• ベストアンサー

サラリーマンのアルバイト

 サラリーマンが副業を持った場合、例えばア○○ェイとかで何か売って収入があった場合、たとえ少額でも必ず確定申告しなければならないのでしょうか?黙っていればわからないですよね。もし、こういう悪い子がいた場合、チクるのは税務署?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1125
noname#1125
回答No.1

 副業20万までは申告しなくても良いです、ということがあります。 20万というのは収入から経費をひいた残りが20万、ということです。 >こういう悪い子がいた場合、チクるのは税務署? 匿名でもタレコミ随時募集中!(わたしがではありません、税務署が) ア○○ェイとかってどういう仕組みになって いるかわかりませんが、副業で源泉徴収票が出る類でしたらおのずと わかるようになっています。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/mizikana/sitte/h12/data/05.htm
piro0331
質問者

お礼

 ありがとうございました。ア○○ェイで、源泉徴収票が出ているというのは聞いたことないですね。でも、あるクラス以上になると年末に大きなボーナスが出るそうなので、出しているのかなぁ?税務署はタレコミ募集中と言っていても、動いてくれないところもあるんですよね。

その他の回答 (7)

回答No.8

再びです。 >それから、#4の回答で、少額でも、申告の必要があるというのは、間違っていますから。 間違いではないですよ。だって、ア○○ェイは「しなくていい」といってませんもの。 ア○○ェイから商品を購入した場合、普通にスーパーなどで購入したとおなじなんかじゃないんですか?納品書は必ず送ってくるはずですから・・・。 ただし、ボーナスに関してはわかりません。でも、ボーナスの場合、個人にどれだけじゃないんじゃないですか?グループまとめてボーナスいくらでそれからグループに分けていくってしくみじゃなかったかな・・・?

piro0331
質問者

お礼

 ありがとうございます。ア○○ェイでは「申告しなさい。」と指導しているというわけですね。ただし、しているかいないかはわからないと。で、納品書ではディストリビューターに渡った品物が、どこに行くのかはわからないですよね。  ボーナスは、あるクラス以上になった人の個人口座に振り込まれると聞きました。脱会しない限り自分が死んだら子供へ、子供が死んだら孫へと代々支払われるそうです。これは、源泉票がくるでしょうね。

noname#1125
noname#1125
回答No.7

ア○○ェイの仕組みがわかりませんけど一切書類ナシってあるのかなあ? ア○○ェイから物品を安く買って、売るじゃないですか。最初に 出荷したところでは当然売上に計上しますよね。でないと会社として 成り立たないもの。どこで伝票が消えるんでしょうね。領収書が消えた 場所は明らかに不自然だとしたら調査でバレるでしょうし。 なにより書類がない仕入れをしている人は仕入れ0円ってことになるだろうし。 どっかでおかしくなりそうなんだけど・・。  たれこみはどういう内容だったんでしょう。例えば 「どこどこの誰々はア○○ェイでもうけている!脱税している!」だけでは 動けないし。ア○○ェイで物品を購入した時に領収書を出してもらえるとしたら、 それをたれこみ文書として提出してください。いついつどこどこの誰々から この物品買いましたって。1件で即調査に入るとは思えませんけど、そういう 資料の積み重ねが大きな脱税摘発につながるものです。芋づる式に。 たれこみ先が田舎の税務署でもそのたれこみ資料はめぐりめぐってどこかで 生かされますよ~。  ボーナスはア○○ェイから直接出るのかしら。そしたらそのボーナスに 対する源泉徴収票を作ると思うんですよ。だって、その書類ないとア○○ェイ が経費減っちゃうわけだし。経費減ると納める税金が上がるわけですよね? わざわざ税法無視して納税額上げてア○○ェイの会員(?)の脱税の手助け するとは思えないのですが・・。それもウリなのかしら。

piro0331
質問者

お礼

 ありがとうございました。ア○○ェイで納品書が発行されていても、「自分用に買った。」と言えばわからないですよね。1件の領収書の額なんて知れているし、その売り上げが20万以下なら申告義務がないのですから...ボーナスに対しては源泉徴収票作ると思いますけど、売り上げに対しては証拠が残らないですよね。

noname#24736
noname#24736
回答No.6

>支払い報告がされないようなケースでは、脱税してもば >れないということですね。 お勧めはしませんが、結果的にはそうなってしまいます。 それから、#4の回答で、少額でも、申告の必要があるというのは、間違っていますから。

piro0331
質問者

お礼

 ありがとうございました。そうなんですか。すごいですね。ア○○ェイって。少額の場合申告の義務は無く、ア○○ェイでも、そういったきまりは無く、クリスマスボーナス以外は脱税し放題と...

noname#24736
noname#24736
回答No.5

ア○○ェイがどうしているかは知りませんが、基本手的なことを回答します。 給与所得者(サラリーマン)の場合、給料以外の所得が年間に20万円以上有る場合は、確定申告をする必要があります。 所得というのは、収入からその収入を得るための経費を引いた金額です。 殆どの会社などは、こういう支払いについては、翌年の1月末までに、税務署に対して支払調書という資料で、誰に幾ら支払ったという報告をします。 税務署は、この資料をもとに、その人が確定申告をしているかチェックをします。 確定申告をしていない場合は、問い合わせが来て、延滞金も取られます。 #2の回答に有る、20万以下でも住民税の申告は必要というのは誤りで、所得税も住民税も扱いは同じで、20万円以下は申告の必要がありません。

piro0331
質問者

お礼

 ありがとうございました。支払い報告がされないようなケースでは、脱税してもばれないということですね。

回答No.4

ア○○ェイの場合、必ずどんな少ない収入でも各自で管理して年度末に確定申告しなければいけません。かなり高額の収入を得ている人は必ずといっていいほど税理士に頼んでいるみたいですよ。

piro0331
質問者

お礼

 ありがとうございまあした。なぜどんなに少なくとも、確定申告しなければならないのでしょうか?ア○○ェイのきまりなんですか?でも、実際にしてるという話は聞いたことないですね。やっぱり脱税し放題ですか。

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.3

源泉徴収に関する補足です。 私が副業で収入を得た時は、ある企業からの「業務委託」でした。 企業側は相手が個人事業主の場合は一割の源泉徴収を行う義務が あるのだそうで、私の場合もしっかり引かれていました。 ア○○ェイの場合は、ディストリビューター、つまりあなたが ア○○ェイから仕入れた物を売って収益を得るわけで、別にア ○○ェイがあなたに支払いをするわけではありませんから、 源泉徴収のやりようがないと思います。

piro0331
質問者

お礼

 ありがとうございます。なるほど。私はディストリビューターなるものではないのですが、脱税し放題というわけですね。う~ん。私もなろうかな。なりませんけど。税務署も手が出せないということですか...

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

国税については20万円までの所得については申告義務はありませんが、 住民税については義務があります。 以前、突然住民税を給料から引かれた時にはびっくりしました。 (こちらに通知もせず、いきなり、特別徴収に廻したようです  もちろん、利子付きで取り返しました) さて、普通の場合、税務署は簡単に収入の発生をつかむことができます。 というのは、支払った側が経費を計上するからです。 また、収入内容によっては源泉徴収がありますから、 こちらでもわかります。 あとは、それを税務署が処理するかどうかですね。

piro0331
質問者

お礼

 ありがとうございました。少額でも住民税については義務があるのですか。でも、少額ならやっぱりばれないですよね。チクっても調べないし田舎の税務署って怠慢なのかも。

関連するQ&A

  • サラリーマンのアルバイトについて

    サラリーマンで副業されている方に質問です。 私の会社は住民税が普通徴収なのですが、アルバイト(副業)で収入があった場合、 会社に知られるのでしょうか。 また、たとえば100万アルバイトすると、普通徴収で翌年の住民税がどれくらい あがるのでしょうか。 確定申告したほうがいいのでしょうか。 以前友人がちょっとのバイト料で確定申告して雑所得で25%も徴収されたそうです。 お知恵をお貸しください。

  • サラリーマンの副業確定申告について

    サラリーマンで副業収入があります。講演などで、副業収入は気づいたら70万くらいになっていました。副業したところから、10%の源泉徴収後の金額が振り込まれており、確定申告する必要がないと考えていたのですが、税務署に問い合わせたところ、確定申告をしてくださいと言われました。 本業のサラリーは年収750万くらいあります。 WEBで作成したところ、追徴税額が20万近くになり、なんだか納得がいかずやり方が間違っているのかと思いこちらに問い合わせてみようと思いました。

  • サラリーマンで副業をしたいのですが・・

    これまでの回答を参照させていただいて、 サラリーマンが本業の会社にばれずに副業するために、 ・副業の収入を確定申告の際に「普通徴収」として申告する という方法があることを知りました。 ただし、それは副業収入が「雑所得」として見なされる場合であって、 「給与」として見なされてしまう場合は、 本業収入と一緒に「特別徴収」にするしかないとのことでした。 (同じ「給与」であれば本業と副業を分けることは出来ず、かといって 合わせて「普通徴収」にしてしまえば本業の会社から怪しまれるため。) (1)そこで、副業の会社に問い合わせをして、  その会社が自分の収入分をどのように税務署に申告するのか、 確認することは可能なのでしょうか? 現実的にありえないことなのでしょうか? ちなみに副業の仕事内容は、はがきの宛名書きです。 1枚いくらで毎月枚数を集計し、翌月に振り込まれるといった形のようです。慣れてくれば毎月一定の収入(5万前後)を得たいと考えています。 (2)また、確定申告の際に「普通徴収」として申請しても、 誤って(もしくはその選択が無効とされて)「特別徴収」扱いになり、 住民税が本業の給与から天引きされてしまうことはありえるのでしょうか? (質問(1)と少し重なるかもしれませんが) 副業を始めるにあたり、不安に感じています。 お詳しい方、同じような経験のある方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 20万円以下の確定申告について

    サラリーマンが年間収入20万円以下のアルバイト(副業)を している場合、確定申告はしなくてもよいと ありますが、もし確定申告をしなければ 会社には本業の収入+副業の収入の金額が 税務署から知らされるのでしょうか?

  • サラリーマンです。(年収600万)

    サラリーマンです。(年収600万) 将来の不安もあり副業をやってみたいと考えています。 副業で収入を得た場合に、 Q1.確定申告必要でしょうか?q Q2.税金はどの程度になるのでしょか? Q3.どこも原則副業禁止だと思うのですが、会社にばれてしまう可能性はありませんか?  もしばれるとした場合はどのような場合でしょうか。また、ばれないようにする為の方法はありませんか?

  • サラリーマンの副業(アルバイト)と確定申告

    昨年から家庭の事情により副業をしなければならない状態となった為、アルバイトを始めました。 昨年度は本業→年収400万程(年末調整済み) アルバイト→月3万程×4カ月の12万程の収入でした(アルバイトについては一切税金が引かれていません) 会社では副業は禁止されています。 会社にバレてしまうと困るので、副業分の確定申告についてネットでいろいろと調べました。 しかし、情報がバラバラで... ネットで色々調べた結果 副業収入が20万以下でも雑所得ではなく給与(アルバイト)である場合には確定申告が必要。 私の場合、所得税が引かれていないので支払わなければならないとの認識だったのですが 念のため税務署に確認した所、若い頼りない担当者が電話口に出て...何度も「聞いて来ます」と待たされた結果「20万円以下で、しかもバイト先で所得税が引かれていないと言うことなら、還付もないので申告の必要はありません」との回答でした。 還付は無くても支払いの義務はあるように思うのですが... 追徴が会社に行って副業がバレたりしないでしょうか? 私の場合は本当に確定申告は不要なのでしょうか? 副業の確定申告について詳しいかた、経験のあるかた、回答を宜しくお願い致します。 住民税については、これが原因でバレると認識しているので市役所に行って申告し普通徴収での納税を申請してきます。

  • サラリーマンでも会社設立可能?

    サラリーマン副業で株式会社の設立を行う ことは可能でしょうか? 因みサラリーマンの賃貸経営で収入が多い人は 確定申告などどうしているのでしょうか?

  • サラリーマンですが、副業でアルバイトをしています。

    サラリーマンですが、副業でアルバイトをしています。副業の所得は30万程度です。あと、株で5万円程の利益がありました。源泉徴収なしの特定口座です。経費を差し引いたら利益は20万円以下ですが、二箇所から給料をもらっているので、確定申告が必要ですよね? 1、確定申告の際、副業の所得と株の利益は雑所得として合算して良いのでしょうか? 2、特定口座の取引報告書は源泉徴収票とともに提出する必要がありますか?

  • サラリーマンの確定申告

     サラリーマンで副業で本の転売をして確定申告対象に当てはまれば申告書Bで申告すればいいのでしょうか?  あくまで本業はサラリーマンの方なのですが・・・申告書Aではないのでしょうか?  申告書Bで出さないといけないのに、申告書Aでだした場合は書き直さなければいけないですか?

  • サラリーマン 個人事業について

    現在サラリーマンをしながら副業でサイトを持ち、商品をネット販売をしております。 はじめてから1年程度ですが、利益は年収10万円程度です。 個人事業として開業した場合、家賃や光熱費や通信費の一部を確定申告するとどのぐらいの金額が戻ってくるのでしょうか? どうせ副業やるなら収入を増やすことももちろんですが、個人開業して、普段の生活費の一部も確定申告できるのであれば、節税もできるしお得なのではと思いご質問です。 よろしくお願いします。