• ベストアンサー

死 自由

大学で「死の選択の自由」についてレポートが出ました。 自分でいくつか調べたなかで安楽死と尊厳死について引っかかりました。 尊厳死とは病気の方が自らで延命をやめ自然のまま亡くなっていく 安楽死とは生きる力を失ったものが選ぶ方法だと、、、 なぜ日本で尊厳死は認められているのに 安楽死は認められていないのですか。 どちらも長く生きることをやめていますよね。 尊厳死同様、安楽死も日本でみとられてもいいのだと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

判例により、以下の6つの要件を満たさない場合は違法行為となるとされている。 1.死期が切迫していること 2.耐え難い肉体的苦痛が存在すること 3.苦痛の除去・緩和が目的であること 4.患者が意思表示していること 5.医師が行うこと 6.倫理的妥当な方法で行われること 以上が全て満たされれば安楽死できますけど?

その他の回答 (3)

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.4

安楽死: 本心の明確な死期の決定希望というよりは、 自然な死を迎える為に支援や苦痛除去の為に 苦しみを和らげる的意味合いが強いので、 “生きる力を失ったものが選ぶ方法” という風に出てきたのでは? 消極的安楽死と分類する場合もある。 尊厳死: 延命治療を選択して本人の希望・意思が明確である。 (意識不明でも意識がある段階で 宣言書等で残しておけば、本人の考えが確認可能) 患者本人が死期を決定している。 どういう風に最後を迎えたいか?に重要度を置いている。 尊厳死は、本人が決定している最後の期に 向けてなので、 積極的安楽死と同義語とされる場合もありますしね。 >尊厳死は認められているのに >安楽死は認められていないのですか。 認められているともいえるし、 認められていないといえば認められていない。 認められているのが、死期に近い。本人の意思があるか? 尊厳と安楽という言葉の違いだと思いますが、 安楽は保健所等で安楽死という用語が使われており、 何となくですが『無理やり殺す』的イメージが ある言葉だから法も“尊厳死法”となっているのでは? 同じ安楽という言葉を使うと、 中身が違うものでも、人に抱かせる感情は違ってくるので。 認められている死期の選択 = 尊厳 認められていない死期方法 = 安楽 と言葉をはめているだけの印象があります。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1704/4762)
回答No.2

安楽死 こちらは機器をつけていたり薬を使えば、生きていられる 尊厳死 こちらは、死を待つだけで、死期が延びるかどうか なので、ふたつはぜんぜん違います また、尊厳死とは別に、最新医療を断り、自然治癒にかける人もいます 私の母がそうでした つらいガン治療よりも、東洋医学に近い形で治るつもりでしたが無理でした 抗がん剤を使っていれば、もっと長く生きられましたが、死を選んだわけではありません

回答No.1

  安楽死と尊厳死に明確な区分はありません。 問題は「本人の意思」が確認できるかどうかです。 本人の意思が認められれば安楽死であろうとも尊厳死であっても法的に認められます  

関連するQ&A

  • 地獄の苦しみから安楽死・尊厳死が選択可能な場合?

    今の法制では、安楽死は認められていません。 手の施しようが無く、地獄の苦しみが死ぬまで続くことがわかっていたとしても、延命措置を拒否するくらいで、他界するまで苦しみは続きます。 家族には延命はするなと言っていてもいざと言う時は、少しでも長く生きていて欲しいと延命措置をされてしまうこともあるようです。 がん治療も、余命何年ですと告知され、抗がん剤等の効かなくなった数年後、抗がん剤や放射線治療などの後遺症などが出始めて体の内外がカビだらけとなり、からだが腐り始めて気が狂うように地獄の痛みが永遠と続くような苦しみと闘病が続く中、地獄の苦しみから安楽死・尊厳死が選択可能な場合?あなたならどうしますか? まず無いと思いますが? 安楽死・尊厳死を議論し法制を変える機会があったとしたら、 安楽死・尊厳死 反対 安楽死・尊厳死 賛成 安楽死・尊厳死 条件付で賛成 どちらに票を入れますか?

  • 安楽死、尊厳死、積極的安楽死、消極的安楽死

    はじめまして。 大学入りたての学生なんですが 尊厳死についてレポートを書いています。 色々と本や判例を読んだのですがイマイチ尊厳死についてわかりません。 1、尊厳死は安楽死にカテゴライズされているのか? はたまた 2、積極的安楽死=尊厳死で消極的安楽死=安楽死 なのか? どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

  • どの死を支持するのか

    A)尊厳死;本人意思による延命治療の拒否      自然死ともいわれる      緩和ケアは行われる B)安楽死;第三者による延命治療の停止      家族による場合を含めるケースもあり      消極的安楽死ともいう      医師による薬物投与、致死もある      家族要請がほとんど      積極的安楽死という C)自殺幇助;      余命いくばくもないメイナードさんが      オレゴン州に移住し、命を絶ったことで      有名。      苦痛を伴わない死は、医師からの方法の      伝授による。 オレゴン州はABC全てあり。スイスのCは有名。 本人意思不明ななか、家族による延命中止(尊厳死、 自然死)は相当の国で法制化。 が日本では尊厳死さえ法制化されていない。   しかしながら、判例と医療倫理ルールのもと   尊厳死は行われている   がん末期患者には希望により、     「最終セデーション」   と言われる、二度と覚めることのない   処置が行われている    (医療界はこれは「緩和ケア」だとしている) これが実情です。 遷延性意識障害(いわゆる植物状態)での長期間の 大変な全介助の回避。 意識低下による老醜(ベッドの上で口を大きく開けた 虚ろな視線での生きながら)の回避。 これらは必要では? 皆さんはA、B、Cのどこまでを望み、また支持しますか?   

  • アメリカの女性が、安楽死したニュースについて

    少し前に、余命宣告を受けたアメリカの女性が、安楽死を予告して亡くなったというニュースがありましたよね。 http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00280030.html 私も、病気で父を亡くしてるので、このニュースは、すごく気になってたんですよ。 本当に考えさせられました。 「延命治療は望まない」というのは、理解できるんです。 賛成します。 実際、私の父もそうでしたから。 最後は、痛みを緩和する薬を投与し、延命治療はせずに、自然に眠るように亡くなりました。 (日本では尊厳死になります) でも、彼女の場合、それとは少し違いますよね。 延命治療を辞めたのではなくて、まだ体が動くときに自ら薬を飲んで亡くなったわけですから。 「自分で、死を選択し実行した 」という点が、私はずっと引っかかるんです。 自分でそこまで考えて決断したわけだから、その決心は凄いなと思うけれど、それでも、何か気になるんです。本当にそれで、彼女や彼女の家族は良かったのかと。 皆さんは、どう感じましたか? ★参考 安楽死と尊厳死の違い https://kotobank.jp/word/%E5%AE%89%E6%A5%BD%E6%AD%BB%E3%81%A8%E5%B0%8A%E5%8E%B3%E6%AD%BB-881903

  • 尊厳死に自殺は入るのか?

    自殺は尊厳死に入るのでしょうか? 尊厳死というのは延命措置や痛みの伴う治療を拒否して人間としての尊厳を保ったまま死を選ぶことだと思っています。 では、いじめによってそれこそ人間の尊厳などないような状況で周囲から助けてもらえない人が死を選ぶというのは尊厳死ではないのでしょうか? 皆様がどのように考え、どう思うのか沢山の考えや思いを教えて下さい。

  •  改正臓器移植法により尊厳死が自由にできる?

     改正臓器移植法により尊厳死が自由にできる?    現行では、脳死の患者がいて、治る見込みがまったくなく、家族も希望しているのに尊厳死は認められていないと思います(そのように理解しているのですが、もし尊厳死が認められる方法があればあわせて教えてください)。したがって、患者もそのままだし、家族も治療の精神的、経済的負担はそのままずっと続いていくと思われます。  ところが改正臓器移植法により、患者が明示的に臓器移植を拒否していなければ、家族の同意で臓器移植が認められるようになりました。これにより、尊厳死が自由にできるようになったと思われます。  すなわち、家族側にしてみれば、「治らないなら、さっさと治療を中止したい。でも尊厳死をお願いすると医者から同意されない」という場合、同法により治療中止の要件が整ってしまうことになります。「そういえば、父親は大昔に、自分が死ぬときは臓器を提供したいといっていたような気がしないでもない、証拠はないけど。」といえば、それだけで実質的に当初希望していた尊厳死が実現できてしまうことになります。  何かとても怖い気がします。家族が脳死患者をもう不要だと思えば、家族の意思で患者を生かすも生かさないも判断できるように法律が変わってしまったとしか思えません。臓器提供しなければ尊厳死が認められないのに、本人の明示的な意思がないのに、家族の一言で(臓器を提供することにより)尊厳死が認められるというのは違和感を感じますが。かなり直接的な言い方をしていますが、家族も患者も臓器提供にはなんら関心は無い、でも早く延命治療を中止したいので、臓器提供を理由にするということにつながらないでしょうか?  それとも、脳死患者の場合、今まで尊厳死が認められなかったが、家族の負担、治療に要する国庫負担など総合的に考え、やむをえないということなのでしょうか?  もちろん、今回国内初の例となった方々のことを言っているわけではありません。ただ、今回の事例をみていて、今後、臓器提供を理由に延命治療中止件数が急増するのではないかと素朴に思っただけです。  

  • 尊厳死、安楽死の問題点とは

    今回、人権についてのレポートで、安楽死・尊厳死について書くことになりました。 色々調べては見たのですが、尊厳死は患者本人が人間としての尊厳を持って死すこと。安楽死は本人以外の人物(医者)が患者を死に導くこと、との定義がありました。 現在日本において尊厳死・安楽死の問題がよく報道されていますが、 具体的にどのようなことが問題なのか、詳しく教えてください。

  • 死の法制化

    A)尊厳死;本人意思による延命治療の拒否                 自然死ともいわれる        緩和ケアは行われる B)安楽死;第三者による延命治療の停止        家族による場合を含めるケースもあり        消極的安楽死ともいう        医師による薬物投与、致死もある        家族要請がほとんど        積極的安楽死という C)自殺幇助;        余命いくばくもないメイナードさんが        オレゴン州に移住し、命を絶ったことで        有名。             苦痛を伴わない死は、医師からの方法の        伝授による。 オレゴン州はABC全てあり。 スイスのCは有名。 本人意思不明な中での、家族による延命中止は 相当の国で法制化済。 が、日本では本人意思の尊厳死さえ法制化されていない。   しかしながら、判例と医療倫理ルールのもと   尊厳死は行われている   がん末期患者には希望により、     「最終セデーション」   と言われる、二度と覚めることのない   処置が行われている    (医療界はこれは「緩和ケア」だとしている) これが実情です。 遷延性意識障害(いわゆる植物状態)での長期間の 大変な全介助の回避。 意識低下による老醜(ベッドの上で口を大きく開けた 虚ろな視線での生きながら)の回避。 等々、これらは必要では? 皆さんはA、B、Cのどこまでを望み、また支持しますか?   

  • 尊厳死の法制化について

    こんばんは、「尊厳死」についてレポートを書いているため、判例や法案などを調査した上で、皆さんの意見をお聞きしたいと思い質問させて頂きました。 「尊厳死の法制化について賛成か・反対か、また法制化した場合に良い点、逆に危険性とはなにか」について回等をお願い致します。 ここでは「安楽死」を、死期を意図的に早めるために薬剤を用いる事、「尊厳死」を延命治療を差し控え・中止して間接的に死期を早めること、としまして、今回は「尊厳死」のみを扱いたいと思います。 また、現在把握している問題点は、「尊厳死の法制化は国が尊厳死を勧めていることになる」「人の死に国家が介入することになる」「終末期の定義が難しい」「過去に書いたリビングウィルが、現在の意思と言えるか」といったものです。この問題点に対して反論がありましたらそちらもお願い致します。 私個人としては、安楽死・尊厳死が認められているアメリカやオランダに比べ、日本ではまだ自分の意思を書面に残すというのもそこまで一般的ではないように感じているのですが…尊厳死はあくまで本人の意思を尊重した上での治療中止ですからリビングウィルが普及・周知されていないようでは法制化は性急かなと感じました。 長くなってしまいましたが、ご協力お願い致します。

  • 母と兄が日本尊厳死協会に入会しびっくりしています

    事の発端は、母の兄、私にとっての叔父さんが、2年前に脳梗塞で倒れ、意識がないままずっと入院していることです。 それで母が、 「私はそのような状態で生きたくないから、延命治療は絶対にやめてほしい」 と兄と私に言いました。 その時、兄が私に 「今の言葉聞いたな?聞いたな? 」 としつこく確認をとるので、おかしいなとは思ってました。 そして先日、日本尊厳死協会から、母と兄の意思表示カードや、家族が保管する書類が送られて来ました。 突然、書類を保管しておく様に言われたので、びっくりして怖くて拒否しました。 尊厳死自体がよく分からないので、いろんな所に問い合わせましたが、難しい問題なので弁護士に相談するよう言われました。 そこでお訊ねしたいのですが、 (1)医師が延命治療するか、しないかを家族に選択させるのですか? (2)それは患者がどのような状態の時ですか? (3)日本尊厳死協会の意思表示カードに効力はあるのですか? (4)一旦延命治療を始めたら、途中でやめることはできないですか? なにぶん無知なもので、よろしくお願いします。