年末調整での間違い修正方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 年末調整で起きた間違いを修正する方法を紹介します。給与所得控除額の過小申告や配偶者控除の忘れなど、よくある間違いについて解説します。
  • 確定申告を行う際に、年末調整での間違いを修正する方法について紹介します。過小申告や過大申告が起きた場合の対処法や、源泉徴収額の修正方法について解説します。
  • 年末調整での間違い修正方法について詳しく解説します。給与所得控除額や配偶者控除の間違いを修正するための手続きや注意点についてまとめました。
回答を見る
  • ベストアンサー

年末調整で間違え!修正する方法は?

私は一人で会社をやっており、毎年、年末調整を行って納税しています。 昨年の年末調整でうっかり2つのミスをしてしまいました。 (1)給与所得控除額の間違→過小申告となった (2)配偶者控除の記載忘れ→過大申告となった 上記の間違えを一緒にやってしまい、結果的には3、4万円ほどの過大申告となってしまいました。 そこで、修正をして還付を受けたいと考えています。 年末調整を行いましたが、確定申告は1度も行っていないので、「修正申告」「更正の請求」ではないので、ふつうに確定申告をすればいいのですかね? 早速、ネットから「確定申告書の作成」を行おうとしたのですが、冒頭で、源泉徴収票の内容を記載するように求められ、現在持っている源泉徴収票の内容を入力しました。 すると、エラーになってしまい「源泉徴収額に誤りがあります」と言われました。 たしかに給与所得控除額を間違っているので、源泉徴収額が間違ってて当然なのですが、 それを修正しようとしているのに、こういうエラーが出てしまい、先に進めません。 果たして、この方法でよいのでしょうか? 他に、適した申告書がないようなのですが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.3

「間違え!」と書くと「間違う」の命令形で「間違いなさい!」と強く命令されているようなので 「間違い」と訂正したあと、 申告書Bを使うか、税務署に出向いて確定申告をするとよい、 とのことらしいです。

syakusyaku99
質問者

お礼

ありがとうございます 早速修正します

その他の回答 (2)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

申告書Bを選択します。 Aは「年末調整が正確にできてる人」バージョンですので、エラーメッセージが出ます。

syakusyaku99
質問者

お礼

ありがとうございます すぐ修正します

回答No.1

申告書を印刷して手書きで書けば良いだけですね。 解らなかったら税務署で聞きながら書けば良い、今頃なら税務署は暇だからちゃんと教えてくれます。

syakusyaku99
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 年末調整の返金額

    給与所得の源泉徴収票の見方がわからないので教えて頂きたいのですが徴収票には、生命保険料の控除額90,540円 住宅借入金等特別控除の額30,550円とあるのですが、年末調整に戻ってきた金額が50,200円でした。年末調整に戻ってくる金額と、給与所得の源泉徴収票に、記載されている控除額は、関係ないのでしょうか。  

  • 年末調整後の確定申告(複数の給与あり)

    こんにちは。初めて投稿します。 17年度分の確定申告で、メインの給与のみ年末調整を受けていますがその他の給与はこれから確定申告をします。 (1)年末調整が終わった会社も確定申告書の収入欄に記載するのですか? (2)国税庁の自動作成を利用する場合、源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」と「所得控除の額の合計額」はどの場所に入力すればいいのでしょうか?

  • 転職者の年末調整

    所得税法では、所得が確定していない段階での年末調整はできないことになっていて、通常の甲欄源泉を行い、給与と年末時勤めている会社の、金額的には給与、社会保険料、源泉所得税のみを記載した源泉徴収票を交付し転職者本人に確定申告してもらうことになっていると思います。 当社で転職者で前職の源泉徴収票が間に合わなかったので、前職の給与を除いて、生命保険料控除等年末調整を行い所得税を還付しました。 会社が法的に罰せられることは有りますか。 大変困っています。 お分かりの方がいたら教えていただけませんでしょうか。

  • 年末調整と確定申告

    19歳フリーターです。 掛け持ちでバイトを2つやっています。 年末調整は、収入の多いバイト先でやってもらいました。 年末調整をやってもらったバイトの源泉徴収票には、【給与所得控除後の金額】と【所得控除の額の合計額】が書かれていますが…【源泉徴収税額】は0円になっています。 両方を合わせると、月14万収入で年間140万近くあるのに…毎月、給料から所得税が引かれてなかったので心配です。 確定申告をして、所得税を払うんでしょうか? 年末調整をすれば、確定申告の義務はないというのも聞きます。 教えてください!

  • 私の場合年末調整されていますか?

    私の場合年末調整されていますか? パート勤務です。源泉徴収票(年末調整)という紙をもらうのですが、 支払い金額、給与所得控除後の金額、所得控除の額の合計額、源泉徴収税額の全てに金額が記載されています。 この場合、私は年末調整されていることになっていますか?よろしくお願いします。

  • 甲欄のアルバイト、年末調整できなくなりました

    小さい会社で事務をしています。 年末調整で分からない点があったので、教えていただけますか。 アルバイトを7月から雇っています。 入社時に諸事情でバタバタしていて、 前職の源泉徴収票の受け取りと 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書を頂くのを忘れていました。 甲欄で所得税を控除していました。 いざ、年末調整の時期になってから上記二点を忘れていることに気づき、 提出をお願いいたしました。 しかし、前職の源泉徴収票は入手不可能と言われました(詳しくは語ってくれませんでした) アルバイトには「会社では年末調整はできないので、確定申告してもらいます」とお願いしました。 12月の給与も甲欄で所得税を控除しましたが、 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書はまだ提出してもらっていません。 (この時点で乙欄に訂正して追加税額を徴収しておけばよかったと後で気づきました・・・) ※所得税は税務署に支払い済み(支払といっても超過額で0円でした) ※自治体に給与支払い報告書はまだ提出していません。 以上が経緯です。 このような場合、以下のような流れで作業を進めてもよろしいのでしょうか。  1 今からでも23年分給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書を提出してもらう  2 甲欄で徴収した源泉徴収票をアルバイトに渡し、確定申告をしてもらう ・・・もしくは、乙欄で源泉徴収票を計算しなおして、不足額を1月分給与から差し引いた上で、 確定申告してもらった方がよろしいでしょうか。 基本的な質問で申し訳ありませんが、 どなたか詳しい方がいましたら、ぜひとも教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整・確定申告について

    仕事をかけ持ちしている場合の 年末調整・確定申告についての質問です。 質問(1)年末調整・確定申告の方法は以下の通りでよろしいでしょうか? A社(本業) 給与所得者の扶養控除(異動)申告書(H21.H22年分) 給与所得者の保険料控除申告書兼配偶者控除申告書(H21年)を提出 →年末調整→源泉徴収票を頂く→B社と併せて確定申告 B社(副業:20万超) 給与所得者の扶養控除(異動)申告書(H21.H22年分) 給与所得者の保険料控除申告書兼配偶者控除申告書(H21年)を提出せず →年末調整行われない→源泉徴収票を頂く→A社と併せて確定申告 質問(2)源泉徴収票なのですが、これは年末調整が行われた場合のみ 頂けるものなのでしょうか? もしその場合B社は何をもって確定申告で 証明すればよろしいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。

  • 年末調整されていない?

    添付の源泉徴収票なのですが、これは年末調整されていないのでしょうか? また、その場合確定申告しなければなりませんか? 支払金額が377,746円/所得控除の額の合計額が380,000円です。 その他の欄はすべて0円になっています。 「給与所得控除後の金額」が空白だと、年調されていない、だから自分で確定申告しなければいけない。と聞いたことがあります。 ちなみに、私自身が世帯主で、他に収入はありません。

  • 年末調整について

    年末調整について質問です。 会社が年末調整をしてくれているのかわかりません。 源泉徴収票の給与所得控除額後の金額は記入されてあるのですが、その横の所得控除の額の合計額はなにも書いてありません。 調べたところ、年末調整されていない例では両方記入なしの場合しか記載されてなかったので、 この場合はどっちなのでしょう。 わかる方回答よろしくお願いします。

  • 年末調整しなかったときの源泉徴収票の書き方

    派遣で小さい会社(急に経理の人が辞めてしまったらしく一時的なヘルプです)の経理をすることになりました。 時期も時期だし、主に年末調整の仕事だろうなと思っていたのですが、 年末調整は社員(ほとんどアルバイト)が個人で確定申告するから からやらなくていいということでした。 年末調整をした後源泉徴収票を書いた経験はあったのですが、 年末調整なしの場合の源泉徴収票を書いたことがなく、 ちょっと迷ってるんですが 支払金額→総支給額 給与所得控除後の金額→空欄でよい? 所得控除の額の合計額→空欄でよい? 源泉徴収額→月々の源泉徴収額の合計 でよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう