• ベストアンサー

転勤先で定年社宅を追い出され帰る費用は?

大阪から東京へ転勤になり、借り上げ社宅に妻と住んでいます。 あと何ヶ月かで定年になり、社宅を返還して大阪へ帰ろうかと思っています。 会社に聞くと、大阪への帰る引越し費用は一切出ないとのことで、驚いています、おまけに定年日以降は社宅に1日もおいてもらえず、大阪へ帰る段取りは在職中に年休を使って大阪へ何度か足を運んで新しい住まいを見つけるようにと言われています。この費用も出ません。 この考え方で世間に通用するものなのでしょうか? 何か法律的に納得がいく解決方法はありませんか。 教えてください。

  • g5133
  • お礼率52% (9/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.5

もう少し早く会社に相談(確認)すべきでしたね。 お勤めの会社の規定や前例がどうなっているのか分かりませんが費用を出して貰える可能性は少ないと思います。 転勤に伴う費用の会社負担は実家や借家とは関係なく、現在の勤務地から他の勤務地に移動させるためであり、定年後は新しい勤務地がない以上会社が費用負担する理由がないということになります。 このような場合、普通は定年前に大阪への転勤願いを出すか、生活の本拠地は大阪であることを訴え(認めさせ)て転勤が不可能なら定年後の引越し費用、少なくとも交通費を支給するよう総務担当者と事前交渉をすべきだったと思います。国内支店や出張所を転々とする会社の場合、定年をどこで迎えるかは日ごろの大きな関心事になるので定年を迎えてから大慌てというケースは少ないと思われます。 会社によっていろいろな対応があるにせよ、定年後の対応は例外になるでしょう。会社が転勤費用を負担するのはあくまで新しい勤務地へ移るための必要経費だからです。 現実的対応としては、定年を迎える今、あなたが失うものはなにもありません。会社に配慮がなければ、文書で 大阪採用で30数年間勤め家族、親戚のいる大阪が自分の生活の拠点であると訴え、考慮されない場合は労政事務所に相談されては如何でしょうか。

その他の回答 (4)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.4

こんにちは。 ご心情お察しします。辞めるとなると会社とは、案外冷たいものですよね。 法律的にはど素人で判りませんが、その通知という通達は、総務関係の担当者の口頭ですか? 普通会社には就業規則というものが、キチンとあるはずですよね?ご自分の眼でそれを確認されましたか? もしまだでしたら、ぜひ確認して見て下さい。 その上で納得のいかないことであれば、納得の行くまで まずは会社の総務責任のある立場の方に、じっくり聞いて見てはどうでしょうね。

noname#11476
noname#11476
回答No.3

たとえば自宅が大阪にあり、転勤終了とともに大阪に帰るという場合ですと会社に出してもらえる可能性は大です。理由は会社の都合で東京にいただけであり、本来大阪居住だからです。 でも大阪に家が無いという場合ですと、人によっては東京にそのまま住んでいてもかまわないわけです。 実際そういう人も多いでしょう。また生まれ故郷の大阪ではなく、札幌とか沖縄とか全然別の地を目指す人だっている可能性はあるわけです。 つまり退職後の住所不定は本人の希望するところとなりますので、普通出ません。残念ながら。 たとえば退職後にアメリカに居住したいから渡航費用が出るかといえばそれは出ませんよね? 極端なことを言うとそういう話になってしまうからです。 なのでこれは会社が面倒を見るという話に持っていくのはかなり困難ではないかと思いますよ。 少なくとも世間的には会社の主張は通用するものです。上記の理由から。

  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.2

解決できるかわかりませんが、東京でお勤めの会社の所在地を管轄する、労政事務所に相談されてみてはいかがですか? 別に動いてくれるわけではありませんが、他社事例や一般的な解釈、権利について相談にのってくれます。 以前勤めていた会社で、退職金制度が変る時期に転職をし、半年以上も支払われていない退職者もいたので、自分の場合いくらもらえるか、辞めてからどのくらいの期間で支払われるものなのかを相談しました。 担当の労政事務所と担当者名を覚えておき、退職届けを出すと同時に労政事務所に相談している旨を合わせて総務に伝えたところ、異例の速さで退職金が支払われました。 2度相談に行きましたが、行政に相談に行っているという無言の圧力を使えた感じです。

参考URL:
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/konna/renraku.html
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

質問から推測すると持家がない訳ですね! それから、大阪に帰ると言うのは生家に近いところへ越したいと 言うことでしょうか? その前提でしたら、引越し費用も引越し先を探す交通費も出ません。 しかし、大阪採用で長く大阪勤務が続きたまたま定年を向えたのが 東京なのでしたら、引越し費用は出るのではないでしょうか? 少額なのですが、退職日に通勤定期券を返して帰りの交通費は どうやって請求するのかと聞いたら出ないと断られました。 要するに退職金を払ったのだから交通費位自腹で帰れと言う 事らしいです。

g5133
質問者

補足

大阪採用で34年間大阪管轄で勤務し東京転勤時に借家は返還してありません、子供たちや親戚が大阪にすんでいるので、大阪が一番安心の住家となるとおもっています。

関連するQ&A

  • 定年まで社宅がいいのでしょうか?

    現在、主人と子供三人と社宅暮らしをしています。 (夫婦二人とも九州の出身ですが、転勤で現在関西に住んでいます。) つい最近新築マンションのモデルルームへ行き、買う方向へ向かっています。(まだ申し込みしてませんが)支払いは、月管理費等全部込みで12万円ほどプラスボーナス時12万円ほどなんです。 ちなみに、社宅の家賃は2万円・駐車場1万円です。 築浅の3LDK賃貸マンションといった感じの建物です。立地も申し分ないので、わざわざ転勤の可能性のある私たちはマンション買う必要はないような気がしてきました。 ただ、転勤のたびに、子供を転校させるのはどうかな?というのはあります。(ですがマンションを買っても、単身赴任という2重生活は家計を圧迫しかねないので、きっと転校することになるでしょう) 定年まで社宅にいることができるようなので、定年時までに、マンションを買ったつもりで、貯蓄して、定年のときに地元の田舎に現金で家を買おうかな?という気持ちが強くなってきました。 社宅住まいで、転勤のある方はみなさんどうされていますか?

  • 転勤先での解雇にかかわる引越し問題について

    東京で働いていたのですが 知人より新しい事業を始めるにあたって 大阪に営業所を設立したいので協力してくれないかと話を受けたので勤めていた会社をやめ 今年の3月より会社負担で東京から大阪に引越しをしました。住まいも既存のマンションを社宅扱いといううことで 会社名義にて契約、家賃を50:50にて負担していました。 このような状態にて 大阪での新しい事業に取り組んでいました。 その後12月初頭に経営が悪化、自己退職してくれということで 実質、解雇になりました。 私としては 再度、東京にて生活したいと考えているので 最低でも会社の費用にて引越し費用を負担して頂きたいと思っています。 他にもいろいろと問題はあるのですが 突然の解雇とはいえ 元の場所に戻れることで和解したいと考えているのですが 実際、このようなことは可能でしょうか? 「転勤先での解雇にかかわる引越し問題」についてご存知なかた 教えてください。 お願いします。

  • 先のわからない転勤。どうしたらよいでしょう。

    先のわからない転勤。どうしたらよいでしょう。 先日、主人の転勤の内示が出ました。 初めての転勤で今まで所属していた部署がなくなったことによる転勤です。 現在大阪在住持ち家で10歳(小4)8歳(小2)3歳の子供がいます。 転勤先は広島です。期間は最低3年。基本5年でその後どうなるかはわかりません。 現在ほとんど中国地方出張で休日しか帰宅できません。月に2日~4日の時もあります。 広島に転勤しても平日出張は変わらないようです。 長男が4月から5年生になるので5年後には中3で高校受験になります。 高校受験のために大阪に戻ったとしても(この場合主人は単身赴任)次は長女が中1での転校となります。 家族会議では単身赴任になったのですが、先月社内会議で今後会社の認める理由以外の単身赴任を認めない方針になったそうです。(今までは自己負担による単身赴任をしている人がいたようです) 会社の認める理由とは、(1)子供が高校生以上であること (2)親の介護 この2点のみです。 たとえ受験で小中学校に入学していてもダメだそうです。 引越し費用は会社が出してくれますが、持ち家の手続きや費用(売却または賃貸するための諸費用)は自己負担だそうです。 また賃貸の場合で借主が見つからない場合、ローンと広島での家賃(2割)負担も自己負担しなければなりません。 会社側の意見は(1)単身赴任だと2~3ヶ月に1回しか帰れないが家族揃って転勤なら基本毎週帰れる。(2)前例がない。(3)みんなそうやってきた。(4)上司を説得できる理由が無い。だそうです。 長男は中高一貫校を受験したいので絶対に嫌だと言っています。 また活発な子ではないので高学年で初めての転校がストレスにならないかが心配です。(修学旅行など) やはり会社がダメといったら一緒に行くしかないのでしょうか? 長男をどう説得すればよいのでしょうか? また、私自身がどう納得すればよいのでしょうか? 長文になってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。 自分でもあきらめるしかないと思っている反面、長期計画としてどうしたらよいのかがわからないでいます。 よいアドバイスがあったら、よろしくお願いします。

  • 転勤の挨拶について

    先日、転勤の内示が出ました。 至急、所属長に連絡し、 所属長より所属している課の職員全員に転勤の話をしてもらいました。 その数日の間に、転勤先の社宅も決まり、引っ越しの日程・送別会もある程度 段取りがつきました。 今後の予定ですが、 上司に、「今月やるべき業務事項」を伝え仕事の段取りと、 引っ越しによる職場を離れる予定、を相談しようと思います。 その他、異動が正式に発表されたら 所属課以外にも挨拶をしたほうがいいと思いますが、すぐに挨拶すべき範囲って どこまでなのでしょうか? 大きな1つのフロアに3つの課が入っており、そのうちの1つがうちの課なのですが、 他の2つの課の所属長には挨拶したほうがいいんでしょうか? (すでに知っているみたいですが) 所属長だけでなく、主査レベルまで? 業務内容が違うので話す機会はかなり少ないですが。 ※一応、職場を離れる最終日には上司に連れられ、関連部署を回って みんなを集めて挨拶するのが恒例にはなっています。 他、初めての転勤なので、マナーというかこういうことを やっておくといいよね、的なアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 社宅について悩んでいます

    新婚で社宅に入居が決まりました。 私は楽しい新婚生活がはじまると思っていました。 でも、社宅は清掃などで集まりがあると知り絶望的になりました。 わたしたち夫婦はまだ若いので、他はすべて上司の家族です。 それだけでも気を使うのに、掃除を強制でしなければいけません。 私の社宅は月1全体で掃除して、週に何回も他の細かな掃除がまわってくると聞きました。 そう考えると一ヶ月のうち10日以上は掃除でつぶれるんですよね? しかも上司の奥様ばかりで若い私はどういう状況になるか目にみえてます。 おまけに掃除の内容は、下水道・草刈り・ゴミ・犬の糞など汚い掃除ばかりです。 掃除なんて皆でお金出しあって業者にやってもらえばいいのになんでこんな制度があるのか・・・。 下水道の掃除って、ツナギみたいなのを着ていくんでしょうか。 下水って汚い水が流れてくるところですよね、臭くて耐えられるんでしょうか。 草刈りもアレルギーが心配です。 社宅もボロボロでとても汚いです。 私が思っていた新婚生活は新しい家具を置いて、毎日家事をして、習い事行って、好きなスポーツして、オシャレして、家に友達やお互いの家族を呼んで、新婚旅行に行って、夫婦で楽しく・・・って勝手に楽しいものだと思っていました。 もう今は死にたいとしか思わなくなりました。 掃除の当番が頻繁なので新婚旅行も結婚式もしないことにしました。 掃除は土日にもあるから夫婦で出かけるのも無理だし、習い事もできません。 上司の奥様ばかりなので代わってほしいなんて言ったら報復が待っています。 汚い家に家具を買う気も失せました。 みっともなくて友人も家族も絶対家に呼びたくありません。 上司の奥様もたくさんいるし、気まずいので家にひきこもって最低限の家事だけしようと思っています。 転勤もあるし、家を買って社宅を出られるのは早くても20年先です。 その20年の3分の1は掃除の日に消えるんですよね。 本当につらいです。 夫に話したら、マンションに引っ越そうと言いますが今の収入では現実的ではないし、無理です。 それに頑張って働いてくれてるんだから私も頑張らなくていけないと思っています。 でもせっかく幸せになれると思ってたのにショックで気がおかしくなりそうです。 これじゃまるで強制労働ですよね。 若くして結婚したのがいけなかったんでしょうか。 これからずっと引きこもって耐えるしかないでしょうか? その前に精神的におかしくならないか怖いです。

  • 在職中。転勤先から転職できるんでしょうか・・?つらいです。

    在職中。転勤先から転職できるんでしょうか・・?つらいです。 私は現在社会人4年目27歳男です。 ワンマン社長の、世間でいう超ブラック企業に勤めています。 将来、付き合っている彼女や、自分のためにも転職しようと。入社当初から考えていました。 勤務して3年たったら転職しようと考えていましたが、なんと昨年のはじめに東京から大阪へ転勤辞令がでました。私は現職を辞めて、東京で転職活動をしようとも思いましたが、「次の仕事が決まっていない状態で辞めたら絶対だめだ」という周囲の反対もあり、今は大阪で働いています。 しかし、やはり今の仕事に全くヤル気がおきず、ただただ毎日が憂鬱で無駄な時間を過ごしている気がしています。東京に彼女も残し、今すぐにでも東京に帰りたいです。 そんな中で、実は大阪から東京へ転職活動しています。 もちろん面接の交通費は毎回往復2万以上かかります。 少し前までは絶対転職してやると意気ごんでいましたが、最近は面接で数社落ち、 もう在職中に転職なんてできないんじゃないかと・・。 周りやネットでは「絶対に辞めないで決めろ」といいますが、 そんな事できてる人そんなに沢山いるんでしょうか?? もちろん経験や実績やスキルがあり、ヘッドハンティングされるような人はスグ決まるとして、 このご時世、1名の採用に100名以上の応募がある時代ですよね>< 在職中には、どんなに時間をうまく作ろうとしても月に3社程度受けられれば良い方だと思います。 その上、私は大阪からの転職ですので、月に1社か2社程度が限界です。 確率的に考えて、採用が決まる気がしません。 ほとんどの人は仕事をやめてから月に10社や20社受けて、それでもやっと採用になっているような気がするのです・・。 ゼヒご意見をお聞かせください。 (1)辞めないで転職が有利は本当に本当ですか・・? もちろん、次の会社こそいい会社に入りたい!と思っておりますので、 妥協しすぎてまた変な会社に入るよりは、今の会社にいながら、いい求人を探す 方法がベストだと思います・・。 でも、自分が応募したいと思うような会社には、それこそ何百人もの応募が あるわけで・・。 もうまともな会社に入社するなんて、ほぼ無理な気がしてきました。 人生で初めて、本当の絶望感と挫折感を味わっています。 日本て、新卒時代にいい会社に入れない限り、 本当に厳しい人生が待っているんだなぁと、改めて実感しました。 私は (1)今と同じようにもうしばらく大阪で在職しながら転職活動を続けるか (2)現職をやめて、転職活動に専念するか (3)東京に戻れるか、さらに遠くへ飛ばされるかは知りませんが、今の会社一本でしばらく仕事に打ち込んでみるか・・(ただ、あと1年~2年のうちに絶対辞めたい会社です。想像を絶するブラック会社です) 結婚や将来の漠然とした不安で、夜も眠れない日々です。 日本ではみんなこんな気持ちなのかな・・。

  • 退職時の引越しの費用について

    会社を退職しました。退職時の引越費用は会社に払ってもらうことはできないのでしょうか?私は大阪の人間なのですが、転勤の非常に多い会社で、1年間に6回勤務があり、その引越費用は会社もち、社宅扱いで家賃は自分で払っていました。引越し手当ては一切ありませんでした。退職時には東京勤務だったので、大阪までの引越代が発生しました。どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 社宅のままか自宅を購入するか

    はじめまして。仕事上5年に一度くらいの割合で転勤があり、各地を転々としています。 そろそろ子供が大きくなってきたので、仕事の都合で連れ回すのもかわいそうと思い、 持家を購入するかどうか迷っています。 現在たまたま出身地に勤務しており、今のうちに家を買って あとは単身赴任をしようかと考えているのですが、 現在の住まいは月15万円の物件を借上げ社宅とし、3万円の負担ですんでいます。 家、またはマンションを購入するとこちらの地区では最低3000万円は必要ですが、 ローンも含めた合計金額を考えるともったいない気がして、 いまいち踏み切れません。それに、単身赴任は気にはならないのですが、 せっかく家を購入しても定年まで住めないのはもったいない気もします。 このままがまんして、家族一緒に転勤生活をするか、 それとも思い切って家を購入するかどちらがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 転勤希望の際の引越し費用

    この度大阪から東京への転勤希望願いを出し、半年かかってようやくその希望が叶いました。 しかし何の予期もなくある日突然明日から行ってほしいと言われ、その日は定時まで仕事をし、時間がなかったのでとりあえずすぐに必要なものだけ持って行きました。 今日一日だけ大阪に戻っているのですが、今日は仕事が夜遅くまであり、明日の朝一で移動の為に引越し準備ができそうにありません。 なのでとりあえず今必要な荷物だけ送りたいと言ったのですが、自分から転勤を希望したので引越しにかかる費用(もちろん今回送ろうとしている荷物の宅配料金)は会社としては出さないのが普通と言われました。 これって普通のことでしょうか? 引越し準備する暇も、誰にも挨拶する暇もなかったのに、それくらいは融通をきかせてくれてもいいのにというのが本音です。 結局正式に引越しする日程も仕事が忙しく休みをもらえなさそうなのでまだ決めることができません。そんなもんでしょうか? 同じような経験をされた方のご意見をお待ちしております。

  • 転勤族の家具・家電について

    夫が転勤族(海外)で、5年前に海外から戻ってきました。 今は社宅に住んでいますが、子供の保育園の都合上、4月からは引っ越して賃貸住まいになる予定です。 今の家に住み始めた時、またいつ動くか分からないので、長くは住まないつもりで、 冷蔵庫や洗濯機等の家電は捨てても問題ないような中古の安いものを購入し、 家具も同様にリサイクルショップ等で買ったものを使っています。 使いにくいしお洒落な家とは程遠いけど、仮住まいだから・・・と我慢してます。 今相当我慢しているので、今度引っ越したら多少お金がかかっても新しい家具や家電を買いたい!と思ってしまいますが、また転勤になったら全て手放さなくてはなりません(実家は狭いので置けず、貸倉庫は費用がかかりすぎるので考えられません)。 国内転勤なら持って行けるんですけど、海外なのでそれはできず。 そろそろ家を購入して定住し、海外へ行く時は貸す、というのが理想だけど、夫は家を買う気がさらさらないのでそれも無理です。 今使っている古い使いにくい家具と家電をまた引っ越し先に持ち込むべきなのか、 いっそ新しく買っちゃうか、とても迷っています。 似たような状況の方、家具や家電は一体どうされてるのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。