ヨーロッパの女性優位の考えは何故生まれた?

このQ&Aのポイント
  • ヨーロッパにはなぜ女性蔑視の考えが根付いていないのか疑問に思う。
  • 他の地域と比べて、ヨーロッパ圏では女性の地位が高い理由は何か。
  • ヨーロッパが女性優位の考え方を持っている背景には何があるのか。
回答を見る
  • ベストアンサー

ヨーロッパの女性優位の考えは何故生まれた?

ふと思ったのですが、 イスラム圏(女性には極限まで肌を隠させる等) 中国(纏足等) 日本(選挙権がない等) と、 宗教に関わらず、昔の文化というのはどこも女性蔑視の考え方があります。 でも、ヨーロッパにはない気がします。 普通に考えて、武力(腕力)が全てを決める最終打になる時代、女性が劣るという考え方は当たり前のことです。 女性がどんな分野に長けていようと、武力で痛めつけられれば服従させられるのだから。 でも、ならばどうして、ヨーロッパ圏には女性蔑視の考えが根付いていないのでしょうか。 アメリカの場合は、移民の国なのでとにかく女性が少なく、大切にしないと伴侶を得られなかったと聞いたことがありますが、ヨーロッパではそれは当てはまらないですよね…… 何故でしょう?

  • 歴史
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.4

 日本は、明治維新まで「女主人」と見做され、妻の権利というのは強大なものでした。一方、ヨーロッパでは妻というのは主人の配偶者にすぎず、何の権利も持っていなかったのです。  つまり、「弱い立場だから大切にしなければならない」ということで、レディーファーストが浸透していただけのこと。日本で女性の立場が低く見られるようになったのは、天皇を中心とする国家を一つの家の中でも再現して浸透させようとした結果であって、明治以降のことです。

kawagutinozomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本などは昔から女性が強かったので、むしろ男性との戦いの中でこういった形ができて行ったのですね。ヨーロッパは弱気に徹していたからこそ、守ってあげようという風潮が出た…… 流れとしてよく分かりました。ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

”でも、ヨーロッパにはない気がします。”     ↑ とんでもありません。 スイスなどは、女性の選挙権が認められたのは 1971年ですよ。 その頃は、日本は既に女性にも選挙権が認められ ていました。 日本女性は、古来から名を捨て実を取って来たのです。 今だってそうでしょう。 稼いだ給料の総てを嫁さんが強奪しているでは ないですか。

kawagutinozomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 稼いだ給料を嫁さんが強奪しているかの論争は話がずれてしまうのでしませんが(笑)スイスでもそういったことがあったのですね。勉強になりました。

noname#203203
noname#203203
回答No.6

我が日本の国は、世界の中でも特殊な国だと思います。 神代の時代の天照大御神以来、政治的な表面は、男が牛耳って、居たように見えますが、 文化面の裏側の部分は女が支配してました、その代表が、世界最古の小説家が紫式部です。 大日本帝国の連合艦隊司令長官の山本五十六が残した言葉に、この様な文言が有ります。 「男は世の中を動かす、女はその男を動かす」日本に於ける男女の関係を表す絶妙な言葉 ではないでしょうか、敗戦後、ここまで早く経済的に立ち上がれたのは、日本の女の底知れない チカラが原動力だったと思いますよ。 >宗教に関わらず、昔の文化というのはどこも女性蔑視の考え方があります。  でも、ヨーロッパにはない気がします。 >ヨーロッパ圏には女性蔑視の考えが根付いていないのでしょうか。 これ大きな勘違いかと・・・ イギリスでエリザベス女王が君主に付いているから、そう思われるのでは・・・ ヨーロッパの中世から近世で魔女裁判で殺された人は数知れず、だから暗黒の世紀と呼ばれて いるのです、アジアには、この様な歴史はないです。 今、世界を牛耳っている、アングロ・サクソン人は差別が甚だしいですよ、イギリスでは、 貴族が大きな顔をしてますし、アイルランド出身だからケネディ大統領が暗殺されたと、 今でも、誠しやかに語られるのも、うなずけます。 女性の選挙権も、お調べに、なった方が宜しいですよ、質問者様の知識とは違う答えが 出て来ますよ。 男女は決して、平等ではないです、だって!男は子供を産めないのですから、違いを判って 神代の時代から、お互いを敬い暮らして来たのが日本人だと思うのですが。 昨今、男が女に暴力を振るう事件が頻発しているのは忌忌しき事です。 女に暴力振るった男には、立ち小便が出来ない刑で、チョンギルのは、どうでしょうか・・・

kawagutinozomi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 生活の考え方の主軸(アジアの儒教、中東圏のイスラム・ヒンドゥー教など)に女性蔑視が多く、キリスト教にそういったイメージがなかったので、そんな感覚になっていました。 私も男女は平等ではなく、お互いできる部分を敬いながら区分けして生きていくのが理想的かと思いますが、社会(会社、経済)のような場が世界のメインとなってしまっている以上、なかなか難しいところもあり、だからこそ纏足のような女性蔑視ができてしまったのだと思っています。 魔女狩りについては、「女性蔑視の一部?」とは思ったのですが、あれは特殊条件下で、あまり日常生活でのレディファーストなどが覆されるものじゃないのかなと(関東大震災の時の朝鮮人虐殺のように、「得体の知れないものへの恐怖の転嫁」かなと)思っています。境界が微妙ですが…

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.5

まったく逆です。世界で一番女性蔑視が強いのはキリスト教諸国です。 特に欧州は国によって多少の違いがありますのが、ほとんどの国で20世紀まで女性に財産権がありませんでした。財産権がない、ということは自立して生活するためのお金を自分で管理できない、ということです。 たとえば、自分の夫が死亡した場合、相続は自分の息子に移り、未亡人である夫人には財産を得ることはなかったのです。 日本の場合は、平安時代から女性にも財産権が保障されています。明治になって西洋風の法律により、選挙権などで女性の権利は男性に比べて狭められましたが、財産権などの生存権に関わる権利はむしろ当時の日本の女性のほうが差別されていない状態だったのです。 ちなみにフランスにおいて、夫婦間が法律的に完全に平等になったのは1970年または1975年の離婚法改正後のことです。当然日本の法律はそれ以前にそれらの平等をほぼ実現しています。 これらのことから、むしろヨーロッパが最大の女性蔑視国である(あった)といえます。

kawagutinozomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 聞けば聞くほど、ヨーロッパはレディーファースト・フェミニストが多いのは何故??となります。 社会制度がそんなにも女性蔑視なら、生活習慣や風土も女性蔑視になりそうな気がしますが…

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.3

 ヨーロッパでは、最近は政治や文化の領域では男女平等という考えが浸透してきたと思われますが、女性優位という考えはないと思われます。また、日常生活では、依然として男性優位を脱していません。  もちろん、母性尊重という考えは古く、とくにイタリーでは顕著です。しかし、女性優位とは違いますね。  もともとキリスト教、とくにカソリックは女性蔑視が伝統です。聖職にも、女性は任用されません。大學への進学も長く阻まれていたし、選挙権を与えられたのもそれほど昔ではありません。キューリー夫人も、ナイチンゲールも、ブロンテ姉妹も、さまざまな偏見や差別に苦しんできました。

kawagutinozomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば、キュリー夫人、ナイチンゲールはそうでしたね!(ブロンテ姉妹は、不勉強で存じ上げませんが;) キリスト教は、マリア様への崇拝があるので、あまり女性蔑視があるとは思えませんでした。 あれは女性信仰ではなく、母性信仰だったのですね。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.2

kawagutinozomi さん、こんばんわ。 それはちょっと違うと思います。フェミニズムがヨーロッパで流行したのは1970年代でかなり最近のことです。それまでは女性の強い国と思われていたフランスでさえ結婚した女性は夫の許可がなければ、就職ができなかったそうですし、かなり古い 時代では中世ヨーロッパではキリスト教の影響が強く、家父長制的、男性中心的社会であり、女性を蔑視する傾向がみられ.それまでは貴族の女性は財産相続人や公的な立場に立つことがありましたが、特に11世紀から12世紀にかけて王権による統治機構が整備される過程で、貴族の女性が公的な立場に立つことを排除されていくということがわかりました。つまり、キリスト教の影響が強くて、家父長制的、男性中心的社会が形成されるにつれて女性は男性に従属する形で家庭という物に縛り付けられていったのです。 女性の地位が変化しだすのは産業革命、第一次世界大戦後、第二次世界大戦後の過程です。彼女たちはこの過程で労働者として、経済的に独立することによって自らの地位を向上させる機会を得たのです。そしてヨーロッパですら、女性の選挙権も被選挙権もまだ、一〇〇年たっていないと思います。 詳細は下記のURLを参照してください。 http://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/34038/1/Kakenhi_Murai.pdf#search='%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%84%AA%E4%BD%8D' http://www003.upp.so-net.ne.jp/crown-is-round/student/obog/2004/aoki.html

kawagutinozomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他のご回答を見てもそうですが、私が選挙を例に出してしまったばかりに、ちょっとニュアンスを違って捉えられてしまったようです。 制度そのものというより、風潮としてどうして?と思ったのです。

noname#188107
noname#188107
回答No.1

「もともとレディファーストは、中世ヨーロッパの騎士が敵から自分の身を守るために女性を楯として先行させたり、毒見をさせたことが始まりなのだそうだ。つまり、レディファーストの起こりは男尊女卑の考えに基づく行為だったと言える。」 http://allabout.co.jp/gm/gc/196458/ だそうです。

kawagutinozomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一部階級の話ではありますが、そういった成り立ちもあったのですね! 意外な視点でした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 欧州ではイスラム移民が問題になっているのですか?

    最近ヨーロッパでイスラム系移民の増加が問題になってますが、なぜイスラム移民は現地に溶け込まないのでしょうか? 昔、海外に移民した日系移民は現地に溶け込もうと努力しましたが、なぜイスラム系移民は現地に馴染もうとしないのでしょうか?特にイスラム系移民の増加が問題になっている国にスウェーデン、ドイツ、フランス、ベルギーなどがあります。イスラム移民は勤労意欲が現地の人間に比べてかなり低いといわれています。なぜイスラム系移民は日系人のように身を粉にして働かないのですか?祖国の文化を全く文化の違う土地に持ち込めば、軋轢や対立を生むのは目に見えているはずです。そうまでしてイスラムの教えや文化を持ち込むのはなぜですか?イスラム移民達は移民させてくれた国に恩義は感じていないのでしょうか? なぜイスラム移民は「郷に入っては郷に従え」ということができないのでしょうか?

  • 19世紀のアメリカへの移民がもたらした文化とは・・・

    19世紀初めにヨーロッパからアメリカに移住した「古い移民」と後の「新しい移民」たちは、宗教以外にそれぞれどのような文化をもたらしたのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • イスラム教徒が大部分の国の政治や社会の違い

    イスラムやイスラム圏については詳しく知りません。 インドネシアでは女性の大統領、パキスタンでは女性の首相や閣僚の実績があり、トルコのように宗教と政治の分離を明確にしている国もあり、サウジアラビアやタリバン政権時代のアフガニスタンのように、女性の社会活動を認めない極端な制度の国もあります。宗教の戒律による統治は、サウジアラビアやタリバン政権時代のアフガニスタンと比較すると、イランの方が戒律が寛容であり、イランよりはイラクのほうが戒律が寛容であるように思えます。 イスラム教徒が大部分の国で、宗教と政治を分離した世俗主義の国と、宗教と政治を統合してイスラム法による統治をする国がありますが、どのような原因で国による違いがあるのでしょうか。 イスラムでは自殺や自衛以外の戦争や民兵の武力行使や破壊行為(いわゆるテロ)は禁止されているので、アルカーイダのような、一般常識では自衛ではない武力行使や破壊行為は、イスラムの戒律やムスリムの生き方から逸脱した行為で、大部分のイスラムの宗教指導者やムスリムはアルカーイダの武力行使や破壊行為に批判的という説は本当ですか。

  • ヨーロッパの移民政策(多様性の限界など)

    ヨーロッパでは植民地なども多かったなど、移民には寛容に多くの人が暮らしてますね。 宗教、民族など。 日本の嫌韓とは意味が違う次元かと思います。家族に対する価値観や歴史は中国に対しての太さに差があるものの、仏教も儒教もあります。より重視するものなどは差がありますが 差の大きな習慣や文化の人を受け入れるか、制限するあるいは排斥するまで幅があるとは思います。 事件を起こす人も差があれば葛藤も起きて増えることはあるんだとは思います。 ただ、移民でも平穏にくらしている人も差別の対象になったり、あるいはその過激な表現に対して自由がどこまでがいいのかなど議論が複雑になってしまいます。 理想は差別なく、寛容にさまざまなものを統合することですけど。実際、差別はよくないとしても一緒に同じ土地で生活ができるかなどは理想通りにいかないことも多いかと思います。 どこまで寛容で理想を追求できて、どこに限界などあったりしてなど。実際どうなのでしょう。

  • なぜ日本は移民に消極的なんですか?

    なぜ日本は少子化なのに移民に対して非常に消極的なのでしょうか?。ネットとかテレビとか見ても、明らかに国がこのままだとやばい状態なのに、少子化や、移民政策など、あまり聞かなくなりました。 移民をすれば、労働力増えるし、海外の女をうまく扇動すれば少子化解決できるし、混血が増えて劣等遺伝子排除できるし、いいことしかないと思うのですが。何が問題なのでしょうか?。 文化、宗教で軋轢が生じするという方もいますが、日本は神道で、海外とは違い唯一絶対の神は存在しません。他信仰宗教なのです。海外のインタビューでも、日本在住の黒人の方が、日本の素晴らしいところはどこか?と聞かれたとき、精神だ。とおっしゃっており、「海外だと宗教、文化が違うだけで、差別を受けたり、戦争の火種になったりするが、日本は、一つの考え方として受け入れてくれる。」と言っていました。まったくそのとおりだと思いました。海外など陸続きの国では、文化、人種の違いで戦争を避けられず、宗教なども、私の国の神が正しい!、いやお前が地獄に落ちろ!など、攻撃的、排他的宗教が一般的です。例イスラム教、キリスト教など。 ですが、日本の宗教にはそのような者は存在しません。もともと島国で他国との争いが少なかったのもありますが、自分の文化、宗教を自慢するどころか、他国の服や、食事などを「旨そうだ」といって羨ましがるほどです。日本神道のように絶対的な悪は存在せず、「あなたの考え方も悪くない、君の宗教も素晴らしい、それでいいじゃないか」という思想は、非常に斬新で画期的だと思いました。 だから日本には、宗教の自由を認められてるし、さまざまな文化を吸収していって先進国2位にまで上り詰めたのだと確信しました。 しかし、このようにメリットが多くあるのに、日本が移民に対して消極的なのは、やはり人権費などの金銭的な問題でしょうか? 回答お待ちしています。

  • なぜ東アジアは多宗教なの?

    東アジアでは他宗教を信仰している国が多いですけど何故なんでしょう 日本・・・神道、大乗仏教 中国(漢民族)、韓国、ベトナム?・・・儒教、道教、大乗仏教 これは大乗仏教が他の宗教とは違って土着宗教を滅ぼさなかったんでしょうか? それとも神道、儒教、道教側に何か他の宗教と違うところがあったんでしょうか? 東南アジアではイスラム教やキリスト教によって土着宗教は滅んだように見えても、アラブやヨーロッパのイスラム教やキリスト教とは違って土着文化が色濃く残ったイスラム教やキリスト教になっていると聞きます、その残っているものが東南アジアでは宗教とは認められていないけど、東アジアではそれが宗教と認められているだけの話なんでしょうか?

  • なぜ日本はイスラム教を馬鹿にする人が多いのですか?

    私はトルコ人です。なぜ日本はイスラム教を馬鹿にする人が多いのですか?私はムスリムで、宇宙に唯一な神はアラーしかいないと信じてる人です。知ってるとおり、トルコはムスリムの比率が高い国家です。トルコはたとえイスラム国家なんですけれど、他の宗教を馬鹿にする人は少ないです。トルコではキリスト教会もあり、ヒンドゥー教寺院もあります。宗教の多様性がある国です。しかし、日本人は他の人の宗教、特にイスラム教を無視したり馬鹿にしたりする人が多いってです。日本人はよく「イスラムはテロの宗教」とか「女性を奴隷扱いする宗教」とか「子供ばかり産みまくる人々」って非難します。しかし、イスラム教は平和の宗教ですよね?アラーとムハンマドはクルアーンにイスラムは平和を目指し、お互い尊重することを第一にすると明示しています。それに、ヒジャブはイスラム固有の文化ですし、一日5回土下座するのもイスラム文化の一部です。なのに無知な日本人はイスラム信者たちを馬鹿にしていますね。なぜ日本人は他の宗教を尊重出来ないのですか?やっぱり日本人は心が狭い人々ですね。

  • イスラーム

    イスラーム世界の繁栄と衰亡の歴史の過程の中で、 中世ヨーロッパ世界の「十字軍」遠征を引き起こさせた原因と、 その後のヨーロッパ世界に与えた影響について    政治 経済(商業圏・交通・網を含む) 文化(宗教・芸術を含む) の三つの視点をふまえて 700文字から900文字いないで論述して下さい、お願いします 木曜日までに書いてくれたらとても助かります。 よろしくお願いします。

  • イスラム教について質問です

    5年前にイスラム教を勉強しようと思いました。 いまは日本人ムスリムです。 しかし、大きな疑問があります。 なぜ、イスラム教はテロ、9.11、女性差別など悪いイメージばかりなのでしょうか? よい、教えだってありますし、女性差別は一部の地域の間違えた慣習です。 なぜ間違えた慣習と気がつかないのでしょうか? 私は他の宗教の仏教など非難しません。 むしろ、私はそんな子としてはならないと他のムスリムにも教えられて勉強していました。 インドネシアなどでは仏教遺跡なども数多くあって、様々な文化があるので素晴らしい共存だと思います。 なぜ、イスラム教の人がそこまで、辺に見られる必要があるのでしょうか?

  • 女性が腋毛を剃ることは本当に世界標準なのか?

    本来女性が腋毛をキレイに剃る風習は人類普遍のマナーでもなんでもなくてアメリカ人、アングロサクソン女性やイスラム女性独特の風俗であり、ヨーロッパ含めた世界一般の女性は腋毛を処理しない。 日本人女性の大半もご多分に漏れず1970年くらいまでは腋毛を処理しなかった。 ところが1970年代のニクソンショック以降、円高を背景にアメリカ文化ハリウッド文化が盛んに輸入されるようになる・あるいは国内通貨持ち出し規制が緩和されてハワイ旅行が盛んになり、アチラのリゾートビッチで腋毛を処理してるアングロサクソン女性を目の当たりにするようになるや右に倣えで 白人コンプレックスが強い大半の日本人女性が腋毛を剃るようになったわけだ。 全く、恥ずかしいクソ女どもである。こういう主体性の欠落したクサレマンコ低脳バカ女は許せません。 死ね!とおもう。 って書いたら、お馬鹿な女性回答者が 「あんた、西洋化していない女性が好みなら、和服着てマゲ結った女と付き合えば?」 と反論してきましたが、こういう低脳馬鹿女は日本語が読めないのでしょうか? 西洋では女性の大半は腋毛剃らないって書いたのだから、(その前提が正しいかどうかはおくとして) 仮に西洋化していない女性を好むならば、腋毛キレイに処理した女と付き合うってことになるでしょう? こういうバカ女は一般教養として、アメリカの文化=西洋みたいな思い込み、すなわちアメリカ文化一極支配的な文化帝国主義を容認しているのかね?アメリカ文化一極帝国主義に洗脳されているのでしょうか? 全く低脳な女だと思いますが。