タイムマシーンで復元するとWin領域は消えますか?

このQ&Aのポイント
  • MacBook Proが起動しなくなった際、Time Machineを使ってシステムの復元を試みるものの、心配な点があります。
  • 具体的には、「バックアップからシステムを復元」すると、Bootcamp領域が消えてしまう可能性があるのか気になります。
  • 現在はWincloneを購入しておらず、外付けHDDから起動してイメージを取り出すことも不安な状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

タイムマシーンで復元するとWin領域は消えますか?

MacBook Proが起動しなくなったのですが、システムの問題で、ハードディスクには問題なさそうなので、Time Machiineでシステムの復元をしようと思っています。 しかし、やりかけてみたところ、「バックアップからシステムを復元」だとシステムのフォルダだけでなくディスクごと書き換えられてしまうようで、その時にBootcamp領域が消されてしまわないか心配しています。 Wincloneか何かでバックアップしておけばいいのかなと思いますが、外付けHDDから起動してイメージを取り出せるのかどうかも不安なので、今のところWincloneは購入していません。 「バックアップからシステムを復元」をする場合、Bootcamp領域をバックアップしておかないと消えてしまうでしょうか?

  • R4-D4
  • お礼率100% (81/81)
  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

>Optionキー押しの起動によりBootcampを選べばWindows7は現在も正常に起動する Windows 7が正常のようですから現時点のシステムイメージをバックアップすると良いでしょう。 その時に修復用DVDを作成するようにすれば万一Windows 7のインストールDVDが雲隠れしても修復用DVDから起動してWindows 7の修復ができます。 準備が完了したらHDDの新品を購入して内臓HDDと交換した上で現在正常に起動できる外付けHDDから起動して外付けHDDのシステムをクローンコピーすることで復旧しては如何ですか? HDDは消耗品と考えてWindows 7が正常な状態をイメージバックアップして新規HDDのMac OS Xが正常に復旧してからBoot Camp領域を作成してWindows 7のイメージバックアップから復元してください。 Mac OS X用にはCarbon Copy Clornerで丸ごとコピーすると良いでしょう。 http://www.bombich.com/ccc_support.html

参考URL:
http://www.lifehacker.jp/2011/09/110922copycloner.html
R4-D4
質問者

お礼

度々本当にありがとうございます。 Carbon Copy Clorner! こんなソフトがあったんですね! 早速使ってみたところ、このソフトで外付けHDDのシステムを内蔵HDDのシステムにコピーしただけで、内蔵HDDから見事に起動するようになりました。 しかし、おっしゃる通り、HDDは今のうちに交換しておいた方が安全そうなので、この週末に交換しようと思います。 Win7もバックアップできましたし、これで一安心です。 こちらのサイトではお礼を投稿させて頂くことしかできませんが、それでは全く足りない気持ちです。 この度は本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

>あのDVDが今手元にあれば、多分それを使ってOSを上書きインストールするだけで解決する問題なのではないかとは思っているのですが… WindowsのインストールDVDが有ってもBoot Campパーティションを再構成した時は新規インストールとなり現状を復元できません。 Windows用のバックアップソフトでボリュームのイメージバックアップすることで対応できるかも知れません。 >起動DVDが先日の自宅の転居で荷物のどこにあるのかわからなくなってしまっていて、あのDVDが必要な作業が出てくると、最悪の場合はサポートで購入するしかなくなってしまうかもとビクビクしています。 Windows OSはVistaまたは7でしょうか? Windows 7の場合はイメージバックアップの作成と修復用起動ディスクの作成ができますのでバックアップ用のソフトは不要です。 DVDも必要ですがパッケージに貼られたプロダクトキーが無いと新規インストールができません。 「サポートで購入」とはメディアのみの購入を指しているのであればパッケージ版のWindowsでそのようなサービスを聞いたことがありません。

R4-D4
質問者

お礼

度々お手数をおかけして恐縮です。 どうもありがとうございます。 先ほどお礼を記入させて頂いた際も最初の質問時も、私の言葉が足りなかったようです。 WindowsはWin7(32ビット)ですが、こちらのインストールディスクとプロダクトキーは手元にあり、いつでも使える状態で、見つからなくて困っているのは、MacBook Pro本体購入時について来たはずのMacOSのインストールディスクです。(10.6ですから、ディスクはあったはずですよね…) システムに問題が発生して起動しなくなっているのはMacOSだけ(正しいパスワードを入力して一旦ログインしかけても、デスクトップが出てくる前にまたログイン画面に戻ってしまうのです)なので、本当はそのディスクが見つかればMacOSの上書きインストールでMacは起動するようになると思うのですが、ディスクがなくてそれが出来ないのでTimemachineでMacのシステムを復元しようとしております。 そこで、せっかくMacの領域が復活したところでWindowsの方が消えてしまったらどうしようかと悩んでいたところでした。 ちなみに、いつもはMacOSで起動していましたがOptionキー押しの起動によりBootcampを選べばWindows7は現在も正常に起動する状態で、Macとして使用するには外付けHDDからでないと起動できないという状態です。 ご説明が足りませんで、大変失礼致しました。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

>その時にBootcamp領域が消されてしまわないか心配しています。 Windows OSをインストールした後まで遡るときは影響ないはずです。 >Wincloneか何かでバックアップしておけばいいのかなと思いますが、 Mac OS Xのバージョンによっては対応していないようです。あなたのMacBook Proのバージョンを補足してください。 >今のところWincloneは購入していません。 無料ソフトだったような気がします。 現時点で有料になったのでしょうか? Windows 7であればシステムイメージバックアップで外付けHDDへバックアップできます。 Mac OS Xの復旧でBoot Campパーティションが削除されたときはBoot Campアシスタントで領域を作成して復元すれば良いでしょう。 Wincloneも同様に動作すると思います。 >「バックアップからシステムを復元」をする場合、Bootcamp領域をバックアップしておかないと消えてしまうでしょうか? 必ず消えると言えませんし、消えないとも言い切れません。 最終的にはあなたの判断で決めなければなりません。 対策の方法や危険性を理解しているのですから安心して作業できるよう準備されると良いでしょう。

R4-D4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そう言えば、以前、「Wincloneが自分のOSのバージョンまでサポートしていなくて…」という相談を見かけたことがありますが、それが、まだ任意の寄付で使えていた時代のVer.2のことだったと思います。 私のMacBook ProはOS10.6.8ですが、現在はWincloneは有料になって確かVer.4で、10.6.8には対応していたと思います。 ただ、MacOSを本体から起動していれば外付けHDDにイメージを書き出せるのはわかるものの、私のように外付けから起動しなければならない状態で本体内のBootcampをイメージにしても後で変な不整合なく復元できるのかを検索したところ、今のところ答えを見つけていない状況です。 起動DVDが先日の自宅の転居で荷物のどこにあるのかわからなくなってしまっていて、あのDVDが必要な作業が出てくると、最悪の場合はサポートで購入するしかなくなってしまうかもとビクビクしています。 あのDVDが今手元にあれば、多分それを使ってOSを上書きインストールするだけで解決する問題なのではないかとは思っているのですが… そうですね。 Wincloneでバックアップさえ出来れば、DVDがなくてもいちばん安全に事を解決できそうですよね。

関連するQ&A

  • WincloneでBootcamp領域バックアップ

    現在MacBook Pro(Mid2010) 10.6.5 SnowLeopardでWindows 7 64bitをNTFSでフォーマットしたパーティションからBootcampしています。 Bootcamp領域をバックアップする為にWincloneとそれに付随するNTFSProgs 2.0.0をインストールしたのですが、調べてみるとWincloneの開発はSnowLeopardに対応する前に止まってしまったそうです。 Snow Leopardでの動作確認をとれている方はいる様ですが、更にWindows 7 64bitのBootcamp領域バックアップにも成功した方はいらっしゃるのでしょうか。 また、Wincloneに代わるBootcamp領域のバックアップソフト等があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook Air タイムマシンでの復元の仕方

    初代MacBook Airを使用しています。USB外付けハードディスクでタイムマシンをつかっていました。今回、復元しようと調べたところ、NASにバックアップしていないと使えないらしいことがわかりました。USB外付けハードディスクから復元する方法はありませんでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • ディスクが壊れたImacをタイムマシーンで復元

    こんばんは。 お知恵をお貸しください。 2009年製のImacのディスクが破損し、OSを起動できなくなってしまいました。 (shiftを押しながら起動すると、「禁止」のようなマークが出ます。その後、OS再インストールのショートカットキーを押しましたが、こちらは作動しませんでした) 正常に動いていた際に、外付けHDDにタイムマシーンでバックアップを取っていたのですが、OSが正常に起動しない状態でも、そのタイムマシーンのデータから復元することは可能でしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • BootCampのWinバックアップ推薦ソフトは

    Macはタイムマシーンで自動バックアップをとってくれますが、 MacのBootcampのWindowsは、winclone というソフトでバックアップというのを見かけました。 てっきりタイムマシーンで全部まるごとバックアップと勘違いしていました。 これから、WinをMacで使うためのMacを購入する予定のため調べているところです。 質問 1:おススメのソフトは、winclone 以外にありますか? 2:ベストはwinclone なのですか? 3:wincloneでは色々なバージョンありますが、ProとIndividualとどちらの使用者が多いのでしょう。 Proというマークでなければ、Individualで十分なように見えるのですが...

    • ベストアンサー
    • Mac
  • タイムマシーンについておしえてください。

    time capsuleの機能について教えてください。 bootcampでwinも使っているのですが、win用のパーティション内のデータもバックアップしてくれるのですか? (appleコンピュータのハードディスク内の情報を丸ごと全て) 例えばwinが起動しなくなったとして、タイムマシーン機能で動いていたときに戻ればwinの方はちゃんと 起動しますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Wincloneで復元後XPが起動しない

    Wincloneで復元後XPが起動しない 環境 Winclone Dmg (32GB)側:MacBook、BootCamp 全体70GB、OSX 10.6.8 (作成時はOS10.5.8)、現在もXPはMacBook上で問題なく起動しています。フォーマトはNTFS。 復元側:MacMini, 320GB MC270J/A, OSX 10.6.8、BootCamp 71GB作成 行った復元作業はFirewire 400で接続。 Wincloneで約40~50分かけ復元後MacMiniを終了。 1、optionを押しながらMacMini起動。 2、MAC, WIN両方のHDアイコンが出る。 3、WINを選択。 下記の文字画面が出現 、、、、、、、、、、、、、、、 、、、、、、、、、、、、、、、 Checking file system on C: CHECK is verifying files (stage 1 of 3) 1/3 CHECK is verifying files、、、、、、、、、、2/3 CHECK is verifying files、、、、、、、、、、3/3 3/3が100%で終わると画面が読めない早さで流れWindows終了。 自動的にMACが再起動する。 4、再起動後はBOOTCAMPのアイコンがDESKTOPから消えUntitledが出現。”情報を見る”を見るとSAT32だったフォーマットがNTFSに変わっている。 Untitledを開くと、 14項目のアイコンが見える。 - a76302xxxxxxxxxxxxxxxxx1d フォルダ - AdobeDebug.txt - AUTOEXE.txt - boot.log - CONFIG.SYS - Document and Setting フォルダ - Intel フォルダ - IO.SYS - KmBnkV2 フォルダ - MSDOS.SYS - pagefiles - Program Files フォルダ - temp フォルダ - WINDOWS フォルダ ーーーー「後2662文字入力出来ます。」とあるのですがこの下の部分から「確認」ができません。ーーー boot.logは 、、、、、、、、、、 、、、、、、、、、、

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WIN7システムイメージから復元でパーティション

    WIN7システムイメージから復元については、いろいろ質問がありましたが今一つ確証がもてないのでよろしくお願いします。 物理的に1個のハードディスク1TBがあったとします。 まず、その状態で外付けハードディスクにシステムバックアップを取りました。 その後、ハードディスクをC(システム)500GB、D(データ)500GBとパーテションを分けました。 そして、外付けハードディスクからCDから起動して復元を試みました。 復元途中で、 ディスクを元のパーテションと同じに戻す (正確な文言は忘れましたがこんな感じ) 上記を選択しない場合はドライバーをインストールすると選択できるようになる場合があります。 (こちらも正確な文言は忘れましたが・・) パーテションを元に戻したくなかったのですが「ディスクを元のパーテションと同じに戻す」 しか選択できず(ドライバーをインストールを選択したらドライバーが入ったCDを入れて下さいみたいな・・何のドライバー?WIN7のCD-ROM?) そのまま進めたら、やはりパーテションも元に戻ってしまいました。 これでは、パーテションを分けてDディスクにデータ入れても復元でつぶされるのでは意味ないと思い今度は、パーテションを分けた後にCディスクのみをDディスクにバックアップし CDからブートして復元しようとしましたがやはり途中で 「ディスクを元のパーテションと同じに戻す」 しか選択できず、このまま進めるとまたパーテション元の1つに戻りそうなのでそこでやめました。 お聞きしたいのは、WIN7にシステムイメージからの復元は、パーテション単位じゃなくディスク単位なのでしょうか?それだと物理的に1個のハードディスクをパーテション分けても意味なくなるし・・ それとも、なにかやりかたが違ってるのでしょうか?

  • リカバリー領域のバックアップ、復元

    リカバリー領域がHDDにあるパソコンをacronis trueImage でハードディスクのシステムを丸ごとバックアップして、HDDを交換した後、復元すれば、リカバリー領域も同時に復元されるのでしょうか?

  • mac タイムマシーンのバックアップについて

    mac book proをタイムマシーンでバックアップし、i macへ丸々移しました。 現在は外付けHHDがi macに繋がっている状態です。 外付けHDDを開くと、バックアップのフォルダが表示されるのですが ここに別途フォルダを作成してデータをコピー(手動バックアップ)しても問題ないのでしょうか? ご存知の方、教えて頂けると助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac Book Proのタイムマシーンについて

    初めて質問しますのでわかりにくい点があったら申し訳ありません。 1ヶ月ほど前に購入したMac Proを使っているのですが、初心者なもので詳しくなくタイムマシーンの使い方について質問いたします。 1 1TBの外付けハードディスクにバックアップをとる設定なのですが、1時間ごとにバックアップをしていて、みるみる外付けの容量がいっぱいになっていきます。タイムマシーンではバックアップの保存先(今回は1TBの外付けハードディスク)の容量がなくなるまで保存し続けるのでしょうか? 2 バックアップフォルダにあるiphoto Libraryをクッリクして開こうとすると、 【この iPhoto ライブラリは Time Machine バックアップなので、主ライブラリとして使用できません。Option キーを押しながら iPhoto を再起動して別のライブラリを選択してください。】 と表示されますが初心者なのでよくわかりません。バックアップフォルダにはちゃんと保存されているのでしょうか?またバックアップフォルダからiphotoの写真を見ることはできるのでしょうか?そんな必要なないのでしょうか? 3 2の質問に関連するのですが、タイムマシーンのバックアップからiphotoの写真が確認できないので、現在iphoto Libraryにもピクチャフォルダにも同じ写真を保存して、写真のバックアップを確認している状態です。その必要はないのでしょうか? 本当に初歩的な質問で申し訳ありません。また質問の内容がわかりにくかった場合も申し訳ありません。どなたかご回答よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • Mac