• 締切済み

ブラック企業

私の職場は、就業規則の周知がない、法令遵守が出来ていない(役職者が虐待あっても見て見ぬふりをしている。しかし、職場内で虐待防止研修はしているが、虐待の認識がない) あと3年以内の離職率ですが、計算方法がわかりません。どのくらいの数字がブラック企業の範囲なのかわかりません。アドバイスお願いします。ちなみに私の職場はブラック企業の可能性が高いと思います。

みんなの回答

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

能力と資産に問題さえなければ、ブラック企業には就職していません。 なんらかの問題があるのでしょう。

noname#188107
noname#188107
回答No.1

離職率が何パーセントならプラック企業になる。 なんて目安はありませんので。 就業規則の周知のない企業が大半ですし、 法令遵守ができていない企業も大半です。 そういう目で見れば世の中の大半の企業は ブラック企業です。 虐待がどの程度のものなのか。 刑事事件になるようなものならば問題ですが。 個人的には、法令を遵守しながら、 従業員を絞るだけ絞って、 それこそ命を削らせるくらい働かせる 一流企業のほうがプラックだと思わないでもないです。 巷の中小零細企業の中には法令は遵守していないけど、 ぬるま湯のようなお気楽な会社がたくさんありますよ。

関連するQ&A

  • ブラック企業対策

    ブラック企業を抜け出し、晴れてホワイト企業に移った者がいます。良かったな!と称賛しましたけど、退職金が支払われてないらしいです。聞くところ、そういうところだったから就業規則があるのかないのかわからない、と。退職金が支払われるかどうかの相談は、労働〇〇センターとか、ネットで相談できる弁護士さんとか紹介してあげれば良いですかね?

  • ブラック企業って大きくなるとホワイトになりませんか

    現在、ブラック企業で働いています。転職したばかりで、会社に入ってから判明しました。 ・12か月働かないと有給がもらえない ・残業代が出ない ・就業規則や社内の規定・規則が配られていない(もしくは存在しない) 特に2つ目がネックです。同じ会社の中で月150時間残業したのに、給料の中に最初から含まれるみなし残業分しか出てません。社長は定時で帰ることを推奨してるっぽいので、自主的な残業や学習時間として扱われているようです。 現在社員は10数名ほどで、設立から1年の若い会社です。このようなブラック企業の場合、社員の数が増えて大きくなると、規定が見直されたりしないでしょうか。

  • ブラック企業批判の批判

    ブラック企業、という言葉が流行して久しい時代です。 市場で経済活動をしている以上、法律を守るのは組織として当然ですので、 法令違反をしている企業は論外だと自分も思います。 ただしながら、ブラック企業という言葉が発生することの一部に、 その人自身の仕事観や人生の価値基準がはっきりしていないために、 ブラック企業に入ってしまった、というケースが散見されるように思えてなりません。 たとえば、営業が大好きで、数字で分かりやすく結果が出るのが働きやすい、 という人にとっては飛び込み営業であっても、楽しい仕事だったりするでしょう。 黙々と仕事をするのが働きやすいという人にとっては、ロースキルで延々と同じ作業を繰り返す仕事も苦にはならないかも知れません。 要するに、「自分はどういう人でどういう働き方をしてどうなりたいか」を自問自答せずに、 その企業がどういうところか知りもせずに、手っ取り早く仕事を見つけて、 志も持たずに働くから辛くなってブラック企業、という概念が生まれるのでは、と思いました。 法律違反をしている一部の企業だけが槍玉に上げられて、それが全てのように語られる風潮には疑問を感じます。 ブラック企業という概念を生んだのには、働く側にも責任があるのでは、と自分では思いますがこの考え方をどのように思われますか。

  • これは就業規則の周知になるのでしょうか?

    同じ職場に10名以上の人が常に働いている職場では就業規則を周知する必要がありますが、この「周知」とは労働基準法で定めているような「誰もが閲覧できる状態」ではなく、人事担当の責任者に「閲覧したい」と言って初めて閲覧できるようになっています。 そうすれば、以下のような状態の場合、就業規則を周知していることになるのでしょうか?。 1.社員が閲覧できる手続の方法を知らない場合 2.誰に言えば閲覧できるのかわからない状態 3.課長や係長などの役職者が社員に閲覧のための手続方法や閲覧させている社員が誰なのかを知らせていない場合

  • この企業はブラックなの?

    転職サイトに登録いたしました 紹介された企業をネットで調べていると、あまりいい評判がないので、実際働かれている方や過去に働いた経験のある方、詳細をご存知の方がいましたら実態を教えてください 株式会社リクルートのCV社員 ジェイコムウエストの営業 日本生命保険相互会社の営業 どうでしょうか? ちなみに私の思うブラック企業というのはサービス残業当たり前 営業ノルマが異常に多い 営業中の費用は全て自費研修制度が全く充実していない 枕営業の斡旋 残業40時間以上 1年未満離職率が多い 等です どうかご存知の方働かれた感想でもかまいませんので宜しくお願い致します

  • 就業規則の適用範囲

    現在所属している企業の就業規則について質問です。 はじめに「この規則は、すべての従業員に適用します。」とうたった上で、「退職または解雇となる場合は、離職後1年間、同業種の企業への就職は行わないことを遵守すること」という記述があるのですが、退職後、つまり従業員ではなくなった人間がこの規則を守る義務はあるのでしょうか。

  • ブラック企業なんでしょうか?

     今年の4月から新卒で、とある会社に勤めています。 私の友人の彼氏の父親がその会社の役員で、そのツテで面接を一回受け、採用されました。いわゆるコネなので、面接一回のみで受かったのかと思っていましたが、ネットで調べてみると、他の人も採用試験は面接一回のみだったようです。  入社のための書類をもらったときに、就業規則などが書いてある書類はもらえませんでした。入社後しばらくたってから、上司に「就業規則を見せてほしい」と言ったところ、「それはできない」と言われました。  定時は9時ぐらいから18時ぐらいまでらしいのですが、8時には出勤するように言われています。「一応定時はあるけど、会社のために自主的に早く来てるってことで、ねっ?」というようなことを入社後に役員から言われました。仕事が終わるのは毎日19時前ぐらいです。タイムカードや出勤簿はなく、どのように勤怠をつけているのかは不明です。残業は月に15時間までらしいです。にもかかわらず、4月分の給与明細には残業はたったの5時間しかついていませんでした。さらに明細を役員から手渡しされたときに、「君は一人暮らしをしていて大変だろうから特別に残業代つけといたからね」と満面の笑顔で言われてしまいました。4月の給与は手取りで13万7000円でした。  父には「こんなことは普通の会社ではありえない。早く辞めた方がいい」と言われています。他にもおかしいと思うところはあるのですが、皆様から客観的に見てこの会社はブラック企業にあてはまるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。  

  • 有給休暇の取得申請について

    休みたい日の24時間前までに申請すれば問題なしと聞いたことがあるのですが、これは何かの法令や判例に基くものでしょうか?。 因みに同一事業場に10名以上が常時勤務していますが、就業規則が事業場に周知されていない職場です。

  • ブラック企業

    ブラック企業 私は転職で今の会社に入ったのですが、会社のやり方に納得がいかずここで皆さんの意見を聞きたく投稿します。 業種はサブコン 従業員25人(内、間接部門13人) 売上高 13億 粗利 3.2億 私の給与明細 基本給220000 現場手当5000 皆勤手当5000 残業手当5000(一律) その他、役職手当、住宅手当、家族手当が項目としてあります。 会社は就業規則に謳われている時間より早く朝礼が始まり、定時以降に終礼があります。 朝も凄く早いことも多く、夜も遅いです。休日出勤も当たり前です。しかし、残業代は5000円で一律の為出ません。 この内容に腹を立てた1人の社員が弁護士に残業代未払い請求で相談し、100対0で勝利。200万円以上の残業代を請求できたそうです。会社側は他言しない事を条件に支払うとの事だそうです。(因みにこの事を知っているのは私だけです。) 流石にこのままではやばいと思った会社は給料内容を見直しましたがこの内容がまた杜撰です。 それが、 基本給185000 残業代61000(固定で45時間分) 残った手当は役職手当、家族手当のみです。 私は独身で平社員なので上記のみです。 残業代を払う為に基本給を下げ手当も無くす措置です! 社長の言い分は「今までは手当が残業代と思って払ってた。それでは駄目らしいからこれからはこれで行く。」 ってふざけんなよ! という事で私は晴れてアルバイト状態になった訳です! 現在31歳ですが新卒の時のより給料が下がりました。 残業代は別として。 この先給料の上がる見込みはありません。 何故ならば50代で子供が2人いる部長の手取りが26万だからです。 私もこんな会社に残らず弁護士に訴えて、残業代を貰って、また転職する方が人生いいですよね?! 皆さんはこの会社のやり方をどう思われますか?

  • 就職期間中の就業規則変更

    現在休職中なのですが、新年度より就業規則が改定になりました。 改定になったのは知っていますが、まだその就業規則を貰ってません。 私のような休職中の場合、こちらに送付なりPDFファイルなどの電子ファイルで周知してくれれば、会社側の周知義務は果たせると思いますが、 このまま何も貰えない場合、私以外の職場の人間は改定版が適用され、 私にはまだ周知されてないとして、改訂版の就業規則は適用されない、 ということになるのでしょうか?