• ベストアンサー

キャラクターの模倣イラストについて

ミッキーマウスやピカチュウ、くまモンなどのキャラクターっていますよね。 あれは、例えば公式ホームページ等から画像をとってきて、不特定多数の人に見られるようなコンテンツで勝手に使ってはダメですよね。 これは、画像のコピーでなく、自分で模倣して描いたイラストでもダメでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

noname#204869
noname#204869

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204360
noname#204360
回答No.2

そう言った事は企業によって異なります 場合によっては、企業サイトに二次創作に関する規定が設けられている場合があり その規定内にそった内容であれば、問題はありません ちなみに、くまモンは、キャラクター使用料は当分の間無料で 二次創作に関しても、熊本県の許可が有ればOKの様です (個人の範囲内で楽しむ分には、許可は不要) ↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%83%A2%E3%83%B3#.E8.91.97.E4.BD.9C.E6.A8.A9.E3.83.BB.E3.82.B0.E3.83.83.E3.82.BA あと、ピカチュウは、完全にアウトです 過去に、ピカチュウを擬人化した同人誌を出した方が 任天堂に訴えられ、刑事事件にまで発展しています また、サンライズも二次創作は、許可が無い限りは認めていません ↓ http://www.sunrise-inc.co.jp/contact/link.html ミッキーマウスは…どうなんでしょうかねぇ… ディズニーだから無理っぽい気がしますが

noname#204869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しくて参考サイトまで提示してくださりとても助かります。 全キャラ統一でルールがあるわけではなくて、作った企業や権利者の意向が反映されているものなのですね。 ピカチュウに関しては事件があったこともあるのですか。なるほど。 ディズニーもそういう権利系は厳しいという噂は聞きますね。 勉強になりました、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

概ね駄目です。 キャラクターの著作権者に承諾を取ればOKです。

noname#204869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、一番いいのは著作権者に直接説明して許可をもらうことですよね。 わかりました、ありがとうございます。

回答No.1

くまモンはまだ、いいかもしれませんが(確か版権フリーだったような?)、ミッキーなどは模写でも商用目的などで使うとディズニーからクレーム来ますよ。 個人的な年賀状レベルならいいでしょうが…。

noname#204869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強になりました。 なるほど、キャラクターによっても違うものなのですね。 厳しいところとかフリーなところがある、ということですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 世界的に有名なキャラクター

    世界的に有名なキャラクターを調べています。 皆様の協力があればいいなと思っています。 知ってる限りでいいので どんどん世界的に有名なキャラクターを答えて頂けたら嬉しいです。 例→ピカチュウ →ミッキーマウス などなど

  • キャラクターの名前と出典と著作権の関係

    キャラクターと著作権の関係について幾つか不明な点があるので、質問させていただきます。 ある作品に『ミッキーマウス』という名前で、しかし外見はミッキーマウスとは類似性の無いキャラクターが登場したとします。そしてその作品中で、『ミッキーマウス』はウォルト・ディズニーのミッキーマウスを出典としていること、そのミッキーマウスと『ミッキーマウス』は別の存在であることが明記されているとします。 これは著作権の侵害に当たるでしょうか? また、この場合、「『ミッキーマウス』という名前」「出典の明記」「別の存在であることの明記」はそれぞれどのように著作権に関わる(あるいは関わらない)でしょうか。 もう一つ質問です。 小説の登場人物など、ビジュアルを持たないキャラクターをイラストとして描くことは著作権の侵害に当たるでしょうか?当たるとしたら、それは何を基準に判断されるものでしょうか。 例えばあるキャラクターに『アレクセイ』(適当な例を思いつかなかったので、「カラマーゾフの兄弟」の著作権が切れていないものとして下さい)という名前をつけただけでは著作権の侵害にならないと思いますが、上の例のように出典(と別な存在であること)を明記した場合はどうなるでしょうか。さらにこの場合、元が小説なのでイラストのみか台詞(文章)があるかないかで変わったりもするのでしょうか? また、「アレクセイ」は人名としてありふれたものですが、これが「ハリー・ポッター」のように即座に特定のキャラクターに結びつく名前だと、その名前のキャラクターを作った時点で著作権に触れたりするのでしょうか? 質問が多くなってしまい申し訳ございません。 前半と後半で被っている点もあるかと思いますが、一部だけでもご回答いただければ幸いです。

  • たぶん、奈良美智のイラスト

    たぶん、奈良美智のイラストだと思うのですが、 ミッキーマウスがモチーフとなっているような、丸い耳のキャラクターのイラスト作品をご存知の方は居ませんか? (ミッキーに似ているわけでは無くて、 耳が丸くて、ミッキーを意識したのかな?と、思った記憶が有ります。) 顔の出る着ぐるみパジャマ(「かいじゅうたちのいるところ」の様な)を着ている子供だったかもしれないし、 「ロックマン」の様なヒーローっぽいものだったかもしれません。 あやふやです。 あのタッチの、つり目で、 そのキャラクターは、青っぽかった気もします。 横浜美術館で開催された 「君や 僕に ちょっと似ている」展 で、見たとおもうのですが。。 ネットで探しても見つかりませんでした。 村上隆のグラフィックイラストで、 ミッキーをモチーフにした奴が有りますが、それと勘違いしているわけでは無いと思うのです。 どなたか、ご存知の方がいましたら、 ぜひ教えてください。

  • 広告に、有名なアニメキャラクターの「手書きイラスト」が多数。どこに通報するべき?

    娘が小学校から、スケートリンクの広告を持ち帰ってきました。 そこには、有名なアニメキャラクターの「手書きイラスト」を多数載せてありました。 私は著作権法違反だと思いますが、どこに通報すればいいですか? (財)山梨県体育協会が出している広告で、以下のキャラクターのイラストが手書きでたくさん載っています。 ミッキー・ハイジ・ドラえもん・げげげの鬼太郎・バカボン・ぜんまいざむらい・ウルトラマン・トトロなど。

  • 20過ぎてもキャラクター好きはアジア人だけ??

    英語のカテゴリーでミッキーマウスについての回答で見て不思議に思いました。私の知人(アメリカ人)はみんな大体20代ですが、Disneyのキャラクターものを愛用しています。男性はガンダムとかまだ集めてるので、日本から送ってあげると凄く喜びます。 ミッキーマウスは日本人でもある程度の歳になると集めなくなりますが、他のキャラクターは人気ありますよね?アメリカ人もそれと同じで20代過ぎてもレディー(わんわん物語)のぬいぐるみなどを持っていたりしました。 ディズニーの公式サイトでも20代のユーザーが結構いましたし、友達はカレンダーなどプリントして持っていました。 日本人は確かにキャラクターになると熱いです・・・。だからそう思われたのかなーっと思ったけれど・・・。 20過ぎてもキャラクター好きはアジア人だけていう回答を見て、え!!と思ったのですが、もしかして、この数年の間大きく変わっちゃったのでしょうか??

  • キャラクター柄の急須を探しています

    ミッキーマウスなどのキャラクターの絵が描かれた急須を探しています。 こいまろ茶の急須は有名ですが私としては駄目です。 下の添付画像のようなポップな急須がいいです。 予算としては3000円台くらいまで。急須の色は出来れば普通の茶色じゃないのでお願いします。 でも、それしか知らなかったら何でもいいので教えてください。

  • NHKが使うキャラクターの名前

    NHKの番組で、ウルトラマンや仮面ライダーというキャラクターの名前を耳にすることが普通になってます。 しかし、先ほど昼のニュースでは『「千葉県浦安市にある施設のキャラクター」が札幌市役所を訪問した』と言っておりまして。 なぜにミッキーマウスとは言わないのでありましょうか? 仮面ライダーが良くてミッキーマウスがダメな理由は何でしょうか?

  • 画像投稿型掲示板の管理人の責任範囲

    自由にデジタルイラストを投稿できるインターネット上の掲示板に「ミッキーマウスの絵」と称して、ユーザーが自分で描いたミッキーマウスのイラストが投稿されたとします。 その場合、掲示板の管理人としては、どのような対処をするのが適切でしょうか。 ・投稿者に連絡せずに画像を削除する ・投稿者に版権などについての確認を取ったうえで画像を削除する ・放置してディズニーから削除要請があった段階で削除する 法律的な観点から、及び実情を踏まえた現実的な観点からのコメントなどいただけますと幸いです。 また、これがミッキーマウスのような有名なキャラクターではなく、小さな企業のマイナーキャラクターで、管理人がそのキャラクターの存在も知らなかった場合、責任を問われるものであるのかもお教えいただけますとありがたいです。

  • キャラクターの著作権について

    よろしくお願いします。 自分の作品のなかに、どらえもんやキティちゃん、 ミッキーマウスなど、著作権表示が必要とされているものを 取り入れる、ということがありますよね? 現代アートによく見られるように思うのですが、 たとえば… ●立体のなかにどらえもんが立っている   (どらえもんは、自作だったり、買ってきた人形だったりする) ●絵のなかにミッキーマウスを書いた   (ウォーホルの絵にありますよね?) ●写真のなかに、ブースカの人形を置いた   (これは最近、実際に見たことがあります) 個人で楽しむ場合は問題ないでしょうが、 これを、不特定多数の人に公開する機会が発生した場合、 著作権に関する許可をどこかにとる必要があるのでしょうか? さらに、それが作品として売れるようなことになった場合は どうなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 卒業論文で著作物(キャラクター)の模倣作品を掲載することについて

    高専5年生で卒業をまじかに控えているものです。 高専の卒業研究の関係でゲームのキャラクターの模倣作品(3DCG)を制作しました。 卒業論文にその3DCGを著作者に許可なく図として掲載することは可能でしょうか。 3DCGそのものがその論文で主張したいものではありません。 画像工学に関する研究でして、具体的には日常の風景などの画像を解析してその中の特定の領域に3DCGを自動的にオーバーレイするという研究です。 開発したプログラムの動作例として、そのプログラムを実際に起動させている様子を撮った画像を掲載する予定です。 問題の3DCGはそれに含まれています。 その画像がアピールしたい部分は「風景画像の中の特定領域の検出に成功し3DCGをオーバレイできました」ということです。 だから正直3DCGは単純な立方体でも何でもいいのですがその模倣作品はそれなりに一所懸命制作したものであり、 出来ればそれが映っている画像を掲載したいです。。 状況が妙なものだとも思うので、著作者の承諾というのは少し気が引けます。それに実は卒論は今週末提出なので時間の問題もあります。 そのような状況なのですが、著作権などの問題はやはりありますでしょうか。 担当の先生と相談したら 「まぁ外部に発表するような大きなものじゃないし大丈夫じゃないかな。。」 という感じで認めてくれる形になったのですが、、、 発表会で他の先生からそれについて指摘されることもあるのではという心配があります。 よろしくお願いしますm(__)m