• 締切済み

挨拶がうまく言えない

私は5年前から小売りの仕事をしています。しかし、4年前に「いらっしゃいませ」の挨拶を笑われそれ以来いらっしゃいませ」に注意がいき人に見られているような時は特に、うまく言えずどもったり、言葉が詰まったりします。他はうまく言えるのにこれだけなのです。子供の頃から脅迫観念が強い方だとは思います。うまく言えるときもあるのですが、意識しすぎるとだめです。何か良いアドバイスお願いします。

noname#497
noname#497

みんなの回答

回答No.6

私は今事務職なので接客時の「いらっしゃいませ」はよく分かりませんが、かつて売り子のバイトをしていた時は、とにかく他の人の真似をしてそれに慣れました。お店によって「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」などの挨拶は特徴がありますよね。最初は違和感を覚えると思いますが、とにかく真似をするのはどうでしょうか?とはいっても私自身、変な声やイントネーションになって恥をかいたのも1回や2回ではありませんし、落ち込むこともありましたのでなかなか苦しいかもしれませんが。 今の職場では電話応対に苦労しました。noname#497さんみたいにどもったり、言葉につまったり、思いっきり敬語の使い方を間違えたり・・でもその時も先輩の真似をして挨拶をしてみました。今では電話を取った時に先輩と間違えられるほど似ているみたいです(笑) こんな方法もありますってことで参考にしてください

  • everyone
  • ベストアンサー率27% (23/83)
回答No.5

私も接客業をしております。その気持ちわかりますよ。僕も滑舌なほうではないので 言葉に詰まったり、かすれたりしたことがあります。小売りなのでやはり挨拶は大切 ですよね。そのことから言えば、他の方も言っていたとおり何回も鏡に言って練習する とかが一番の自信と効果があると思います。あと、直ぐには自信がないようでしたら、 アクション(お辞儀動作)と同時に口パク、もしくは小さな声でいいので「いらっしゃ いませ」を表現してみたらどうでしょう。口先だけでなく、体全体で表現ですね。

noname#5237
noname#5237
回答No.4

たいへんそうですねー。 でも意識しすぎだけなのではないでしょうか? 自分で気になるようなら・・・ 練習しかないのでは? 朝起きてすぐに鏡の前に立ちにっこり笑って 「いらっしゃいませ」の練習。 毎日していくうちにどういう挨拶が自分の 「一番」なのか分かってくるのでは??? それで自信がつけば大丈夫なのではないでしょうか? もしくは恥ずかしいけど自分の「いらっしゃいませ」を 録音してみる。 で、受ける印象を考えてみる。 それだけでも随分改善されると思うしもしくは 自信がつくのではないでしょうか? 自信を持つことが一番だと思いますので 自信をつける練習をお勧めしたいと思います。 頑張ってください。

noname#12466
noname#12466
回答No.3

笑われる?お客様にですか?いいじゃないですか。 不愉快な顔されるより全然マシだと思います。 小売の仕事は、衣料や住関などの非食品部門でしょうか? お客様には買う気がなく少し覗くだけという方もいますが、そういう人に大きな声で「いらっしゃいませ」を言うと、確かにびっくりして逃げてしまうことはあると思います。お客様が入店する時、以下の点に注意されるといいと思います。 1.まずは笑顔!これが一番大事。 2.「いらっしゃいませ」を大き過ぎない声で、でもお客様に聞こえるように言う。 3.お客様の姿をあまり注視せず、伝票整理や商品整理など、自分も何かほかの作業をする。ただし、意識はお客様の方へ集中する。 もしお客様が笑っても、笑顔で返せる余裕が欲しいですね。恥ずかしがっていたり、躊躇している様子は、不快感や不信感を与えてしまいますから。 逆に自分がお客の立場として他店へ買い物に行き、その店の店員を観察して、感じが良い店員なら、それを真似してみるのもひとつの方法だと思いますよ。 脅迫観念を取り除く方法・・・残念ながらわかりません。ただ場数をこなして慣れるのみですね。

  • others
  • ベストアンサー率14% (20/140)
回答No.2

 私は,ゆっくり対応すべきだと思います。そんなにあせっても上手くいくとは思えません。  高所恐怖症の方の治療には,想像の中で少しずつ高いところにいく練習(無理だと思ったらやめる)をするというものがあるのをTVで見たことがあります。  声を出せないのも一緒・・というわけではないですが,応用でお店で声を出しているところを想像してやってみてはいかがでしょう?最初は小さい声からで良いと思います。徐々に馴らしてみては?

  • hiropiro
  • ベストアンサー率18% (8/44)
回答No.1

やはり意識しすぎるとそうなってしまうと思います。ここは、もう一気にでっかい声で言ってしまってはいかが ですか?一度でかい声を出すと、緊張もとれると思いますよ。

関連するQ&A

  • 挨拶が出来ず悩んでいます。

    挨拶が出来ず悩んでいます。 「おはようございます」 「ありがとうございます」「よろしくお願いします」 など一番必要な言葉だけが出ません。 出ても聞き取りにくい嗄れ声しか出ません。 自分の力で治せる方法がありますか? 人に注目される場面になると、たちまち、冒頭に書いた一番大切な言葉が出ません。 あるいは自分が声が出るか不安になると声が出ません。 (決して挨拶したくないわけではありません) 新入社員として入社したばかりなのに、挨拶の出来ないダメな人間と嫌われていそうで怖いです。 毎朝職場に入るときには大きな声で挨拶しますが、 どもってやっと嗄れ声がでる程度です。 とても恥ずかしく、人と話すのが億劫です。 元より ハキハキ話すこと、 大きな声を出すこと、 目立つこと、 注目されるような場面、 に対して苦手意識を持っていることが原因かと思います。 たちまち明日からの仕事で声を出したいのですが、何か良い方法をご存知ありませんでしょうか?

  • ご近所さんに挨拶を無視される

    私は一軒家の集合住宅に家族(父母)と住んでいます。今朝仕事へ行くのに外に出た際に、お向かいさんの奥さんが子供の靴のホコリを落としていたので、何の気なしに(こんにちは)と言ったのですが、見事に無視されました。私も急いでいたので顔までみれませんでしたが、明らかにシカトでした。いま思い返すと、以前から挨拶しても返してくれない方でした(その時は声が小さかったから聞こえなかったのかな?と自分に言い聞かせてました)。ですが、今日意識的に無視されているんだと改めて感じ、ものすごくショックです。別に家族ぐるみでの付き合いがあるわけでもないので日常に問題はないのですが、こうも明らかに無視されると悔しくて。しかも、父母らには挨拶や花を誉めたり等のちょっとした会話はしているようです。なにかしたかな?と考えた時、3年以上前、夕方~夜19時頃に、私は元彼と自宅玄関前でケンカをし、なんだかんだで仲直りしてしばらくベッタリしていた所をお向かいの旦那さんにみられた事位しか思いうかばず‥それが不愉快だったのか、真意の程はわかりませんが、とにかく挨拶を何度も無視されたことに腹が立ちました。もう外に向かいの家族が子供と遊んでたりしててもいやな気分です。今後は私からもう挨拶はしたくないのですが、やはりそれはいけない事でしょうか。でも、無視される事がわかっていて挨拶する気持ちには到底なれません。なにかいいアドバイスがあればよろしくお願い致します。

  • 職場での挨拶憂鬱 どうしたらいい?

    職場の挨拶が凄く憂鬱なんです。私の職場は一人で何も助けてくれない、むなしいと思えてくるんです。 毎日挨拶していた頃、凄く具合悪くて帰ろうとした時、おはようと挨拶してきて具合悪くても 挨拶なんて毎日挨拶しても助けてくれないんだとショックを受けてそれ以来、挨拶が憂鬱になりました。 皆さんはどう思いますか? アドバイスなどをお願いします。

  • 挨拶にこだわりもちすぎてるやつはうざい

    たかが挨拶ぐらいに何をこだわってんの? 挨拶ごときに頭の下げ方がどうだとか、声の大きさがどうだとか言い方がどうとかこだわりまくってる人いるけど、かなりうっとうしくない? 挨拶は「大きな声できちんと頭を下げてできた方が良い」のはもちろんですが、別にそこまでバカ丁寧にできなくても仕事はできますし、生きていけます。 「仕事をする上で素晴らしいほどの挨拶は必須だ。100点の挨拶ができないやつは一律に人間としてダメだ」と考えているようなのは、偏狭でコントロール欲求が強い人だろ。そんな人間と仕事なんかしたいか? 「ちゃんと挨拶をしろ」という説教は、ようするに「礼儀を忘れるな」と伝えたいわけだろ?これは同意するし、正論。 しかし、この言葉の何が嫌かって、「(オレに対して)礼儀を忘れるな」という意識が透けて見えているから。 世間という衣かぶって結局は自分のことしか考えてないのが丸わかり それならいっそ「オレは正直、おまえの挨拶態度に不快感を抱いた。オレに対しては、ちゃんと挨拶をするように心がけろ。その方がオレは仕事がしやすいんだ」と、言えばいい。 それを変に恩着せがましく「"世の中"は挨拶が重要だ。おまえは挨拶に気を配った方がいい。」と、大きな主語で善人ぶって伝えるのは、どうにも「ずるさ」を感じるし、アホやなこいつとしか思えない。 きちんとした100点満点の挨拶をしたりされたりしたいのならば、警察・消防・自衛隊という組織にいけばそれで済む話なのに、普通の企業や官公庁でそこまでのきちんとした挨拶を強いるのはバカじゃないか? もしそこまでこだわりたいなら、採用面接のときに「うちは挨拶にかなりのこだわりがあるよ」と言っておき、入社後も警察官のように挨拶の仕方から教えるべきだね。それをせずにあれこれとあとから注文つけるのがおかしい。 挨拶の上手さなんて、エクセルのスキルみたいなものだと考えればいいのに。エクセルはできた方がいいけど、別にできなくても人間的な価値が落ちるわけではない。 同様に、挨拶はできた方がいいけど、別にできなくても人間的な価値が落ちるわけではないんだから、100点取る必要はないじゃん。 何だか日本社会においては「挨拶が苦手」と語ること自体がタブーみたいになっていますが、別に、いろんな人がいていいんじゃないでしょうかね? 意見を聞いてるわけだから、回答にならない俺への批判とかは書かないでね。 注意されるのが嫌なら会社やめろとか、嫌なら起業すればとか、そんな回答求めてないから

  • バイト先での挨拶について。

    閲覧ありがとうございます♪ 前ホールのことで質問させていただいだのですが、 結局だめになってしまって違うお店のキッチンで頑張ることになりました。 面接も終え、明日が初バイトです♪ でも気になっていることが・・・。 あいさつは何時でも「おはようございます」だよ。と言われ、 すれ違ったときもあいさつしてねと言われました。 その時はわかりましたといいましたが・・・。 すれ違ったときのあいさつってなんでしょうか? 一度おはようございますと言った人には会釈でいいんでしょうか? それともお疲れ様とかでしょうか? でも帰るわけでもないのにお疲れさまっていうのはおかしいですか? 初めてのバイトなので第一印象は良くしたいと思っています。 それと、自分では元気にしているつもりでしたが 元気がないといわれました・・;若干ショックでした。 目を合わせるのも苦手だし声もなかなかでません・・・。 慣れでしょうか・・?意識の問題ですかね? あとバイト先で言ってはいけない言葉なども知りたいです。 敬語も挨拶も苦手なので変なこといっちゃいそうです・・・。 回答お願いします・・><

  • 挨拶と御礼

    今まで一般の大手の会社で事務をしてましたが、仕事を教えてもらったりしても、はいわかりました。とはいいますが、ありがとうございますなんていったこともないし、言われたこともないです。何かやってもらったら、ありがとうございますとはいいます。最近ヨーカ堂などの店で働き始めたら、何で言わないんだと注意を受けました。さらに店舗内の従業員と廊下ですれ違ったら、お疲れ様ですというように注意をされました。会社で働いていた頃は朝と帰るときは、挨拶しますが、他部署の人とすれ違っても挨拶をしたこともないしされたこともないです。男性なんて朝あっても挨拶無しの人もたくさんいます。お店だから感覚が違うんでしょうか?

  • 突然、挨拶をされた事が気になって

    今の職場に通い始めて1年7か月が過ぎました。 1年ほど前から、同じ職場の清掃担当の職員と、 バス停で隣に並ぶようになりました。 私は、その男性の存在を知っていたのですが、 挨拶さえしずらく、男性も挨拶をしては来ませんでした。 同じ病棟で、会っても挨拶はほとんどありませんでした。 男性は、とても寡黙な感じで笑顔を見た事がありません。 しかし、2か月前に男性が突然、「おはようございます」と、 自ら挨拶をしてくれました。 私は、それがとてもうれしかった事を覚えています。 それから少しずつ私は男性を意識し始めました。 職場で私は看護師として働いています。 男性は清掃担当として働いています。 男性は、何故、突然、自ら挨拶をして下さったのでしょうか。 ずっと言葉さえ交わさなかったのに。 気になっています。

  • 4才の子供が急に赤ちゃん言葉を使うように・・・

    4才になる子供がいます。最近 急に赤ちゃん言葉を使うようになり出しました。 『あのちゃ~(あのね)』  始めは 変に子供に意識させないほうがいいかと思い しばらくは 見守る形にし特に注意はしないようにしていました。  しかし ちっとも直らないので 理由を聞いたところ 『可愛いから』と答えます。 最近は 言葉の中に前より 多く赤ちゃん言葉を使うようになり つい注意をしてしまいます。その時の一瞬は直るのですが また直に 赤ちゃん言葉が出できます。子供は  一人っ子で私は仕事をしています。  何か アドバイスを頂ければと思います。    

  • 後輩の挨拶が…

    後輩の挨拶が… 中学生女子で、運動部です。 一年生が入部して四ヶ月目に入り、できていなかった敬語の使い方を覚えて来たかなー…と思います。 しかし、自分から挨拶をしてきません。目があっても気づいていないふりをして通りすぎます。しかも、私たちが声をかけてもかるくお辞儀をして通りすぎるか、聞こえないふりをして無視するかです。 もしかしたら友達と一緒で気づかないのかもーと考えたりもしていましたが、私たちの学年はだいたいどの部の先輩も正面からきたらわかるし挨拶はします。それが普通なのでは?と思います。 もう七月。何度か優しく注意していますが、全然直りません。どうしたらいいでしょうか? もう私では注意してもダメ、自分からしてもダメ、とどうしたらいいか分かりません。 解決策、体験談?なんでもいいので教えてください。

  • 挨拶してくれるのは人あたりがいいから?

    今働いている職場と同じビルの中に前に働いていた会社があります。  1年と何ヶ月か前に退職しました。 その半年後に今の職場へ入社しました。 同じビルだから前の会社の人たちと時々会います。   挨拶したり話をすることは数回しかなく会っても素通りです。   ただ1人会うと挨拶してくれたり声をかけてくれる中年男性がいます。 私は女性です。 その人とは前の会社でいた時は仕事上では接点がなかったです。  話をしたことは少しだけあります。 会うと笑顔で挨拶してくれたり、優しい言葉をかけてくれます こちらのことを覚えてくれていたらしく 前より明るい表情になったね~ 仕事がんばって~ 今の仕事続けられそう? 毎 残業はあるの?とか何時頃仕事終わりそうとか 優しいかんじですね。感じがいいと思いました。 前の会社の人と会っても声かけてくる人はもういないのに接点のなかったその男性が挨拶してくれるのが不思議です。 どういう理由が考えられますか?