• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:三相木工機械のモーター交換)

三相木工機械のモーター交換

このQ&Aのポイント
  • 低圧電力の契約容量を節約するため所有している木工機械のモーター出力を下げたい
  • フランジ形のモーターなら交換可能かもしれないが、電気的な分野に疎く不安がある
  • モーター交換は素人でも可能かどうかわからず、無理な場合は業者に依頼すべきか迷っている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

電力会社は全国一社ではありませんから、この種のご質問は電力会社名を明記しないと、的を射た回答にはならないことをお断りしておきます。 >交換の作業自体は可能かもしれないですが、電気的な分野には疎く… 電力会社に変更申込をするには、電気工事店を通さないといけませんので、電気的な分野に関しては電気工事店に聞いてください。 >電気的な分野には疎くスターデルタがそもそもどんな仕組みなのかも… 5.5Kw 以下は、スターデルタ起動器は無用で直入始動で良いです。 スターデルタ装置を撤去するということです。 >素人でもできるでしょうか… モーターの交換自体は、ご自分でできるならやれば良いですが、電源線の接続は電気工事士免状保有者でないとだめです。 >低圧電力の契約容量を節約するため… 現在。進相コンデンサというものは付いていますか。 付いていないのなら、7.5kW のままそれを付けるだけでも、基本料金が 10% 安くなりますよ。

spo-ghid
質問者

補足

回答有り難うございます。 電力会社は中部電力です。 スターデルタ装置については手元に機械の配線図があるのですが、どの部分がそれなのかよくわからず…。このようなことも自分で解決できなければ電気工事店に相談するのが良いでしょうか? 進相コンデンサはついていません。こちらも検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.2

単にモーターを交換するということは、モーターシャフト径、ベースの取り付け穴ピッチが変わってくるので 素人では無理ですね。 電気的にもスターデルター始動結線を全電圧結線にする必要があります。 モーターを交換するよりもむしろ、インバーターを導入する方が良いと思います。 モーターの速度を自由に変速出来ます。 インバーターは http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97-EA940MX-75-200V-7-5kw%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%EF%BC%93%E7%9B%B8%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%94%A8/dp/B007ZKPKYE >無理な場合はどんな業者さんにお願いすればいいでしょうか? 三菱の代理店とかに相談すると教えてくれるかもしれません。

参考URL:
http://blog.dai-project.com/article/42923636.html
spo-ghid
質問者

補足

ありがとうございます。モーター交換自体も素人では難しそうですね。 ただ、インバーターで契約容量そのものは減らせるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三相モータの結線

    3.7Kwまでの三相モータの結線方法につてご教授願います。 私は、今まで3.7Kwまでの三相モータの結線は、直入れのデルタ結線だとばか り思っていました。 しかし、三菱のカタログではスター結線になっており、日立ではデルタ結線 とスター結線、両方の図が出ていました。 出力が小さい三相モータは出来るだけ始動トルクが大きくなるデルタ結線だけ と思っていましたが、 メーカにより色々あるのでしょうか。 もう一つ、37Kwのモータで、スターで起動した後、切変え時に回転が停止し デルタで再度回転し始めたた機械がありました。 これは問題有りだと思うのですが、改善していません。 これについてもご教授願います。

  • 3相モーターをインバーターで使用する方法

    現在、スターデルタ始動の3相モーター22KWを使用していますが、インバーターを利用して始動する方式を考えておりますが、工事業者からインバーター 用のモーターにしなければだめだといわれました。詳しい理由がわかりませんので、教えてください。

  • モータの制御について

    インダクションモータで直入れ始動とスターデルタ始動の切り替えは、どのくらの大きさのモータになるのでしょうか。 弊社の制御関係は外部の盤屋さん2社に全てお願いしていますが、7.5Kwからと言う業者と、その2倍の15Kwからと言う業者に分かれています。 装置はほぼ減速機付きで、ブロワーの様な大きなイナシャー付きの装置は7.5Kw以下の物しかありません。 よろしくお願いします。

  • モーターのベアリング交換

    お世話になります。 モーターのベアリング交換について教えて頂ければ幸いです。 防滴型モーターは問題ないのですが、自社の保有する機械類に多くの全閉外扇型モーター(2.2Kw~11Kw程度)が設置されています。 全閉外扇モーターのベアリングを交換する際にいつも樹脂の外部ファンが外れずに苦労しています。樹脂製の為、プーラーをかけてもファンが反るだけで抜けてきません。ファンをメーカーから取り寄せてからファンを潰して外している現状です。全く無駄な事をしていると思いますので良いお知恵を貸して頂きたくお願い致します。

  • 三相200Vのモーターについて教えてください。

    三相200Vのモーターについて教えてください。 木工用の集塵機のモーターが焼けたので交換しようと思います。 付いているのは、台湾製の1kwのモーターですが、同じものは入手できません。 日本のモーターには1kwの規格のものがないので、0.75kwか1.5kwになります。 当初、1.5kwにしようと思ったのですが、現在付いている1kwのモーターが、シャフトの径やベースの穴の位置が日本製の0.75kwと同じ規格(80M)なのです。 1.5kwだと90Lですので、ファンの穴の径や取り付け位置の加工が必要となります。 このような加工をしても、1.5kwにしたほうが良いのか、それとも出力が多少落ちても、0.75kwにしたほうが良いのか迷っています。 アドバイスをお願いいたします。

  • スターデルタ始動について

    スターデルタ始動の37kwモーターについて教えて下さい。スターデルタの始動は、始動電流を抑えると認識していますが、始動時の回転数については、どう変化するか教えて下さい。また、スター結線のままでモーターを運転する場合、デルタに切り替わらなくでも問題ないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • フランジモータについて

    現在、弊社(商社のようなもの)にて客先に納入した、送風機について、客先より フランジモータを横付けにて取付けているが、フランジモータは縦付けで採用する のが正ではないのかといわれています。大変初歩的な質問ですが、フランジモータ を横付けで採用して、何か弊害が出るものでしょうか。 モータの出力は5.5KW 440V 60Hzです。 よろしくお願いします。

  • 木工NCルーターでの主軸モーターの選定方法について

    生産技術のものです。どなたかどうか教えてください。 現在、木工NCルーターで木材の板材を外周トリミング加工しております。 最近、主軸モーター(5.5kWの高周波モーター)から異音がでて、ストッパピンの損傷等もあり、交換を考えております。メーカーに問い合わせたところ、型式が古く(NC機そのものは'86年製)、主軸は別のメーカーの現行品でないと交換できないそうです。 そこで、候補として挙げられたのが3.7kWのモーターです(それ以上の出力のものはないとのことです。)。下記加工条件にて、5.5kW⇒3.7kWに変更してもパワー的に問題ないでしょうか?(交換するメーカーは、経験上問題なしだろうと推測してます。) 3.7kWでも問題あるかないか理論上、計算する手段もお教えいただけたら幸いです。数値上の立証を得たいのです。 ■被削材:木材(スプルース:柔らかめな木) ■刃物:φ20 超硬エンドミル ■主軸回転数:18000rpm ■刃物の突き出し量:100mm ■主軸からでている刃元までのシャフト部分:100mm(径φ40mm) ■送り量:F6000mm/min ■切込み量(板厚):Max13mm、Min8mm(刃物は片あたりではなく、両あたり。) ■刃物切削位置:先端から20mmより上 お手数ですが、宜しくお願いいたします。

  • じか入れとスターデルタ

    200V、55KWモーター(三相誘導電動機)、スターデルタ始動で油圧ポンプを駆動しています。 モーターを交換するにあたり、更新後のモーターの始動電流が増大するため、Δ切り替え時のブレーカーミストリップを懸念しています。そこで、始動方式をスターデルタから、じか入れ始動に変更したいのですが、内線規程を調べると「200V-11KW以上では原則としてスターデルタ始動装置による始動とする」といった記載がありました。 同規定には除外規定(特殊かご形の電動機、始動装置の取付が技術的に困難など)がありますが、除外規定に該当していない場合でも11KW以上のモーターをじか入れ始動している設備を目にしたことがあります。 55KWモーターをスターデルタ→じか入れへ変更しても法規的に問題はないのでしょうか。 ※始動時間・始動電流を考慮のうえ、電線太さ、ブレーカー容量選定をもちろん行うものとしての質問です。

  • クレーンモーターで教えて下さい

    クレーンモーターで教えて下さい 今現在、90kw40%EDのクレーンモーターと90kw40%用2次抵抗器で使用しています。 この環境でモーターを75kw60%EDに変更してもOKでしょうか? 抵抗器は、交換しなくても問題ないでしょうか? モーター容量や寸法は同じだと思うのですが・・・ ご教示、御願いします

このQ&Aのポイント
  • Fantom-08を購入し、昨日到着したがG#5の音が突然鳴りっぱなしになる問題が発生
  • ピアノ系の音で症状が出るが、オルガンやストリングスでは症状が出ない
  • ファクトリーリセットとアップデートを行ったが変化はなかった。同じ症状が出た方はいるか
回答を見る