• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アフィリエイトリンクを見たときどう思いますか?)

アフィリエイトリンクの利用について

yesido_mayの回答

回答No.3

Amazonアソシエイトやadsenseを利用している者です。 わたし個人の意見ですが いきつけのブログが広告を掲載しはじめたからといって 悪い印象は受けません。それぐらいで見るのをやめるようなら 最初からブックマークしません。 >アフィリエイトの何が気に入らないのでしょうか? 思い当たるのは2パターン。 1.2chまとめサイトなど、他人のふんどしでお金儲けをしているのが嫌。 2.儲けるたに自分が利用されているのではないかと勘ぐってしまう。 >またあなたはどのくらいのアフィリエイトリンク数なら許せますか? 3つぐらいなら気になりません。 記事の最後にひとつ表示させるぐらいなら、誰も不愉快にはならないとおもいます。 ただ、友人・知人だけしか見ていないブログや 会社・小売のサイトではしないほうがいいかと思います。 印象がよくありません。 --- 少し話はそれますが、人はサイトやブログの信頼度を無意識に測っており それには順番があるそうです。 1.開いた瞬間に、見た目が嫌なら閉じる 2.嫌でなければ、内容を読んで信頼できるかどうか判断する つまり、見た瞬間に嫌だと思われるような広告表示はしないようして 内容あるものにすればOKです。

hiyasirabirin
質問者

お礼

ありがとうございます ネットでアフィリエイトリンクを張ると揉め事になったりすることがあるということが書いてあったので臆病になりすぎてましたありがとうございます

関連するQ&A

  • 商用サイトにアフィリエイト、またはサイトのバナーリンク

    商用サイトにアフィリエイト、またはサイトのバナーリンク 最近自分で商用Webサイト(翻訳サービスなどの紹介)を立ち上げたのですが、そのサイトにAmazon、楽天、Stylife.comなどのショッピングサイトのバナーを貼ってリンクしたいと思っています。 どうせバナーを貼るのであれば、アフィリエイトプログラムに登録してバナーをリンクした方がいいのかな?と思ったのですが、 1.ブログ以外の商用目的のサイトでアフィリエイト広告を貼るのは問題ないのでしょうか? 2.もしアフィリエイトをしない場合、ショップのバナーを勝手にリンクしても問題ないのでしょうか? アフィリエイトで稼ぐというより、自分のWebサイトからリンクひとつでショッピングサイトに行けるようにしたいのが第一の目的です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アフェリエイトリンク

    ある本を、私のブログで紹介したくて、出版社に表紙の写真を載せていあか聞いたら、Amazonやセブンアンドワイなどにアフィリエイトリンクを貼るという方法があるからそちらにしてはと教わりました。 ネットで調べましたが、なんのことだかさっぱり分かりません。 アフェリエイトリンクって何ですか? どうしたらいいんですか?

  • アフィリエイトを始めたい

    ブログでアフィリエイトをやってみようと思い立ちました。 本や漫画・ドラマの感想などを書いたりしてるので、アマゾンアフィリエイトと取っ付きやすそうなA8ネットに登録してみようと思っています。 今のブログはフルーツブロクなのですが、自分の入っているポイントサイトのバナーをリンクしようとしたら弾かれてしまった事があり、折角アフィリエイトサイトに登録してもリンクが弾かれたりすることがあるのか不安です。 他のブルーツブログを見て回ると、普通にアフィリエイトされているようなんですが…。 フルーツブログの認めていない広告はダメというよう決まりがあるんでしょうか?そういう意味に捉えることができるような記述が ↓↓↓(リンクの所限定?) 「フルーツブログでは、弊社が認めたサービスを除く  バナー広告、テキスト広告、アフィリエイト広告等の  広告商品を貼りつけ利益を得る行為は禁止しております。」 他社のアフィリエイトがダメなら面倒だけど別のブログに移行しようと思っています。 フルーツブログでの他社のアフィリエイトはダメなんでしょうか?ダメなら、お勧めのブログがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アマゾンアフィリエイトについて。

    お聞きしたいのですが、 gooブログをやっていますが、アマゾンアフィリエイトのウィジェットや、バナーの貼り方がわかりません。 記事に貼り付けても画像だけが出て、リンクされません。 わかる方よろしくお願いします。

  • 楽天アフィリエイトのクリックと、リンクについて

    現在、アメーバブログをやっています。 楽天アフィリエイトが使いやすいのですが、本文中にバナー等を貼り付けることができないため、ある方法でやっています。 ただ、始めたばかりなので、こうしてもし商品が売れた場合、アフィリエイト成果になるかどうかも教えてください。 A8NETに登録し、そこで作成した楽天アフィリエイトのバナーやテキストを他のブログに貼り付けています。 それをクリックした際に、アクセスのURLが表示されると思いますが、そのURLをコピーして、アメーバブログのリンク先URLとして使っています。 そのリンクを貼られたアメーバブログの文字、キーワードをクリックすると当然、私がリンクさせたURLが表示されますよね。 これでもし、クリックされて、何かが売れれば、自分の成果・報酬になるのでしょうか? 教えてください。

  • amazonアフィリエイト....リンク方法

    amazonアフィリエイトについて質問します。詳しい方教えてください。 macユーザーです。 googleのブログを使用したいと思っていまして、 その自身のブログに、amazonアフィリエイトをのせる場合、 例えば紹介したい本の画像をクリックすると、amazonの、そのページに飛べる方法はどうしたらいいでしょうか。 直リンクでもアフィリエイトなら、著作権など問題ないとききました。 あと、アフィリエイトではなく、 個人や企業への、文面中での テキストでの直リンクをしているブロガーが山ほどいますが、あれは違法ではないのですか? 教えてください。

  • アフィリエイトでアニメのフィギアは売れるの?

    よく楽天とか、Amazonとかのアフィリエイトをやってるブログなどみると、アニメのフィギアなどのリンクが貼ってありますけど・・・うれるんですか? またアニメ関係でよく売れるものってなんでしょう??

  • 楽天とエキサイトブログのアフィリエイトのことで

    はじめまして! 楽天ブログとエキサイトブログをはじめたのですが、 アフィリエイトについて質問があります。 楽天ブログでは、amazonの商品は紹介できないはずだと思うのですが、 知人の楽天ブログで、amazonの本が紹介されていました。 また、エキサイトブログではアフィリエイトが禁止されていると思ったのですが、 知人のエキサイトブログでは、リンクシェアのバナーが貼られていました。 これらは、どちらもOKなのですか? 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • アフィリエイトのクッキー?について質問です。

    アフィリエイトのクッキー?について質問です。 現在アフィリエイトをやっているのですが、どういうルートで自分に報酬が入っているのかをイマイチ把握できません。 これまではアフィリエイトはただのブログのおまけ的にしか思っていなかったので、 正直どういうルートで報酬になっても別にどうでもよかったのですが、私の友人が 「どうせだから、私のサイトを経由してから買ってあげる」と言ってくれたことで この疑問を感じました。 例えば、今アマゾンアソシエイトが提携になっているのですが 私はアマゾンのバナーは商品リンクを貼っています。 この場合だと貼った特定の商品が売れた場合にだけ報酬が入るようになるのですか? それとも私のサイトのアマゾン商品リンクを適当にクリックしてアマゾンへ飛び、 そこから自分の買うものをアマゾン内で検索して購入しても私に報酬が入るのでしょうか。 説明がすごく下手だと思うのですが、詳しい方教えてください よろしくお願いします

  • アフィリエイトを始めたいのですが・・

    アフィリエイトを自身のブログ(FC2)で始めようと試行錯誤しています。 アフィリエイトの広告となるリンクバナーなどを貼り付ける作業まではできるようになったのですが、ブログの内容と関連する会社やアイテムのバナーを張りたいとFC2の広告主の検索で探しているのですが、まったく該当する会社がありません。しかし他のFC2ブログでアフィリエイトをされている人のサイトを見てみると私が貼りたい会社のアイテムや企業のリンクバナーを貼って稼いでいる人がいるのを発見して奇妙に思い、いろいろと調べているとASPサイトというのを見つけることができました。ASPサイトは無料で登録することができるのですが、アフィリエイターの皆さんはASPサイトに登録して貼りたい会社のリンクバナーをゲットしているのでしょうか?お薦めのASPサイトなどありますか?A8.net というのに登録しましたが、大丈夫でしょうか?その他気をつけておくべきことなど何でも良いので先輩の方々のご意見お聞かせくださいませ。