• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アメリカ大学院を1年休学からの復学、F-1取得は?)

アメリカ大学院を1年休学からの復学、F-1取得は?

seomireの回答

  • seomire
  • ベストアンサー率56% (396/701)
回答No.1

わたしも確認してみました。 「移民局によると、学生は米国を離れている期間が5ヶ月以内であれば再入国が可能です。5ヶ月を超える期間米国を離れた場合には、新たに学生ビザを申請しなければなりません」とありますね。グリーンカード保持者でも6ヶ月以上アメリカを離れてしまうと入国を拒否される場合があるくらいですから、F-1ビザで入国は難しいかもしれません。 産休中のアドバイザーの方はあなたがI-20を返却する際、休学期間がそこまで長くなることを知らなかったのではないですか?現在のアドバイザーの「I-20が届いたら当日でも翌日でも、すぐに渡米、入国できる」という発言は、有効なF-1ビザがすでに手元あるということを前提としているように思います。学校にに問い合わせるなら、2012年(2011年ではないですよね?)5月から現在までの1年以上の間、F-1ビザでアメリカに入国したことがないことがちゃんと伝わっているかどうか、もう一度確認して問い合わせた方が良いと思います。

akrk5969
質問者

補足

ありがとうございます。 産休中のアドバイザーも、2セメスターの休学のつもりでの話でした。 学校の現アドバイザーから、メールで連絡をとることができ、 まず、私のパスポートに張ってあるビザの失効日は2016年であることを伝え、 あなたのI-20は一度もターミネートしておらず、休学中もアライブに保っておきました。SEVIESのナンバー前のI-20と同じで、今回送った新しいものはアップデートしただけのものです。All you need は、 F-1とI-20、この二つで問題ないはずだと断言されました。 信用していいのでしょうか

関連するQ&A

  • アメリカ留学中に一年間休学したいです。

    初めて質問させていただきます  只今アメリカで留学中の一年生(F1ビザ、二学期目)ですが、来学期から一年ほど休学してから復学(場合によってはそのまま別の学校へ転校)したいと思います。ネットで調べてみたところ、留学生の休学は許可が下りるのが難しいうえ、最長で5カ月以内に学校へ戻らなければビザが失効して新たに申請しなければならないと言うようなことが書かれておりましたが、私は近々アメリカの永住権を取得出来ます(順調にいけば)、その場合は留学生ではなくなるのですか?もし、永住権を入手したとしたらビザやI20に関係なく復学できますか?そして復学できた場合私のステイタスはどのように変化するのですか? アドバイザーに相談するつもりですがなるべく情報を集めてからのほうがいいかと思いましてここで質問させていただきました。真剣に思い悩んでいます、ぜひ教えてください!

  • アメリカ F1 VISAについて

    アメリカのF1VISAについて質問させていただきます。 1年半前までアメリカに長期留学していたときに、F1VISAを取得しました。留学は1年間、予定していたとおりの期間で終了しましたが、F1VISAの期限2010年まであります。去年帰国し、日本で生活しています。 来週から1週間だけアメリカの留学していた地へ友達を訪ねに遊びにいくのですが、まだF1VISAの期限が残っているので、入国時に観光だけと行っても、何か書類が必要なのか、もしくはF1VISAの関係で入国できないのか不安です。 どなたか、F1VISAに詳しい方、もしくはアメリカVISAにお詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • アメリカ留学VISA(F1VISAについて)

    F1VISAについての質問です。 私は今日本の大学へ通っている20歳です。 2017年2月から1年間、日本の大学を休学して、アメリカへ語学留学に行くことが決まったのでVISAの取得が必要です。 VISAの取得のことで1つ不安があります。 それはESTAでの渡米歴が2度あることです。 1度目は2016年2月に2週間サンディエゴへVISAのいらない語学留学で訪れました。 2度目は2016年8月に1ヶ月間ロサンゼルスにVISAのいらない語学留学として訪れました。 8月にロサンゼルスに訪れた際、 『この素晴らしい環境で長期語学留学したい!』と思い、 2月からの1年間の語学留学をロサンゼルスですることを決めました。 滞在先は8月と違う住所ですが、近い場所にするつもりです。 ロサンゼルス、アメリカに知り合いはいません。 このような渡米歴がある場合 F1VISAの取得は困難になるのでしょうか? VISA申請は2017年1月にする予定です。 もちろん日本の大学を1年間休学して行くので 1年後必ず日本に帰って来ます。 もしVISAが取得できなかったら… と考えると不安です。 ぜひ回答をお願いいたします。 よろしくお願い致します。

  • 大学の休学、復学願について

    私は現在高校3年生で来年度大学進学予定です。 実は入学して早々から休学して海外留学(私費留学)しようと思っています。期間は1年間なのですが、ちょっと問題がありまして、語学学校の入学手続きやビザ申請等で今年の5月から来年の4月までとなってしまいました。 そこで、大学HPで休学・復学について調べたのですが、大学への復学は学期始めでなければならないと書いてありました。そして前期、後期それぞれに休学願あるいは休学継続願を提出しなければならず、保証人宛(実家の両親宛)に休学継続願が送られるということなので前期→後期の休学継続に関しては一旦帰国(後期の始まる前に)するので問題無いのですが、帰国するのが来年の4月の下旬なので、来年の復学願の提出はすでに前期が始まってるということになってしまいます。 その場合、休学を1ヶ月程度延長させてもらい5月に復学願を提出するということはできるのでしょうか、それとも3月31日までに一旦帰国して再度手続きをしなければならないのでしょうか? 教えてください。

  • アメリカF1ビザの一時帰国について

    私は、昨年1月から語学留学で渡米し、緊急治療を有する病気になりに4月に帰国しました。体調も回復したので復学したく、学校に問い合わせをしたところ、「ビザを新しく取り直す必要はない。あなたは昨年1月から今までずっとうちの学校の生徒だからI‐20もすぐに発行できるから、それを持ってアメリカに来い」と言われました。心配になり、私自身もアメリカ大使館に直接問い合わせをして、私のビザは有効か、有効でなければビザを取り直したいという旨を質問しました。大使館職員の方は、F1ビザが使える、新たに違うビザなどの必要はない。との返事でした。 しかしいろいろな方がアメリカから離れて5か月以上経つと、ビザが有効ではなくなるとおっしゃておられ、学校、大使館などを信用して入国を試みて万が一、入国拒否のような状況になったら困るので質問させて頂きました。 プログラム開始日が今月21日なので、もう飛行機も16日のを取ってあります。私が今すべきこと、出来ることは何があるでしょうか…。

  • F-1ビザでアメリカ入国の人間はグリーンカードを求めてはいけないのか?

    現在、アメリカの大学に留学中です。3年間入国を許可されたI20とF-1ビザを持っていて、2004年1月からアメリカに入国しています。 授業料も安くなる上、元々アメリカで一生を過ごしたかったのでグリーンカードが欲しくなり、この事について大学のアドバイザーに相談すると… 「F-1ビザを申請するときに『私はアメリカの市民権を求めない』ってところがあるから、F-1ビザで入国している君がGCを求めると厄介だよ」 厄介というのは、アメリカから要注意人物のように記録されるそうです。 といわれました。これは本当でしょうか?大学の友人から聞いた話では、母国が戦争などで危険な状態の場合はGCはとりやすいが、現在安全な日本人の人も普通にGCの抽選に応募しているとのことです。 私はGCを求めてはいけないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • F1ビザ申請と渡米歴

    はじめまして。F1ビザの申請に、過去の渡米歴はどれほど影響するのでしょうか? 私は、2007年3月から1年間、日本の大学からアメリカ、ポートランドへ交換留学しました。帰国後、2008年夏、2009年冬に約1か月ずつポートランドへビザウェーバーで渡米しています。 これまで別室へ送られたり、トラブルにあったことはありません。パスポートには、アメリカばかりでなく、台湾やタイのスタンプもあります。 2010年3月から、以前留学していた学校へ再度通うため、2010年1月にF1ビザを申請する予定でいます。 2回目の申請になるため、厳しいのでは?と思っていたところ、今年11月に友達の結婚式に招待されました。10日ほどビザウェーバーで訪問しようか迷っているところです。 毎年ビザ取得は難しくなっていると聞きますし、さらに同じ場所に頻繁に出入りしていると、今後のビザ申請に影響があるのでは?と不安です。 1月のF1ビザを申請するまで、これ以上の渡米を控えるべきでしょうか?どなたか教えてください。 

  • アメリカF-1ビザの継続について質問です

    はじめまして。アメリカへの再留学で色々調べたのですが わからない事があり困っています。 まず経緯について書きますと 1.ビザの有効期限は2005年から2010年3月まであります。 2.2005年にアメリカの語学学校へ行き留学を開始しました 3.その後、一度転校をし他の語学学校に今年の5月5日まで在学 4.事情があり、一時日本へ帰国をしなくてはいけなくなり  I-20をターミネートしてもらいました (退学ではなく卒業という形だと思います) 5.学校側には、留学は再開する予定だが、どこの学校に行くか  決めていないと伝え、その場合5ヶ月以内にアメリカに戻れば  問題ないのか質問した所、問題ないとの事。 6.これから申し込もうと考えている学校に、必要なものを確認したら  VISAを取り直してと言われました。 インターネットや、大使館のHPを見て調べた所 5ヶ月以内にアメリカへ留学として戻る場合、そのまま同じVISAを 保持して入国出来ると解釈していたのですが この考え方は間違っていますか? 休学ではなく、学校を辞めて日本へ帰国しています。 10月までにアメリカに留学生として戻りたいのですが VISAの取り直しが必要かどうか教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • F-1ステイタスで休学

    現在、アメリカの大学院にF-1ビザで留学中です。最近、体調を崩してしまい、現在は薬物治療と食事療法でその場をしのいでいますが、病気の原因がストレスである為、体調が落ち着いては、悪くなるという状態が続いています。さすがに、ゆっくりと療養する時間の必要性を感じており、来学期の1学期間だけ休学することを考えていますが、その間、日本には帰国せずにこちらで療養したいと思っています。色々調べてみると、休学の理由が病気の場合は、アメリカに滞在できるらしいのですが、休学中、日本に帰らずにアメリカに滞在し続けることは可能でしょうか?ちなみに、ビザの有効期限は2016年です。

  • アメリカF1ビザ更新後、入国前に学校が変わった場合

    新規でF1ビザを取得する場合は、渡米前に入学予定の学校が変わった場合、ビザの取り直しをしないといけなかったと記憶しています。 今回は新規ではなく、現在所属している学校のI-20をもってF1ビザを更新する予定ですが、状況次第では再渡米前に別の学校に転校し、その新しい学校からのI-20をもって再入国に臨む可能性があります。 ビザを取得すると、ビザ申請時の前の学校の名前が載っている状態になりますが、それと転校先の別の名前の学校のI-20をもって入国することはかまわないのでしょうか? それとも、新規でF1ビザを取得した人同様、再度ビザの取り直しをしなければならないのでしょうか? ご存知のかた、よろしくお願い致します。