• 締切済み

日本史の参考書について

目標の大学は日大、駒澤、専修です。 上記の大学の日本史は基本事項を覚えておけば対応出来ると思うのですが(過去問を見た結果です)、石川の実況中継と金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本。どちらがよいのでしょうか。 調べてみたら石川実況中継の方は細かいところまで書いてあるのでニッコマには向いていない。と言われてました。 山川の教科書は分かりやすいと思うのですが、近現代に入るとややこしくなるので、参考書を買おうと思っています。アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • kanauna
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

同じ受験生で日本史選択です。 私は金谷先生の日本史を使っています。 1番ややこしい近代から読んでみたのですが、とてもわかりやすく、書き方も実際に金谷先生がしゃべっているみたいで(笑) 楽しく理解できました。石川先生の方も以前読みましたが、細かくてなかなか頭に入らず、一回では完璧に理解できませんでした。 楽しく理解できるので、私は金谷先生の方がおすすめです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

質問者さんのおっしゃるとおり実況中継は細かいところまで書いてありますね。一方、金谷の日本史は悪く言えば細かいところまでは書いてないので難関大には不十分です。良く言えば要点がまとまってて分かりやすいと思います。いわゆる日東駒専と言われる大学には金谷の日本史で十分対応できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学受験 日本史 夏休み頑張りたい!

    こんにちは。受験生です。 志望校は早稲田・・・です。 そこで日本史の勉強法で途方にくれているので もしよければアドバイスしてください。 使う教材は 山川教科書 山川用語集 山川教科書ノート 石川の実況中継 です。授業のノートと教科書、用語集などなど どう使って勉強したらいいのかわかりません。 教科書を見ながら用語集?実況中継は いつ使えば?ノートはどうやってみなおしたら  いいの?用語集をかたっぱしから・・・ など、あれもこれも、と多すぎてパンク しそうです。 それと、授業では、享保の改革までと 近現代では田中義一が出てくるくらいまで進んでます。 自分で進めるべきでしょうか? 夏休み、頑張るしかないんです! もしよければ教えてください。

  • 大学受験日本史B勉強法

    早稲田志望の浪人生です。日本史の勉強の仕方でわからないことがあるので質問します。 自分は今まで石川実況中継を使っていたのですが、色々なところで日本史は山川教科書で勉強するのが基本というような事を聞いたのですが、自分は石川実況中継のほうがサブノートと文が分かれていて必要なポイントをすぐにおさえたい時、いちいち文を読み返さないで良いと思うのですが。そこで ●石川実況中継をメインに何回もやり教科書は通読する程度にする ●あくまで山川教科書をメインにして他の参考書はサブ的に使う ではどちらが良いでしょうか?他に使っている参考書としては用語集と図説と金谷一問一答と漫画日本史555があります。とても自分本位な 質問ですが、アドバイスいただけないでしょうか。

  • 日本史一問一答はやるべき!?

    私は日本史の参考書として、「石川の実況中継1~4」、「菅野の文化史 最速講義」、「金谷の一問一答」、「山川の詳説 日本史」・・・を持っているのですが、石川の実況中継を一周したので今、一問一答をやっています。 しかし、一問一答はすごく時間がかかるのですが皆さんは一問一答はやったほうがいいと思いますか?又、やっていましたか?アドバイスお願いします(>_<)  あと、できたら皆さんが最善だと思う勉強法を教えてください(>_<)

  • 日本史の勉強法

    高2の文系です。教科書を使って勉強をしているのですが、石川日本史B抗議の実況中継がいいというのを聞いて買おうか迷っています。勉強は教科書だけにするべきか、参考書と併用するか迷っています。教科書は桐原のものですが、内容は山川とほぼ同じだと思います。あと用語集(山川)を買ったのですがどのように使うのがよいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 受験日本史B勉強

    早稲田明治立教志望の自宅浪人生です。自分は現役のとき教科書での勉強はせず石川実況中継を使っていました。これからもう一度日本史を勉強するにあたってそのまま石川実況中継を何週もして使っていくか、教科書ベースに移行するか迷っています。やはり山川の教科書は絶対に必須なのでしょうか??

  • 日本史 実況中継のCD

    現在高2の男です。 日本史の受験勉強として、石川(じゃなくても・・)の実況中継をやろうと思うんですが、これについてくるCDを聞くのと聞かないのでは効果が全然違いますかね? あと、山川の書き込み教科書もいいかなぁと思うんですが、これよりは実況中継の方が受験対策にはいいんでしょうか?

  • センター日本史で満点

    センター日本史で満点を狙っています。 今持っているのは、 教科書・用語集・金谷のなぜと流れがわかる本全巻・センター試験への道です。 今はインプット中心の時期だと思うので、参考書を熟読していき、センター試験への道は後々アウトプットとして使うつもりです。 しかし、教科書や金谷の参考書では、満点を狙うには知識の漏れがある気がします。 参考書を、金谷のセンターこれだけ、石川の実況中継、樋口センターの実況中継などのより詳しいのに変えたいと思うのですが、漏れなく、一番詳しい参考書は何でしょうか? ただし、日本史はセンターだけなので、あまり時間をかけたくないです。

  • 日本史の勉強法これであってますか?

    石川の実況中継を繰り返しやった後、金谷の一問一答を繰り返しやって終わり。と考えているのですが、 やはり問題集を買ってやったほうがいいのでしょうか? それとも大学の過去問をやったほうがいいでしょうか? 意見を聞かせてください。 あと、石川の実況中継は最後の文学史もやらなければだめですか? それともやらなくても大丈夫ですか? もしくは文学史は他のものを使ったほうがいいならばおすすめのものを教えてください!

  • 日本史Bの問題集

    日本史Bに関して参考書、問題集を買おうと思います。 私立文系でマーチを狙ってる高2です。日本史B教科書は山川です。 参考書はまずは NEW石川日本史B講義の実況中継(1) 原始~古代 実況中継シリーズ の評判が良かったのでこれを買おうと思います。 そして問題集で知識を定着させたほうがいいと思うのですが みなさんのオススメの問題集を教えてください。 定期テストとセンターで8割、9割を取りたいです。

  • おすすめ日本史一問一答

    オススメの日本史一問一答教えてください。 志望大学はニッコマ、産近甲龍、大東亜帝国、神戸学院レベルです。 東進完全版、山川出版の二つ、金谷のよく出る日本史一問一答。 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • プリンター機の画面操作でカラーコピーをすると、先頭5cmくらいの部分の印字が伸長したものになってしまう。スマフォのアプリでカラーコピーをさせた場合は、正しく印字できる。前者の場合は印刷速度がかなり速いが、後者の場合は少し遅い。アプリをインストールしていない人がプリンター機から操作したときに、伸長した結果だと困ってしまう。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindowsとiOSです。接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線は現状未接続です。
  • カラーコピーの際にプリンター機の画面操作をすると、先頭5cmくらいの部分の印字が伸長してしまう問題が発生しています。スマートフォンのアプリを使用した場合は正しく印字することができますが、アプリをインストールしていない人がプリンター機から操作した場合に伸長してしまうため、困っています。現在の環境はWindowsとiOSのOSを使用し、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線は現在未接続です。
回答を見る