おススメの除湿機を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 家が池のそばにあり、夏場の湿度が不快でたまりません。除湿機の購入を考えています。
  • 子供2人が汗っかきでエアコンを使用していても汗をかきます。主人と子供がダニアレルギーなので、ダニカビの繁殖しにくい環境にしたいという理由もあります。
  • メンテナンスが簡単でタンクの脱着が簡単なもの、価格が手ごろなもの、持ち運びしやすくほかの部屋でも使えるものを希望しています。寝室メインですので、室温が上がりづらい物がうれしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

おススメの除湿機を教えてください

家が池のそばにあり、夏場の湿度が不快でたまりません… 室温も高いため28度でエアコンの冷房をつけています 除湿運転してもあまり効果がありません… 家族4人で寝ているのですが、 子供2人が汗っかきでエアコンを使用していても汗をかきます 湿度計は、夏場低い時で70%…高い時で80%… 主人と子供がダニアレルギーなので ダニカビの繁殖しにくい環境にしたいという理由もあります てっとり早く湿気を取り除きたいので除湿機の購入を考えています おススメの除湿機を教えてください 1番に、メンテナンスが簡単でタンクの脱着が簡単なものを… 2番は、価格が手ごろなもの(2万までなら出せます) 3番は、隣の部屋で洗濯物を干しているので、持ち運びしやすくほかの部屋でも使える でお願いしますm(__)m 空気清浄器を使用しているので、似たような音なら気になりません むしろ、不快でない音なら音があった方が寝やすいです 寝室メインですので、室温が上がりづらい物がうれしいです その他の対策等あれば教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZZE-ALLEX
  • ベストアンサー率36% (98/272)
回答No.2

結論を先に書きますと、ご希望通りの除湿機はありませんので、現存のエアコンを上手に使ったほうがいいでしょう。 除湿能力は除湿機より、はるかにエアコンのほうが高いのです。 対策としてはエアコンの設定温度を下げて使用する。 それができないのであれば風量を強めで使用しましょう。熱交換効率が上がります。 除湿機について簡単に説明しておきます。 種類としてコンプレッサー式とデシカント式があります。 デシカント式~排熱多い。、除湿能力低い。使用電力大きい。特有の臭いが出る事がある。メリットは本体が軽い。比較的安価。室温に除湿能力が影響されにくい。 コンプレッサー式~排熱少なめ。電力はデシカント式より少なめ。室温が高いと除湿能力アップ室温低下で除湿能力ダウン。振動が出る。重い。比較的高価。 現実問題、夏の寝室でまともに使えるのはコンプレッサー式です。が、構造が冷蔵庫と同じで一昔前の冷蔵庫と同じ振動と音がでますし価格的にはほとんどの製品が2万を超えています。 デシカント式だと価格的に購入出来ますが、室温がガンガン上がっていきます。正直寝られないと思います。

tarou_window
質問者

お礼

現在。エアコン活用中です。室温設定を低めにし、解決しました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#198419
noname#198419
回答No.4

回答ではなく、エアコンの除湿に関連した話ですが・・・ エアコンの外に水を出すためのドレインホースという直径1センチから2センチぐらいの管があります。 見た目は http://www.inaba-denko.com/jp/pro/index-drain.htm の写真で、箱からニョロっと出ているやつです。 家の外で見ると、ぐるぐる巻きになった配管の下側から1本だけ外にはみ出ているはずです。 このドレインホースに虫や泥など異物が詰まっていたり、ホースが持ち上がっていたりと、水が流れにくい状況になっていると、除湿で出た水の排出において障害となってしまいます。 当然ながら除湿の能力にも影響してくるでしょう。 吹き出し口から冷たい水滴みたいなのが落ちてくるとか、エアコンの周りに水滴が落ちたような汚れが目立つ、カビが気になる、など自覚症状がある場合は、早めに点検修理をした方がよいと思います。

tarou_window
質問者

お礼

ありがとうございました。エアコンのクリーニングをしたのも、2年も前なので、またメンテナンス時期きなのかもしれません。

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.3

ん~、、、そうですか? エアコンを使っていても、汗をかくのなら、設定温度を27度とか、26度になさっては 如何でしょうか? お部屋の大きさに対するエアコンの能力が分かりませんが、28度に拘るのは、 些かナンセンスだと思います。 せっかくのエアコンが役に立たず、ですから。 エアコン自体の故障?と言うことは無いでしょうね?(笑) さて、除湿機ですが、 エアコンと同じコンプレッサー式と、コンプレッサーを使わないデシカント式が 有ります。 コンプレッサー式は、エアコンの仕組みと同じですから、夏場の除湿能力は高いです。 反面、重量は重くて、運転音も多少いたしますし、振動も有るかも知れません。 室温も多少上がるのが分かります。 一番大きな欠点は、冬場は除湿できない、と言うことです。 デシカント式は割りと新しく、重量も軽く、音も静かで、振動も有りません。 ヒーターを使いますが、室温の上昇は小さめでしょう。 冬場でも、除湿いたします。 反面、コンプレッサー式と比べると、除湿能力は、小さい目です。 良い事尽くめの様ですが、欠点も有ります。 一番の欠点は「臭い」だろうと思います。 湿気と同時に吸収した生活臭が、再放出されるようで、臭いが気に成る人は、 気に成ると思います(笑) 夏場の洗濯物の乾燥に使うなら、コンプレッサー式が一番です。 そう言う機種は、「洗濯乾燥モード」とやらも有ります。 パナソニックの紹介ページ。 http://panasonic.jp/joshitsu/ ハイブリッド式(少々お高め)です。 http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/02/jn130205-2/jn130205-2.html コンプレッサー式 http://kakaku.com/kaden/dehumidifier/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1 満足度ランキング http://kakaku.com/kaden/dehumidifier/ranking_2165/rating/ 何れにせよ、 除湿機を使う分、消費電力量が付いて回ります。 コンプレッサーにしても、デシカントのヒーターにしても、電力を使います。 その電力分は、エアコンの設定温度を低くした分より、たぶん?大きいだろうと 思います。 試算はしていませんが ^^; せっかくのエアコンですから、そちらを生かした方が?、と思います。 除湿運転ではなく、冷房運転でお使い下さい。 十分除湿もいたします、筈です(笑)。

tarou_window
質問者

お礼

エアコンの除湿機能を活用中です。快適になりました。ありがとうございました。

noname#198419
noname#198419
回答No.1

コンプレッサーを使ったものが多いと思いますので、エアコンの室外機や、斜めドラムの洗濯機が乾燥モードに入ったときぐらいの音はしそうなきがします。 空気清浄機と音の大きさを比較するならば、空気清浄機ターボモードのときと同じぐらいの騒音となるようです。 除湿器の仕組み http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/jyoshitsuki/introduction/ コンプレッサーを使たものが能力などの理由からほぼ主流でしょうから、重さはコメ袋5キロを3つ一遍に抱えるぐらいの重さになるとおもいます。 重さ的に、持ち運びはかなり不便と思います。 ゼオライトなど除湿剤をヒーターで乾かすような方式もある様ですが、能力が低いそうです。

tarou_window
質問者

お礼

ありがとうございます。慎重に検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 除湿機かエアコンか 除湿はどちらが得?

    これからの季節湿度がどんどん高くなります。 新社会人で部屋を借りたのですが、 エアコンは最初からあっても除湿機はありませんでした。 そこで除湿機を買おうかと考えています。 しかし一応エアコンにもドライ機能ってありますよね? 5月、6月となると湿度と一緒に気温もグンと上がりますし、 除湿機は室温を上げてしまうので、 室温も下げて湿度も下げることを考えるとエアコンドライで少し低めにするほうがいいでしょうか? また帰ってくるのが7時ごろなので洗濯物も部屋干しになってしまいます。 今は洗濯物に暖房を当てて乾かしていますが、 これからは暖房なんてありえなくなります。 果たしてドライや冷房で洗濯物は乾くのでしょうか? それを考えると除湿機は洗濯物も乾かせるよな、と。 果たしてどちらが得でしょうか?

  • エアコンの除湿が効かない

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4196915.html こちらの質問をしたものです。 当初質問したことと別の事に問題があるようですので、新たに質問させて下さい。 エアコンの効きの悪い部屋の湿度を測ってみたところ異様に高いんです。 それでエアコンが良く効く隣の部屋と同じ温度設定で室温と湿度を測ってみたんです。 (二つの部屋は廊下を挟んで隣り合っていて同じメーカーの同じランクのエアコンをつけています) 設定温度27度・除湿・風量弱 でやってみました。 15分後に良く効く部屋の室温は29度・湿度50%で、部屋に入ったとたんひんやりしていて快適でした。 効きの悪いほうの部屋は室温29度湿度80%で、なんだかもわ~として生ぬるい感じです。 同じ室温なのに体感温度に差があるのは湿度が高いためと思われます。 それでもう一度吹き出し口の温度と湿度も合わせて見てみたところ、温度は23度、湿度が90%でした。 これではいくら除湿にしても湿度が下がらないわけですし、 部屋が設定温度になっても湿度が高いので不快なのだとわかりました。 ちなみにこれはだんだん除湿が効かなくなったのではなくて、当初から除湿できていなかったと思われます。 購入当時からなんだか効きが悪いなぁ~と思いながら使っていたんです。 でも部屋の温度を測ってみるとそれなりに下がっているので不思議に思っていたのですが、 まさか湿度がこんなに高いと思っていなかったので、我慢して使っていました。 これはエアコンに問題があると考えてよいのでしょうか? 問題があるとすればどのようなことが考えられますか?

  • 除湿機について

    これからのシーズン、じめっとして嫌な日が続きます。 個人的には湿度40%以下のからっとした環境がすきなのですが、 家のエアコンの除湿では温度が下がって寒すぎたり、温度が下がることによって湿度計がかえってあがったりします。 そこで除湿機の購入を考えているのですが、買うべきか悩んでおります。 鉄筋のアパート暮らし(6~12畳)ですが、 ・天気雨、外の湿度が70%、25度くらいのとき、一般的な除湿機(1日除湿量6~10リットル)で部屋の中の湿度は何%位にまでさげられますか? ・部屋の温度が上がってきたら、やはりエアコンを併用するのでしょうか? 実際に購入して使用されている方、教えてください。

  • エアコンのドライか除湿機を買うかアドバイスください

    エアコンをつけると、温度と湿度が下がって快適な涼しさになります。 その後時間が経つと、温度は設定温度なのに湿度が上がってきてムシムシしてきます。 それで涼しくするには、温度をかなり低く設定しないと涼しい感じになりません。 エアコンを「ドライ」にするとそんなに温度が下がらず適当な湿度になります。 しかし、ドライ運転は、ほとんど常に室外機が運転している状態になるので、 室外機の負担になり寿命が短くなると言われました。 除湿機を併用して、エアコンの「冷房運転」にすれば、 エアコンの「冷房」で設定温度になって湿度が上がってきても 除湿機が湿度をとるので、暑く感じない。 室外機が止まる時間が多くなり節電になると言われました。、 洗濯物は室内に干しません。室温が下がっても湿度が上がってさらに低温にして 体の冷えす過ぎと省エネを考えた場合、「ドライ」と「除湿機」とどちらにしたらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • エアコンのドライか除湿機を買うかアドバイスください

    エアコンをつけると、温度と湿度が下がって快適な涼しさになります。 その後時間が経つと、温度は設定温度なのに湿度が上がってきてムシムシしてきます。 それで涼しくするには、温度をかなり低く設定しないと涼しい感じになりません。 エアコンを「ドライ」にするとそんなに温度が下がらず適当な湿度になります。 しかし、ドライ運転は、ほとんど常に室外機が運転している状態になるので、 室外機の負担になり寿命が短くなると言われました。 除湿機を併用して、エアコンの「冷房運転」にすれば、 エアコンの「冷房」で設定温度になって湿度が上がってきても 除湿機が湿度をとるので、暑く感じない。 室外機が止まる時間が多くなり節電になると言われました。、 洗濯物は室内に干しません。室温が下がっても湿度が上がってさらに低温にして 体の冷えす過ぎと省エネを考えた場合、「ドライ」と「除湿機」とどちらにしたらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • エアコンと除湿器の除湿能力・効率

    エアコンの除湿機能(再熱除湿)と除湿乾燥機では、どちらが除湿能力は高いですか?少ない消費電力で効率よく除湿できるのは? ちなみに、我が家のエアコンは、冷房時、能力2.2kW、中間能力1.2kW、消費電力440W、中間消費電力215Wと書いています。除湿能力は不明です。再熱除湿時は廃熱を利用して吹き出す風の冷たさを抑えた運転をするそうです。除湿乾燥機は未購入です。 条件を書いた方がよければ・・・室温20℃前後、湿度50%前後で洗濯物を部屋干しした場合の部屋の湿度上昇を抑える目的。洗濯物を急いで乾燥する必要はないが、長時間運転すればそれだけ電気代がかかりますよね。 要するに、できるだけお金をかけず、部屋の湿度を上げずに部屋干ししたいということなんですが・・・

  • 除湿器並に除湿できるエアコンをなぜ作らない?

    除湿と加湿ができるエアコンが出て久しいですが、その機能はお粗末ですよね。 まあ僕はそれを買ったわけですが。 ダイキンが出した最初の「うるるとさらら」を購入しましたが、除湿は湿度60%を切ることがなかったですし、加湿は50%を超えることはなく使い物にならず、それぞれ除湿器と加湿器を別途購入する羽目になったほとです。 仕組みを訊いてみれば加湿の方はまだ分かるんですよ。 外の空気中に含まれる水分を取り込んで室内を加湿するわけですから、そもそも外でも空気が乾燥してる寒い時期とかに使い物になるわけがない。 でも除湿は違うだろと。 そもそも除湿器はエアコンを小さくしたような仕組みで、だからこそ室外機が中に入ってるような物だから室温も上がってしまうわけですよね。 だったらエアコンの方が除湿器としても一番効率良いだろうがと。 室外機で熱は外に逃がせるわけですから室温があがることもない。 もしあのサイズに冷房機能と一緒に収めるのは厳しいということなら、除湿機能だけもう一つ別のユニットを作ってエアコンのホースを共有するようにすれば良い。 なぜエアコンに除湿器並みの除湿機能を搭載しないのでしょうか? 弱冷房もどきの除湿運転は昔からありましたが、そんなんじゃなくて除湿器の機能をそのまま搭載したようなもの。 あれだけでかい本体をもちながら除湿器より除湿できないって…。 最強運転すれば湿度が40%を切ってしまうぐらい除湿できるようなエアコンはつくれないんでしょうか? うちにある5年前に買った除湿器は中運転でも湿度40%近くになりますけどねぇ。

  • 最適な除湿方法(クーラーと除湿器)

     家の周りが田に囲まれているせいか、冬場の晴れた日でも湿度が70%近くあります。過去の質問を読みましたが、回答を得られなかったので質問させてください。    私は暑がりなので、夏場のクーラーの設定温度は20度~23度位にしているのですが、子供が生まれてからは26度~28度にするようにしました。すると、クーラーを入れているのにもかかわらず、湿度が全く下がらず、壊れたのかな?とメーカーに相談したのですが、クーラーによる除湿は、設定温度をある程度まで下げないと機能しませんと言われてしまい、夏場は設定温度を上げたこのクーラーと除湿器の併用で乗り切りました。    今は冬場なのでクーラーをつけるわけにはいかず、暖房機能もあるのでそちらを使おうと考えましたが、何せ湿度が高い我が家、狭いので除湿器2台で足りるのですが、1日中運転させるので、電気代を考えるとエアコンより除湿機かな?と勝手に思い込み、冬場は除湿器オンリーで運転しているのですが、もしかすると電気代や、効率を考えるとこの方法よりもっとよい方法があるのではと思うようになってきました。    エアコンはダイキン製(そんなに機能が良い物ではないです)、除湿機はナショナルの物(デシカント方式の除湿)を使用しています。除湿機はもう一台購入しようと思っていますので、お勧めも教えていただけたらと思います。  

  • 除湿について

    3LDKのマンションに住んでいます。 湿度が80%ほどあり、カビがすごいです。 そこで、除湿機の購入を検討したのですが、音がうるさく、しかも室温まで上がると聞きました。電気代も、エアコンと大差ないようです。 エアコンの購入も検討したのですが、今はかなり省エネになっていますが、扇風機に比べるとまだまだ高いようです。 経済的で、快適に過ごせるにはどうすればいいでしょうか? 暑さ的には、扇風機で十分過ごせます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 除湿機の利用について質問です。

    いつもお世話になっています。 使用電気量を減らしたいという動機から、除湿機及び扇風機をエアコンの代替品として使用して、それに依って、室内の気温及び湿度を快適な状態に維持したいと考えているのですが、この様なことに関して、何でも良いのでアドバイス願えませんか? 1)室温が多少高くても、湿度が低ければ快適だという論調も頻繁に聞いているのですが、実体験が無く、詳細が分りません。可能でしたら、快適に過ごすための平均的なデータを教えてください。 2)快適に過ごすために目標とすべき、一般的な室温と湿度を教えてください。 3)エアコンを利用せず、除湿機と扇風機だけの利用で、質問者のアイデアは達成可能かどうか教えてください。 宜しくお願いします。