• ベストアンサー

甘酒や酒粕酵母のパンのアルコールは飛ぶんですか

甘酒というか米麹や酒粕酵母で焼いたパンはアルコールは 飛ぶんですか?子供でも食べて平気だったですか? パンを焼いた時に水分と共にアルコールも蒸発すると 考えて良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.3

ここで言うアルコールとはアルコールの中でもとくにエタノールのことですが、 エタノールの沸点は78℃、パンが焼かれる環境ではほぼ蒸発してしまうと考えて構いません。 また、甘酒は元々エタノールをほとんど含んでいないので問題ありません。 つまり甘酒は酒ですらないんですね。 http://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1201/a02.html 日本酒は、米を原料に作られたお酒ですが、米はほぼ全てがデンプンです。 酵母はデンプンをアルコール発酵の原料に使うことができません。 ブドウなどのように、グルコース(ブドウ糖)など小さな糖を含んでいる必要があるのです。 そこで、米のデンプンをグルコースに変化させてやる必要があります。 古来は唾液中の酵素の利用もあったようですが、 現在ではコウジカビによる発酵を利用しています。 甘酒は米のデンプンをコウジカビがグルコースなどへと変化させた(させつつある)ものなんですね。

junsuke327
質問者

お礼

助かりました、有難うございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.2です。 再度確認したところ、アルコールは「品質保持の為に使用」とありました。 私の勘違いでした。すみません。

回答No.2

たぶんほとんど飛ぶと思いますが、先日買ったパンには「アルコールに弱い人は注意して 下さい」との注意書きがありました。 たしかに、ややアルコールっぽい味がしました。 子供は「少し苦い」と言っていました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

はい。ほとんど失われます。 完全ではありませんが、無視してよいでしょう。

関連するQ&A

  • 酒粕と米麹で甘酒を作りたい

    こんばんは。 米麹と酒粕を使って 甘酒を作りたいです。 米麹の甘酒と酒粕の甘酒が 別物だということは分かっていますので、そういった回答はご遠慮ください。 米麹と酒粕のどちらも用いて 作る甘酒のレシピをご存知の方 いらっしゃいましたら 教えていただきたいです。 お願いいたします!!

  • 酒粕から甘酒

    酒粕をいただいたので、甘酒を作りたいのですが、どうやったらつくれるのでしょうか??? ネットで検索したら、米こうじからのレシピしか見つけることができませんでした。。。 解いて、生姜を入れるだけなんでしょうか?? どうかお願いします。。。。

  • 酒粕で甘酒作れませんか?

     酒粕を5キロぐらいいただきました。 手を加えて 甘酒みたいにできないでしょうか。 出来なければ なにか利用の方法を教えてください。 お願いします。 (酵母菌から作るやり方は昔やったことがあります。)

  • 酒粕の甘酒

    酒粕が体にいいというので、毎朝酒粕で作った甘酒を飲んでいます。ところが私はまったくの下戸。そこで、酒粕を鍋にいれて水を適度に入れてかき混ぜながらアルコールをとばしたものを、まとめて作っておき、1回分ずつのんでいます。 アルコールをとばすとき、酒粕がふつふつ沸騰して、なべからとび、ガス台周りが汚れるし、 エプロンや顔、髪にも飛ぶので閉口しています。里いもは、煮るとき砂糖を入れるとふきこぼれなくなりますが、酒粕に何かいれると、飛ばなくなるとか、何かいい方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自家製酵母【酒粕酵母】について

    【酒粕酵母】でパンを焼いてる方に質問です。 レーズン・ヨーグルト・いちご等で酵母を作ったので 別の物でもチャレンジしてみようかなと思ってます。 酒粕酵母は発酵力が強いと聞いたのですがどうでしょうか? 酒粕酵母で焼いたパンはどんな香りですか? お酒の香りは強いんでしょうか?

  • 酒粕を授乳中に食べてしまいました

    現在授乳中です。 先日、酒粕を購入した際、お店の人にアルコールは入っていないと言われました。 今日、酒粕200グラムで甘酒を作って飲んだのですが、2時間後くらいに酔ったように感じました。 不安になり、ネットで調べてみると、酒粕にもアルコールが残っているとありました。 酒粕は体にいいと思っていたため、お腹がすいていたこともあり、作った甘酒をほぼすべて飲んでしまいました。 甘酒を飲んだ後に一度授乳もしており、とても心配です。 赤ちゃんに影響はでるのでしょうか?

  • お酒・酒粕に詳しい方!

    購入した酒粕(純米吟醸)の中に残っている大量の米が固くて、甘酒にしたとき好みではありませんでした。(アルコールもあまり感じないような・・・) リピート買いしたものなのですが、前回のものはとてもクリーミーで、少し溶けきらない米も柔らかく大変おいしくいただきました。 今回のパサついた酒粕は、熟成させれば柔らかくなっていきますか?米粒は溶けていきますか?またアルコール分は増しますか どうしても甘酒でおいしくいただきたいので、アドバイスがあればお願いいたします。

  • 甘酒の語源

    ズキー場で「甘酒」を飲みました。 「酒」の文字があるのにノンアルコールだそうです。 まれに酒かすが入っているものがあるそうですが ほとんどアルコールは含まれないとききました。 なぜ「甘酒」というのでしょうか? どなかた語源ご存知のかたいらっしゃいますか?

  • なぜ自家製天然酵母のパンを作るのですか?

    自家製天然酵母パンに興味を持ち、酵母を起こしてパンを焼き始めてから1ヶ月ほどが経ちました。(酒かすとレーズンを起こしました) 興味本位ではじめた自家製天然酵母パン作りですが、最近根本的な疑問が出てきました。それはタイトルの通り「なぜ自家製天然酵母パンを作るのか?」です。 ドライイーストの方が作りやすいと思うし、私の技術の問題も大きいかと思いますが、天然酵母だと硬いパンになると思うのです。 香りも好みがあると思いますが、生まれてから今まで、パンと言えば製パンメーカーの大量生産のパンを食べて育った私にとっては、ドライイーストを使った手作りパンの香りもとてもよいと感じます。 自家製天然酵母を使ってパンを作っている方は多いと思いますが、ドライイーストを使わずにあえて自家製天然酵母を使う理由を教えていただければと思います。天然酵母パンでないといけない(食べられない等)からなどの理由があるのでしょうか? どちらが良いかなどと決め付けるつもりはありません。どちらの方法も、私が知らない魅力がたくさんあると思うので、それを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 天然酵母パンが常温で3日目に酸味が出てしまいます

    自分で焼いた天然酵母のパンは、翌々日辺りになると 酸味も出て、味でも少し傷みを感じ、食べた後に気の せいかタンが出ます。 焼いた日、翌日は結構美味しいのですが、極端な下降 は普通ですか? また、対策法は何かありますか?例えば焼成を低温で 長時間、あるいは石釜など遠赤外線で水分が飛んだパ ンにすれば多少は常温で3日置いても酸味が出ないパ ンになりますか? ちなみにその酵母はヨーグルトと酒粕で、レモン酵母の 時はさほどそれを感じなかったように思いますが。 レシピは、最初に酵母液70ml+強力粉50g、2倍後に 水50ml+強力粉50g、さらに2倍後に強力粉100gと 水50~75ml、砂糖15g、塩2g、バターは5g程度を入 れたり入れなかったり。焼成時間はミニ食パン型の時は 200°で25分から30分で、丸パンは200°で14分か ら18分。