• ベストアンサー

糖尿病発症後について

糖尿病は、血糖値とHbA1cを継続的に正常値を保っていれば健常者と同じような生涯をおくれるのでしょうか? それとも糖尿病を1度でも発症してしまうと、その後どんなに正常値を保っていても、健常者に比べて、寿命が短くなったり、ガンや脳梗塞、心筋梗塞など発症しやすくなったり、その他色んな病気の発症リスクが健常者に比べて高くなったりするのでしょうか? ようするに1度糖尿病になってしまうと、もう2度と健常者と同じには戻らないということでしょうか?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

糖尿病の合併症には細小血管障害(目や腎臓の障害)と大血管障害(脳梗塞や心筋梗塞)があります。 イギリスのUKPDSという研究では、SU剤で血糖コントロールがよくなった人は細小血管障害の発症率は減少しましたが、脳卒中の発症頻度はかえって増加しました。 よって、基本はII型であれば、食習慣の改善が必要で、薬だけ飲んでHbA1cがよければ合併症頻度は正常な人と同じという訳にはいきません。

personman
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 合併症はほんとに気をつけなければなりません。 もちろん食習慣の改善、運動もしながらの改善傾向を保っています。 今の状態を維持していきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

おやじが、糖尿病で薬を飲んでいます。もう20年ちかく前からですが、いま80歳です。 血圧とかいろいろ病気はもっていますが、元気ですよ。 普通に歩けるし、普通に生活できています。車も運転できますしね。 完全に治ることは無いといわれていますが、正常値を保っていれば、それほど心配はいりません。 まあ、薬とは長年のおつきあいになるとは思いますけど。 また、うまくいくと、薬の量が減ったりすることもあるようです。 参考までに。

personman
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 お父様ご健在でなによりです。 やはり正常値を保つことが最重要で、お薬は必要かもしれませんが健常者と同じ生活が出来ることがとてもありがたいことですね。 私も徐々に薬が減ってきたところで、もうすぐ薬なしでも様子見れる状態まできてます。 ありがとうございました。

回答No.1

>糖尿病は、血糖値とHbA1cを継続的に正常値を保っていれば健常者と同じような生涯をおくれるのでしょうか? ―――そう。もし2型で、薬を使わなければ。 1型は元々インシュリンが少ないわけだから慢性疾患。でも最近、IPSでインシュリンを作っていると聞いた。 1型の人の為に。

personman
質問者

お礼

大事なことを書き忘れてました。2型です。 失礼致しました。 薬は朝1錠飲んでますが、数値は正常値です。 この状態を維持出来れば、健常者と同リスクと考えてよろしいわけですね? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 糖尿病って突然に発症するものですか…?

    指先に痺れがあったので整形外科を受診。 首の骨のカーブが浅いと言われ牽引のため通院していました。 2ヶ月しても改善せず、神経内科へ行ったのが9月初めです。 血液検査の結果、特に異常は見つかりませんでした。 メチコバール錠を処方されていましたが、あまり改善せず。 今週月曜日、食事後に買い物をしていて突然めまいに襲われ、 気分も悪くなってきたので近くの内科へ駆け込みました。 その場で異常は見つからず、血液検査をすることに。 昨日、結果を聞きに行ったところ グルコース(血糖)が173、HbA1c NGSPが8.4という数値で 「糖尿病ですね」と言われました。 食後20分以内の数値ですが、それでも「高いです」とのこと。 指先の痺れは糖尿病の神経障害の可能性が高いため キネダック錠とメチコバール錠を2週間分処方されました。 血糖を下げる薬は今回は見送るとのことで、糖尿に関する 冊子をもらって帰宅しました。 2ヶ月前は正常値だったのに、突然発症したのでしょうか… 今回検査して頂いた内科は掛かり付け医ではありませんので 何度か受診している腎臓内科で治療してもらおうと思ってますが 検査してもらったところで治療するほうがいいのでしょうか…?

  • 隠れ糖尿病について

    空腹時血糖値やHbA1cが正常でも隠れ糖尿病の可能性はありますか? 今回の健診結果は空腹時血糖値94、HbA1c4.7%でした。 糖負荷試験も受けたほうが良いのでしょうか?

  • 糖尿病。

    って治らないと云われてますが HbA1cが6.0であっても 空腹時血糖が200であれば糖尿病確定らしいのですが 食事改善などにより血糖値が正常に戻る事はあるのでしょうか? 糖尿病という烙印は押されて戻らないのでしょうが日常生活に支障を来す事がありえるのでしょうか?

  • 糖尿病について

    妻は30代半ばで糖尿病になりました。 やはり実母も糖尿病です。 インスリン注射で血糖値をコントロールしておりますが、なかなか難しいようで、同じ単位数のインスリンを打っても、その時によって下がらなかったり、逆に効きすぎて低血糖を起こしたりを結構頻繁に繰り返しているようです。 もうこの病を発症してから10年程経っておりますが、やはり心配です。 毎食後に血糖値を計り、記録したものを通院時の先生に診てもらい、当然、病院でも尿と採血は毎回行って検査しているようですが、この検査で何らかの合併症のような状態が起きていれば、判明するのでしょうか? 糖尿病は心筋梗塞、脳梗塞等の病気になりやすいと聞きました。 こういった病気は、血液検査や尿検査では事前に察知する事が難しいような気がしますがどうなのでしょうか? まだ子供も幼い事も大きいですが、やはり妻の体が心配です。 しかし、私が妻の病気の事を口に出すと、本人はとても嫌らしく、機嫌を損ねてしまう為、その手の話をする事が出来ません。 当然、一番気にしているのは本人なので当然だとはおもいますが、それでも心配です。 起床時の空腹時でも血糖値が200を超えている時があるようで、調べるとかなり悪い方だとわかりました。 また、過度な血糖値の上下も危険だと知り、高血糖や低血糖を繰り返している妻がとても心配です。 今後、起こりうる病気や、気を付けた方がよい症状等ありましたら、是非ご教示願いたく質問させて頂きました。 ちなみに妻は43歳です。

  • 糖尿病について・・・

    糖尿病2型は一度発症すると完治が難しい、と言われてますがそのメカニズムを教えてもらえれば助かります。 膵臓から出されるインシュリンが出されなくなり、血糖値が上がったりすること、糖尿病は複数の病気を誘引、併発してしまうこと(腎臓障害、白内障、心筋梗塞等々・・・)というのは調べて大体わかりました。 糖尿病の完治は難しい、この難しい、という理由を教えて頂ければ助かります。つまり改善はできても100%治る見込みはないってことでしょうか?難しい、という表現は実際に治った方もいらっしゃるんでしょうか? ウィキとか知恵袋ではそのへん明確に掲載されてなかったので・・・ 自身はそうではないんですが先日友人がそう診断されたそうです・・・ アンサーよろしくお願い致します。

  • 糖尿病と脳梗塞の食事療法

    72歳の父親の食事療法についてお知恵をお貸しください。 数年前に脳梗塞で後遺症は残らず投薬のみで、比較的元気にしておりましたが 最近糖尿病と判明しインスリンを打つようになりました。 本人の意識が一番大切なのですが、だめだめです。 脳梗塞発症後から、母親が減塩野菜中心の食事をしておりましたが、 この度の糖尿病で、毎日の食事管理がさらにややこしくなったようです。 糖尿病患者向けのレシピ本もたくさんありますが、脳梗塞のレシピと どのように考えたら良いのか悩んでおります。 血糖値の上がる食事を避けることはもちろんですが、糖尿で避けるべき食材、 積極的に摂るべき食材、糖尿と脳梗塞の食事の違いや留意点など栄養学の観点から お教え頂ければありがたいです。 玄米は本人が歯が悪いことや味がダメなことで、現時点では見送っております。 宜しくお願い致します。

  • 2型から1型糖尿病に変わる?

    主人が5年ほど前から2型糖尿病で、2ヶ月に1度検査に行っています。 ここ1年程、hba1cも血糖値も良好だったのですが、今日の検査で血糖値が300あり、インスリンが全く出てなくて、アストン(?)とかいうのがあったらしいです。 結果、「1型かもしれないので入院して下さい」と言われました。 色々調べてみたのですが、2型から1型に変わる(ちょっと表現が難しいのですが…)事はあるみたいですね。 そこで聞きたい事をまとめます。 (1)糖尿病って、2型から1型に変わるのか? (2)実は元々1型だったけど2型に化けていた、とかありえますか? (3)原因として考えられることは? (4)先週、5日間連続でお酒を飲んでしまいました。そのせいで発症とかありますか? (5)主人の父は30年ほど前から2型の糖尿病です。何か関係はありますか? 主人の前では平静を装いましたが、正直、頭の中がパニックです…。 宜しくお願いします。

  • 糖尿病の薬はいつまで飲み続けるもの?

    65歳になる母の事なのですが、糖尿病予備軍と言う事で長年に渡り、食事前には血糖値があがらないようにする為の薬を飲み続けていましたが、1年前に脳梗塞で倒れたのがきっかけで、私が家に戻り食事などを作っています。糖尿病や脳梗塞を改善する様に食事に気をくばり、その結果1ヶ月に1度の検査で、ここ3~4ヶ月の結果は血糖値88~100の間です。主治医の先生からは薬を続けるように言われましたが、そういうものなのでしょうか?一度やめて様子をみて、それで血糖値があがるようなら再開するというような事はしないほうが良いのでしょうか?副作用の事などを考えると心配です。

  • 糖尿病について

    糖尿病について質問です。 糖尿病は自分のような若い人(19歳)でも罹る可能性のある病気で、特に太っている人のリスクが高いと聞いています。 自分も糖尿病がかなり心配になり、血液検査等もしてもらいました。その結果、空腹時血糖値が83、食後1時間、3時間後の血糖値がそれぞれ110、105、hba1cが5.2、グリコアルブミンが4.5という結果が出ています。 現に非常に喉が渇いたり多尿になったりという症状もありませんし、炭水化物や糖分も支障のない範囲で控えてはいるのですが、ブドウ糖負荷試験をしてないのと、食後高血糖の可能性も否定できないのではと思うと怖いです。 これだけの結果では糖尿病を否定できませんよね?

  • この糖尿病はどういうことでしょうか?

    私は糖尿病ですが、寝起き、食前、食後、食後二時間値、就寝まで、いつ血糖値を測っても一貫して 135なのです。誤差は±1くらいです。 これってどういうことなのでしょうか?(2年前までは正常値でした) よってHba1cが6.1なので、薬が処方されてません。 また糖尿病の薬はリスクが高いと聞いたことがあるので、なるべく飲みたくはありません。 医師はこの件については首をかしげてるだけです。(他の病院は遠くて面倒なので現段階では変えたくありません) 現在、食事療法(糖質制限・カロリー制限)、運動も行っております。 しかし、これ以下でもなく以上でもないので、この中途半端さがジレンマです。 一貫して一日中(=年中) 同じ値というのはどういう事なのか?それも正常値でもないのに。もしその様な方がいらっしゃれば何卒ご一報下さい。また糖尿病に詳しい方や、こういうサプリで血糖値が下がった・・・等の情報があれば ぜひご教示下さい。

専門家に質問してみよう