• 締切済み

残業はどのくらい?

noname#10306の回答

noname#10306
noname#10306
回答No.1

税理士事務所でパートをしています。正社員は、閑散期である6月も毎日10時頃まで働いているようです。休みももらえず、一年中働いています。 決算期等は、泊まりで働かなければ追いつかないようです。 所長の自宅兼事務所なので、自宅の雑務もしなければなりません。 こんな調子なので、正社員は長続きせず、半年持てばいいほうです。税務の資格を取る時間さえなく、所長がいなくなったらどうするのだろうと、他人事ながら心配になります。 どこも大変なんですね。頑張ってください。

noizzy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 んー、やはり泊まってやっているんですか・・・。 自ら仕訳を入れていない会社の申告をやるんでしょうから、 大変なんでしょうね。 うちらは自分の会社の決算数値ですら、ホントに正しいのか どうか・・・なんて思いながら、申告業務をやってますよ。 (ここだけの話・・・) 今は税理士さんはピークじゃないいんでしょうか? お互いがんばりましょう。 ・・・とは思いますが、経理関係って、楽なところ無いんですかねー。

関連するQ&A

  • 有価証券の期首振替について

    経理初心者です。教えてください。 決算で有価証券の評価損が出たので、 期末で、評価損/有価証券 という仕訳をきりました。 期首で、有価証券を購入した時の状態に戻したいのですが、 有価証券/有価証券引当金 または 有価証券/有価証券戻入益 という仕訳は合っていますか? また、他に適切な仕訳はありますか? よろしくお願いします。

  • 1の部2の部を作成する際のフォーマットについて

    上場準備中の会社で経理をやっております。 決算短信や1の部2の部また有価証券報告書などはどの様な媒体で 作成しているのでしょうか? 決まったフォーマットなどが有るのでしょうか? またそれらを作成している媒体で有名(多くの会社が使用している) な所が有りましたら。名前や作成方法を出来るだけ詳しく教えて頂けたら 幸いです。よろしくお願いします。

  • 各種開示書類の作成方法について

     3月決算の企業にとっては、開示書類(短信・商法計算書類・有報等)の作成の準備をそろそろ始めておられる時期と思います。 それらの作成方法(エクセル・ワードを使用してのものなのか、その他のソフト、その他の作成システム等をしようしているのか)について、みなさまの会社の状況を以下の要領で教えていただきたいと思います。 (1)短信(期末・中間・四半期)の作成方法 (2)招集通知・計算書類の作成方法 (3)有価証券報告書・半期報告書の作成方法 よろしければ、以下もお願いします。 (4)御社の属する業種、資本金、上場取引所名 ちなみに当方の会社は、 (1)MSエクセルで作成、経理部員が入力(期末・中間・四半期とも) (2)招集通知…紙ベースの原稿で作成→外部へ依頼 計算書類…MSエクセルで作成、経理部員が入力 (3)紙ベースで原稿作成→外部へ依頼(有報・半報とも) (4)流通・100億以下 よろしくお願いいたします。

  • 経理部門と財務部門

    経理部門と財務部門の残業時間について聞きたいことがあるのですが、会社によって異なると思いますが、どれくらい残業時間があるのでしょうか?また土日は休めるでしょうか?決算日、中間決算がくるたび、大変で夜通し仕事をすると聞きますが、本当ですか?

  • 有価証券報告書と決算短信の違い

    有価証券報告書、決算短信、貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書、アンニュアルリポートなど企業が公開している報告書について理解していないのでお教え下さい。 企業の有価証券報告書を見ると損益計算書などは含まれているんですが、決算短信にも含まれています。この有価証券報告書と決算短信の違いはなんでしょうか?どちらか片方に損益計算書などが入っていればいいような気がするんですが。またアンニュアルリポートはそのまま直訳すれば意味はなんとなくわかるんですが、これも有価証券報告書との違いがよくわかりません。

  • 配当の額・時期・税金について

     配当について、何点か質問があります。 (1) 配当額についてですが、四季報に載っている額も、前年度の実績で、実際にいくら出るのかとは別、ということでしょうか? (2) 配当の額・時期についてですが、についてですが、9月末中間決算、3月末期末決算で、中間決算・期末決算に伴い年2回の配当がある企業の場合、決算発表が10月~11月・4月~5月に行われ、その後にそれぞれ株主総会が行われ、最終的な中間配当額・期末配当額が決まるということでしょうか? (3) 配当にかかる税金についてですが、その税金と、有価証券売却益にかかる10%の税金は、分離課税なのでしょうか?もともと、配当を金融機関で受け取る時点で、税金が引かれているということでしょうか?そうであれば、有価証券の売買では損失を出しているが、配当をもらっている場合、配当にかかる税金を軽減・免除してもらうことはできないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 東証一部企業とそれ以外の上場企業での経理の仕事の違いって?

    東証一部企業とそれ以外の上場企業(東証2部や大証や新興市場など)での下記にあるような経理業務はやはり違いますか? ■ 経理実務 ■ 連結決算実務 ■ 有価証券報告書の作成 ■ 法人税申告実務 要は東証1部以外の企業での経理経験者が、東証一部企業でもすんなり業務ができるかどうかを知りたいのです。

  • 新規公開株の目論見書に記載されている仮条件とは、どこに書いてありますか?

    この頃、新規上場があるたびに、上場申請のための有価証券報告書に目を通しているんですが、仮条件に関する事項がどうしても発見できません。 例えば今日ジャスダックで上場承認されたメガロスだと、上場申請のための有価証券報告書のどこを見ればこの銘柄の仮条件価格が分かるのでしょうか?

  • 証券外務員

    有価証券報告書と上場届出書は同じ意味(ものを指す)でしょうか?

  • MBO実施会社の有価証券報告書の提出について

    EDINETで調べていたのですが、アパレルの大手「ワールド」はMBO実施後も有価証券報告書を提出していますが、同じくMBOを実施した「すかいらーく」はMBO実施後の有価証券報告書が見つかりませんでした。 どちらも非上場会社ですから報告義務はないと思うのですがなぜでしょうか?よろしければ教えてください。お願いします。