• ベストアンサー

注文してすぐに出てくるパスタの不思議

私はパスタが好きでいろんなパスタ屋さんに行くのですが、 注文をして5分くらいで頼んだ料理が出てくるときがあります。 パスタをゆでるのに最低8分はいると思うのですが どのような仕組みなのでしょうか? お客さんがお店に入った時点でゆでちゃうのでしょうか? でもパスタじゃなくてピザを頼んだらどうするのでしょうか? この現象は複数の店舗で経験しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Aliciapia
  • ベストアンサー率49% (77/156)
回答No.4

私がバイトをしていた喫茶店では朝一番、仕込みの時に 決まった量のパスタを大鍋で固ゆでにしてましたよ。 それを秤で量って、一人分の分量に袋分けにしていました。 注文が入るとラーメン屋さんで麺の水切りに使うような 深さのあるザルに入れてパスタ鍋で熱を加え、 アルデンテになったところでソースと和えて出す、というのをやってました。 その日のうちに供されなかった固ゆでパスタを どうしていたのかは分かりませんが、たぶん翌日に持ち越して 前日に仕込んだパスタからお客さんに提供していたんだろうと思います。

XDCTXCTNKFT
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#193792
noname#193792
回答No.5

最近は冷凍の業務用パスタもあります。 最近って言っても、私がコックしていた時からだから、20年以上前からあることのなりますね。 これなら1分かからずに茹であがります。 その前の店では、すでに回答にあるように固めにゆでた物をオーダーが通ってから湯通しするかです。

XDCTXCTNKFT
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

パスタにも色々ありますが、コンビニ弁当に付け合せで付いている様なパスタの場合は、 茹でてから、わざと一日冷蔵庫に保存してから使用するのが基本です。 当然、メニューの違いや麺の種類によって、使う麺も方法も様々ですが、 その様に茹でた麺を作り置きしておき、注文を受けてから味付けをするという方法がメジャーな種類もあるので、 (ナポリタンなどはその方がおいしいという事で) スパゲッティーはすべて茹でたてを使うとは限らない、と覚えておいてください。 もし、ご自身が料理をする人であれば、一度麺を茹でてから数時間~一日冷蔵庫で保存し、 時間が経った面でナポリタンでも作ってみてください。 茹でたてのパスタで作った物とは違う、弁当や給食等で食べたパスタに近い物が出来ると思います。

XDCTXCTNKFT
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#184258
noname#184258
回答No.2

1.5mm以下のパスタなら5分以下で茹であがります。 半茹でにしておけば、1分でアルデンテになりますし

XDCTXCTNKFT
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

ゆでおき 生パスタ 以上。

XDCTXCTNKFT
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ピザ、パスタ、リゾットのお店で、チーズリゾットを頼んだら、出てきたのはお茶碗一杯分ぐらい。これって・・・

    お世話になります。 今日、外食してきました。 そのお店は、ランチではピザ、パスタ、リゾット(どれも数種類あり、値段はどれも1000円前後)のうち一品を注文するとバイキングがついてくる、という形式のお店でした。 他の客が注文した料理を眺めていると、パスタは普通の一人前の盛り付け具合でした。(ここでいう普通、とは男性が単品で頼んでも充分一人前の量はあるだろう、と想像する程度の量。)  今日はパスタではなく、ご飯ものを食べたかったので、チーズリゾットを注文しました。  私の予想では、中華料理屋のチャーハン一人前ぐらいの量が出てくると思っていたのですが、出てきたのを見てびっくり。小さめのお茶碗一杯分ぐらいの量しかありません。その上、お皿の”つば”の部分が異常に幅があり(イタリア料理屋ではこの形状の皿はよく使われますがそれにしてもでかい皿だった)、量の少なさがいっそう引き立ちました。おいおい、これじゃバイキングがおまけじゃなくてリゾットがおまけだろ!という量です。  外食でリゾットを頼んだのは初めてですが、イタリアンレストランのリゾットってそんな程度の量しか出さないのでしょうか?  ちなみに店は、一品料理を売り物にする店ではなく、前述したとおり、バイキング形式で客を集めるスタイルの店です。おなかをすかせたOLや近所の主婦連中(”お得なランチ情報”大好き!みたいなヒトたち)がメインの客で、決して昼からワインを傾けるような金持ちのデート用の店ではありません。 外食経験豊富な方、ご回答お願いします。 なお、バイキングで充分モトをとったので、支払額には特に不満はありません。不満なのはリゾットの量だけです。イタリア人って少食なの? 昼飯に異常に時間をかける民族だって聞いてるけど・・・

  • 【現役飲食店の料理人に質問です】飲食店で客の注文は

    【現役飲食店の料理人に質問です】飲食店で客の注文は何人までなら捌けるのでしょうか? 1人のオーナーシェフの店で何人までの客の注文を捌けるものなのか教えてください。 何人以上だともう無理な遅延状態になりますか? 店の鮨店、パスタ店等の種類と何人がキャパシティオーバーなのか教えてください。

  • 注文したのに途中で帰ったらダメ?

    いつもの店にランチを食べに行って、 ランチを頼みました。 30分以上待たされた上に、 後で入ってきた別の客の方が先に料理が来たのに、 私の注文したものが来そうな気配もないので、 「食べてる時間がないので、帰ってもいいですか」 と言い残して帰ってきました。 店も入ったときは混んでましたが、 客もだんだん少なくなって、それほど混雑しているようには思えませんでした。 明日もその店を使う予定なのですが、 今日の分のお金は払った方がよいですか? 時間がなくて腹も立っていたとはいえ、後味が悪いです。

  • ドリンクバーの注文について

    二人でファミレス等利用する場合のドリンクバーの注文のしかたどうしていますか? 1.一人で頼んでいろいろ持ってきて二人で飲む 2.二人分注文 今まで2、をしていたのですが、先日ジョニーパスタのチラシを見ていたら、二人分の参考オーダー「ピザ一皿、二種類のスパゲティ、ドリンクバー1人分」が載っていました。 各商品には通常価格が記載されていて特別サービス品としての紹介ではありませんでした。(チラシの下にはクーポン券が付いていました) それを見て、ドリンクバーは一人注文で二人で飲んでもOKなのかな、と思い質問しました。

  • パスタ屋に男1人は

    パスタ屋の店員さんに一目惚れしてしまいました。   それから大体週1回通っているのですが、 やりとりといっても、注文と料理が出されたり、 下げたりする時に、あっどうもと一声だけで、 普通のお客さんでいるだけです。   それは仕方ない気がしますが、 そもそも男1人でパスタ屋に行くのは変でしょうか? ラーメン屋や、ファーストフード店と違って、 パスタ屋はカップルだったり、女性同士だったり、 普通男1人は無いな、ごくたまに知人と行ったりしていますが しかも毎週行くなんて変な人に思われていそうで心配です。   とりあえず、その店員さんには 「メニューの説明はよろしいですね」 と言われるくらいなので、顔は覚えられているようです。 そんな20代後半、会社員男に  ご意見いただければと思います。

  • 居酒屋、レストランで注文するのが苦手です

    当方、20代後半ですが、悩んでおります。 レストランでも居酒屋でも、人とお食事した際、注文が苦手です。(とりあえずビール!、まではいいんですが) ラーメン屋とか、食券の店、あと焼肉屋はいいんですが。。。 まづ、入店時点でテンパってます。なにから頼めばいいかアセって、決められません とくに居酒屋とか、小さいものをたくさん頼むところはアセります 決められません  あまり食に興味がないのか、知識もなく、忘れっぽいので過去の経験もいかせず、定番の順番とかも分らず、軽くパニくります とくに女性とサシ且つ相手が年下等、自分が主導のときは超キツいです。 ファミレスのステーキですら、ドリンクバー、ライスセットのとこでアセります なんか失敗するんじゃないかと思ってビビって、付属のないピラフとかに走ってしまいます よりどり2種類のどんぶりを選ぶメニューで、3種類頼んでしまったこともあります ペアセットで、パスタは1種だったんですが、女性がパスタ注文した後、自分の分のパスタ注文しそうになったこともあります 今彼女はいませんが、定期的に食事する女友達はいます。が、まったく進歩しません 同じような人はいますでしょうか? また、こういう状態(優柔不断?)を緩和する、なにかよいアドバイス頂けないでしょうか?

  • ニュー新橋ビルの中の居酒屋の仕組みがよくわからない

    ニュー新橋ビルの中の居酒屋の仕組みがよくわからないのですが 店舗同士が仲がいいのでしょうか? なぜそう思ったかというと、とある店に入ったのですが 注文した料理をほかの場所から持ってきてたからです。 自分がいる店では作ってなかったのですが、 そういう仕組みなのでしょうか?

  • 注文していないのに勝手に酒類を出されたこと

    私は下戸です。ごくまれに、酒類提供店いわゆる居酒屋やスナックに、つきあいで複数人数で入店します。この時、私の注文も聞かずに、すなわち注文もしていないのに店舗側からビール出されたことがあり、飲みたくないのにビール出されて、その分もお金払わなければならないのでしょうか? 誰がビール頼んだよ!私はビールなどと一言も言っていないじゃないか!と一喝したい気持ちだったのですが、仲間がいたので、苦情を言いたい気持ちを我慢しました。過去にこういうことが2度ありましたが、2度とも仕方なく代金払いました。 頼んでいないビールを勝手に出された私は、料金を払わなければならないのでしょうか?店舗側からすると、きっと 「お客様がビール要らないと事前に言えば出さなかった。だけどお客様は何も言わなかったからビールだと判断した。私は悪くない。問題ない」 という旨の言い訳するのが明白です。飲みたくない、飲む気が全くないビール代金を払わされた私は非常につらいです。 どなたか法律とくに民法に詳しい方、教えてください。

  • レストランの注文はキャンセルできないのですか?

    レストランで頼んだコーヒーが、注文から80分経っても出てこなかったのですが、 時間がなくてキャンセルして帰ろうとしたら、帰るのは困るといわれたり、 結局はコーヒーを飲ませてもらえないまま、コーヒー代を支払うことになりました。 時間が押していたのは私の都合ですが、この店側の対応は問題ないのでしょうか? 混雑時を避けて、昼前にレストランに入りました。 昼食の次の予定こそが、その日の目的だったのですが、 いつも1時間弱の仕事中の休憩時間で食事がとれますから、 1時間もあれば食事が済むと思い、そうすれば、 次の予定までに30分は余裕ができると思っていました。 すぐにテーブル席に案内され、私と友人は、 親子丼定食と食後のコーヒーを注文しました。 しばらくおしゃべりしていたのですが、気が付くと30分が経っていました。 店に来た時は客がまばらだったのに、その時には混雑していました。 そしてよく見ると、私たちには何も料理が出てきていないのに、 半数くらいの客がすでに食事をしていました。 何だか不愉快になり、黙り込んで待っていたのですが、 一向に料理が出て来ないので、注文が通っていないのか、 あるいは忘れられているのかと思い、店員を呼んで確認すると、 「すぐお持ちします」と言われました。 それから約10分後に食事が来まして、 「時間がないので食後のコーヒーも持って来て下さい」と私は店員に頼みました。 しかし、料理を食べ終わり、 持って来るように頼んでから30分経ってもコーヒーが出て来ないので、 私は再び店員を呼び、「コーヒーはまだですか?」と確認しました。 再度店員に「すぐお持ちします」と言われました。 さらに10分が経過し、もう時間がないので、私は店員を呼び、 「時間がないのでもう出ます。コーヒーはキャンセルでお願いします」と言いました。 すると店員は「困ります。キャンセルはできません」と言いました。 「ではすぐにコーヒーを持って来て下さい」と私は言いました。 店員は「それはできません」と言いました。 どうしてできないのでしょうか? 今までは「すぐにお持ちします」と言っていたのに。 「コーヒーを持って来るように頼んだのは40分前ですよ? そもそも、最初に注文したのは1時間20分前ですよ? 最初の料理も40分後に出てきたし、待たせすぎではないのですか? 私たちより後に来た客たちの半分くらいの料理の方が先に出されていますし、 本当は注文を忘れていたので、私たちの分は後回しになっているのではないのですか? 私たちは、10分後には隣のビルの集合場所に行かないといけないんです。 時間がないので、すぐにコーヒーを持って来るか、 コーヒーをキャンセルするか、どちらかにして下さい」と私は言いました。 店員は「順番ですので、もうしばらくお待ちください」と言いました。 私は「コーヒー二杯を入れるのに、40分もかかるはずがないでしょう! 料理を運んでいる最中でも、コーヒーは作れるでしょう? それとも、そんなにコーヒーばかり注文が殺到しているのですか!? もう結構です。飲ませてもらえないコーヒー代も払いますから、帰ります!」と言いました。 すると店員は「困ります!本当にもうすぐですから、もう少しだけ待ってください!」と言いました。 私は「あなたでは話にならないので、店長を呼んでください」と言いました。 すると店員は厨房に引っ込んでいったのですが、またテーブルに戻ってきて、 「ご注文の料理は、どなた様にも順にお出ししているので、 もう少しお待ちくださいのと事です」と言いました。 私は「もういいです」と言って、レジに行き、支払いをしようとしました。 しかし、誰もレジに来てくれません。 時間がないし、仕方がないので、二人分の料理とコーヒー代の合計を、 お釣りをもらうのはあきらめて、レジ前に置いて立ち去ろうとしたら、 あわてて先ほどまでの店員が駆け寄ってきて、 「すみませんでした」と言って、端数のお釣りだけを私に返してくれました。 つまり、出してもらえなかったコーヒー代は返してくれないのです。 私はそれでもいいから、早く次の場所に移動しなければと思っていたので、 無言で立ち去りましたが、友人は、 「コーヒー代を返してもらえないのはおかしい! せめてコーヒーチケットやサービス券などで返金するのが筋じゃないのか! あれでは詐欺だ!」と怒っていました。 私は「もう二度とあのレストランは利用しないから、 そんなのもらっても仕方がないし、あきらめよう」 と話しましたが、友人は納得できなかったようです。 店の対応はこれで問題がなかったのでしょうか? 私の方が間違っているのでしょうか? 注文順ではなく、出来上がり順だという事も、 各人の食事の進み具合によっても、料理を持って来るタイミングが変わることも、 できあがった料理を持って来る順番が多少前後するのもわかるのですが、 後から来た客たちの約半数が先に食事をしていたり、持って来るように頼んでから、 40分経ってもコーヒーが出てこないのは、気にならないことですか?

  • 都内でこんな・・

    こんにちは。 都内でこんなお店探しています。 ・お店の雰囲気はカジュアル。カフェのように気軽で、お酒を飲みながら友人とわいわいおしゃべりできる。 ・料理はフレンチ、イタリアンでこれもかしこまってなく、カジュアルで、だけどおいしい! パスタやピザ、パンがおいしいのがいいです。お酒も飲むのでちょこっとしたものもあるとよい。 ・夜だけではなく、ブランチタイムがあるとよい。 買い物後の休憩にビールを飲めたりするような・・・ すみません、いろいろ注文多いですが、結局料理がとってもおいしい、お酒も飲める、おしゃれなカフェを探してるってことで~す! よろしくお願いします。