• ベストアンサー

サポートセンターの受付体制はどのようになっているのですか?

わが社でも、一般からの受付時間が12時間に延長されることになりました。組合のない会社ですから、ヘタすると、一人で12時間対応する羽目になりかねません。 そこで、最近、各社との充実されたサポートセンターの受付体制は、どのようにされているのか、差し支えない程度で教えていただけませんでしょうか?例えば、1.フレックス制なのかどうか 2.時間外手当等支給されるのか 3.電話対応なさっている社員の勤務状態はどのようなものか 等、ご教授いただければ参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.1

まず、直接お客様から電話を受ける者は正社員ではなく契約社員、派遣社員を担当に据えており、カスタマー・サポートを一つの課として数人の正社員を統括する者として担当にあてています。 上記電話受付者がお休みをとる場合はこの統括者達がカバーすることになっています。 1.フレックスではありません。時間差出勤の2交替制となっています。 2.やむを得ず時間外の対応の場合は、時間外手当が支給されます。(契約書に則り) 3.人によって勤務意欲は違います。あまり突発的なお休みや、半休をとられる方は辞めていただいてます。

y-yossy
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。別ジャンルでも違う観点から同様の質問をしていたのですが、どうやら、そのどちらにもお答えいただいたようで… 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • nuwaa
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.3

 テレホンオペレータにしてもヘルプデスクにしても運用管理オペレータにしても、多くのところではアウトソーシング(外注)してると思います。  そして本来の社員の方は、外注では解決不能なトラブル/クレームが発生した場合に責任をとる等の厄介に重荷に背負うことになるかと思います。役職や個人としての責任感によって個人差があるとは思いますが、キツイと思いますよ。

y-yossy
質問者

お礼

サポートセンターの実情がよくわかりました。ご助言ありがとうございました。

  • tap
  • ベストアンサー率35% (44/124)
回答No.2

友人で何名か、派遣社員としてハード/ソフトメーカーやインターネットプロバイダのサポートを担当している者がいます。 彼らによれば、派遣会社からチームとして派遣され、メーカー等に常駐しているようです。 サポートセンターは数名の管理正社員と派遣チームで編成され、電話などの対応はすべて派遣チームが行っているとか。 1.時間交代制(遅番・早番)のシフト制 2.基本的に時間外は派遣のリーダーが対応しますが、問い合わせ途中などで残業になった場合は時間外手当が支給されます。 3.有休等は翌月のシフトが出る前に申請。それ以外はやむを得ない場合(病欠など)のみ。 …といったところみたいです。 チームとして何年も任されているので、新派遣社員の教育も、派遣のリーダーが行っているようですよ。 もちろん、問い合わせの件数や内容にもよるとは思いますけど、1人で12時間対応はかなり無理があるのではないでしょうか? それと、ユーザーから見てサポート体制が充実していると思わせるためには、やはり(多少無駄かと思われても)多めに人数を確保したいものですよね。すると、やはり派遣や契約社員に頼ることになってしまうのではないでしょうか?あくまで素人の予想ですが…。

y-yossy
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。とても参考になります。

関連するQ&A

  • サポート充実でも施主支給は難しいでしょうか?

    施主至急.comなど、施主支給で通常考えられるデメリットを補うサポート体制の充実をうたっているサイトを見かけますが、ここまでサポートされていても、ショールームに出向いたりする手間ひまと工務店の心証の他、何かやっぱり施主支給には問題があるのでしょうか。 実際にはそんなサポートは受けられない、業者の倒産、施工はどこの業者に頼まれるかわからない、その場合質の悪い工事をされる事が多いなど、色々考えてみましたが結局まだ経験のない事でよくわかりませんでした。 漠然としていてすみませんが、経験がおありだったり、ご意見をお持ちの方、お願いいたします。

  • 1日12時間労働を会社より強制された場合の対処法

    一般顧客からの電話対応時間延長により、日によっては一人で1日12時間会社に縛られる状態になろうとしています。フレックス制の導入や、手当て、代休の要求を会社側に求めるつもりですが、万一会社側に拒否された場合、どのような対応策があるでしょうか?うちは、組合もなく、また私自身専門外ですので、ご教授いただけましたら幸いです。

  • テクニカルサポートの充実しているメーカーを教えてください。

    初心者が始めてパソコンを購入するとき、 メーカーのお客様相談室がいかに充実しているかが気になります。 インターネットやOS、エクセルやワードの使い方まで電話相談してくれるようなサポート体制が充実しているところのパソコンを購入したいと考えています。 ちなみに、DELLに問い合わせてみますと、 たとえOSやオフィスをあらかじめプレインストールをしていても、 DELLのテクニカルサポート(有料)はハード対応のみで、 ソフトには対応していないと言われました。 ほかもみんなこんなものなのでしょうか。 あるいはそんなサービス専門の所と契約したほうが良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • PCメーカー各社のカスタマーサポートでお勧めのメーカーは?

    パソコンメーカー各社のカスタマーサポートの 充実度についてご教授ください。 これまで富士通製パソコンを2回買い換えて使用してきました。 そろそろ追加で、もう1台購入したいのですが、 富士通以外のPCを使ってみたく思います。 そこで教えていただきたいのですが、 NEC・DELL・SONY・HPその他各社のカスタマーサポートの 充実度を各社ユーザーの皆様にご教授いただきたいです。 又、大手メーカー以外のパソコン工房やソフマップなどからの 購入の場合についても知りたいです。 今現在は、富士通アズビーに登録しています。 24時間・365日 電話対応可能だとか、有料・無料の情報 その他どんなことでも結構ですのでご教授ください。 皆様の情報を元に、どのメーカーを選ぼうか決めたいと思います。 宜しくお願い申し上げます。

  • mixiのサポート(問い合わせ)について

    mixiのサポート(問い合わせ)について教えて下さい。サポート受付は 平日10~18時と書いてあるのですが、それ以外の時間に問い合わせ した場合て?受付の確認メールは届いたのですが、平日のその時間に ならないと対応してもらえないのでしょうか?規約違反の通報をした のですが?経験者か分かる人のみ回答を、お願いします。

  • 電話サポートが良いパソコンメーカーはどこでしょうか。

    DELLのパソコンを2台使っていて24時間電話サービスは 助かるのですが、以前よりサポートに繋がりにくくなっています。 (現在も1時間30分以上繋がり待ちです) 多分1台壊れたと思うので、新たにノートPCを購入しようと思って いますが、DELL以外でも24時間365日電話サポートを各社が 始めていると聞きました。 そこでDELL以外で電話サポートが充実しているお勧めのメーカーが あれば教えていただけないでしょうか。 なお、電話サポートは主に夜11時~2時ぐらい(最混雑時間?)に するようになると思います。

  • お問い合わせサポートが充実しているメーカー

    お問い合わせサポートが充実しているメーカーはどこですか? 近いうちにPCを買い替えたいと考えております。 現在、メーカーが富士通のPCを使用しているのですが、不具合が生じてしまいました。 富士通に問い合わせようとしたところ、まず不快に思ったことが、携帯はフリーダイアルではないことです。 携帯しか持っていない私にとっては通話料が痛いです。 仕方なく問い合わせましたが、なんと不具合に関する音声案内がされませんでした。 音声ではなく直接案内して貰おうと、関係のない音声案内をたどりましました。 しかしどこもサポーターに繋がることはなく、音声でマニュアル通りの解決策を提示され切れる…。 かなり雑な対応だと感じました。 やっとサポーターに繋がりそうな案内をたどれたのですが、待ち時間がなんと一時間でした。 通話料が酷くなるので仕方なく切りました。 後から調べてみると、富士通の問い合わせサポートは評判が悪いようで…。 私自身とても不愉快な気分になりました。 最悪なサポート体制でした。 PCの問い合わせサポートは、どこもこのような感じなのですか?

  • 傷病手当金の延長について

    傷病手当金の支給期間満了以降も手当金の延長手続きにて支給してもらえるかどうか教えていただきたいと思います。理由は以下になります。 病気により今年の8月まで休職をしていました。実際にはもっと早くから復帰できたのですが、会社や職場の都合で復帰が遅れ、9月1日付けでの復帰となりました。 休職期間中は傷病手当金はいただいていたのですが、8月で傷病手当金をいただいてから1年半になるため、9月分の給与は8月分の欠勤分が反映されてマイナスとなりますが、傷病手当金の支給が終了となり何も補助的なものがもらえません。 会社都合の件については会社が絶対に非を認めないままの復帰、職場都合については総務課長より直接電話にて「職場の受け入れ体制が整っていないので復帰を遅らせてほしい」と言われました。この際、こちらに拒否権はないという感じでしたので、しぶしぶ復帰延期を受け入れました。ですが、私は「給与がもらえないので傷病手当金がもらえるなら」という条件を出しました。これに対し、総務課長は「傷病手当金はもらっていい」と軽い感じの返答でした。 このような状況の場合、会社の健康保険組合へはどのように延長の申し入れを行えば延長手続きを行ってもらえるでしょうか?それとも、延長は無理なのでしょうか?

  • 延長傷病手当金付加金

    延長傷病手当金付加金の質問です。 現在傷病手当を一年六ヵ月支給を終えて延長傷病手当金付加金の支給を三ヵ月いただいていますが、今月休職期間満了して退職することになりました。健康保険組合の規定に被保険者資格喪失後の受給が受けられないとありますが、退職後に任意継続被保険者に加入した場合、延長傷病手当金付加金の給付は引き続き受けられるのでしょうか。

  • norton2006などの更新形態やサポート体制 他のソフトも含む 徹底的に教えてください

    私はウイルスバスターを使っているんですが、サポートや更新体制などはわかっていると思います。 他のメーカー特にノートンがわかりません 聞いたりしているんですが仕組みがわかりづらいのと教えてくれないというのがあったんだと思います。 ・ウイルスバスター ●どうやって入れる パッケージ(約6000円)を買うかダウンロードしてキーを買うか、もしくは2台目からだと3780円で買える。昔は3150だったんだけど アップグレードも無料 仕組みがわかりやすい 1年更新料は3150円 FAX メール  TELサポート対応 初心者から上級者までいいのではないかと思うが人により好みあるんでなんとも。 とりあえず値段やサポートを考えてもかなりいいものではないかと思う(自分が使っているから多少の差別化あり) ・ノートン・NISを基本としてお願いします 33パーアップだと聞いたんですが(アメリカが先で日本は2007からだった気がする)どうなっていますか? 33パー上がったらいくらになるんですか? ・おそらくFAX  メール  TEL対応だと思う 延長キー NISパッケージなどを買っていたら4200円 PCバンドルだと5040円 紛らわしいがアップグレードは1年の更新料と新しいバージョンにできるようだ この仕組みが・・・・好きではない 6月頃に買って10月ごろアップグレードするとなると4ヶ月でお金を捨てる事になる ・NOD32   アップグレードの仕組みがわかりにくい  2006とかがないみたい 更新料は2625円と安い  FWはついていない サポートは3つともok ・マカフィー ・カスペルスキー ・F-secure ↑上と同じエンジン使っていると聞いたんですが全く同じソフト?? ・キングソフト ・panda 明らかにバスター寄りになっているけど・特に値段・更新料金や仕組み・サポート 教えてください よろしくお願いします