• 締切済み

裁判における証拠と今後の裁判制度について

裁判の証拠と裁判制度についてです 日本の裁判では状況証拠のみで有罪や死刑になりますよね しかし、状況証拠って犯人の可能性が高いってだけで100%犯人という証明にはなりませんよね そのため、足利事件や痴漢などの一部の冤罪が起こってますよね また、じゃあ、物的証拠が必ずしも犯人が罪を犯したことの証明になるかというと100%では無いですよね もしかしたら、偶然、犯人には戸籍に登録されてない顔も指紋も一緒の一卵性双生児がいて、そいつが犯行を行った可能性も有ります もちろん、こんな類のことで疑って、疑わしきは罰せずなんて言ってたら、犯人は全員無罪になってしまいます それで、聞きたいのは、今の裁判制度、法律をどう変えていったら、もっと冤罪を減らし、本当に罪を犯したものを有罪により確実にさせることが出来るのでしょうか? 単に暇潰しに考えてたら気になったので、回答よろしくお願いします

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

証拠についての理解が不十分のように感じました。 状況証拠と物的証拠を対比させていますが、物的証拠 にも状況証拠があります。 状況証拠というのは間接証拠のことで、これに対比される べきは直接証拠であって、物的証拠ではありません。 物的証拠に対比されるのは、証人などの人的証拠です。 ”今の裁判制度、法律をどう変えていったら、もっと冤罪を減らし、  本当に罪を犯したものを有罪により確実にさせることが出来るのでしょうか?”      ↑ 制度や法律を変えても、効果は少ないでしょう。 それよりも、予算を増やして、科学捜査に徹すること だと思います。 金さえ使えば、かなりの科学捜査が可能です。 科学は万能ではありませんが、人間世界では科学が一番 信用できるのも確かです。 後は、そもそも犯罪を起こさせないようにすることです。 これも法律では限界があります。 道徳の普及こそが最善です。

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.3

>今の裁判制度、法律をどう変えていったら、もっと冤罪を減らし、本当に罪を犯したものを有罪により確実にさせることが出来るのでしょうか? 暇つぶし程度でどうにかなる問題ではないとしか答えようが無いです。 まず、 ・今の裁判制度だとどのようにして事実認定をしているのか ・今の裁判制度はそもそも「間違った判断を下さない」という前提に立っているのか をお調べになることをお勧めします。 後者は刑事訴訟法の専門書を読めばたいてい書いてあるでしょう。 前者の作業は可能か不可能かでいえば可能ですが、気が遠くなる作業です。 それを専門にしてお金をもらっている人ですら100%はできていないのですから。 あと、マスコミの報道はたいてい3割引で接しろとは誰もが言いますが、 こと裁判に関しては9割引で接したほうがいいです。 そのくらい裁判というものを間違って伝えています。 その意味でも一次資料にあたるのが重要になります。 >犯人には戸籍に登録されてない顔も指紋も一緒の一卵性双生児がいて、そいつが犯行を行った可能性も有ります 私は指紋まで同一の一卵性双生児を聞いたことがないのですが、こんな可能性まで考えて誤判をなくせというのなら「ドラえもんができるのを待つしかないですね」としか答えようがありません。

  • yursis
  • ベストアンサー率22% (59/267)
回答No.2

>日本の裁判では状況証拠のみで有罪や死刑になりますよね ここの認識が間違ってる。 証拠の種類として、直接証拠と状況証拠がある。 裁判では、直接証拠が重要視され、状況証拠はいくつも事例が重なり、疑う余地がないと判断されれば採用されるもの。 状況証拠だけでは有罪になることはまずありませんよ。 推定無罪が原則なんですから。 しかし、少し前の痴漢裁判で推定有罪を出した馬鹿裁判官がいましたけどね

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

現行犯しか起訴しない。 自供は証拠にならない。

関連するQ&A

  • 刑事裁判の証拠について。

    至急教えてほしいのですが 刑事裁判において、状況証拠のメリットとはなんでしょうか? デメリットなどはたくさんあると思うのですが・・・。 足利事件などの状況証拠によって冤罪となる事件も多数報じられていますが、 なぜ状況証拠で有罪となってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 裁判員制度

     裁判員制度は裁判官と一緒に 人を裁く手伝いをする 被告人とも対面するし 後で仕返しとか恨まれたりとか・・・いろいろ難しいことにはならないのだろうか  被告人が犯行を認めてくれたら簡単だけど 状況証拠だけのときには 冤罪とかに加担してしまう可能性はないのだろうか  20歳以上の国民の義務だというがどうですか?

  • 死刑判決を受けた奥西勝死刑囚

    死刑判決を受けた奥西勝死刑囚は、冤罪 ( 無実 ) だと思いますか? それとも犯人だと思いますか? 40年以上も前に死刑判決を受け、未だに無罪を主張し続けている。 また、裁判官や検察からすれば、引っ込みがつかないという事情もあるのでしょう。 本当は無罪だとしても、何十年も前の事件だから今さら捜査のしようがないし、何十年も有罪・死刑だとしてきたものを今さら無罪を認めるとなれば、判事全体・検事全体の恥になるから。 引っ込みがつかないとかそんなアホなこと考えてるならさっさと死刑執行しちゃえばいいんです。 本来判決から6ヶ月以内に行わなければならない死刑がここまで執行されないでいるのはこの無罪主張によるところが大きいです。 無罪を証明するためには、新らしい証拠が必要です。 40年も時間があって、無罪を証明する新証拠が出てこないのはなぜですか? 40年も時間があって、この死刑囚じゃない真犯人に繋がる証拠が一つも出てこないのはなぜですか?

  • 裁判員制度について

    裁判員制度についての質問です 一般の人たち全員が無罪を主張したとします。 しかし、プロの裁判官たちが有罪を主張した場合有罪か無罪のどちらになるのですか?

  • 裁判員制度の判決

    裁判院制度において、裁判員全員が無罪と判断し、職業裁判官が有罪と判断した場合、判決は 有罪・無罪のどちらになるのですか?

  • 裁判官や検事について

    「それでもわたしはやっていない」を見て,非常に不愉快で不信感を感じました。裁判所の官僚制度・検察官のどうしても有罪にするという見栄,公平であるべき裁判制度が出世や見栄のために無罪である人を有罪にする。確たる物的証拠がないにもかかわらず曖昧な状況証拠のみで裁判官の歪められた思想で人生を狂わされてしまう。こんなとがあっていいものか,裁判は人の一生を決めてしまう場であり,正しい証拠の積み重ねでその罪を罰せられなければならない。女性が弱い立場であるから?馬鹿を言ってはいけない,私の同僚も電車で痴漢行為をしたということで大変に苦労しました。その女はおかしな精神の持ち主で被害者意識が強く陥れようとする性格の持ち主であったようです。裁判官は神であるという弁護士がいますが,とんでもない考えです。所詮は人間,官僚主義にとらわれ,弱いものをあなずり,王法を恐れるただの臆病者です。冤罪に泣いているものが沢山いると思います。皆さんの忌憚のないご意見をいただきたいと思います。裁判員制度も実施されます。私たちがしっかりとした客観的な証拠の積み重ねで官僚主義に惑わされずに,正しいものは正しい,悪いものは悪いと言っていきたいと思っております。

  • 法律に違反して入手した証拠は裁判でも有効?

    例えば 自分の配偶者が殺人の疑いで逮捕されたとします。しかし、これは明らかに罪の濡れ衣を着せられた疑いが強いです。そこで、新犯人を証明する決定的な証拠品を入手する為に、住居侵入や窃盗を犯した場合、その証拠品は裁判で冤罪を証明する物件となるでしょうか?

  • 裁判員制度について

    素朴な疑問なのですが 通常裁判員裁判となりえないような案件について、「弁護側が」裁判員裁判を請求することは できますか? 例えば「一般人に対して」論理的な説明を行えば無罪ではないかと感じさせられる可能性が あるのに、法曹界の慣習のせいで有罪となる事件などです。 修正の薄い性的な「絵」に関する「わいせつ物頒布等の罪」などがそれに当たると考えています。 こういった案件に対して裁判員請求ができないなら、一体何のための裁判員制度なのかと 思います。

  • 裁判員制度は廃止できないか?

     裁判員制度が始まって多く問題も浮き彫りになってきました。  ここで裁判員制度について検証して廃止の方向に持っていくことは出来ないのでしょうか?  裁判で証拠を吟味して適切な判決を決めることは非常に難しいことです。それこそ、その仕事をするために裁判官に多くの給料を払って仕事をして貰っているのだと思います。  また、アメリカに陪審員制度はありますがそれは有罪か無罪かを決定するだけで刑罰を決定するのは裁判官の仕事になっていると思います。

  • 裁判員制度について

    こんにちは。 裁判員制度について勉強しているのですが、わからない所があったので質問させていただきます。 それは評決についてです。 最高裁のHPを見ると全員一致が得られない場合は多数決、ただしその場合は裁判官と裁判員が1人以上賛成していなくてはいけない、とあります。 もし裁判員5名が無罪、裁判員1名と裁判官3名が有罪を主張した場合、有罪になるともあります。 そこで質問なのですが、もし裁判官3名が有罪、裁判員6名が無罪を主張した場合どうなるのでしょうか? 審議のやり直しで無理やり分かれさせるのか、それとも多数決で決めるのでしょうか? 疑問に思ったのでよろしかったら回答お願いします。