• 締切済み

日本の長期国債は本当に世界一安全なのでしょうか?

世界の趨勢がリスクオフの傾向になると理由の如何を問わず、大抵”安全資産である円が買われ”円高になります。マスメディアなどで、円が安全資産である根拠が分り易く示されることはなく、ただマスコミは鸚鵡返しのように”安全資産である円が買われ・・・”と報道します。 円が安全である直接の根拠は中々示されませんが、結果としての金利の安さを上げて、円が安全と思われている証拠だという説明をします。然し金利は安全度の指標とばかりは言い切れず、例えば昨今米国で金利が上昇しているのは、QEの縮小に伴って需給が引き締まることを先読みして上がっているのであって、米国の安全性が落ちてきたからではありません。 日本国債の安全神話は、何かかつての原発の安全神話を彷彿とさせます。”神話”だのバブルだのは破綻して初めて気が付く性質のもので、今信じきっている人に聞いても満足な答えが返ってこないのは仕方ないですが、もし日本国債が安全だと考えられている、本当のところを知っている人が居たら教えて頂きたいと思います。 (日本がバブル崩壊後自信を失って、そのことの当否を判断したり、抵抗したりすることなく、永らく言われるままにそう唱えてきたため、ヘッジファンドなどが都合よくそのことを利用するようになり、リスクオフになれば皆で円を買う、そうすれば円高になって買った側も儲かるというだけの話なら、わざわざ回答はいりません。)

みんなの回答

  • hbafe88
  • ベストアンサー率18% (60/325)
回答No.6

個人金融資産が国債を支えています。 今は安全て事です。 国全体では資産はゼロとなります。 10年国債て普通6%です。 日本国債が暴落すると他の先進国の国債も暴落して大恐慌となりそうです。

noname#185411
noname#185411
回答No.5

格付け機関の評価を正しいと思うしかないでしょう。マスコミが日本を煽ってどうする? 国債のデホルト阻止をしようにも日本では利権だらけで手に負えないから TPP参加+消費税up で荒療治をやるように圧力がかかっていると思いますよ 税金の無駄使いすら自国だけでは どうにもできないのですよ。

noname#185411
noname#185411
回答No.4

JGBは日本の銀行が大半を所有して国民の資金が原資になっているから、とりあえず売り逃げ がないので安全なだけで、 リスクオフの一時預かり所になるのは当然です

banjar09red
質問者

補足

ということは、米国債には売り逃げされる不安があるということになりますが、国債の格付けというのは一体何を表していることになるのでしょうか。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

JGBが安全なんて有り得ません。 そもそも各国の国債はそれぞれの国内では最も安全です(例えギリシア国債でもギリシア国内では最も安全です。何故ならその気になれば銀行の資産を併呑して公的年金を廃止するとの決定をする余地があるからです<現実には不可能とも思いますが>)。 後は各国のこれまでの信用と債券のクーポンです。JGBはクーポンが年1%ありません(10年債では。40年債でさえ2%切るクーポンを提示してます)。つまりは「そんな低金利でも借金出来る程には」安全と海外から信じられているのです。因みに米国のUSTNは1年程度なら0.25%前後の利回りですが10年だと流石に1%超えます。これは1段だけ金融引締め状態での放置だから(「ゼロ金利」では無い)です。

banjar09red
質問者

補足

JCBの利回りが極端に低いことは既に上で述べていますが、それはあくまで結果を示しているのであって、リスクオフになるとヘッジファンドがそうまでして高額なJCBを買ってくる本当の理由を知りたいというのが質問の主旨です。 円が安全資産だというのはいろいろ後付けで説明がされたりしていますが、実際の所は何の根拠もなく、ただ長年の”実績”でそういうふうにしておけば、リスクオフの際には皆が円を買って円高になる結果、買った方が儲かるようになっているという、ヘッジファンドにとって願っても無い暗黙のルールが出来てしまっているだけのことではないですか。 世界中が金融緩和してジャブジャブになったマネーが弱い環を狙って様々な手段を講じています。円が本当に安全資産なのだという理由が示せないのであれば、日本も新興国同様にヘッジファンドの餌食になっているに過ぎないということにもっと早く気付くべきです。少なくともマスコミ等の関係者は「安全資産である円が買われ」というバカげた表現を禁止する位の自覚が必要で、ヘッジファンドの言い方を鸚鵡返しにするのではなく、彼らの足並みを霍乱するような表現を考えて報道していかないと、市場の正常な機能は失われてしまいます。

noname#185411
noname#185411
回答No.2

このurlはシビアな論調なのかなあ われわれ国民が借金を許してきたし 変えようともしなかった結果なんでしょう 飼い慣らされてきたため 改革なんてもう無理です 利権だらけの国家を大手術できるのは、またもや 米国かも。

参考URL:
http://m.newsweekjapan.jp/reizei/2013/01/post-518.php
noname#186156
noname#186156
回答No.1

やはり国の安全性 といえば、国債で評価されますよね 国が破綻しにくいという意味での 安全性でしょう。 ( いざとなれば 日銀が紙幣を発行して 国債を買いとる構造 ) まあ、国債保有者の9割以上が 日本人だってのもあるようです ただ。。。 仰せの通りだと思います 本当に 日本国債が安全であり続けられるのか。。。ですよね 世界には、日本国債の暴落(金利の急上昇)を予期する方もいます これだけの財政赤字を抱える日本です 少子高齢化による税収減も深刻化するでしょうし。。。 国内資金で買い支えられなくなって、海外資金を増やす必要に せまられ。。。そうなると いわゆる日本売ヘッジファンドの餌食ですね ( 売り逃げによる破綻だって ないとも言えません ) 黒田総裁の国債大量購入が、長期金利の急上昇を招くんじゃないか なんて懸念を 世界は持っているようですよ

banjar09red
質問者

補足

国債には米国会社の付ける格付けというのがあります。日本が本当に世界一破綻しにくい国なら、格付けが今のように低いのは説明が付きません。仰るように国内の国債所有者は高齢化して手放しつつあると言われています。この先何時日本売りが始まるかも分らないという恐れがあるのだとすれば、ヘッジファンドがわざわざ高額を出して日本国債を買うでしょうか。 常識的に考えれば、日本円より米ドルの方が安全だとは誰でもそう思うでしょう。然し何かと言うと円が買われるのは、実際に円が安全だからではなく、マスコミを含めた日本の金融関係者が何の意味も分らず「安全資産である円が買われ」と言いつづける無責任さがヘッジファンドなどに利用され、共同行動を誘い、いわば市場が操り人形のようになってしまっているのが実態なのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • インフレと日本国債

    2011年のうちに日本がインフレになる危険はどれくらいありますか?またどれくらいのインフレ率で日銀は金利引上げに踏み切りますか?その場合、副作用として日本国債バブルはどうなりますか?

  • 米国の国債を日本が買わされっているそうですが何故?

    米国の国債を日本が買わされっているそうですが何故? 日本は赤字累積国債が800兆億円とかいいますが何故日本国は 自国が赤字なのに 米国の国債を買っているの? この米国国債は累積幾らあるの? いつ米国から返してもらえるのですか? 日本は米国の国債を断れないのですか? この米国から買う慣習はいつから始まったの? いったい米国の累積赤字国債は幾らあるの?

  • 米国債、日本国債等の金利はどうして変動するのか?

     米国債や日本の5年物や10年物の国債の金利が毎日変動しています。銀行金利の場合は、貸し出すほうが利率を決め、固定性なのに、国債はどうして変動するのですか?  また、テレビを見ていると、日本の住宅ローンの金利は固定性なのに、米国の住宅ローンの金利は変動するのはどうしてですか?国債金利の変動制と関係があるのでしょうか?

  • 国債と長期金利の連動について

    経済学部の学生です。 日経新聞を読んでるのですが、よく出てくる国債と長期金利の連動についてよくわかりません。十年ものの国債の利回りが長期金利の指標になるとよく聞くのですがどうしてでしょうか。国債は今のような経済危機状態では安全資産として需要があがり、金利は下がるはずです。長期金利は期待インフレ率やリスクプレミアムが影響すると勉強しましたが、今は将来不安も大きいですし、期待インフレも低いので銀行も長期に金を貸すのは不安なので長期金利は上昇すると考えました。 どうして国債にお金が集まると銀行の長期金利が下がるのですか? 今アメリカの国債は経済対策のために金利が上がっているらしいのですがやはり銀行のプライムレートなどはあがるのでしょうか。

  • 日本は借金を(国債発行)国内にしてるから安全?

    本当にそうなのでしょうか!?1,000兆円もの 借金。いったいどうやって返すのか? 毎年毎年、予算に占める借金の利子返済額が 増加しているのでは? 国内の金融機関が日本の国債を買っている率が 高いから絶対安全だと言い切れるのでしょうか? 世界的(世界の市場から)にみて日本の国債が 不安視されたら一気に金利上昇、 大変なことになりませんか?

  • 国債の問題について

    素人ですが、国債についていろいろ取りざたされていますのでいくつか質問があります。 1日本国債の外国人の保有率が高まっているようですが、国債が償還できなくなったら外国人が日本をのっとたりしないんですか。 2少し調べたら金利の話が出てきました。今は信用があるから金利が安いけど国債バブルで信用を失うと一挙に金利が高くなり、支払うべき金利は膨大になるというのは本当ですか?金利が高くなるのは新しく発行する国債からでしょうか? 3国債で日本が破綻する可能性があるとみんな思ってますがどんな風な感じで破綻しそうなんですか? 4完全に行き詰ったら強引な法律で国債をチャラにすることは可能なんですか?何が起こりますか? よろしくお願いします。

  • 日本の国債は金利が低いそうですが、理由は何ですか?

    日本の国債は金利が低いそうですが、金利が低い理由は何ですか?保有したい人が多いのですか?格付けだけで決まるなら、米国の国債のほうが安いはずですよね。

  • 国債と社債の金利の考え方について

    社債に関して、 業績が悪い企業⇒信用リスクがある⇒金利が高く設定される という話しを聞いたことがあります。 これを国債に置き直して考えてみると、 信用リスクがある国⇒金利が高く設定される と考えられます。 バブル期の日本=金利が高い 今の日本=金利が低い という図式が成立ちますが、 バブル期の信用リスクが今のそれより高かった(債務不履行の可能性があった)とは思いません。 となると、社債と国債の金利の考え方に対して矛盾が発生します。 社債と国債の金利の考え方は、どう違うのでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • 米国が他国に買ってもらった国債の金利は、負担か?

    米国は、日本や中国に国債をたくさん買ってもらっていると思います。 国債自体の償還は、実際できないのかもしれませんが、それはここでは問題としません。 しかし金利は発生していると思いますし、日本国も金利分を利益として計上していると思います。 国債を発行するのはよいけど、米国は、金利分は負担には思わないのでしょうか? 金利以上のペースで、国債をどんどん売っているから、差し引きで金が入ればよいということなんでしょうか?

  • 国債たまってますが大丈夫?

    ここのカテゴリでも散々質問が上がってますが、 ちと違った観点から質問させていただきますよろしくお願いします。 1国債の額がものすごい額ですがなぜ信用があり、金利が安いのでしょうか? 2円高もあります。なぜこういう財政なのに円は信用されて買われ円高となっているのでしょうか? 3銀行で話を聞いたら日本は債権を国外に多数保有しておりまだ大丈夫だといわれましたがこれはどういう意味でしょうか?債権を保有しているのは企業だから関係がないような。