• ベストアンサー

英語 過去完了 vs 過去形

お世話になっております。 TOEICの勉強をしていたら、下記の文が出てきました。 For your convenience, we have installed a vending machine in the lounge. 便宜のため、自動販売機をラウンジに設置いたしました。 ここで、we have installedと過去完了が使われておりますが、we installedの過去形を使うべきではないのでしょうか? 過去完了のときと、過去形のときの微妙な違いを教えていただけないでしょうか?

  • jasu
  • お礼率40% (188/466)
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

we have installed は現在完了です。 「過去形」というのは、いつの動作なのかが分かる文です。その文には書かれていなくても、少なくとも文脈からは明らかになっています。辞書の例文や問題文などは、紙面の都合で時間の明記のないものが多いのですが、本来的には yesterday などの語句が必要です。 問題文の場合も yesterday の他、last week, three months ago, in 2012 などの過去の語句があれば、いつ設置したのかが分かる自然な過去形になります。いつのことなのかを明記しない場合は完了形を使います。

jasu
質問者

お礼

みなさまへ すみません、過去完了ではなく、現在完了ですね。 princelilacさん、ありがとうございます。基本的に過去形の時は過去の語句がくるものとして覚えることにします。そのほうが、考えるのが楽だなと。 それと現在完了形の場合、現在もまだ自販機がおいてありますよっていう意味も含んでいますよね。 「昨日、設置した」とは、確かに意味合い違いますね。 よく理解できました。

その他の回答 (4)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.5

今までの回答にもありますように、過去完了でなく現在完了です。現在完了と単純過去との関係は結構むつかしいところがあります。経験や継続の場合は当然現在完了になるのですが、1回の動作に関する場合は、その結果が現在まで影響をもっているということも言いたいなら現在完了になり、そうでなくて単なる過去の事実としての動作を言う場合は単純過去になります。例文は「設置してあげたから使えるよ」と言う意味ですから、現在完了で問題ないと思います。 過去の動作が現在に影響を与えているのはデフォだという発想もありえますし、実際に、現代のフランス語やドイツ語では口語では単純過去形が衰退して、口語では一般に過去の動作についても現在完了形を使うのが普通になっていますが、英語は今のところそうではありません。

回答No.4

文法的な意味は皆さん専門家のおっしゃるとおり。 簡単に言うと ぶっちゃけ 「お前らのために わざわざ設置してやったんだお!」というニュアンスを入れているかと

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.3

have installedは現在完了形です。 単なる過去形だと設置した後に、撤去されたかもしれない。 現在完了形は設置をして今も尚、そこに存在している という意味を言外に含んでいます。

回答No.1

have installed は過去完了じゃなく,現在完了です。 installed という過去だと,今と切り離された過去のストーリー,とか ただ「した」という事実だけを表す。 その後撤去したかもしれない。 かもしれないだけで,今まだあってもいいのですが, いついつに設置した,というのなら過去形です。 現在完了は,具体的にいつか,とは明かさず, 過去に設置して,今もそのままである, という今の状況を述べたものです。 だから,日本語としては 「設置しております」的な意味合いです。 進行形とは違った意味で「設置している」

関連するQ&A

  • 現在完了と過去完了

    While reviewing the expence account report you filed for the period of May 1 to May 31, I noted that you have declared an expense which is not eligible. 上記の文章(TOEICの練習問題です)があります。 この文のhave declared (現在完了)はhad declared(過去完了)ではないでしょうか?理由は過去形のnotedより前にdeclareしているからです。 上記の文章は正確なのでしょうか?ご教示頂ければ幸甚です。

  • 使役と、過去完了形の見分け方。

    toeic 新公式問題集vol.4に以下のような文がありました。 Before Maureen reports about the conference in Singapore, I've got an announcement to make about the new printer. シンガポールでの会議についてMaureenが報告する前に、新しいプリンターについてお知らせがあります。 このI've got an annoucement というのは、過去完了形ですか??という質問がしたかったのですが、 この質問を書いているうちに、これは、過去完了形ではなく、使役の現在形で、have got an announcementで、「お知らせをしてやる」という意味の文だと気がつきました。 しかし、そうなると、have gotが、使役の現在形か、過去完了形かを見分けるのは、英語では文意で見極めるしかないのでしょうか?? それはそれで、なにか、納得いかないものがあります。 簡単な見分けかたなどありましたら、お知恵を拝借させてください。

  • 仮定法過去完了?

    (1)we might(just) as well have stayed at home. (家にいた方がましだった。(実際には外出してしまった)) (2)You should have made every effort to gain it. (君はそれを得るためにあらゆる努力をすべきであった) これらの文は、(1)は仮定法過去完了ではなく、(2)は仮定法過去完了だと教えてもらったんですが、 本当でしょうか? どちらも過去の非実現を表しているので、同じ種類の文にみえるのですが・・・ あと、 (3)He should have arrived there by now. (今ごろまでには、彼はそこへ着いたはずだ。) これは実際には着いていた場合も着いていなかった場合も表すことがあるそうなのですが、 着いていなかった場合、過去の非実現を表すと思うのですが、その場合仮定法過去完了になるのでしょうか? すみません、二点について、解答をお願いします。

  • 過去形と過去完了について

    過去形と過去完了について 過去分詞と過去形の違いなのですが、 過去分詞は現在の視点から過去の行動を表現する時制で行動がなされた時期は重要ではないと聞きました。 なので過去の時間の意識があったら、完了形は使わないと習いました。 では、「前にあったことあったっけ?」 って聞くときに、「have we met ?」ってよく聞きますが、 ここにBEFOREをいれたら、過去の時間の意識があるので「Did we met before?」って 過去の時制になるのでしょうか?

  • 仮定法過去完了について

    If I had been given that scholarship, I would have been studying in the United States for two months now. (もしあのとき奨学金をもらえていたら、今頃は2か月間アメリカで勉強していることになっただろうに。) この文章変ですよね? 過去問の模範解答に例文として載っていたのですが、 If節と主節に時制のずれがあるのに、If節も主節も仮定法過去完了の文になっています。 本当はIf節は仮定法過去完了、主節は仮定法過去の文にしなければいけないのでは…? どうしてこの文で正しいのかが分かりません。 どなたか教えて下さい!><

  • 過去形?それとも完了形?

    完了形と過去形の使い分けですが、下のような文ではどうなのでしょうか? 「そのコピーは別方面から入手しました。よって提供には及びません」 I got the copy by another way. So your offer of it is unnecessary. こういう場合はgot でしょうか、それともhave gotの方が良いのでしょうか?  それともどちらも使い、ニュアンスが違ってくるのでしょうか? 日本語ではあまり使わないのでピンと来ないです。 「入手済み」で完了形の気もしますし、時間の流れに従って書くなら過去形で良いような気もしますし。 (上の英訳文自体が間違っているかも知れませんが)

  • この過去完了は過去よりも現在に近いのでは

    英検2級の問題です、 Thank you for your e-mail about the problem with the order from Carmine Department Store. You mentioned that Carmine's staff had found holes in some of the shirts they ordered from us. とあります。2文目ですが、時系列的には、ordered してから、 had found holes したわけですよね。つまり、過去完了のほうが新しいというか過去よりも現在のほうに近いと思います。 ふつう過去完了は過去よりも昔を表すと思っていましたが、この場合は、どうしてそのようになっているのでしょうか? 自分で考えてみましたが、これは、mentioned という過去があるため、もともとは、has found という現在完了が過去完了になったということではないでしょうか? それから、もう1つ質問があります。 過去完了は継続、経験、完了の他に「大過去」を表わすといいますが、完了を表しても、経験を表しても、継続を表しても、すべて、過去よりも昔のことを表しているのではないでしょうか?つまり、どんな過去完了でも、過去よりも過去をあらわしているといえるのではないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 現在完了形と過去形

    Cathy Barnesという女性がOnlineというIT関連の会社でGuptaという男性と面接をする場面の会話です。 Gupta: Do come in and sit down. Sorry about the wait. Where exactly are you working at the moment, Mrs Barnes? Cathy: Well actually, I'm between jobs just now. But I've worked in the computer industry for years. Gupta: Have you had any experience in design or markrting? Cathy: Yes, I have. I worked in publishing for ten years. そこで質問です。 Cathyの応答で “But I've worked in the computer industry for years.”と“I worked in publishing for ten years.”の2つの文ですが、最初の文では 現在完了形が使われているのに、2番目の文では過去形が使われています。どちらも forで期間が表されていますが、これは 具体的に期間の長さが示されているからでしょうか? 学校で習った英語では forが使われる場合は期間の長さが明確かそうでないかは問題ではなく、現在完了の継続用法として習った記憶がありますが。

  • 大過去と過去完了について

    1:He seems to have already left when I arrived. 2:It seems that he had already left when I arrived. 2の文は1の文の書き換えですがto have already left は単に大過去と捉えるべきなのか? それとも 完了してしまったのは大過去であるがwhen I arrivedの過去時点と何かしら繋がりがある大過去と過去(現在完了が過去と現在の2つの時制を表すように)(つまり過去完了時制)と捉えるべきなのか?どちらでしょうか?

  • 過去完了と現在完了について

    過去完了と現在完了の使い分けがどうもよくわかりません。 The worst we had had in ten years というような文章があるのですが、 なぜここであえてhad hadなのでしょうか。 過去完了と現在完了について詳しく解説されたサイト等があれば教えてください。