• ベストアンサー

治るんでしょうか・・・?

blackleonの回答

  • ベストアンサー
  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.5

喘息の本態が、慢性の気道炎症であるという考え方が一般的になってから、もう10数年たちます。bakuさんが書かれている日本アレルギー学会が、喘息の治療ガイドラインを出したのが、1993年のことです。欧米ではその数年前から、相次いでガイドラインが出ています。これらの指針は、一般の医師向けであって、アレルギー学会の認定医や認定病院でしか、これに基づいた治療が行えないということではありません。吸入ステロイドそのものは古い薬ですが、こういった喘息の概念の変化に伴って見直され、現在では喘息の治療の中心に据えられており、これらの認識を持った医師がいる病院であれば、吸入ステロイドの治療は、ごく日常的に行われています。 吸入ステロイドが、全身的な副作用がほとんど認められないのは、bakuさんの述べられている通りですが、これはあくまで予防薬であって即効的な効果はありません。喘息の発作が現在、落ち着いていなければ、短期的に静脈注射や内服のステロイドを用いて、発作を鎮める必要があるかもしれません。気管支拡張剤の吸入の効果があまりなければ、そのような必要性も考慮すべきだと思います。喉の痛みもあるということですが、感染が引き金になっているかもしれません。その場合は当然、抗生物質などの治療も必要になる可能性があります。 ある程度、落ち着けば維持療法に移りますが、日本では欧米に比較して、テオフィリンという気管支拡張剤を使用する頻度が高く、それにロイコトリエン受容体拮抗剤といった薬を併用することが多いと思います。もちろんそれで落ち着けば、服用も簡単ですしそれでよいと思いますが、あまり落ち着かなければ吸入ステロイドを併用し、状況に応じて増量していくことになります。 経過観察中に、自覚症状ばかりでなく客観的に喘息の状態を評価するために、ピークフローメーターという計測器を用いることがあります。これは症状が出る前に、値の減少として変化を捉えることができますので、早めの対処が可能です。病院によっては、簡単に購入できますのでお聞きになられるとよいと思います。 フルタイドは、かなり使用されてきていると思いますが、使用開始時の指導に時間がかかるので、忙しい外来では躊躇する医師がひょっとするといるかもしれません。積極的に患者側から希望されてもよいと思います。

usada
質問者

お礼

ありがとうございます。現在通っている医者でも、次回受診のときに注射をする必要があるかもしれないと言われています。blackleonさんのお答えを参考に先生とお話してみます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんなのも喘息の発作といえますか?薬不足ですか?

    1月に手術をしてから、喘息が悪化してしまい、薬は増やしていますがなかなか調子が良くなりません。 喘息というと「咳」ですが、このところ2週間は夕方からのどから胸にかけて首を絞められているかのように苦しくなります。咳はほとんど出ません。出そうになってもこらえられる程度の咳です。発作止めの薬を吸入すると苦しいのはおさまります。ひゅうひゅうという喘鳴は聞こえません。こういう、咳はなく首が絞まってくるというのも発作なんでしょうか?また、毎日こういう症状が出るということは普段の薬が足りていないということでしょうか? 手術以後の薬は、テオドール1/2を朝晩、アレロック1錠を夜、フルタイド200を朝晩1パフずつです。昼間も咳き込んでしまうほどのときは病院で吸入をしています。

  • 子供の喘息予防って必要?

    4歳の息子が、去年の10月に喘息で入院しました。1週間未満の入院で、点滴のステロイドと抗生剤で退院し、その後は特に喘息症状はありませんでした。普段も、全く喘息症状はないのですが、今年の11月にまた喘息様症状が出現し、また一週間未満ですが入院しました。今回も抗生剤とステロイドの点滴で回復しました。小児科の近所のかかりつけ医は、こうやって繰り返すと、頻度が高まる可能性があり、ひどくなると重責発作で命に関わる可能性があると言い、スペーサーを使ってステロイドの吸入する予防法を薦めました。実際に普段の生活では全く喘息はないため、何らかの引き金で去年と今年入院したぐらいなのに、ステロイドの予防的吸入はやった方がいいのでしょうか?命に関わると言われると、やっぱりやった方がいいような気もするけど、毎日子供にステロイドの吸入をやらせるということが果たしてよいことなのか、誰かよいアドバイスがあったら教えてください。

  • 喘息について

    喘息の人が花火をしたらどうなりますか? 私は喘息持ちで花火をしたりみたりしたいんです。 発作の頻度は1日2回くらい。 吸入もその都度。 予防薬は朝晩。 内服薬は晩のみ。 バカな質問だと思いますがどうか私にどうなるのか教えてください。

  • 気管支喘息の治療を中断してしまった。

    三週間前に勝手に喘息の治療をやめてしまいました。そのせいか二週間前から呼吸が苦しくなってしまいました。毎日、日中もです。 喘息の治療をやめた理由は、発作が半年以上なかったためです。 今週からシムビコートを朝晩1吸入していますが息苦しさがとれません。痰も絡んでいます。 少し、じっとしているだけでも胸が痛いです。 この症状ってやっぱり発作ですか? 病院にいった方がよいのでしょうか? バカな質問をして申し訳ないです。

  • 喘息と風邪

    私は、小さい頃「小児喘息」でした。 21歳になった現在でも、完全には治らずに、時々発作が起こります。 小児喘息だった人は、成人した後でも、風邪の際に喘息の症状が出る場合が あると聞いた事があるのですが、それは、風邪+喘息って事なのでしょうか? ちょっと、質問の意味が分かりにくいですが、熱があるetcなどの、通常の 風邪でありながら、喘息にもかかるという事はあるんですか? それと、喉(胸?)が、ゼーゼーして「アッ、喘息かも」って思う事があって も、咳をしたりすると、痰がきれて、ゼーゼーが治まる時があります。 もちろん、ゼーゼーしなくなっても、胸が苦しいのは治らないのですが、、、 こういう場合は、喘息ではないのですか? どなたか教えて下さい<(_ _*)>

  • サルタノールの使用について聞きたいです。

    私はぜんそくがあり、サルタノールを使っていますが、最近はぜいめいではなく、発作というより、急に喉の息苦しさがあります。そのときにサルタノールを1吸入か2吸入してしまいます。今までは吸入をすると、楽になってたのですが、ここ2週間~3週間のあいだ息苦しくなり、吸入をすると喉がしめつけられるような、きゅうっとなる感じで、息が吸いにくいような感覚があり、息を整えながら、深呼吸をしています。飲み薬は今、調子が悪いので朝晩テオドールを飲んでいます。場合によっては夜、プレドニゾロンを飲んだりしていますが、改善できないので、これはサルタノールの副作用でしょうか?このままサルタノールを使って大丈夫でしょうか?お聞きしたくて投稿しました。よかったら、教えてください。

  • 小児喘息のお子さんをお持ちの方っ 教えてください!

    1歳3ヶ月の男の子なんですけど、1歳で乳児喘息と診断され、オノンを飲んでいます。風邪を引いたり、季節の変わり目には喘息を起こすので、その度に毎朝・毎晩救急に連れて行ってしんどいです(共働きしているので特に…)。 そこで、自宅でも吸入できるような吸入器が欲しいと思うのですが、どのメーカーでどんなものがお薦めか教えてください。いくらするのかも分かれば教えてください。 私も小児喘息→大人になっても喘息なので、疲れてたり体調悪いとき発作がでます。子供用の吸入器を私も使えればいいなぁと思っています。

  • フルタイドディスカス使用後の違和感

    2週間ほど前、近所の内科に行きました。 家に帰ると喉が詰まったような感じになり、家から出ると治まる。ひどい時は喉がゼーゼーとなる。妻の実家に帰ると喉がゼーゼーとなる。その2箇所では共通して猫を飼っているので、以前に他の病院で猫アレルギーの検査をしてもらった所、高いアレルギー反応があった。 ということを説明したところ、軽い喘息だろうということでフルタイド200を朝晩1回ずつ吸入となりました。 それから2週間経ち、最初は吸入後に粉が喉に付着している感じがしただけだったのですが、だんだんと喉の奥から肺にかけて違和感が広がるようになり、息はちゃんとできるのに、息をしても運動の後のような息切れがするような状態になりました。 そこで同病院へ行き、前回の先生と違う方だったのですが、相談をしたところ、フルタイドを朝晩2回吸入に増やしましょうと言われました。違和感があって相談したのに増やされるのはたまらなかったので、一時的にやめさせてもらいました。それから2,3日経ち、息苦しさはなくなったのですが、胸の違和感は続いたままで、胸骨の辺りが痛くなってきています。 どなたか私の胸の中で何が起こっているのか教えていただけないでしょうか。

  • オムロン吸入器(NE-U22)の薬液は何を?

    お世話になっています。 子供が喘息で吸入器の購入を考えています。 知り合いから、オムロンのメッシュ式吸入器(NE-U22)を借りることができました。 薬液は小児科から処方されたものを使うとのことですが、実際に使っていらっしゃる方、どんなふうに使っていらっしゃいますか? 使用頻度(発作時だけ使うのか?予防的に毎日使うのか?)や 薬液の名前など、教えてもらえたらと思います。 体験談なども添えてもらえたら嬉しいデス(^^) 小児科に行って聞けばわかる事だと思いますが、今は手元に機械だけがある状態なので、どんな感じなのかな~っと、思って質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 幼児の喘息発作。家庭用ネブライザー使用時のベネトリン インタール パルミコート

    5歳18kg喘息の息子について質問です。 テオドール、ベラチンムコダイン、オノンを処方して頂き、発作が起きた時は病院で吸入してもらう、というやり方で治療してきました。9月の連休に発作を起こし、夜間外来(いつもかかっている病院です。当番医は、外科医でした)で吸入して頂き、3時間後またひどくなってきたので。再び夜間救急外来に行き吸入していただきました。 息子の場合年に数回このようなことがあります。しかし、発作時の吸入のため、夜中に2回、夜間外来を訪れるのは大変ですし、インフルエンザ等をもらってくる危険もあるので、いつも診ていただいている小児科の医師をとおし家庭用吸入器を購入致しました。ベネトリン0,5%1日3回0,2mlずつ、インタール1日2回2mlずつ、パルミコート0,5mg2ml 1回を処方して頂いたのですが、1か月分位あるようです。お医者さまには毎日予防的に吸入器を使うと思われてしまったのかもしれません。私の言い方が悪かったのだと思います。 私としては今までのように飲み薬の治療を基本として、夜間発作時に家庭用吸入器で吸入するという方法をとりたいのですが、家庭用吸入器のこのような使い方はおかしいのでしょうか?また、発作時に吸入器を使うとしたら。上記吸入液3種類のうちどれを使えば良いのでしょうか?                                  大好きな先生ですし、ざっくばらんに聞けば良いのでしょうがまず、こちらで教えて頂けましたら幸いです。 息子は今年に入って発作は4回です。喘息で入院したことはありません。どなたか、お願いいたします。