから許せてしまうから不思議です。私はあまり怒るのが苦手なもので、自分の身を守る方法ばかりですね。 がんばってくださいね。

mishida
質問者

お礼

 私も、どちらかというと自分を守る傾向です。  怒ったとしても、まだ幼犬。よくわからないみたいです。  家の中でも紐につないでいるので勝手には動き回りませんが、近いうちに放せるようにはしたいので、がんばります。

  • gayako
  • ベストアンサー率36% (45/124)
回答No.8

みなさんいろんな方法があるみたいで大変勉強になります。 咬むのをやめさせる方法が多いので、逆に遊ばせてなおす方法を 参考までに書いてみます。いろんな方法を試してみるといいかもしれませんよ。 犬でも猫でもそうですが、人の手を「おもちゃ」にすることを覚えると あとあと大人になってもするのでやめさせた方がいいですよね。 それで、まだ3ヶ月のラブちゃんの場合、遊びのつもり(と歯が生えか わる欲求)で咬んでいるのではないかと思うので、咬むのをやめさせる のはかなり困難&ストレスになるのではないかと思います。 でも、人の手や家具など咬まれては困りますよね。ということで 咬んでも良い物を与えて、ということになります。 でも、犬の立場から言わせると、人の手が一番咬んでおもしろい! ということなんですね。(^^;) 咬みやすいし、楽しい(!?)反応が返ってくるし。「きゃー」とか 「こら!」とか・・・。 だから、そこを逆手にとって。。。 手を咬んだ場合は声も出さずまったく無視してやめさせる(手を隠す) そして、咬んで良いおもちゃを”おもしろい”ものの様に動かして遊ばせる。 (ここが難しい(笑))そしてその遊びがとっても楽しいことのように、 興奮させるように、誘導していくのです。大げさにほめたり、楽しそうな 声を出したりして・・・。陽気な子はすぐに乗ってきます。(^^;) いかにおもちゃで遊ぶことが楽しく、人の手を咬んでも楽しくないか わからせるのがポイントです。

mishida
質問者

お礼

 人の手をおもちゃにしないは、肝にめいじます。ありがとうございます。

  • chiaki-o
  • ベストアンサー率36% (38/105)
回答No.7

こんにちは! 私の愛犬も甘噛みをしました。止めさせた方法として、苦いスプレー(噛み癖防止スプレー)を手にもいっぱいつけました。 家具だけでなく、手や衣類にも効果的に使えますよ(^ ^)    あと、皆さんの回答を読んでびっくり(゜ロ゜)! すごいですね。手を突っ込んだり、ビンタとか;^_^A  逆らうわけじゃないんですが、私はこの方法に反対です。 基本的に怒るしつけと言うのは効果的ではありません。 怒らなくてもしつけはできるし、自分が上位(主人)であることを分からせてあげられます。  その方法として、さっき書いた苦いスプレーを手につけて、わざと犬の前に出します。きっと犬は噛まずに匂いをかいだり、ちょっとなめたりします。→そこをすかさず褒める!! 怒らない代わりに大げさ位に褒めます。(簡単に書いてますが、本当に噛まなくなるまで何度もスプレーを手につけ繰り返す。) これで、甘噛みじゃなくて本気噛みの子犬を噛まなくさせた人がいます。       あとは、興奮状態で噛んできた時は、下の回答者さん(tappyさん)が書いたように、抱きかかえて身動きが取れないようにする。(暴れても絶対に離さない!そのうち必ずおとなしくなる。)それか、犬を力ずくで横向きに寝かせる。(この格好は犬界では反省のポーズ) やはりこの格好も最初は暴れると思いますが、首と腰を押させて、絶対に!!起き上がらせない。(このときもダメとか怒らないで、無言で戦う。)  ・・と、まぁ私の回答はこんな感じです。 書き方が下手だから上手く伝わったでしょうか? ご参考までに(*^_^*)

mishida
質問者

お礼

 まとめてきなお話で、非常に整理できます。ありがとうございます。  なお、みなさんもふれられていたビターアップルという噛み防止クリームを購入しました。腕に塗ってみると、効果てきめん。噛んだ瞬間におや!という顔をして力が入りません。なんどかやっているうちに、自然に噛む回数が減っています。興奮しているときにはだめですが、この方法を含めて気長にやります。

noname#2367
noname#2367
回答No.5

私の場合ですが(W・コーギー・P)幼い時期、やはり甘い噛みがありました。 腕とか手とかに対しては噛んだ時に口の中に手をおもいっきり突っ込んでオエーって感じにしながら、叱るコマンド(いけない!とかノー!とか)を言いました。 それを繰り返しているうちにコマンドだけで、やめるようになり、今では歯が当たっただけでも「ごめんなさい」顔をするようになりました。 やはり歯がむずがゆいらしく家具とかも噛むことがありましたが、噛んでいいおもちゃやおやつ(犬ガム)などを与えたら、そっちの方が噛み心地がいいらしくそれに夢中になり、家具を噛むことは無くなりました。 間違って家具を噛んでしまったときは、叱るコマンドをすかさず言えばいいかと思います。 うちの場合ですが、それで乗り切ることができました。 参考になれば。。と思います。

mishida
質問者

お礼

 凧糸の束を骨形にしたようなおおちゃを与えてみました。  しかし、30分くらいはお気に入りだったのですが、飽きてしまい、その後は同じです。  犬のしつけって、難しいですね。

noname#12265
noname#12265
回答No.4

 ウチの犬も当初アマ噛みし放題でしたが、 1.ビンタ攻撃  手などを噛まれたら強い語気でしかりながら、空いている手で横っツラを引っ叩きます。イヌがフッ飛ぶほど強く叩く必要はありませんが、『ペチ!』と叩く程度では遊んでもらっていると勘違いしますので、ある程度はチカラを入れる必要があります(イヌに痛みを与えるのでは無く、ビックリさせるのが目的です)。 2.すかさずウマ乗り  イヌはすぐ逃げようとしますが、すかさず捕まえて馬乗りに押え込んでおとなしくさせます。いわゆる『マウンティング』とゆぅヤツで、どちらが偉いかを明確に示せます。 ・・・・ウチのイヌに限って言えば、これは非常に効果的でした。

mishida
質問者

お礼

せっかくなんですが、ここ1日、2日効果がない方法です。仔犬すぎて、意味がわからないのかもしれないので、もう少し大きくなったところで、試します。

  • cad_t
  • ベストアンサー率40% (20/49)
回答No.3

確かに仔犬の場合、乳歯が抜け替わる時ムズ痒いのか 色々なモノを咬むことが有りますね☆ ̄(>。☆)イテェ。 叱る方法とはチョット違うのですが試して下さい。 腕を噛んだ時止めさせずさらに噛ませる、ドンドン噛ませる、喉の奥に腕を押し込む(オエーと為るぐらい突っ込む) 家具を噛んだ時も止めさせず、噛むのを手伝ってあげましょう(*^_^*)首を押さえてドンドン噛ませましょう。 嫌がるくらいに噛んでいた家具を口の中に押し込んでみて下さい。 チョット表現はヘンに為ってしまいましたが、用は噛んだことで「不快感」を与えることによって 「これを噛むと気持ちが悪い」と思わせることです。 だめ押しに「手噛んで良いよ・・・」と言って無理に口の中に手を押し込む事もあります。(意地悪みたいだけど・・) 注意:あくまで一つの方法です。全てのワンちゃんにこの方法が適しているとは限りません。 特に成犬で凶暴な?噛み癖の有る犬には試さないように。 (>_<)

mishida
質問者

お礼

 喉に奥に腕をさしこんで見ました。  でも、オエーとはならなく、うれしそうなんです。  手を入れるのはちょっと怖いですが、近いうちに試してみます。

  • tappy
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.2

テレビで見たんですけど、あま噛みをする犬をしつけるには あま噛みをした度に、その子を胸の前で(犬の後頭部から背中お尻まで 自分の胸にくっつける様なかんじで)抱き、あごを手で抑えながら 暴れるのがおさまるまで従わせると、「あ、この人は僕より上なんだな!」 ってわかるそうですよ! 参考までに!

mishida
質問者

お礼

 小さいうちにしかできないしつけですね。ちょうど、うまくできそうな境目ですので、がんばります。

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

幼犬のばあい、じゃれついて相手を軽く噛む「甘噛み」をする時期があります。 まだ歯が座っていないため、ある程度は仕方ない面もあるのですが、しかしこれは躾によってやめさせる方向へ持っていく必要があります。 アルファ症候群の問題もありますし、ラブラドールのような大型犬がよその人―とくに子供―を咬んだら大変なことになりますからね。 具体的方法としては― 手足を噛まれたら、首根っこを押さえつけて伏せの姿勢をとらせ、従わなければ耳を両手で握って従わせる。 この体勢でしばらく押さえ、低い声で叱る。 やってはいけないことは、 ・叩いたり蹴ったりする→飼い主を避けて距離をおくようになります。訓練ができなくなり、かえって危険です。 ・噛まれたとき高い声を上げる→飼い主を自分より下に見て、攻撃をエスカレートさせる恐れがあります。

mishida
質問者

お礼

近所に3歳の姪もいるので、少なくとも噛み癖を直さないことには、いかんともしがたいのです。 また、噛まれたときに、妻が叫ばないように、よく注意するようにします。

関連するQ&A

  • 子犬のかみ癖

    子犬のかみ癖を直す方法を教えてください。 最初はあまガミだったんですが、遊んでいると、足や手、しまいには腕とかにも噛み付きます。まだ、生まれて2ヶ月しかたってないのですが、噛まれるととても痛いです。 どうか、いい方法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 生後四ヶ月の子犬 噛むことについて

    少し漠然とした質問で申し訳ないのですが、 よろしくお願いします。 先住犬約一歳、子犬四ヶ月を飼っています。 子犬のことなのですが、ほとんど人の手や足を噛んできません。 まだ仰向けにすると嫌がるのですが、 手を噛む素振りをするだけです。 先住犬がその月齢の頃は噛み癖が酷くて ものすごく悩んだ記憶があります。 先住犬と喧嘩しているときは、噛んだり噛まれたりしているようです。 あとたまに家具の脚などを噛んでいるときもありますが、 先住犬のときのように「とにかく何か噛みたくて仕方ない」という 感じには見えません。 噛み癖がないのはこちらとしては有難いのですが、 私は「子犬は人の手足や家具を噛みまくるもの」という イメージが強いので何となく心配になったり・・。 多頭飼いしているとこんなものでしょうか? 先住犬との喧嘩の様子を見ていると結構気が強いようです。 人を噛んでこないのが不思議な気がします。 それとも性格によってはあまり噛んだりしない子もいるのか・・。 (歯が乳歯から生え変わるときは また変わってくると思っていますが)

    • ベストアンサー
  • 酷すぎる犬の噛み癖

    3ヶ月のボーダーコリーのメス飼ってます 噛み癖がひどすぎて傷だらけです 歯がかゆくてしょうがないのかもしれないけど酷すぎます 普段おりにいれてるんですけど睡眠から目冷めてキャンキ  ャ吠えて静まり返ったころにいっつも出して遊んでいます それで ・おりから出そうとするとカミカミと噛み付いてくる ・出してあげて絨毯の上に座るために人間が移動すると、脚に飛びついて脚と歯がぶつかってきて痛い ・歩いてて蹴っちゃってもこりずに飛びつく ・人間が歩くと脚に抱きつく ・手を犬の上にやるとジャンプして噛もうとする ・撫でようとすると噛む ・ボールで遊ぼうと思って手で持ってボールを左右に動かして引きつけてから投げてもボールじゃなくて手に噛み付く ・寝っ転がると耳に噛みつく など 対処法は無視 無視してもこりずにやめません 他には手をパチンと叩いて驚かす 一旦驚いても手に噛みつく あとは、調べてみて首根っこを噛みつき返したりしましたが効き目がありません むしろ興奮してやめません どうすればなおりますか? もう少し犬が歳をとれば次第になくなりますか? 補足 だめ!と怒鳴ってるんですが効かないですね 怒鳴るのが駄目なのかな... 酷い時だと指をつっこみました 上手くいけば一旦やめるんですが 上手くいかないと興奮してさらに酷くなります...

    • 締切済み
  • 犬が物を噛む

    いつも参考にさせて頂いてます。 Mダックス(10カ月)♀ の噛み癖に悩んでいます。 うちのワン子は家具とかは噛まないのですがスリッパ・座布団・畳・・・を噛んで噛み倒します。噛み防止スプレーを振るのですがあまり効果はないようです。今は噛んだらお座りさせて待てさせて・・・を繰り返していますが噛む→座る→おやつ!!がもらえると思ったのかこちらが声を掛けるのをチラチラ横目で見るようになりました。以前は声を掛けても無視だったので一歩前進と思えばいいのか・・。たまにはゲージの中に入れたらいいのか(以前は噛んだらゲージの中に入れていました)どうなんでしょうか?今日で4日目になります。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけについて

    生後約5ヶ月の柴犬を飼っています。 小さいころにはかみぐせをなおしておこうと思いしつけをしていますがなかなか直りません。 普段普通にしていれば問題はないのですが具体的には、 ・遊んでいるときに本気で噛んでくる ・エサを食べているときに触ると(とられると思うのか)唸る 等です。一応噛むと、仰向けにして叱ったり鼻を刺激したりはしていますが効果が見えません。 教えてくれる人によって言うことが違うので混乱し、また、幼い頃になおしておきたいので焦っています。 なにか良い方法があればお願いします。 P.S. 柴犬は特にしつけにくい犬種だとききましたが うちの犬はとくに気が強い犬だと言われました。 犬の性格によってもしつけ方が変わってくるかと思うので…

    • ベストアンサー
  • なめまくる犬

    1歳3ヶ月のM・シュナウザー(♀)を飼っています。 子犬の時からだったのですが、 とにかく舐めたがる性格で困っています。 子犬の頃は、噛み癖で(子犬はみんなあると思いますが)、歯が抜け替わったあたりから、噛もうとはしない代わりに舐めたがるのです。 性格と言ってしまえばそれまでなのですが、 甘えん坊で、とにかく常に誰か膝に乗りたがり、次に手などを舐めたがります。 見ていると、一人で歩いている時などもベロベロ舌なめずりみたいにして歩いています。 膝に乗らない時でも、人の脚を舐めたり、とにかく「クンクン」の仕草とほぼ同時に「ペロッ」と舐めるのです。 脚や手等を隠しても、今度は服の上からどこかしらを舐めます。 とにかく舐めたくて仕方ないって言うカンジです。 よく、犬が舐めるのは愛情表現と言いますが、これはもう放っておくしかないのでしょうか。 家族だけならまだしも、お客さんに対しても一緒なので、やはりスーツや綺麗な服を着ている人は内心嫌がると思い、私が抱き上げる等して離しておいてもしつこく近寄りたがって大変です。 「家族はいいけど、お客さんにはダメ」は犬には通用しないと思って、普段から躾けようとしているのですが、なかなか直りません。 舐めようとすると、噛もうとした時にするように「いけない!」等の声と一緒に制止を試みています。一瞬やめますが、すぐに再開します。手を隠そうとすると、その手の動きに反応してじゃれつき、舐めようとします。 ただ、最近、自分の手足の毛をカチカチと歯がなるほど噛んだり、後ろ足の付け根のあたりの毛を噛んだり、一日にしょっちゅうして、ストレスなのかな、とも感じます。 舐めさせて貰えないことで愛情を感じられなくてストレスなのか、と思うとかわいそうだし、心配です。実際、手は、右と左で毛の生え方が違ってしまっていたり(右の方が薄い)、後ろ足の付け根もハゲっぽく薄くなっています。毛を噛んでいる間にむしっているのだと思います。 どうしたら良いでしょうか? 舐めることは愛情表現と捉えて、思う存分舐めさせるべきでしょうか?

    • 締切済み
  • とにかく舐めたい犬

    1歳3ヶ月のM・シュナウザー(♀)を飼っています。 子犬の時からだったのですが、 とにかく舐めたがる性格で困っています。 子犬の頃は、噛み癖で(子犬はみんなあると思いますが)、歯が抜け替わったあたりから、噛もうとはしない代わりに舐めたがるのです。 性格と言ってしまえばそれまでなのですが、 甘えん坊で、とにかく常に誰か膝に乗りたがり、次に手などを舐めたがります。 見ていると、一人で歩いている時などもベロベロ舌なめずりみたいにして歩いています。 膝に乗らない時でも、人の脚を舐めたり、とにかく「クンクン」の仕草とほぼ同時に「ペロッ」と舐めるのです。 脚や手等を隠しても、今度は服の上からどこかしらを舐めます。 とにかく舐めたくて仕方ないって言うカンジです。 よく、犬が舐めるのは愛情表現と言いますが、これはもう放っておくしかないのでしょうか。 家族だけならまだしも、お客さんに対しても一緒なので、やはりスーツや綺麗な服を着ている人は内心嫌がると思い、私が抱き上げる等して離しておいてもしつこく近寄りたがって大変です。 「家族はいいけど、お客さんにはダメ」は犬には通用しないと思って、普段から躾けようとしているのですが、なかなか直りません。 舐めようとすると、噛もうとした時にするように「いけない!」等の声と一緒に制止を試みています。一瞬やめますが、すぐに再開します。手を隠そうとすると、その手の動きに反応してじゃれつき、舐めようとします。 ただ、最近、自分の手足の毛をカチカチと歯がなるほど噛んだり、後ろ足の付け根のあたりの毛を噛んだり、一日にしょっちゅうして、ストレスなのかな、とも感じます。 舐めさせて貰えないことで愛情を感じられなくてストレスなのか、と思うとかわいそうだし、心配です。実際、手は、右と左で毛の生え方が違ってしまっていたり(右の方が薄い)、後ろ足の付け根もハゲっぽく薄くなっています。毛を噛んでいる間にむしっているのだと思います。 どうしたら良いでしょうか? 舐めることは愛情表現と捉えて、思う存分舐めさせるべきでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の飛びつき癖を直すには…

    もうすぐ10ヶ月になるラブラドールのオスなのですが、リードをつけて散歩に行こうとすると、飛びついて&服等を噛んできます。 叱ってからしばらく歩いていると落ち着いてきて普通に歩くのですが、途中でまた何回か同じようなことを繰り返します。 大型犬の為、飛びつかれると胸の高さまでくるし、暴れ出すとすごい勢いなので人間がリードに足をとられることもあります。 怪我をおうことになりかねないので、何とかこの癖を直したいです。 普段は戸外のオリの中で放し飼いをしており、オリのなかでは割と大人しいし甘えてくる犬なのですが、オリから外に出ると遊んで欲しいのかこのような状態になってしまいます。 基本的には怖がりで、初めて見るモノには毛を逆立ててうなったりしますが、散歩中にすれ違う人には飛びつく癖があり、いつも前から人が来たらリードを短く持つのが習慣です。 人間はともかく犬には怯える方が多いですけど… 飛びつくパターンで多いのは ☆自分が散歩中に見つけてくわえていた物を飼い主に奪われた時 ☆散歩途中で水をあげるんですが、水を飲み終わった時 飛びつき始めると噛みついてきたりするので、叱ることが多いのですが、叱ると余計にひどくなってしまいます。 結局口をグッと持って大人しくなるまで持ち続けることが多いです。 叱ると良くないとは言いますが、噛み方や飛びつき方によってはこちらが出血したりするのと、他の人にも飛びつく癖がつくといけないので叱ってしまいます。 大型犬を飼うのは初めてではないのですが、こうなる犬は初めてです。 どうしたら飛びつきや噛み癖は直るのでしょうか?? 年齢とともに落ち着くのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 噛み癖のある子犬との接し方

    先日から生後2ヶ月のウエスティ(オス)と暮らし始めました。 サークルの外での噛み癖が酷くて困っています。 サークルから出して遊ばせているとき、抱っこしている時は手や腕、髪に噛み付き、歩いてると獲物を捕らえるように足に噛み付くのです。 サークルの中で手を入れるとじゃれるように噛み付くのであまり痛くないのですが、サークルの外だといきなり凶暴になる気がします・・・。 いろいろな本やサイトを見て調べましたが、みんな言っていることがばらばらで、どれを信じて良いのか分からない状態です。 信頼関係が築けていないのに叱るのもどうかと思ったのですが、気の強いテリアなので今からしつけは厳しく!とショップの店員さんに言われ、叱るようにしていました。ですが噛まれたまま目を見て叱ってもあまり気にも留めていなくてむしろもっと強く噛んできて、カエルのような鳴き声をしてみてもひるみません。なら無視をしよう、と思ったのですが部屋から出て行こうとすると、歩く足を捕食するように噛み付きます。マズルをつかむのもやってみましたがよけいに強く噛んできます。 噛めるオモチャを与えても、これはオモチャで、手足は別、と思っているようです。信頼関係の築けていない子犬とは、どのように接すればいいのでしょうか。噛まれてもむやみに叱らないほうがいいのか、今のうちに厳しくしたほうがいいのか・・・。噛み癖にこれが効いた、というのもあったら教えていただきたいです。 長くなりましたが、アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬が噛むんです。

    私の家では柴犬の雑種(産まれて11年目)を飼っています。 元々は捨て犬を拾ってきたのですが 普段は大人しく穏やかな犬なんですが 5人家族なんですが 全員一度は噛まれています。 数日前足を軽く怪我して帰って来たので 消毒しようとしたら痛かったのか噛まれました 腕を何ヵ所か噛まれたものの 病院で消毒のみをして帰ってきました。 そして今日 寒い間は玄関で飼ってる犬なんですが 来客のため寒い中庭(一応屋根はあります)に出しておいて 客が帰った後家に入れようと縄をほどこうとした時 軽く足に触れてしまった事で また噛まれました。 前回よりは傷も深かったものの 消毒だけで帰ってきました。 ところがさっき犬の頭を軽く撫でただけで歯をむき出しにし 噛まれそうになりました。 今回は何が原因なのかまったくわかりません。 幸い散歩やエサは父がやっているので 近づかなくても生活は出来るんですが 家族の中で一番犬に好かれていると思っていただけにショックです やはり2度も足を触ってしまったので嫌われてしまったのでしょうか それとも外に出していた事で気が立っていたのでしょうか… 届かない位置から見ていると私の目をじっと見つめてきますが 怒っているのかどうかわからないですし 怒る前兆もわからないので怖くて近づけません。 10年以上飼ってきた犬なので 今までみたいに仲良くやって行きたいとは思うのですが… 何か案や犬の特性など 教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

    • 締切済み