経営は問題ないのに給与遅配なんて。。。

このQ&Aのポイント
  • 小さな会社の社員が給与遅配の問題に悩んでいます。経営的には問題ないのに、毎月3~4日給与が遅れる状況が続いており、クレジットカードの返却にも影響が出ています。このまま続けるか、退職すべきか悩んでいます。
  • 小さな会社で働く社員が給与遅配の問題に直面しています。経営的には問題がないのに、毎月給与が3~4日遅れる状況が続いています。これにより、クレジットカードの返却にも影響が出ています。退職するべきか悩んでいます。
  • 小さな会社の社員が給与遅配の問題に困っています。経営的には問題がないのに、毎月3~4日給与が遅れて振り込まれる状況が続いています。これによりクレジットカードの返却に影響が出ており、将来の不安も抱えています。退職を考えるべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

経営は問題ないのに給与遅配なんて。。。

小さな会社の社員です。 とある事で、社長から引き抜かれて今の職に就いております。入社してから様々な研修などの便宜を図っていただきました。給与は10万ちょっとで、もう少し欲しいのが正直なところですがこれまでの経緯を考えれば文句も言えないのが現状です。 さて、困っているのは、毎月3~4日給与遅配が続いています。経営的には全然問題ないのですが、振り込むのを忘れているようなんです。水道やガスなどは若干待ってくれますが、問題はクレジット関連が度重なる遅れでカード返却の通知が来てしまいました。ということは、ブラックとなり、ほかのカードが作れない可能性が高く、将来を心配しております。 これまでの事もあり、辞めるのも躊躇するのですが、やはり退職した方がよいのでしょうか?

noname#205639
noname#205639

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • VogDuo
  • ベストアンサー率28% (32/112)
回答No.2

経営に問題ないとしても、経営者に問題あり…ですね。 従業員の給与遅配は経営者として致命的な欠陥です。 あなたは社長に恩を感じているのかもしれませんが、 研修その他はすべて、あなたの為ではありません。 会社のため、社長のためです。 研修があなた自身の糧になるのは結果的にそうなるだけですから そこに恩を感じる必要は一切ありません。 給与遅配して平気でいられる経営者の会社は100%つぶれますよ。 一日も早く転職をオススメします。

noname#205639
質問者

お礼

ありがとうございました。来月遅れたら退職願を出そうと思います。心機一転がんばります。

その他の回答 (1)

回答No.1

社長様に個人的な恩義があるかもしれませんが、経営者として根本的な規律に欠けています。 何があろうが 遅れてはいけないのです。 しかも 小さな会社であればあるほど、経営者は自分の身銭を切っても守らなければならないのです。 大変恐縮ですが 早くもっとまともな会社を探してください。

noname#205639
質問者

お礼

ありがとうございました。来月遅れたら退職願を出そうと思います。心機一転がんばります。

関連するQ&A

  • 給与計算が大変です

    当社の給与は、10日締め切りの20日支払です。 間に土日や祝日が入ってしまうと計算がなかなか間に合いません。 そこで教えていただきたいのは 1.残業代や出張費のような変動するものは、1ヶ月遅れで支払う(例えば4月10日で締め切った残業代を6月20日の給料で支払う)ということは認められるでしょうか。 2.この方法が給料遅配になってしまうとしたら、あらかじめ1か月分くらいに相当する金額を仮払いの形で支払っておき、退職時に精算するという方法をとってもダメでしょうか。 3.どちらもダメだとしたら、締め切りを早くするか、支払日を遅くするかということになりますが、これは特に問題はありませんか。 (1.2.3.のいずれも組合の了解はとれるという前提で) 以上、よろしくお願い申します。 もっと他によい方法があったらそれも教えてください。

  • 給与の支給について

    5日ほど前から新しい職場で勤務(研修)をしているのですが 職種が配送ドライバーです。その会社の給与が自分より先に入った 人の話によると試用期間(横乗り期間)は、給与を支給しないと 言っているのを聞いたと自分より後に入った人から聞いたのですが 普通なら入社初日から給与が発生すると思うのですがこういうのって 問題にはならないのでしょうか?他社でもそういうのがあると聞いた 事があります。皆さんのお考えをお願いします。

  • 失業保険を受けたいが・・・ちょっと失敗。。

    ちょっと複雑です・・・ 出来るだけ簡潔に、と思いますので、宜しくお願いします。 私の会社では給与の遅配が起こっておりまして、今回で2ヶ月続けての遅れという状態です。 自分は、会社の経営状態が見える立場の役職についている為、 今回の給与が遅れる事を事前に知っていました。 その他諸問題があり、精神的にも耐えかねて、先日退職願を提出しました。 が、そのタイミングが良くなかったという事が判ったので、どうすれば良いか・・と思っています。 簡単に時系列で示すと  (1)先々月分の給与が遅れた (←コレは既に支払われています)  (2)翌月いっぱいでの退職願を提出した (←次月の分が遅れる事は事前に知っていたが・・・)  (3)先月分の給与が遅れている(←今ココで、まだ在職中です)   会社の経営状態などから、一刻も早く・・・と追い詰められた感で、退職願を提出しました。 2ヶ月続けての給与遅配により、退職後に即時失業保険の給付を受けられると知ったのが、 退職願を出した後でした。 ハローワークに匿名で訊ねてみた所、 会社都合になるには「原則的に2ヶ月の遅配という事実があり、それが原因で退職した場合」と言う事を言われ、厳密に言えばこのケースは対象とならない、と言われました。 事実があるので、会社と話し合った上で、離職票にすんなり「会社都合」と書いて貰えるならば問題ないといわれているのですが、相手があっての事で不安です。 仮に離職票の記載が「自己都合」であっても、遅配の事実があれば「意義あり」と申し立てる事が出来る事も調査済みです。 しかし、その場合には、後日詳しくハロワから会社に「遅配の事実確認」などの問合せ・調査が入るらしく、今回の時系列の問題が発覚してしまい、受給資格が無い・・・となってしまわないか不安です。 2ヶ月続けての遅配という既成事実が出来てから、退職願を出しておれば、 今回の問題は発生しなかったのですが・・・ 精神的にもかなりやられていて、ろくに調べもせずに「えいやぁ!」で退職願を出してしまった事が失敗でした。 事後となってしまったのですが、念の為の対策をしておきたいのですが どんな方法があるでしょうか・・・? 個人的には、決定的な原因は2ヶ月続けての遅配が原因だ!という「退職届(・・・願では無く)」という明確な意思表示を再度行うのが良いのかなぁ・・・とか、どうにか円満に会社都合と認めてくれる方法は無いか、悩んでいます。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 給与の支払い遅延をなくさせたい

    私の働いている会社の給与管理が杜撰で困っています。 どなたかお知恵をお貸しください。 会社の状態 ・会社は従業員30人程度の中小企業 ・創業者である社長による、ほぼワンマンな経営 ・給与関係を扱う事務員は社長の縁故で、中高年で責任感なしのマイペースな人物。 現在の状況 ・少なくとも2月に1度は、給与の支払いが1日~2日ほど遅れる ・給与の計算が間違えているときがある ・間違いを指摘しても、悪びれない こちらとしては、給与支払日を考慮して生計を立てていますし、 こうも毎月のように支払日がバラバラで定まらないと、大変困ります。 しかし、ほんの数日の遅れですし、支払われなかったことはありませんので、 労基署などに相談するのも躊躇してしまいます。 また、小規模な会社のため、人間関係が過密で、 多少の問題事でも、すぐに会社に居づらくなってしまいます。 ですので、あまり大事にはしないよう、穏便に解決したいと思っています。 ちなみに、私以外に、このような状況を問題に感じている従業員は ほとんどおらず、同僚に相談したりしても 「いつものことだし、たった1日や2日でしょ。そんなに怒るほどのこと?」と言われてしまい、 私が細かすぎるだけなのか、心が狭いのか、と悩んでしまいます。 どうしたら、給与を正確に、期日通りに、支払ってもらえるようにできるでしょうか。 何か良いお知恵があればお貸しいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 給与からの保険・年金などの控除

    給与からの保険・年金などの控除 先日、退職することとなり、 最後の給与袋を開けてみると、保険や年金が2か月分控除されていました。 理由を聞くと、 入社時の最初の給与で控除せず、最初の控除分を2回目の給与で控除し 2回目の控除分を3回目の給与で控除、と、 1か月遅れで控除してきたから、最後の給与で清算する。 と、言われました。 入社時とは、10年以上も前の事ですし、 そんな会計処理をしていたなんて知りません。 また、 勤務期間中に、保険や住民税などの改正があったとき、 1か月遅れで処理されてないことが、私の記憶にあったので、 それを指摘したら、後日、控除の調整をやっているから問題ない。 と、言われました。 それでなくても、失業生活に入り金銭的に困っているのに 最後の給与で予想しない控除がされることに納得できません。 会社の言い分は正しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 給与遅配について

    給与の遅配についての質問です。 2年間務めている会社なのですが、入社時の説明では月末〆の翌25日払いでした。 しかし、実際に支払われるのは翌15日で1年ほどその形での支払いになりました。 しかし、1年ほど前から何度か15日に一部給与が支払われそのあと25日までに残りの給与が支払われるように…。 最近は毎月のように遅配になるので社長に改善するようお願いしたところ 実際の給与支払日は25日で今までは好意で前倒しで払っていた、と言われてしまいました。 労働基準法的にはどうなんですか? やめることも考え始めているので、失業保険の手続きの際 給与遅配による退社が認められるかどうが気になります。

  • 給与遅配と認められるのでしょうか・・・

    初めまして。 タイトルの通り、今現在の私の状況が給与の遅配と認められるか否か、 困っております。 今勤めている会社では、給与支給日が15日締めの25日払い となっていますが、去年の12月から、月末払いとなっています。 12月の給与支給日の約1週間ほど前に、役員から「業績の悪化で今月 から給与の支給日を月末にせざるを得ない。すぐに戻せるように努力 するのでよろしくおねがいします」と言うような事を伝えられました。 さて、上記のように役員から伝えられていますが、これは正式に給与 支給日の変更が成されたとみなされるのでしょうか? 近々会社を辞めようとしているのですが、上記の懸念を解消してから 交渉していきたいと考えています。 どうかお力をお貸しください。よろしくお願いします。 ---------------------------------------------------------------- 以下、私の意見です。 私は、就業規則に反映されない限りは給与支給日が変更されたこと にはならないと思っています。 その就業規則も、変更の際には、全従業員の3分の2以上の同意を 得なければ変更が認められないという事ですし、少なくともそういう 動きがあったことは認識していません。 (就業規則が見られれば良いのですが、何故か上司に申告しないと 閲覧ができないので中々見ることができません・・) よって、今回の件は給与の遅配とみなされると考えています。 ----------------------------------------------------------------

  • 離婚問題、教えてください。

    些細な事がきっかけで夫婦喧嘩になり、離婚話に発展し、離婚届を書くことを迫られています。 強制されて書くものではないので拒否してますが、銀行の通帳、キャッシュカード、クレジットカード、保険証など回収され、主人が家を出る方向に進んでいますが(売り言葉に買い言葉で私が出ていって。と言った)、家を出る際、ガス、電気、水道、電話は全て解約するから、必要なら再契約すれば。みたいに言われています。 こういう場合、どうすれば(何からすれば)良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 研修中の早期退職(人事や経営者の方お待ちしてます)

    現在会社で研修中の身ですが、退職をしようと思います。 先月の中頃から働き始めたのですが、今後ここの会社で働いて行くビジョンが見えてこず、かつ他の社員さん達と不仲のため自分勝手ではありますがそういう方向で考え、明日にでも上司にそのことを伝えようと考えています。 ただ私が居る会社は小さな会社で社員がとても少ないです。 私一人が辞めるだけで今後の戦力候補が居なくなる訳ですから、会社としてはそんな奴に金ははらいたくない!と思うのではないかと思っています。 なので初出勤日から今に足るまで、会社に対して重大な損害を与えた(私を雇った事による公的出費を除いて)訳ではありませんが、早期退職の意思表示と御詫びも含めて先月分の給与を返却して、なおかつ今月分の時間給も頂かないつもりでいます。 そこで人事を担当されている方や会社を経営している方にお聞きしたいのですが、早期退職を望む研修者に対して損害払いではありませんが、給与の返済を求める事というのはありうるのでしょうか? 私の意思としてはそのつもりではいますが、気になったのでこちらで質問させて頂きました。 宜しく御願い致します。

  • 商品代金回収問題について

    法的に問題があるか教えて下さい。 Aという商品を電話で注文を受け発送しました。しかしその顧客は似た名前の商品Bを注文したとの事で交換を要求されました。 こちらのミスの可能性もある為、宅配業者を使い商品の引き取り交換をする旨を伝え、商品Bを発送しました。 しかしその顧客は商品Bを受け取りながら、宅配業者に返却予定の商品Aを渡しませんでした。 商品Bの中にも返信用着払い封筒が入っている為それを使って返却してくれればいいのですが、1ヶ月以上経っても一向に返却してくれる気配がありません。 何度も電話もしましたが、切断されるか出ないかのどちらかで明らかに返却する気はなさそうです。 この時に問題ですが、初回購入はクレジットで払っている為クレジット番号は分かっています。 明らかに返却してくれなさそうな場合にそのクレジットカードを使い返却されない商品の売り上げ代金を切ると、顧客の同意を得てないという事で、法的に何か問題はありますでしょうか? 又問題になるとしたら具体的にどのような法律に問われるでしょうか?

専門家に質問してみよう