人口数とGDPの関係は?

このQ&Aのポイント
  • 人口の多い国が必ずしもGDPが高いわけではない
  • 日本の人口減少はGDPにどのような影響を与えるのか
  • ヨーロッパ主要国との比較で見えてくる人口とGDPの関係
回答を見る
  • ベストアンサー

人口数とGDPってなにか関係あるのでしょうか?

人口が多すぎ状態の日本だけど個人のGDPはあまり高くないですね。 人口減少否定派の人は人口が減るとGDPの減少や 労働力者不足を述べる人が多いようですが 社会が省人化や機械化を進め、機械やロボットで安く大量生産して それを東南アジアの国々などに売るのが今の主流ですし 日本社会には400万~600万もの余剰正社員を抱えている為 解雇規制の緩和を行う話が濃厚になっている状態です。 解雇規制が緩和されれば失業者は倍増するでしょう。 なんで労働者不足なんてありえない事だと思います。 人口が多い方がGDPが高いのならどうして北欧や北米の 少人数の国々が日本の個人のGDPよりも高くなっているのかの説明もつかないし 省人化をすすめてきた経済社会で今の自然の流れで人口が減少しないとなると 職にありつけない人達が増えて生活保護受給者の増加につながると思うんですけど。 ヨーロッパ主要国で少子化してない数国でフランスもあげられますが 移民や低所得者の出生率が押し上げていると言われているし 財政面では最悪の状態ですよね。逆に日本と同率の出生率を続ける ドイツは経済がうまくまわっています。

noname#184563
noname#184563
  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私の場合は、GDPを いわるゆる「国内での商売上の全体収益金額」として認識しています。 この解釈で正解なのかは判らないですが、GDPについては詳しく調べても難しくて理解できなかったので、とりあえず妥協して認識というか、それでも良いのでしてたら、私の考察聞いてください。 ここ最近、安倍政権にてGDPが10%程上昇したのですが、私はこれを紙幣の発行による一面が大きいのではと認識しています。 たとえば政府がお金を印刷て国民に配ったりして好きなもの買わたりすれば、商売業者の収益規模(GDP)が上昇しますよね? つまり、お金を配れば配るほど、GDPも上昇するのではないかと。 日銀はこの1年間で2兆円の円を発行し、国債を買い付けて円を流通させたらしいのですが、そうであれば、2兆が行き渡る経済効果は2倍くらいある事になります。 ちなみに日本政府が外国債権(アメリカドル建ての米国債100兆円)を持ってます。利息1%程度の外国債券をこんなにも持つ国は、世界中探しても探しても日本だけです。 もし、これを売却して現金化し国内に流通されたら、もしくは外国債権に100兆円も投資せず100兆円分円を印刷して国内にばら蒔いてたら、GDP指標は恐らく1位レベルになるでしょう。 2兆で10%なら単純理論で、その50倍の500%のGDPの伸びを実現という事です。 あくまでタラレバ論ですけど、 日本は世界でトップクラスに犯罪率が少なく、世界でもトップクラスに勤労時間長く、世界でトップクラスに自殺率が高く、先進国中でトップクラスに生活保護予算が少ない。 あらゆる指標が日本が世界一頑張ってる事を示してて、他国と比べて劣る訳が無いのですが、メディアはどういう訳がヨーロッパの人の方が生産効率が良い様に日本が劣ってる様に評価します 日本はむしろ頑張りすぎなのでブレーキかけるくらいで、ちょうど良いと思うのですけどね。

noname#184563
質問者

お礼

金融緩和によるGDPアップですね。

その他の回答 (3)

回答No.4

同様の質問に回答したことがあります。参考までに   http://okwave.jp/qa/q7699779.html をご覧ください。この回答で挙げた本は最近日本語に訳されました。   http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=Why+Nations+Fail

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.2

個人のGDPはあまり高くないですね 「個人のGDP」って何のことですか? 一人当たりのGDPという意味で使われているのですか。 国内総生産(こくないそうせいさん、Gross Domestic Product、GDP)とは、一定期間内に国内で産み出された付加価値の総額のことである。 国民総生産(こくみんそうせいさん、GNP:Gross National Product)とは、ある一定期間にある国民によって新しく生産された財(商品)やサービスの付加価値の総計である。 GNPとGDPは、日本の場合あまり変わらず、一般に日本の名目GDPよりも名目GNPのほうがわずかに大きいです。 GDPにしろGNPにしろ、個人のことではなく日本国全体です。ですので、人口と密接に関係しています。 解り易くいえば、人口10万人の国で一人当たり1億円の付加価値を出していても10兆円にしかなりません。 一方、13000万人の国が一人当たり400万円の不係りを出したら520兆円になります。 次に北欧などはGDPは少ないですが、一人当たりのGDPは高いとのことですが、若干不正確です。日本の13位でフィンランドよりは高いです。ただ、ノルウェー、 スウェーデン、カナダ、アメリカなどより低いです。しかし、アメリカは日本よりはるかに人口が多いです。 確かに人口が少ないとちょっとした事がうまくいくと大きく跳ね上がることもあります。しかし、落ちる可能性もあります。しかも、人口が少ないと国内市場規模が小さいので経済面での世界への影響力も弱くなります。実際、一人当たりのGDP世界1位は ルクセンブルクですが、経済的には何も話題になりません。 EUにしろアメリカにしろ人口が3億以上いるので経済規模も大きく掲載面での影響も大きいのです。中国は13億以上と人口が極めて大きいので国としても経済規模が大きく経済面での影響が強くなっています。 こう考えると、一定の人口があったほうが経済的には有利だとわかると思います。

noname#184563
質問者

補足

EUみたいにどっかの国とくっついちゃえば。 アジアなんてどこも人口はかなり多いし 世界人口の半分以上をアジア大陸だけで占めてる。 EUも個々の国は日本ぐらいの国土で 3000万~7000万の人口で それで連合を作って大きくしてますので 日本も隣の大国の中国と仲良くして連合作れば 人間増やさなくても必然的に人口15億のアジア連合になりますよ2国だけで。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

人口とGDPは関係ありません。 ・GDP=国内総生産 GNPと勘違いしてますね。 ・GNP=国民総生産 反省して下さい。 =

noname#184563
質問者

補足

ここのサイトを利用されている方で 人口減少が進むにつれ GDPが下がっていく、労働者不足が問題になると言っている人が 多くいたので 人口数とGDP関係ないだろうって思ってました。 それならインドとかインドネシアとかエジプトとかフィリピンとか 人口がかなり多い国もGDP高いはずだけで低いし。

関連するQ&A

  • 日本は人口いすぎなのに人口減少はNGなのですか?

    先日、日本の人口に対するアンケートがありました。 日本の人口は? トップは 日本は人口過剰だと思う ・・・・ 46,7%でトップ ついでちょうどよいが31,8%でついでいました。 しかし日本の人口減少社会についてどう思いますか? 1位 人口減少社会は望ましくない・・・28,1%でトップ ついでどちらでもないが26,9 3位人口減少は肯定というのが22,4%でついで僅差でした。 出生率の減少は? 1位 望ましくないが38,1%でトップ 2位がどちらでもないで31,7%、3位が望ましいで13,9%だった。 望ましくない理由の1位が高齢者比率があがるから 2位は社会保障問題が悪化するからでした。 よくわからないのですが、人口は過剰なのに人口減少はNGなんですか? 子供が増えても都会では他人の子供を騒音と感じる人が過半数で保育園増加も進まず 待機児童ゼロはほぼ無理状態、これだけ東京は出生率低いのに、待機児童が大量にいるのに、 これで増えたらどうなるのって思っちゃいますが。

  • 日本は人口減少しない方がまずいんじゃないですか?

    今いる人達を減らせといっているのではなく せっかく人口減少社会に入ったのだから無理に出生数を増やす必要性があるのかというのを 問いたかったのです。 日本は供給過剰、労働者過剰状態でのデフレに直入しています。 それもこれだけ女性の労働力率が世界最低水準なのにです。 これで女性の労働力率(社会進出率)が欧米並になってしまうと さらに労働者過剰になってしまいます、だからといって専業主婦を推進なんてしたら 税収も見込めないし、ただでさえ借金が増え続けている国でこれ以上社会保障費の 負担を増やすのも悪だとも思います。 日本はブラック企業や女性の労働力が低いからこれだけの低失業率に 現状は抑えられていると個人的には思っています。 今でも余ってる労働者がさらに機械化や省人化、グローバル化が年々進んでいるのだから さらに余ってきてしまいます。 日本の年金制度も失敗だったと思いますね。 欧州でも同じ事がいえますが 永遠に経済が成長するなんて事はありえない事だし 欧州は人口増加している時も日本と違って緩やかな上昇でしたので あまり高齢者比率は日本ほど酷い国はありません。 よって自転車操業的な年金制度はいつか破綻してしまうのは必然的な事で そろそろ年金制度廃止の方向を進めるべきとも思います。

  • 人口の平均所得からGDPを推測することは可能?

    よろしくお願いいたします。 人口の所得からGDPを推測することは可能でしょうか? 日本の平均所得は500万円、GDPは500兆円 GDPは付加価値の合計だから GDP=売り上げ総利益の合計 とする 労働分配率=人件費/付加価値 なので GDP=人件費/労働分配率×労働人口 となるのでしょうか・・・? 所得からGDPを推測できないか考えています。 よろしくお願いします

  • GDPが減ることがデフレ?

    「GDPが減ることがデフレ」と考えていいんでしょうか? 今は、失業問題で頭がいっぱいですが、2007年から日本の人口は減少に転じますよねぇ。 そのうち、労働人口も減ってくるのでは? すると、生産性の向上を考えても、どうしてもGDPは、減るのでは? 今は、経済成長率が0%より下がることは、すごく悪いことといわれてますが、 将来、人口減から、GDPは下がるのでは? で、前年比マイナスとなるのでは? そうなったら、どうなるんでしょう?

  • 日本の適正な人口

    これは何か整った研究はありますか? 昨今少子化問題が叫ばれて久しいのと、1億人を維持することを一つの目標として政策が語られている節がありますが、そもそもバブルの頃は人口が多すぎでもっと減った方がいいぐらいの言われ方をしていました。 そもそも少子化問題って年金財政が苦しいからであって、それは出生数が少なすぎるからではなく現在世代よりも減っているからです。今の出生数が適切か否かとは別問題です。 またバブル頃に人口が多すぎると言われたのも単に土地がサラリーマンでは買えないくらい高騰したからであって、これは単に金融政策の失敗です。 また現在の日本のGDP成長率が低いといますが、それは労働者ではない子供や老人を数に入れているからであって、労働人口一人当たりのGDP成長率で見ると日本は先進国中ではトップクラスです。何が不景気かよくわかりません。 日本の国土に見合った適正な人口に関する研究について整ったものがあればご紹介ください。

  • 日本の人口が多すぎる、多すぎて何かメリットあります

    人口ボーナスなんて高度経済成長期の話で第二次ベビーブームなんて利はほとんどなく害だらけですし。高齢化社会が長引くのもベビーブーム世代があるから。 今は先進国では出生率が高い国ほどGDPの成長率も低い。 象徴が日本やドイツ、シンガポールのGDP成長率は2,0%を超えているのに(共に出生率は 1,3~1,4程度で推移) 出生率が2,0を超えている二つの先進国であるアメリカとフランスの GDP成長率は1,0%以下、共に低所得者層拡大で負債ばかりが増えている。 日本もそうだけど人口が多ければ、それだけお荷物もたくさんいる、 総人口のうちに労働も安定した税収も見込める人なんて3割程度ですし。 グローバル化し大企業の多くは利益の約8割が海外。 東証一部はたまたま輸出産業が7割以上を占めているので 円安に触れるほど株価も引きあがる。 大都市部は人口過密が要因でストレスやウツ、コンクリートジャングルをかかえ、 子供は騒音で邪魔状態。(東京都でアンケートしたら5人に3人は他人の子供の声は 騒音や不快と感じると回答) むしろアジアを除く先進国みたいに低めの人口密度の方が良いと思います。

  • 日本の人口多すぎ働かない奴は不要、外国人労働者OK

    働かない奴とか要らないと思うし  ← 定年まで働き続けた人、病気や大けが等で働きたくても働けない人、これから働く予定の学生等を除く 日本は人口減少社会で2100年ぐらいに今の半分ぐらいの人口になるようです、この問題は高齢者率があがることによって 労働者人口が大きく減る事が最大の問題だと思いますが、(人口じたいは半分以下の方がエネルギー問題(今の3,4割の人口ならば 自然再生エネルギーだけでやっていかれる)、不便な所以外での緑化、(日本は都市部にほとんど緑もないコンクリートジャングル状態で これがストレスやうつなどの精神疾患を招いていると思う) 都市部の通勤ラッシュ、道路渋滞の緩和やストレス緩和などなど) 世界一の経済大国のアメリカなんてそれこそ世界からの労働者を集めた国ですし、 アジアで成長率トップ、一人当たりのGDPもアジアの中ではずば抜けてトップのシンガポールも外国から優秀な人材を入れて なりたってますね、日本なんかよりもシンガポールの方が出生率なんかも低いはずですが、日本と違いアジアでトップの成長率です。 消費税も日本より低いのに黒字財政です。 いつも思うんですが 日本って20代~60歳ぐらいまででも1000万以上の無職がいるわけですよね。 だからこういうサイトでも平日真昼間から1日中いるような社会のお荷物がわっさかいる。 メルカリボックスあたりも無職のババアが1日中わいてますよね。 こんなの存在してても何一つ国や他人からみたら利益もありません、他人の納税者がみたら負担が増やされているだけの存在です。(保険料や年金の金などなど) 日本の税収の大半は社会保障費で消えていますから。 さらにヤフコメとかヤフーのQ&Aサイトみればわかる通り 働かない奴とか低所得層が社会不満をだらだら毎日のようにネット等でいって政治家の負担増やすだけです、だからシングルマザー世帯や生活保護世帯はどこの自治体も本音は転入されたくないわけで。 でも、外国人労働者をいれて労働者減少を補うならば、最低限、労働力は補えるわけですから、人口減少社会による労働者人口減少問題なら外国人労働者で十分でないのでしょうか。 子供が増えたからといって、少し前の日本みたいに働き者ってわけじゃない、ましてや今の日本の場合は成人して定年まできちんと定職について住民税等もそれまでおさめる割合なんて せいぜい6割台ですよね、さらに、大学乱立問題で子供が増えた所でそれでもさらに働きだすまで20年以上先。 外国人労働者ならば、すぐに労働力になるわけですし、 シンガポールみたいに生産性のある人材、税収になる人材をどんどん入れれば、国のGDPはどんどん引きあがります。 あちらの国みたに妊娠したら国外追放等の規約があれば、特に外国人労働者が自国で子供バンバン作って外人比率がどんどん引きあがってしまうという心配もないわけです。

  • 人口が減ってく日本で原発っているのですか?

    最近、ニュースでも流れている、最新の人口予測によりますと 40年後の、2050年に日本の人口の3割が減少 90年後の、2100年に日本の人口の5割が減少 と、今後、急激に日本の人口が減っていくことが予測されてますが つまり、人口が減るということは それだけ電気を使う人も減る訳で 今後、日本の電力需要は落ちこんで行く訳で 電気が今後、供給過剰になるのに 原発って今後もいるのでしょうか? 日本の出生率推移 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1550.html 国土交通省による、日本の人口予測 http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/kokudo01_sg_000077.html フランス並みの出生率(2.0) 1970年代半ばの出生率に日本の出生率が回復すれば、 ある程度、人口減少を押さえられるようですが 今後の日本の経済情勢を考えたら望み薄と思うのですが。。・ また、人口が減るということは、 今ある原子炉の廃炉費用や 放射性廃棄物の処理費用を 少なくなった 将来生まれてくる子供たちに負担を強いるということになる訳で。。。

  • 人口が国力の意味が全くわかりません

    人口が多い=環境に悪い、過度な競争社会、都市部の過密人口によるストレスなど なにも良い事が思い浮かばないし 住みやすい都市ランキング、個人GDPランキング、幸福度ランキングで人口が多い国で上位にいる事はみません。個人にはなんの関係もない国のGDPは数が多ければ高くなる事もあるが、こんなのが株をやってない人が株価が上がってるとかいってもなんの関係もないとの同じで、個人の裕福度は個人GDPの方に比例します。日本は20位前後ですが、上位17か国は 人口がかなり少な目の国々ですし。 日本がシンガポールみたいに国益者ばかり優遇し 1億2600万いる人口の8割ぐらいが労働力人口で税収も大きく見込めるというのならば、たしかに人口=国力ですが 日本の場合は1億2600万も人口抱えて、このうちの約半数の6300万ほどは非労働力人口、 労働力人口6300万のうちの2割半ほどの2000万ほどは所得税、住民税も納められない、納めてもせいぜい年に数万円程度の扶養または低所得の労働者。 労働をにない、それなりの税金を納めている人は4000万程度にすぎないので 総人口の3割程度に過ぎない。 よって、人口が多ければ多いほど、この4000万の国益者の人達の負担が増える。 現に過去にベビーブームがあり、さらに平均寿命が世界一。その影響で今年の社会保障にしめる予算は30兆超えている。 人口が多ければ多いほど非労働力人口も多い、ましてや日本は女性の労働力が低すぎるわ、弱者への社会保障が分厚いわ、そのわりに平等税である消費税は低い。 この国で得をするのは社会弱者(税収が見込めない人) だいたい日本人が憧れている国を上位10か国を見てもアメリカ以外は全て人口が低い国ですね。 オーストラリア、ニュージーランド、スイス、イタリア、イギリス、オーストリア等が 日本人が憧れている国の上位に入ってます。 逆に人口過密な国(日本より人口の多い11か国) ナイジェリア、フィリピン、インド、ブラジル、アメリカ、インドネシア、パキスタン、バングラデシュ、メキシコ、ロシア、中国ですが、 憧れる国ありますか?せいぜいアメリカぐらいですよね。 アメリカもヒスパニック系と黒人ばかり増えて白人は減少傾向なので、 人種問題も最近また悪化してますよね。 質問の内容ですが、もし人口が国力ならば、ここにあげた人口過密な11か国が GDPなども上位にくるはずですが、きているのはアメリカと中国だけ 本当に人口が国力なら戦争したらフランスやイギリスなどより倍の人口がいる日本の方が強いのかといえばそうでもない、人口が日本の1割程度のスイスが日本より弱いかといえばそうでもない。

  • 日本にいる人口は今の半分が適切ですか?

    人口減少と比例して景気回復と人手不足による賃金上昇に 加え円安による株高(新興国などへの輸出の方が国内消費などよりも 売り上げが増えているわけなので、別に国内に1,3億なんていう 消費者が0,6億になった所でその分、人口爆発しているアジアの新興国へまわせばいいだけ) またロボット3000万台稼働すれば約9000万人分の労働を担えるので 本当に人手が足りないというなら、政府はロボット産業に支援金をだせばいいだけ。 団塊ジュニアなどの時のように増えすぎて出生抑制発令がでて その世代が社会にでようとすると、あまりに余剰な労働者数になり 失われた20年の始まりになった。 ヨーロッパでも今、同じような現象がおきている 出生率が1,9を上回っているフランスとイギリスは景気は全く回復せず 失業率は2桁なのに日本と同じような出生率であるドイツの失業率は5%程度と 低失業率になっている。 高度な成熟社会は適度な人口で物は後進国で人口爆発しているのだから そこをターゲットにうればいい。成功に導く先進国のこれからの流れのように思う。