• 締切済み

BBQに大アサリ、殻付きホタテを持っていきたい。

本日(木曜)大アサリと殻付きホタテを安かったので購入しました。 4日後のBBQに持っていきたいのですが、冷蔵保存で保つでしょうか? ちなみに大アサリは買ってすぐ砂抜きして冷蔵してあり、殻付きホタテは刺身で食べれると言われて冷蔵庫に入れただけです。 BBQに貝類持ってくのも初めてなのでよくわかりません…。 どの状態で持っていくのが良いでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

割れません。 貝を急速冷凍せず鮮度を保って 冷凍庫やけや匂いをつかせない 家庭での最適な保存方法です。 使うときは氷のママ鍋に入れたり 直接火にかければいいのです。

noname#183556
noname#183556
回答No.5

皆さんも指摘されているように、 4日間冷蔵した貝類はちょっと微妙です。 冷凍した場合は、大丈夫かもしれないですが、 解凍しても開くかどうかは、分かりません。 もっとも、貝が開くか開かないかは、生きた貝、死んだ貝というのは 正しくありません。(多くの人が誤解しています) 熱湯に入れた貝が開く、開かないかは、そのときの偶然というか、 何かの調子で、普段は2枚の貝をつなげて、閉じる役目をする2つの筋肉のようなものが 何かの調子で、縮んでしまったままだと、開きませんん。それは、生きた貝でも起こります。 このことは、インスタントみそ汁で、貝が具として使われているものには、貝を真空密閉したポリエチレンの袋にも書いてあります。 生きた貝か死んだ貝かを見分けるのは、洗うときにごしごしとこすり合わせた時、貝がしっかり閉じたかどうか、あるいは、茹でて、沸騰する寸前にちょっとだけ開くかどうかで見分けるのがベターですが、 けっこう、見分け方が難しいです。 また、貝は、食中毒を引き起こす危険性が大なので、できたら避けた方が無難だと思います。

回答No.4

貝類で4日は冷蔵では持たない 袋に水を満たして貝を入れて冷凍。氷の塊のまま持って行って軽く湯をかけて解凍して焼きましょう。 そのままのせてもかまいません。

naona708
質問者

お礼

面白い方法ですね!! ホタテや大アサリ、両方殻付きで大丈夫かが心配です…。 割れたりしませんかね?

noname#237141
noname#237141
回答No.3

保存としては4日後とのことなので 冷凍が無難ですが、殻付きで冷凍したものを BBQやって貝が開いてくれるかが心配ですね。 ネットで検索したところ、冷凍アサリ(殻付き)を自然解凍して 味噌汁に入れたら開かず、解凍せずそのまま水から 煮たら開いた、とかありました。 あくまでも個人の方の実験結果で、しかも小さいアサリです。 (探せばいろいろ出てくると思います) 全部がそうなるとは思わないですが、 当日貝が開かなかったら残念ですよね・・。 冷凍する前に半分殻割りしておくとかした方が良いかもしれませんね。

naona708
質問者

お礼

冷凍での保存方法調べたら、殻割りして掃除して冷凍が良いと書いてあったのでやってみることにします(^○^)

回答No.2

とりあえず、その日まで冷凍しておき、当日はアイスボックスに氷入れて持っていけばいいと思います。

naona708
質問者

お礼

やっぱり冷凍してアイスボックスが1番良い状態で持っていけそうですね。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

冷凍しかありません。 貝類は食中毒になると大変な事になります。 海の家などの貝焼きって冷凍を使ってますよ。 食感・味とも変わりません。 ホタテは多少食感は落ちますけど、味は変わりません。

naona708
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 やっぱり冷凍ですよね(^_^;) 味が変わってしまうのは仕方ないですね。

関連するQ&A

  • 活帆立貝の保存方法。

    先ほど、活帆立貝を頂きました。 明日の夜は外食するため、食べるとしても明後日以降になります。 このまま、生きた状態で保存することはできますか? クール便で届きましたので、海水は少し入っていました。 それとも、殻を外して冷凍しておいたほうがいいのですか? 貝を外して冷凍しても、お刺身で食べられますか? ご存じの方、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 貝(アサリ)の生死について

    21日に購入し、22日が賞味期限となっているアサリを 砂抜きするのを忘れたまま、冷蔵庫に置きっぱなしにしてしまいました。 白トレイにラップをかけただけの、水分は全くない状態で販売していたものです。 今朝、2・3匹は体が貝殻からはみ出ていました。 一か八かで塩水につけて光が入らないようにして冷蔵庫においたのですが 仕事から帰って見てみると、ほぼ全部の貝が顔を出していました。 ガチャガチャとかき混ぜてはいませんが、触っても殻に閉じこもったりしません。 これって生きているんでしょうか? 熱した時に開いている状態と、何もしていない時に殻を閉じた状態が 死んでしまっている時だと認識していますが 水中で顔を出したまま死んでいるということはありますか? 貝が冬眠するという話は聞いたことがありますが、 水分のない冷暗所で保存していた貝は、どういう状態なんでしょうか?

  • 以前のアサリと今のアサリの違い?

    アサリをよく買います。料理する前に「砂抜き」をするのですが、最近アサリが一向に反応しません。海水程度の塩水にひたひたに浸し、フタをして静かな台所内に約ひと晩おいています。 不思議なのは、数年前(4~5年くらい前)まではこの方法で貝が水をビュービュー出していたことです。フタを開けるとアサリは皆水管を出していて、フタの裏はいつも水がたくさんついていました。でも今は、入れた時の状態のまま、口を固く閉ざしています。(料理すると開きます) アサリを買う店は変えていませんし(ごく普通のスーパーです)、砂抜きの方法も変えていません。それなのに、以前はよく水を出していた貝がなぜ反応しなくなったのか不思議でなりません。知人に話したら「自分もそう思う」と言ってくれましたが、同じように感じる方はいらっしゃいますか?そして、以前の貝と今の貝ではなにが違うのでしょうか。

  • 潮干狩り後のアサリの砂抜きと塩抜き(50度洗い)

    カテゴリが間違っていたらすみません。 潮干狩りで取ったアサリの砂抜きと塩抜きについて教えて下さい。 今、アサリを取ってきた場所の海水で砂抜きをしています。 潮干狩りで取ったアサリを砂抜きするのは初めてなので、待っている間にネットで色々見ておりました。 そしたら、アサリの50度洗いで、短時間で砂抜きが出来ると言うのを見つけたので、これからやってみようかなと思っています。 (昔買った50度洗い用の温度計があるのでいいかな!と思い立ちました。) 50度洗いの方法はわかったので出来そうですが、そのあと、塩抜きもやらないといけないのでしょうか? お恥ずかしいですが、アサリの塩抜きって、初めて聞きました。 砂抜きだけすればいいもかと思っておりまして…。 普段スーパーで買うアサリは砂抜きだけでもいいかもしれませんが、潮干狩りで取ったアサリなので塩抜きは必須のようですね。 50度洗いで砂抜きをしたら、塩抜きの必要はありますか? 食べられそうな量だけ、3日ほどは冷蔵庫で保存しようと思っています。 残りは冷凍保存がしたいです。 塩抜きが必要なら、塩抜きしてから冷蔵・冷凍保存をすればいいですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 牡蠣の殻

    先日、海鮮BBQをしたとき、私は「牡蠣の殻をはずす」という下ごしらえをしました。 慣れない手つきで、苦労しながらも無事はずしたのですが、 「生でたべるんちゃうねんから」 「牡蠣も貝やねんから火を通したら開くのに」といわれました。 そうなんですか? 私、牡蠣はふた開けた状態で焼いてるイメージしかなかったのです。 遠い記憶のあれは、生で食べようとして、「やっぱり焼こう」と思った結果だったのでしょうか? 牡蠣って焼いたら、ホタテやハマグリのように、パカって開くのでしょうか? ご教授ください。

  • 生ホタテ・・どのくらい鮮度がもちますか?

    おととい貝に入った状態のホタテを頂きました。 食べきれなかった分を冷蔵庫に入れていたのですが、未だ食べられるんでしょうか? 貝を開けるときに貝柱の強さを感じたのでまだ生きているのかなぁ?って思うのですが・・・ ご存知の方、教えて下さい!

  • アサリは常温?冷蔵庫?

    潮干狩りで捕ったアサリの保存方法なのですが、 砂抜きを一晩した後は、ざるに入れて・・・冷蔵庫ですか?常温ですか? どちらがよりフレッシュさを(アサリが死なない)保てますか? それとも塩水に漬けておいた方がいいのでしょうか? (海水はもうなくなってしまいました) 土曜日に捕ってきたので、明日中に消費予定です。

  • アサリを3日後に・・・

    色々HPを見たのですが、食あたりは怖いので確認させてください^^; 今日、アサリを大量に購入しました。 水揚げされていてザルで売っていたものです。 今日、明日、明後日と3日がかりで食べようと思っているのですが、塩水で砂抜きをしたあと、数時間後水揚げしてボールに移し変えて冷蔵庫に入れたら明後日まで保つでしょうか? 明後日は酒蒸しにしようと思っています。冷凍にすべきでしょうか?

  • アサリやシジミのパックのされ方について

    スーパーでアサリやシジミがパックされて売られているのを見ると・・・ (1)豆腐のように、水に浸かった状態になっている (2)水に浸からない状態になっている ・・・のがあると思いますが、それぞれのメリット・デメリットは何でしょうか? 長時間貝が水に浸かるとウマミが逃げてしまうという話もあるようなので、それを考えると(1)のメリットって・・・。もしかして”砂抜き”オンリーの世界なのでしょうか!?

  • アサリのパスタ 貝が死んでいたら・・・

    パスタ屋さんでアサリのスパゲッティーを頼んだら 貝付のアサリが入っていたのですが、 半分が殻が閉じて死んでいて食べられない状態でした。 ちょっと損した気分だったのですが 皆さんはこういう場合、店員さんに言いますか? 一般的に取り替えてもらえるのでしょうか? 行ったお店は、一食900円くらいのチェーン店です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう