災害発生時の太陽光発電について

このQ&Aのポイント
  • 太陽光発電を導入した戸建て住宅で、災害時に電気を使うために蓄電池の設置を考えています。しかし、災害時には発電した電気の使用に制限があることがあり、蓄電池も同様の制約があるかもしれません。実際のところ、制約があるのかどうか教えてください。
  • 太陽光発電で充電したプラグイン車を夜間に使う場合も制約があるのでしょうか。夜間の電気使用に関しても教えてください。
  • 太陽光発電で蓄電池を使った場合やプラグイン車のバッテリーを使った場合、充放電を繰り返すと蓄電池やバッテリーの寿命に影響があるのでしょうか。教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

災害発生時の太陽光発電について

 戸建て住宅で、太陽光発電を考えています。  折角、太陽光発電を導入するので、夜間でも、大地震などの災害が発生した時などでも、電気が使えるようにと考えています。(家は地震に耐えるとの前提です)  そのため、  1 家庭用蓄電池も設置しようと思っています。    しかし、以前、太陽光発電の営業マンに、     災害発生時には、太陽光で発電した電気も使用可能電気(電圧?)の容量に規制がかかり、     発電十分であっても使用することができないし、蓄電池も同様の規制がかかるので、一般家     庭で夜間に十分使用できる電力は最初から出力しない。と言われたことがあります。    言われたことがあるでけで、他のメーカーの営業マンからは、何も言われたことがありません。    が、事実であればあまり蓄電池設備まで購入・設置をする意味がないように思います。    実のところはどうなのでしょうか。  2  プラグインの車を所有し、昼間はソーラーから車に充電しておき、夜間は車の電気を使用する    場合も規制がかかるのでしょうか。  3  蓄電池設置の場合も、車のバッテリーの場合も、日常的な電気の充・放電を繰り返した場合、    蓄電池はダメージを受け、寿命は短くなるのでしょうか。  ちなみに、日常生活は、昼間が中心ですが、一般の方より夜間に電気を使用している時間は多いと思います。また、太陽光発電では簡単に設備投資費用は回収できないと聞いていますので、売電で利益を得ることを主体では考えていません。  お手数をおかけいたしますが、よろしくご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222312
noname#222312
回答No.5

通常時の日中には電力会社からの商用電源と太陽光発電からの自家発電源がパワコンで制御され、自家で自己消費した残りの電力が電力会社の設備に送電されて売電されます。 災害などで電力会社の商用電源が停電した時にはパワコンで自動判断し電力会社の設備への送電が停止し、同時に自家設備内が全停電します。 日中の太陽光発電設備が稼動している時ならば、パワコンもしくは別置されたサービスコンセントから15A程度の電源を取り出して使用する事は可能ですが、屋内配線に接続しての使用ができないので可搬型の家電品のみの使用に留まります。 蓄電装置を検討してるそうですが、蓄電装置はよっぽど大きな設備でなければパワコンのサービスコンセントと同様で、屋内配線では使用できませんし使用可能な電源容量も15A程度です。 電力会社の商用電源が停止しても、自家の蓄電装置から一日に必要な電力を賄えるだけの蓄電装置は相当高額で大規模な装置になります。 相当高額で大規模な蓄電装置であるならパワコンに接続しての屋内配線での使用が可能です。 深夜電力で充電して日中に使用するという事もできます。 もちろん太陽光発電装置と併用してるのですから売電する事もできます。 しかしそのような大規模な蓄電装置は住宅の価格並みに高額な事から、一般家庭においては全然実用的ではありません。 なので >1 家庭用蓄電池も設置しようと思っています。 規制などではなく、上記で述べたように商用電源が喪失するとパワコンで制御されて分電盤への電力の供給がされません。 太陽光発電装置も安価な蓄電装置も屋内配線に出力しての電力の使用ができず、専用のサービスコンセントからのみ15A程度の電力の使用しかできません。 太陽光発電装置のサービスコンセント程度の電源しか取れないものでも装置の設備金額で何百万とします。 そこまでお金をかけて設備したものが意味のある事かどうかはその人の考え方次第です。 電気自動車も同様の扱いしかされません。 >2  プラグインの車を所有し、昼間はソーラーから車に充電しておき、夜間は車の電気を使用する 電気料金的には現実的ではありません。 オール電化住宅ならば時間帯別料金契約になります。 日中の電気料金と比較しての夜間の電気料金は半分以下です。 まして太陽光発電装置から発電される電力は自己消費せずにできるだけ電力会社に売電した方が高い金額で買い取ってもらえます。 つまり日中家にいる事が多いのなら、なるべく節電して電力会社から電力を購入せず、尚且つ太陽光発電からの電力を可能な限り売電するのです。 太陽光発電からの売れば高額な電力を車に蓄えるのは愚かです。 車は深夜電力で充電します。 なお宅内において電力の供給元である電力会社の商用電源や太陽発電からの自家発、蓄電装置や電気自動車からの電源を任意に選択したり切り換えて使用する事はできません。 全てパワコンで制御されて自動的に判断されて消費されます。 >3  蓄電池設置の場合も、車のバッテリーの場合も、日常的な電気の充・放電を繰り返した場合、蓄電池はダメージを受け、寿命は短くなるのでしょうか。 蓄電装置にて使用される蓄電池の種類で大きく差はあります。 常識的な充・放電の繰り返し程度ではそうそうダメージを与える事はないです。 一般的な鉛蓄電池は水の管理等の日頃のメンテナンスが重要です。 また鉛蓄電池は過放電には弱く、それでなくとも寿命は5年程度と言われます。 ディープサイクルバッテリーはその点では優れていますが非常に高額です。 いつ起きるかも判らぬ大災害のためにする設備投資もハンパなく高額になりますし、日頃のメンテナンスも日々の充電などを含めると不経済でしかないというのが現在の見方です。 それでもメリットを感じられるのでしたら導入すればいいという事になりますが、それだけのお金があるのなら他にもっとやらなければならない事はたくさんあると気付いてほしいです。

touyayoukou
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。 蓄電池の価格は、太陽光発電と同じくらいの価格のイメージを持っていました。 また、使用している車の1台が高年式で、そろそろ買い替えも考える時期であり、そのため、プラグインの車もどうかと検討していたものです。 蓄電池設備からの電気も、プラグインの車のバッテリーも普通に家の中の、どのコンセントからでも使用できると思っていましたので、太陽光発電の設置自体も含め、根本的に再検討します。

その他の回答 (5)

  • md30
  • ベストアンサー率10% (35/328)
回答No.6

規制がかかるって話は嘘でしょう。設備的に1500Wとの出力に制限されるだけのことです。 災害時に備えるなら、発電機買ったほうが良い。 カセットガスが燃料の物ならガソリンよりも扱いやすい。燃料の保管も簡単。 900Wの物が約10万円だから2台買って並列で1800W ガス1本で1時間使えるから24時間で24本、おおよそ4000円 ガス10日分と本体2台で30万円かかりません。蓄電池、電気自動車よりも安い設備投資です。

touyayoukou
質問者

お礼

ご返事をありがとうございました。 我が家は夫婦二人で、発電機を購入してもキャンプを行う趣味もないし、ガソリンや軽油の保管で専用の携行缶をたくさん持つのもいかがなものか。燃料の経年劣化も考える必要があるのではと思っていましたが、カセットガスであれば我が家にも常時最低9本は常備してあるので、手軽な感じがします。 燃料による発電機の種別も検討したいと思います。

noname#215107
noname#215107
回答No.4

No.3です。捕捉します。 災害時など、めったにない事態だけのために、蓄電池や太陽光パネルを設置するのは、目的としておかしいです。実際にほとんど役に立たないでしょう。 もし、災害時に電気を使いたいと考えていらっしゃるのなら、4kWクラス以上の、ガソリン式かディーゼルエンジン式発電機と燃料を備蓄しておいたほうがよっぽど役に立ちます。 うちも、非常時にはエンジン式発電機を使います。

touyayoukou
質問者

お礼

補足までしていただき、ありがとうございました。 発電機の発電容量も参考にさせていただきたいと思います。

noname#215107
noname#215107
回答No.3

災害時に規制がかかるわけではありません。 通常時でも、太陽光のみで使用できる電力には制限があります。 太陽光発電を自立運転に切り替えると、自立運転専用のコンセントが使えるようになります。 これは、普段でも1500Wまで(うちの場合)です。 蓄電設備の場合でも同様の上限があります。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

内のソーラー。緊急用に一個だけコンセントをつけてくれました、災害時、昼間だけ使えるそうです、 というか、キャンピングカーも持っていますし、発電機も、趣味で、2-3台持っています。 一応車は8台登録、バイクは2台登録、多分10台の中でどれかしら、動くだろう、と思っています。 最悪の場合、ガソリンだけあれば、発電機動かせますしね。 誰かが言われるように、工事用5万円で、2000W、家庭用10万円で、1・4キロとかになるけど。 ソーラーニ、2-300万かけるなら、発電機、買って箱を開けずに倉庫にいれておけば、 発電機は使い始めたら、月に一度は回す必要があるでしょう、 未開封なら、始めてガソリンいれますから、すぐ動くんですよ。

touyayoukou
質問者

お礼

ご返事をありがとうございました。 No.1の方も発電機を推薦してされており、発電機も含め、どうするかを検討したいと思います。

回答No.1

災害発生時の事を考えて居るなら、自家発電を考えた方が余程、手軽で、確実。 何より経費が格段に安い。 蓄電池設備は、あなたが思うより手間暇がかかる。 メンテナンスが大変と言う事。 また値段も高い。 寿命も短い・・せいぜいが10年です。 何より、災害にも弱い。 また、夜間云々と言っているが、それを賄うほどの太陽電池など余程の広さがなければ机上の空論。 現実的ではない。 戸建てで、地震などに耐えられる?? それはどうでしょう。 どの程度の地震を想定しているのか知らないが・・ 発電機は小型で高性能なものが沢山出ています。 何より安い・・10万円もだせば相当大出力の物が手に入ります。 後は、ガソリンだけ。 規制がかかる? それはどうでしょう・・意味不明です。 自分の家と電力会社を切断すれば良いだけの話。 つまり、ブレカーを切れば良いだけ。 営業マンが何を言おうとしていたのか、知るよしもありませんが。 緊急時は自分が最優先。 電力(あるいは電力量)とは・・から勉強された方が良いかも。 電力の基礎が理解されていないで、何となく考えても、話がまとまりません。

touyayoukou
質問者

お礼

早々とのご返事をありがとうございました。 蓄電池は車程度のメンテナンスをすればよいのではというイメージしかありませんでした。 逆に、発電機は冬期にエンジンをかけるのに大変なイメージがあり、また、夜間を考えたとき、発電の音や排気でマイナスのイメージがあり選択肢から外していました。 もう一度、最初からどうするかを検討したいと思います。 ちなみに、地震規模は、震度5強~6を考えています。(地盤強度・周囲の状況、家の建築年から勘案しています)

関連するQ&A

  • 太陽光発電と蓄電池

    太陽光発電をつけようと思ってるんですが、友人の家に蓄電池の営業マンが来て、蓄電池の説明をしていったようです。私がつけようと思っていた太陽光発電はシャ○プ製で、その営業マン曰く「蓄電池は、まだまだコストが高く一般家庭向きではないですよ」と言っていたのですが友人の家に来た○菱の営業マンは「蓄電池はコストも安くなってお得ですよ」と言っていたようです。以前、蓄電池の事も検討したのですが、販売店に聞いても確かに「一般家庭に設置するにはちょっと・・・」という感じでした。ですので太陽光発電を設置しようと思ったのですが、ちょっとわからなくなってしまいました。蓄電池を設置されておられる方がいらっしゃったらお話を聞かせて下さい。

  • 太陽光発電を蓄電できる?

    オール電化、太陽光発電の導入を考えています。 基本的な仕組みでは太陽が出ている間に発電した電気で使用しなかった分を電力会社に売るということですが、これを蓄電しておいて、夜間に停電があった場合に備えるようなシステムはあるのでしょうか。

  • 太陽光発電と蓄電池(電気ロンダリングとは?)

    既に蓄電池を導入済みで、新たに太陽光発電パネルの設置を 検討しております。 ネットで検討しているうちに「電気ロンダリング」との 言葉を見つけました。 安い夜間電力で蓄電し、余剰中の太陽光発電の電力を 売電する不正行為のように書かれてましたが、これって 太陽光発電+蓄電池導入のパンフレットに書かれている 「経済モード」と何が違うのでしょうか? 「電気ロンダリング」=「経済モード」でしょうか ? それとも 「電気ロンダリング」≠「経済モード」でしょうか? 双方について、ご存知でしたら教えてください。

  • 太陽光発電の機械について

    太陽光発電を設置すると、 昼間だけでなく、夜や夜中も、 ずっと何か機械は動いていますか? (パワーコンディショナーは昼間だけ動くのですか? 蓄電池か何か、夜に動くものはありますか?)

  • 太陽光発電と蓄電

    最近、蓄電に就いて説明に伺いますなど、太陽光発電の設備業者からの電話が掛かってきます。電話は聞き流しておりますが。 蓄電池設置のメリット、デメリットを設備された方、ご教授願います。 我が家は、4年前に5kwのシャープで設置(設置実費220万)、売電価格38円です。売電 年約16万 自家発電消費 5万円 購入電力 年約12万です。 設置後、メンテの費用が掛からなければ、約十年で元手が取れることになります。 業務用ではありませんので、10年経てば、売電10円程度になるから、蓄電池を設置して、太陽光発電を有効に利用しなさいということでしょが。

  • 停電時を想定した蓄電池

    太陽光発電で昼間は売電と自家消費、夜間は買電、という生活をしていますが、停電したときは、昼間は発電した分は自家消費できるとして売電はできないですよね? 夜間は停電しているので電気が使えません。 大規模災害などのときに太陽光発電があると強い、という話を聞いたことがありますが、結局夜間は使えないし、昼間のあまった電気も売れないし、と思い、昼間の「余った分を蓄電して夜間使う」ということを考えました。 ところが調べると蓄電池は深夜電力のような安い電気をためて昼間の発電した分は売るような、簡単に言えばそういうのが主な目的のように感じました。 当然ですが蓄電池はかなりの価格になります。 補助金もあるようですが、そこまで出す気になりません。 上に書いたように、非常時に昼間は発電したものを利用して、夜間は昼間発電した余った分をためておいたものを利用する、というやりかたならば、無駄なく文字通り自家消費できると思ったのですが 蓄電池の大きさというか能力というか、どういう選び方をしたらよいかが全くわかりません。 大量に蓄電してそれで生活するような使い方でないので、もっと安いもので大きさも小さいものでないかな、と思っているのですが、まずどういう基準(kw時とかそういう単位?)を選んだらよいかわかる方、教えてください。 できれば、こんな機種がおすすめです、というのがあれば、とてもありがたいです。 実は、ずいぶん以前に家電量販店で20cm角程度の大きさで10数万円程度の「蓄電池」が売っていたのを一度だけ見て、もしかするとあれがそういう目的に適していたのか?と思っているのです。 そういうものがどんなものかわかれば、あわせて教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 【科学・Panasonicは太陽光発電事業の蓄電池

    【科学・Panasonicは太陽光発電事業の蓄電池部門から逃げ出してしまったのか?】 パナソニックは太陽光発電の蓄電池を作っていたが、今や蓄電池を載せる住宅は少ない。 太陽光発電と言えば、蓄電池なしの太陽光発電のことを指すようになってしまっている。 Panasonicはこれからは太陽光発電で我が社は蓄電池で世界一になると言っていたのに蓋を開けて見たら、宝物は空で蓄電池の姿は無かったというオチで、太陽光発電を科学的に支持していた科学者たちはこれはヤバい詐欺ビジネスになると気付いてトンズラした。 で、残された科学を知らない馬鹿たちが太陽光発電付き住宅を買って、やっと我が家は太陽光発電ハウスだ!と喜んだが、で、どこに蓄電池あるのかな?と線を追っかけるとメーターが2個付いていて電線から入って、電線に抜けていく電気メーターが2個しか付いていないことに気付いて、これ、太陽光発電だけど太陽光発電じゃない。 言っている意味が分からないだろうが、蓄電池がないので、電気を売るか買うかしか出来ずに、折角太陽光発電ハウスを買ったのに停電したら、昼間は良いけど夜は真っ暗、冷蔵庫も電気が来ない意味がないパネルだけ買ったと気付いて落胆する。 恐ろしいことに蓄電池の開発から本命のPanasonicは逃げ出し、自動車メーカーの三菱自動車が電気を供給出来る自動車を売った。 日産自動車の電気自動車は電気供給が出来ないが三菱自動車の電気自動車は電気供給が出来るので災害が起こると英雄になれるが実際に電気供給すると蓄電池は壊れる。寿命が信じられないくらいに悪化する。英雄になれるけど数十万円の損失を生む供給だと供給後に気づく。 で、もうPanasonicも三菱自動車も蓄電池は失敗している失敗作を売っているので蓄電池ではなく太陽光発電のエネルギー電気で水素を作り出して貯めておくタンクに入れておく。 で、電気が必要になったら水素から電気を作り出すのが蓄電池詐欺ビジネスからの脱却だと思う。 しかし、各家庭に水素タンクを置くと災害時にドッカンドッカン爆発していく。 トヨタ自動車の水素自動車にどこぞのメーカーの水素タンクが採用されていた。事故っても爆発しない水素タンク。 このメーカーに家庭用の住宅向け水素タンクを作って貰う。 これで幻の幻想である太陽光発電+蓄電池という詐欺ビジネスから脱却して、本物の正真正銘の太陽光発電ビジネスは太陽光発電+水素タンクだと思っている。 この案をSoftBankの孫正義に読んで頂きたい。 それかトヨタ自動車の社長の車バカの社長にトヨタホームをもう一度やるかPanasonicの社長にパナホームでやらんかと言いたい。

  • 太陽光発電と蓄電池

    現在太陽光発電は設置済みです。 例えば家庭内に蓄電池を設置して 深夜電力を充電して朝7時から無くなるまで使用して 太陽光発電分は全部売却とかは可能でしょうか? システム的に可能か? コスト的なメリットがあるか? わかれば教えてください。 電気自動車も視野に入れています。 わかる方おしえてください。 お願いします。

  • 停電時の太陽光発電について

    停電時の太陽光発電においては、パワーコンディショナーが通常電気を電源としていることから非常用コンセントからの電源供給しかできないことは承知しております。 質問ですが、家庭用蓄電池を装備することにより蓄電池からの電気でパワーコンディショナーを動かして普通に太陽光発電を使用するといったことは可能でしょうか?

  • 太陽光発電は戦争や災害に強くないですか?

    個人や学校や病院の屋根でそれぞれが電力を供給できるから どこかの地域がミサイルや津波で被害を受けても他の地域はダウンしません 攻撃されたところは太陽光パネルやインバータが壊れて停電しますがミサイルで崩壊した建物や津波に流されて更地になった場所で電気を使う人もいないと思います ミサイルで破壊されて木っ端みじんになった場所でも自衛隊の人がトラックで太陽光パネルを持ってきて敷いてコンバータを設置するだけで電気が使えます 夜間は発電できませんが夜間は皆寝ているので車の発電機以上の電源はいりません 火力や原子力より有利じゃないですか?

専門家に質問してみよう