• ベストアンサー

日本酒「鬼ころし」

nao-inaの回答

  • nao-ina
  • ベストアンサー率60% (45/75)
回答No.2

10年ほど前に、酒問屋に勤めていたときに聞いた話ですが、「鬼ごろし」という商品名は、商標登録されていないみたいです。 なぜかというと、元々その名称で販売していた酒蔵が、商標登録をしていなかったために、 日本中にその名称が広がり、一つの酒蔵のみが、「鬼ごろし」の名称を独占することができなくなったそうです。 「鬼ごろし」という言葉の意味は、鬼をも(酔い)殺すほどのうまい酒という意味だそうです。 本家本元の「鬼ごろし」ですが、「飛騨の鬼ごろし」(酒蔵名は忘れましたが岐阜県です)だと聞いたことがあります。

kajiwa78
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 商標登録されてなかったのですか。 勉強になりました。 今度飛騨の鬼ころし飲んでみます。

関連するQ&A

  • 日本車が日本で売り出すのが欧州より遅い?

    マツダ3のように、すでに新型が欧州ではしってるに、なんでいつも本家本元の日本が、時期アクセラとして遅れて販売するんでしょうか?本来自国の車なら、初めに売り出すのは日本では? たしか、日産のデュアリスもそうだったような(キシュカイという名で)。いつも、日本の新型車は海外のあとからって気がします。

  • 外資系の、日本法人について

    就活がもうすぐ始まる大学生です。 外資系メーカーに興味があるのですが、それらの日本法人とは本家本元のメーカーとどれくらい関わりがあるのでしょうか? 例えば、日本ロレアルさんですと、研究も製品開発も日本へ売り出す商品は日本でやっているようです。 つまり、名前が同じで、会社の大まかな方針は共有するけど...と言う感じで、フランスのロレアルとはほぼ別な会社と考えて良いのでしょうか?

  • サマンサタバサ

    って、日本が本家本元だと聞いたのですが、 本当ですか? ヒルトン姉妹とかビヨンセで外国のブランドとばかり 思っていたので・・・

  • 陸自の機関銃のライセンス生産って設計図?同じ性能?

    http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312180397.html ウィキに自衛隊で使われてる機関銃はライセンス生産って説明があったんですが、ライセンス生産の場合、設計図を渡してもらえるんでしょうか? 仮にそうなら設計図があって同じものができないのはなぜでしょうか? 銃の場合に限定しなくてもいいので、ライセンス生産で本家と同じ性能が出ない理由や事例をご存知の方がいたら教えてください。

  • 本家、本元のユーチューブ

    本家、本元のユーチューブを見たいのですがヤフーで検索し英語サイトをクリックすると必ず日本語サイトに移行します ↓参考 http://jp.youtube.com/ jp.が無いサイトを見たいのですがご存知の方教えてください。

  • ebkのものが開着方

    win xp 青空文庫のエキスパンドブック拡張子.ebkのものが開きません。真っ黒です。カーソルでなでるとサ~という音だけします。ページがめくれません。エキスパンドブック(QT32)はインストールしています。 本家本元に聞きなさいという回答もありますが、具体的に詳しく教えてください。

  • 日本人の労働者は今後減ってくのでしょうか?

    今の日本の会社ってどんどん海外で物を生産したり 海外に業務を委託したりしてるし 日本の都内のコンビニだって外国人が多数働いてますが 日本人の労働者は今後減ってくのでしょうか?

  • 日本にIBMのような会社がない理由

    なぜ日本にはIBMやOracle(元を辿ればSun)、あるいはIntelやAMD、ARMのように、プロセッサ(命令セット)やハードウェアアーキテクチャを設計して本家、大元となった会社がないのでしょうか? 大元となる命令セットやアーキテクチャを日本で作って、他の企業が調達したり、ライセンスを受けて互換品を作るという状況にはできなかったのでしょうか? 日本も、半導体の工場(Fab)がありますよね。

  • ポルトガル語

    日本で売っているポルトガル語の教材は、ブラジルポルトガル語(ブラポル語)が圧倒的に多いのでしょうか?本家本元のイベリアポルトガル語は殆どありませんか? イベポル語とブラポル語の違いは、イギリス英語とアメリカ英語の違いのような物ですよね? 前者が本家、後者が分家ですね。

  • 善意の第三者なのか?それとも加害者なのか? 詐欺(長文)

    海外でブランド物を買ったのですが、サイズの関係で不要となり、ネットオークションで販売いたしました。 購入した服を本物として出品したのですが、落札者から贋物じゃないのか?というクレームが入りました。 具体的に例をあげさせて頂きます。(長くなってすみません。) 例えば、そのブランドを仮にバーバリーとさせていただきます。(バーバリーではないのですが。) その国にはその系列のバーバリー店舗が5店舗ほどありまして、 店の名前ももちろんブランド名の「バーバリー」で内装もしっかりとしていて、 なおかつ、有名どころ他ブランドも出店している高級ショッピングモールでした。 日本より格段に安いのですがそれでも1万円ぐらいしました。(日本だと同様の物が5万円くらい) 店員に理由を聞くと「この国の国内生産・販売のライセンス契約をブランドとしている。この国独自のデザインの生産販売商品なので。」とのことでした。 ( 例えばバーバリーだと、日本での製造販売のライセンス契約は三陽商会にあり、 バーバリーブラックレーベル(以下、BBLとします)やブルーレーベルとして販売しています。 本家バーバリーだと8万円ぐらいする物が、日本国内限定生産販売のBBLだと同様のものが4万円ぐらいで買えます。 もちろん本家バーバリーとデザインが異なり日本独自のデザインです。 なるほどこれと同様だと考えていました。 ) ですので、商品説明にもその国のライセンス契約商品であり、日本のライセンス契約商品の三陽商会製バーバリーではないことはしっかりと明記していました。 バーバリーの例え話は以上で、現状として相手側から、 「その国がライセンス契約しているなんて聞いたことない、webにもないから、贋物だ」 ということで、詐欺・著作権法違反で警察に通報すると言ってきたのです。 その国の言葉も分からないので、webにもたどり着かず、私の主張のみが証拠で、調べようがないので、証明のしようがないのが現状です。  ( 時間と金と権力を行使して大々的に調べれば分かるのでしょうが ) 友人と3人で旅行に行ったので、3人とも店員の話(英語で)を聞いています。  ( 私も含め、みんな信じていました ) 出品した品数は3点だけで、個人的なもので、組織的に大量に販売していません。 ( 私としては、バーバリーの本家のイギリスで、イギリス人に三陽商会製BBLと明記して、BBLを販売したら、「そんなもの知らない!贋物じゃないのか?」と言われている感じがしました。 ) まとめますと、 (1)店舗も日本の店舗にも引けをとらないしっかりした作りの、そのブランド名の店舗での購入   (その国にはその系列店舗が5店舗あり他も同様(店舗の外観写真有り)) (2)どの店舗の店員にもライセンス契約商品であると説明を3人がうけていて、(1)も起因し全員信じた。 (3)オークションには、その国のライセンス商品であり日本ライセンス商品ではないと商品説明欄に明記。 (4)もしかして、その5店舗ともがグルで、ライセンス商品と偽って、大々的な贋物販売している店かもしれない。(お互い証明が不可) (5)購入価格も日本と比べれば安いがその国の水準としては高価格であり、その国のライセンス商品としては適正に思えた。 もし(4)が成立するならば、(私たちが店員に騙されていた場合) 詐欺罪は成立するのでしょうか? または、善意の第三者のような立場なのでしょうか? はたまた、著作権法違反・密輸等の他の罪になるのでしょうか? (商取引法のようなクーリングオフや返品に応じる義務等・関税の脱税等の可能性は考慮しないでよろしいです) 法律に疎いため、おかしな法律用語のようなものがあると思いますがご容赦下さい。