• ベストアンサー

赤シソジュースについてお伺いいたします。

毎年赤シソジュースを作っています。 使用する材料は、お酢、赤シソ、キビ糖で、お水、炭酸で割って頂きます。 毎年知人に差し上げているのですが、ご家族に体質的に酸味を全く受け付けない方がおり、出来ればお酢やお砂糖も使わずに作れないか聞かれました。 お酢やお砂糖を使わず、たとえばお水とシソだけで煮詰めたとして、保存容器を煮沸殺菌しても、日持ちしないのではないかと思うのですが、いかがでしょう。 アドバイス等、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matfer-2
  • ベストアンサー率52% (269/509)
回答No.1

う~ん、というか、美味しくないですよね?(汗) 砂糖もお酢も入れないとしたら、ジュースでなく ただの「シソ煮出し汁」のような気がしますし、色もちょっと美しくないので差しあげた先の方もビックリするような気がします(笑) おっしゃるように、冷凍でもしない限り日持ちもよくないでしょう。 どうにかリクエストにこたえてあげたいところだと思いますが、「お酢を入れないとどす黒い色になったままきれいな赤にならない」(食欲のわく色じゃない)ことと、「砂糖を入れないとおいしくない」(味覚)ことをおお伝えするしかないように思いますよ。

pure-renka
質問者

お礼

matfer-2さん ありがとうございました。

pure-renka
質問者

補足

matfer-2さん ありがとうございます。 おっしゃる通りの気がしますが、多分知人の希望は「シソ煮出し汁」に近いものなのだと思います。 もしかしたらその時々でお砂糖少々を加えるなど、アレンジなさるのかも知れませんね。 防腐剤になるものが入らないので、煮詰めても日持ちはしないですね。

関連するQ&A

  • 紫蘇ジュースに使うお酢のことで質問です。

      はじめまして。 早速ですが質問させていただきます。 某レシピサイトでシソジュースの作り方を見て たまたまスーパーで赤シソがあったので買ってきました。 そのサイトのレシピの材料欄のところに 【穀物酢、又はりんご酢】 と書いてありました。 家には米酢しかないので買わなければならないのですが どちらがよいのかわからずひとまずシソだけを買ってきました。 ここまで書きましたが質問したいことは  穀物酢がいいのか  りんご酢がいいのか と、いうことなのですが 一応大まかな知識は調べてきました。 リンゴ酢は甘くそのまま薄めて飲むものらしく 穀物酢はさっぱりとし洋食やドレッシングに使用するといいらいしいです。 ですがシソジュースっていうと和のイメージ。 それからできるだけすっぱいといいますか、 酸味の効いたといいますか、 それこそリンゴ酢のような感じで飲みたいのですが そうなるとどっちを使ったほうがよいのでしょうか お砂糖も入れるようなのでリンゴ酢を入れると 甘くなりすぎるような気もします。 はたまた米酢だとどうなるのでしょうか? 下手な文章でわかりづらいかもしれませんが、 このことのでわかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

  • 赤紫蘇が凄く苦いです

    近所の人が赤紫蘇を分けてくれたので、梅干と紫蘇ジュースに使いました。 ところが、梅干がかなり苦味を感じるので、おかしいと思い、 砂糖と御酢で作った紫蘇ジュースも飲んでみましたところ、やはり苦いので、 明らかに赤紫蘇にかなりの苦味があるようです。 毎年梅干や、紫蘇ジュースを同じように造っていますが、このように苦味を感じたことは一度もありません。 どのような原因が考えられますでしょうか? 何か除草剤や、農薬等が紫蘇に含まれているとかでしょうか? 大量に梅干を作ってしまいましたが、もらった人に聞くのも何だか悪いので、こちらで考えられる原因を教えていただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 氷砂糖じゃないとダメ?

    梅酒と梅サワー(焼酎の代わりに酢を入れるもの)を毎年作っています。 この際、氷砂糖を使わないとダメなのでしょうか? 例えば、グラニュー糖、キビ砂糖、三温糖・・・などではうまくつからないもの なのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えてください。 また、実際に氷砂糖以外でつけてうまくいった、というものがあったら あわせて教えてくださいね。 よろしくお願いいたします。

  • 紫蘇のジュース

    毎年母が紫蘇でジュースを作って送ってくれます。 クエン酸と砂糖が入っていると思われます。 ペットボトルに入れ、クール便で送ってもらい冷蔵庫で保存していますが、数日すると発酵してしまいます。 キャップを開けるとコーラを開けた時のように「プシュッ!」となります。 味はやや酸味が強くなり、炭酸ぽくなっています。 これってまだ飲めるんでしょうか?

  • 酢は炭酸水になりますか?

    うちの祖母から紫蘇ジュースを送ってもらいました。 ペットボトルで分けてもらいました。 ダンボールから開けてペットボトルがパンパンにはれていて、キャップをはずしたらすごい泡がでできました。 まるでビールのような泡です。 水割りで紫蘇ジュースを飲んだらお酒のような、子供ビールのような味で意外とおいしかったです。 祖母の家にも同じ時に作った紫蘇ジュースがあるのですが、炭酸水みたいになってないということです。 なぜ、うちに送った分だけ炭酸がいっぱいなのかわかりません。 【材料】 紫蘇シソの葉っぱ ハチミツシロップ 水 砂糖 酢 材料はこんな感じです。去年おくってもらった時は炭酸になってなかったです。今年は酢を少し多めにいれたみたいのですが、醗酵したのでしょうか? 祖母の家の紫蘇ジュースと私に送ってもらった紫蘇ジュースは同じものなのに私の家のジュースだけ炭酸があふれるほどでます。 輸送は船とトラックです。 酢で醗酵して炭酸ができたのでしょうか? 飲んでも平気ですか?

  • シソ酢ジュース

    シソ酢ジュースをリンゴ酢でレシピ通り作ったのですが、しその香りも 酸味もなく色つきの甘い水になってしまいました。どこがいけなかったのか教えてください。また 現在の状態からやり直しができますか?

  • 炭酸飲料は砂糖が多い?!

    炭酸飲料は燐や砂糖が多いから体内からカルシウムを奪ってしまう、というのはよく知られていることです。実際砂糖を摂れば骨に悪影響を及ぼすというのは事実だと思います。カルシウムに対する燐の割合が多すぎても骨によくないというのも事実だと思います。 炭酸飲料の多くは原材料が果糖ブドウ糖液糖、カラメル色素、酸味料、香料などですが砂糖とはどこにも書いていません(書いているものもありますが)。果糖ブドウ糖液糖が砂糖の役割をするのでしょうか。果糖ブドウ糖液糖の正体は何なのでしょうか?果糖は体内からカルシウムは追い出さないらしいですから、やはり働きは砂糖に近いのでしょうか。あとカラメル色素というのはこれももしかしたら砂糖からできているとか?あと燐ってどれに入っているのかなあ?

  • 手作りキャラメルソースの保存

    グラニュー糖を熱して水を入れてキャラメルソースを作りました。 たくさん出来たのですが、冷蔵庫に入れて何日ぐらい持つでしょうか? 水と砂糖だけなので結構日持ちしそうな気はするんですが…。

  • 酢酸とスクロースの水溶液について

    水に上白糖とりんご酢(酸度5%、アルコール含有、安価)を加えたもの(砂糖20g酢10mlくらい水500ml)を飲んでいますが、この水溶液は糖と酸が反応して何か起きてたりしますか? また健康に良さそうですか?

  • 生姜の砂糖漬を作ったんですが…

    生姜が大好きで、沢山頂いたので砂糖漬をつくりました。 作り方をネットで調べ、   生姜を切って3、4時間水にさらす(2、3回水を変える)   生姜に水を入れて煮る→煮汁をこぼし…を2回繰り返す。   生姜の重さを量り、同等くらいの砂糖(好みで少し減量)と水を入れてひたすら煮る。   水分がなくなってきたら、取り出してグラニュー糖(と書いてありましたが、グラニュー糖が好きではない為、さとうきびから作ったという無着色の砂糖を使いました)をかけて乾かす という工程で作ったところ、 乾かしていた生姜から水分が出て、結局福神漬みたいな見た目になってしまいました。 味は美味しかったですが、持ち運びができる、表面が砂糖で覆われたあの砂糖漬がつくりたいんです! 仕上げにグラニュー糖を使わなかったからなんでしょうか。。。 どなたか原因のわかる方、おしえてください!!