• 締切済み

メンタルクリニックのカウンセリングを受けたら不利?

乱筆をお許しください 私がモラハラ夫の可能性があり、妻がADHDの可能性があります。 メンタルクリニックをまず私が受診し、よければ妻にも受診させてみたいのですが、精神科の通院歴があると保険等で不利な面があると聞いたことがあるのですが、事実でしょうか? また、自分がADHDかもと思っている妻にカウンセリングを薦めることは苦痛を与えることになりますか?片付けられないで悩んでいる方が居られましたら、もし自分が薦められたらどうか教えてください。 ちなみに自分も忘れ物が多く、片付けられない人間なのでADHDも疑っていますが、妻のほうが上です。私なら嬉しい気もしますが、妻は非常にプライドが高く、人に指示を出されるのが大嫌いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

問題は、ADHDかも知れないことですか?それとも片付けられない事ですか? 我が家でも妻は片付けられません。毎日の食卓の上はモノで一杯。腹が立ってモノを全部妻の席に移動すると、妻はモノの上に茶碗を置いて食事してます。ADHDだろうと思いつつも、放置してます。あがいても病気だろうが何だろうが、出来ないものはデキナイのです、残念ながら。おそらく結婚前に兆候があった筈、隠したり言い訳したりしてた筈ですが。私も今思うと思いあたる節がありました。 今更受診して診断ついても片付くわけではなく、単に理由付けがされるだけです。 あなたが片付ける以外にありません。 もうひとつ、片付ける場所の整理をすると多少マシです、いわゆる定置管理です。奥様が散らかしてたら、決めた位置に戻すのです。「これは使う」とか言っても無視しましょう。とにかく癖をつけるのです。 散らかしてたら問答無用で捨てる選択肢もあります。まだ私は試してません。

3kyoudai34
質問者

お礼

大変親身な回答に感謝いたします。 有難うございます。 実は、一番の問題は、片付けられないことが原因で家の中に諍いが絶えず、とうとう子供をつれて出て行きました。 私がいつも怒っているのがモラハラだということになっております。 私としては、そう言われても仕方のない面もあるのですが、ADHDであることが証明されれば、向こうも反省してくれるかなと思って質問させていただきました。 質問後、ADHDをネットで少し勉強して、そういうものではないということが分かったので、この質問自体にあまり意味がなくなっては来たんですが、暖かい回答に感謝しております。 ちなみに妻は非常にプライドが高く人に指示されることは大嫌いです。 また、自分のルールが一番なので、どんなに部屋(家全体?)がグチャグチャでも、休憩時間だけは人より多めに取っている気がします。 上記の理由で、提示していただいた解決策の中で我が家にとって最も現実的なのは私が片付けて、定位置を決めていくことだろうなぁと思っています。 汚いこと自体よりも頑張ってくれないこと、口汚く反論されることの方が腹が立っていましたが、それがADHDだとあきらめます。 0か100か、欲しければ収納場所が無くても買う、時間が守れない、忘れ物... 色々ADHDには特徴的な行動があるみたいですが、かなり当てはまります。 復縁できるかどうか分かりませんが、子供のために精一杯頑張ることだけが自分に出来ることだと思って頑張ります。 家庭にはくつろげる空間も必要ですが、笑顔の方がもっと必要ですもんね。 繰り返しになりますが、有難うございました。

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.1

>精神科の通院歴があると保険等で不利な面があると聞いたことがあるのですが、事実でしょうか? 概ね事実です。 住宅ローンの団信なんかも不利になりますよ。 僕なんかも保険会社の仕事をしたことがあるんですが、申し込み時、保険請求時に関係なくランダムに調査対象になる人がいます。 病名なんかもつかないことが多いメンタル疾患は山ほどあるので病名より受診記録だけでチェックされますから。 それが日本の悪いところですよね、海外なんて普通に皆さんかかっているのに。 日本の生保など、まずアウトです。 外資の生保なら、入れる会社は多いですけど、日本の会社は内規でアウト扱い(精神疾患=治らない=自殺問題)です。 これは僕が仕事を通してしった事なので参考になればと思います。 本当に必要な人が病院にかかることは必要だと思いますよ。 ただ片付けで精神科ってのはちょっと・・・まず近藤 麻理恵さんの本でも読みませんか? うちの妻も読んでましたよ。 片付けはノウハウも必要かなと。 それに、自分でいこう!と思うのならともかく、配偶者に片付けできないから病気だと思うなんてのはちょっとキツイかなあと僕は思いますよ。 根本的に、それが病気であったとしても、それをどうにかするのは自分です。 精神科の問題も多くありますし、簡単な投薬も大きな問題です。 カウンセリングというのなら、病院でなくても出来ますよ。 ただ、本当にお二人に必要なのかは質問からはお見受けできませんでした。

3kyoudai34
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。 昔は回答していただいたらメールで通知が来ていたと思うのですが、無かった為に誰も回答してくれていないと思い悶々としておりました。 皆さんの暖かい回答に感謝です。 皆さんベストアンサーにしたいくらいなので、一人に絞れません。 仕事の合間を縫って、皆さんにお礼を申し上げたいと思いますので、遅くなったことをご容赦下さい。

関連するQ&A

  • 自費のカウンセリング 医療費控除に入る?

    心療内科クリニックに通院しています。 そのクリニックの院長先生がカウンセリングルームを立ち上げて おられ、そこでカウンセリングを受けるようになりました。 先生の指示により受けていますが、医療費控除の対象に なるのでしょうか? クリニックの診療費とカウンセリングの領収書は別々。 心理士によるカウンセリングで、その内容は主治医にも カルテで伝えられているようです。

  • メンタルクリニックにて

    こんにちは 僕は、対人関係で悩んでいるため、先程某メンタルクリニックに行ってきました。 病院情報 とても人気のあるクリニックで、希望通りの日時になるのは稀。 実際に行くと、平日にも関わらず、物凄く混んでいる。 今回の予約は16時~でしたが、診察されたのは16時30分~35分!(ρ°∩°) 僕は、今年の3月に受診して以来、クリニックに行くのが億劫であったため、今日が二回目の診察だった。 先生は四十代後半くらいの男性で、患者に合わせたりせずにハキハキした勢いで話しをする。優しく包むようにという感じではない。 それにしても、、今回の診察は5分だった(前回は15分くらいだろうか)のには驚愕した。 でも、長らく行かずに、カウンセリングの段取りができないため、今回はこの程度だったのかなとも思う。 結局、カウンセリングの段取りが出来てないから、薬を飲んでちゃんと通院しなさいとしか言われなかった。 ちゃんと通院しなかったのがいけないのか。このクリニックはハズレなのか…。 皆様はどう思いますか?

  • セックスレスカウンセリングを探しています。(あべメンタルクリニック受診された方も求む)

    30代前半女性です。途中とぎれたりもしましたが、もう10年以上付き合っている彼がいます。彼とセックスができません。 「セックスレス・カウンセリング」(阿部輝夫 著)という本を読み、おそらく「性交疼痛症」 (身体的または心因的な原因で性交時に痛みを感じる。私の場合も、私がどうしても彼を受け入れられないのです・・。おそらく心因的な原因だと思います)にあてはまるのではないかと考えています。 この本を読んでセックスレスカウンセリングを受けてみようかと思っています。 東京都世田谷在住です。 近くに受けられるところがあれば教えてください。 多少遠くてもかまいません。 また本の著書の「あべメンタルクリニック」も遠いですが、受診しようかと考えています。 さっと検索しただけなのですが、評判が半々に感じました。 阿部先生は優しいときとキツイときとあるようで、私は怒られたり、きつくいわれると萎縮してしまうのです・・。 もし「あべメンタルクリニック」を受診された方がいらっしゃったら、どんな感じか教えてください。 彼に申し訳なく、結婚にも踏み出せない状態です。 本当に辛いので、よろしくお願いします。 ちなみに現在精神科に半年に一度、通院しています。症状は軽いと思います。

  • メンタルクリニック

    今、かなりストレスに感じていることがあり、自分の中で思いつめているので(ノイローゼ気味かな?と自覚しています)、一時的に(慢性的なものではないので)メンタルクリニックを利用してみようかな?と思っています。 しかし、メンタルクリニックに通院すると、生命保険に加入するとき不利だとか、いろいろ噂をききます。このことの真偽はわからないのですが、実際に、メンタルクリニックを利用したらなにか不都合はあるのでしょうか?

  • カウンセリングを受けられるようになるのはいつから?

    うつ病を患って、5月からメンタルクリニックに通っています。 今日は2週間ぶりの受診日でした。 3連休ということもあって、なんだか今日は調子が良かったので、 主治医にも「だいぶ良くなってきました」と伝えたところ、 マイスリーとパキシルを減薬することになりました。 (次の受診が3週間後で、処方されたのは2週間分。自分で調節してくださいとのこと。) 私が通っているクリニックは、予約制ですが1時間待ちの3分診療なので、ほとんど主治医と話ができていません。 (あきらかに早めに話を切り上げようとされるので、 話をする気も聞いてもらいたい気分もなえてしまいました。) また、「幼少期の家族関係に問題あり」と言われ、 それ以来、主治医の前に行くと逃げ出したい衝動に駆られるので、 あまり積極的に話したいとも思いません。 (まだ4~5回しか受診してないので、たぶん合計しても20分弱くらいしか先生に会ったことないです。。) 薬はできるだけ飲みたくないので、減薬でかまわないのですが、 3分診療で幼少期の家族関係や、増薬や減薬を決定できるものなのですか? 大学の教員もされている臨床経験豊富な先生だからできることなのでしょうか?? 離脱作用というのですか、減薬してまた調子悪くなったら嫌だなあと、ちょっと不安です。 あと、もともと認知療法などカウンセリングを希望してそのクリニックを受診したのですが、 「カウンセリングは病状が落ち着いてから」と言われ、いまだカウンセリングは未受診です。 認知訓練療法などのカウンセリングは、薬を必要としないくらいに落ち着いてからじゃないと開始できないものなのですか? どなたか教えてください。

  • 精神科医が行う診察はカウンセリングではありませんか?

    医療機関に勤務していますnyan-koと申します。 精神科に通院された事がある方・精神科に勤務されている方 是非お聞かせ下さい。 デイケア施設のあるクリニック(以後Aと称します)の外来診察を受診されている方から,“診察と投薬はAで,その他にカウンセラーが常勤しているクリニック(以後Bと称します)に保険外適用でカウンセリングを受けている”とお聞きしました。 それで,皆さんにご意見をお聞きしたいのですが, 1.医師が診察をする中にカウンセリングは含まれないのでしょうか? 2.診察とカウンセリングは別の医療機関に通院している(していた)方がいらしたら,ご迷惑でなければ理由を教えて下さいますか? 3.医師とカウンセラーと受診者の三位一体型が治療には有効と思われますか? 4.医師が治療者としたら,カウンセラーはどのような人だと思われますか? 上記はミーティングで話題になったことを一部抜粋したものです。 出来ればお力をお貸し下さいませ。

  • 精神科 クリニックと病院

    精神科 クリニックと病院 精神科のクリニックに通院していたのですが、クリニックの場所が5月に移転することになり自宅よりかなり遠方になってしまうことになりました。 渋々ですが、転院することにしました。 今までカウンセリングも受けていたので、カウンセラーがいるところが良いと思い、ネットで調べて問い合わせの電話をかけ…やっと良さそうなクリニックを見つけ予約しました。 診察してもらったところ「クリニックではなく、きちんとした精神病院の受診を勧めます」と言われてしまいました。 今までクリニックに通院していても何も言われなかった正直驚きましたが、まだ転院先を探しているところだったので、精神科の病院を探すことにしました。 総合病院等の大きな病院は人が多く苦手(苦痛)なので、さほど大きくない精神科病院を見つけ、経緯を話し診察してもらいました(この時は紹介状が必要だったので持っていきました) すると今度は「当院には外来患者向けのカウンセラーや臨床心理士はいないので、カウンセリングも希望ならば、カウンセラーがいるところを探したほうがいいですよ」と言われてしまいました。 診察とカウンセリングを別々のところで受けるのはどうかと聞くと「同じ診療施設内のほうが良いと思いますけどね」と・・・ 診察室を出て鬱々としていた私に、診察に同伴していた親は「この病院には他にも先生がいるから、次は他の先生に診てもらったら?」と言われ、その時は私も同意したのですが、だんだん何だか気がすすまなくなってしまいました。 「せめてもう一人くらい他の先生に診てもらおう・・・」とは思う反面、なぜか気がすすまないのです。 受付や会計の人もとても親切で病院の雰囲気も明るく良かったのですが・・・ もう病院探しも嫌になり、紹介状も渡してしまったので薬さえ処方してもらえればいいか・・・などと思うようになってしまいました。 今まで、飲酒+OD+リストカット(縫うほど深いものではない)経験ありです。ただ病院に運ばれたりする程ではありません。 それでもクリニックでは駄目なのでしょうか。 支離破滅で長文になってしまいましたが、どうしたらいいのかわからなくなってしまった私にアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • カウンセリングについて

    対人不安、社会不安で心療内科に通院中です。長い通院生活ですが、薬だけであまり改善されたように感じないので、数ヶ月前からクリニック併設の無料カウンセリングを受け始めました。しかし、私が思い描いていたカウンセリングの内容とは随分かけ離れているのです。 部屋に入ると、毎回とりあえず「自由にお話ください」との事。思いのたけは初回にすべて語りつくしたので、その後あまり話す内容もないのです。時間は1時間弱ほどでその間一方的に話すなんて無理があります。何か質問されたりしたら答えますが、自由にといわれても・・・。 こちらが話すまでカウンセラーもずっと無言のままで、何か話してもそれに対する意見とかアドバイスではなく「あなたは今こういう風に感じていますね」という確認のみ。 実際に受けるまでは、心理テストを受けたり、過去のトラウマから原因を探ってみたり、双方の会話の上で今後の改善策を考えていくようなものを想像していたので、このカウンセリング内容は正直不満といえば不満です。 せっかく頑張って数ヶ月通ったし、ここで挫折したら、また逃げの人生になる!と思って、もう少し通うつもりですが、どこもこんな感じなのでしょうか?それとも私にあっていないのでしょうか? 他のカウンセリングは有料でしかも高額なので、そんな経済的余裕はなく、変わるつもりはありません。ここで続けるか、やめるかのどちらかです。 そのカウンセラーさんは終始無表情で受け答えも事務的で、なんというか人間味を感じない自分の感情を一切外に出さない方です。それも私にとっては苦痛で・・・。何か相手から反応がないと話ってしづらくないですか?ただでさえ会話下手な自分なので、毎回何を話そうかとか考えるとすごいプレッシャーなんです。 カウンセリングとはそのようなものなんでしょうか?

  • メンタルクリニックでどうすればいいか教えて下さい。

    先日初めてメンタルクリニックに行ったのですが、日を置いて思い返してみると、医師から質問されたことに対する自分の答えが、事実とは違っていたかもしれないと思っています。 伝えたほうがいいだろうと思うことをメモに書き出して渡しましたが、医師からすればそれでは不十分で、足りないところを質問された感じでした。 それに応じて薬を処方されましたが、症状を緩和するには不十分だと感じ、よく思い返してみたところ、自分の回答が症状を軽く見られた原因だと思いました。 質問(1) できるだけ正確に症状、考えていることを医師に伝えるには、どう気をつければいいですか? メモにまとめるときのポイントや話し方など、コツがあれば教えて下さい。 質問(2) 薬が弱いと感じたこと、薬だけでは不十分でもっと話を聞いて欲しいと思っていることを、やはり次回の診察で伝えるべきですか? 質問(3) カウンセリングは医師の方から勧められなければ受けられませんか? 薬の処方だけでなく、カウンセリングも受けてらっしゃる方は、どのような経緯でカウンセラーとお会いになりましたか? 質問(4) 前回の受診では病名など伝えられずに抗不安剤を処方されました。 クリニックのHPには希望があればカルテを提示するとあるのですが、病名を教えてもらったほうがいいですか? 私自身は知っておいた方がいいような気がしています。 なんとなくというだけで、特にこれといった理由はないのですが、モヤモヤするので…。 一度にゴチャゴチャ質問して申し訳ありませんが、回答を頂けると助かります。 全ての質問にお答え頂かなくても、どれか一つだけなどの形でも結構ですし、足りないと感じたことがおありでしたらアドバイスを下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • カウンセリングをやめたい

    現在精神科でカウンセリングで通院して1年になります ボーダーと、OCDです。 投薬はなく、カウンセリングのみです しかし、カウンセリングに嫌悪感を抱くようになりました 先生が悪い人とかではなくて、カウンセリングをするうちに、自分の心のすべてを先生に知られてしまったことへの嫌悪感です カウンセリングなのでしょうがないことですが、自分の思考回路、癖、考え方、心の奥のきもち、すべて知られていることが、すごく嫌になってしまいました 土足で、踏み込まれているような、私の言葉の裏を読み取られてしまい、話してくるので、すべて、心の内を読まれているのが、つらいです 間違ってないだけに、すごく気持ち悪いのです 他にも「それは愛情飢餓」だとか、「飢えている」だとか言われるのです その言葉をあらためて他人に、言われるのが苦痛です 私の何もかもを知ってるように言われるのがつらいです これ以上、耐えれなくなりました どうするべきでしょうか