• 締切済み

化学の濃度について!

こんにちは! 今大学一年生の学生です。 最近テストが近くなってきて勉強をしているのですが、化学で少しつまずいています。 以下詳細です。 「10w/v% 食塩水を希釈して、0,5w/v%の食塩水を1L作るには、10w/v%の食塩水を何ml作り、水を加えて1Lにすればよいか」 という問題です。 ここで、授業のノートでは、 10w/v% → 0,5w/v% が20倍に希釈されている また、最終的に作る溶液の量は1Lなので、  1L/20倍 = 1000ml/20倍 = 50 よって、50ml必要だとなっているのですが、どうしてこうなるのかわかりません。 なぜ、作る総量と何倍に希釈するかで、必要な量が出てくるのでしょうか? 授業ノートなので、聞いていなかったお前が悪いと言われても仕方のない状況ではあるのですが、高校の時と違って、なかなか先生も捕まえさせてくれません。 ぜひ、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

濃度(割合)なんて、小学校の5,6年生ですよ。いくらゆとり世代とは言っても酷すぎます。 厳しいようですが、もっと落ち着いて考えましょう。用語は難しいですが内容は小学校です。必要なのは国語力だけ 10%を0.5%に薄めるだけですから、10/0.5 = 20 倍に薄めろということです。  今回はいずれの割合の表し方が同じなので、簡単ですが、もっと理屈に基づいて考えると 1) 0,5w/v%の食塩水を1L作るには、  ですから、1L中に含まれる食塩は0.5×1000(g)= 5g です。 2) 10w/v% 食塩水を希釈して、  ですから、1mL中には0.1gの食塩が含まれています。  よって、5/0.1 = 50 mL の食塩水が必要 >授業ノートなので、聞いていなかったお前が悪いと言われても仕方のない状況  大学の先生も小学校の算数から指導しなおさなければならないとしたら、大変ですね。 >高校の時と違って、なかなか先生も捕まえさせてくれません。  いくらなんでも、これを聞くのは失礼でしょう。また、だからと言って質問箱に聞けばすむと考えるから身に付かないのですよ。  小学校の割合のあたりをしっかり復習して、割合とは(部分の量)/(全体の量)だということを理解すること。  なお、よほどの希薄溶液以外は質量体積濃度は%で表すことはほとんどないでしょう。密度の影響を受けるからです。(濃厚溶液ではなぜまずいのかを考えておきましょう。) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BF%83%E5%BA%A6#.E8.B3.AA.E9.87.8F.2F.E4.BD.93.E7.A9.8D  質量/体積濃度として 「100(g/L)濃度の食塩水を希釈して、5(g/L)濃度の食塩水を1L作るには、何mLの食塩水が必要か?」  になるかと。  きついこと書きましたが、まず文章をしっかり読むことからはじめましょう。%とは、濃度の数字を100倍したものだということが分かれば難しくはないはずです。  

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1

小学校の算数ジャン ボタンを押すと、1個が20個に増える魔法のボールが有ります。 最終的に120個にしたいとき、何個のボールが必要ですか? 120÷20=6 答え、6個

関連するQ&A

  • 高校化学の濃度計算について。

    「0.1mol/Lの水溶液が50mLある。この溶液のモル濃度を半分にするためには何mLの希釈液を加える必要があるか。」 という問題で、どっちが正解か分かりません。 直感的に、50mLなら50mL加えたら半分になりそうだと思ったのですが、 0.1mol/L×50mL=0.05mol/L×Xという式がなりたちますよね? だとしたら、X=100mLで、100mL必要が正しいですか?でもなんか直感的に変な感じがします。半分に希釈するのに、2倍の量を加えて、150mLの0.005mol/Lの溶液が完成するということですか?

  • 化学の濃度の問題です。お願いします。

    (1)0.250mol/L溶液1mL中に何gのNaCl(分子量58.44)が含まれているか(2)0.100mol/L溶液500mLを調整するのに、何gのNa2SO4(分子量142.04)が必要か。 (3)0.250mol/Lk2Cr2O7溶液を希釈して、0.100mol/Lの溶液を500mLつくるとき、0.250mol/L溶液の何mLを希釈すればよいか。 (4)次の物質を20g溶かして1Lとした溶液の濃度を、モル濃度で示せ     水酸化カリウム (KOH:56.11) (5)次の濃度(mol/L)を計算せよ・     96%硫酸(比重1.84 H2SO4.98.0) (6)40.0%の硫酸(比重1.303)100mLを15.0%の硫酸(比重1.103)に変えるには全量が何mLになるまで水を加えたらよいか。

  • 化学計算

    実習の課題の問題がわかりません。 どうか助けてください。 (1)10w/v%塩化ベンザルコニウム溶液と99v/v%エタノールを使用して、ウェルパス(0.2w/v%塩化ベンザルコニウム、83v/v%エタノール)と同じ組成の溶液を300ml作製したい。それぞれ何mlずつ量りとったらよいか。 (2)ヨードチンキはヨウ素60g、ヨウ化カリウム40gにエタノールを70v/v%になるように加えて精製水で全量1000mlとして作成する。ヨードチンキを300ml作製するには消毒用エタノール(80v/v%とする)を何ml量りとればよいか。 (3)クレゾール石けん液はクレゾールを50v/v%含んでいる、排泄物の消毒のためにその30倍希釈液を1L作製し、使用後に下水に捨てる場合、排泄規制をクリアするためには何L以上に希釈すればよいか。ただしクレゾールの比重はd=1.04とする。

  • 化学の濃度計算について

    2mol/Lの水酸化ナトリウム溶液を水で希釈し、 0.5mol/Lの水酸化ナトリウム溶液を500ml調整したい 必要となる2mol/L水酸化ナトリウム溶液は何mlですか? 分子量 NaOH 40 答えと解き方をお願いします

  • モル濃度の計算方法を検証してもらいたいです。

    分子量4233.65のペプチドを7.2nMにしたいのですが、計算方法があっているのかが不安でたまりません。下記に計算法を記すのでアドバイスのほどよろしくお願いします。 ペプチドは0.1mgしかありません。 まずは0.1mgのペプチドから10μMを作ります。溶媒はaCSF(人工脳髄液)です。 式) 10μM=0.1mg/4233.65×1000/Xml X=2.35ml つまり、0.1mgのペプチド粉末を2.35mlのaCSFに溶解すると10μMのペプチド溶液ができます。 10μMのペプチド溶液を10倍希釈して1μMのペプチド溶液を10ml作る。 式) 10μMのペプチド溶液1μl+aCSF9μl=1μMぺプチド溶液が10ml出来る。 1μMペプチド溶液100μlから7.2nMペプチド溶液を作る。 式) 希釈倍率を求める。 1μM/7.2nM=139倍 1μMぺプチド溶液100μl+aCSF13.8ml=7.2nMペプチド溶液が13.9mlできる。 これで大丈夫だと思うのですが、ほとんど希釈関係はしていなかったので訂正があればよろしくお願いします。

  • 濃度に関する計算教えてください。

    0.2w/v%のベンザルコニウム塩化物溶液を800ml準備するとき、10w/v%のベンザルコニウム塩化物溶液は、何ml必要か。 という問題があるんですが、これってただ比を用いて計算すればいいのでしょうか。 わかる方は教えてください。

  • 化学 溶液 濃度

    溶液が苦手で教科書を読んでも理解できません。 教科書の例題や問題集にも似た問題を探したのですがなくて… 公式にどう当てはめるのか分からないです助けて下さい 1. 6モル/lの水酸化ナトリウム水溶液を300ml作りたい。どう調整すればよいか 2. 36.5%の塩酸は何モルか?密度=1.190とする 3. 36.5%の塩酸を水で希釈して4モル/lの塩酸を500ml作りたい。どのように調整すればよいか。 4. 4モル/lの塩酸を水で希釈して1モル/lの塩酸を1l作りたい。どのように調整すればよいか。 5. 85%のリン酸水溶液を希釈して15%のリン酸水溶液を300g作りたい。どのように希釈すればよいか。

  • 至急  化学の問題です。

    化学の濃度の問題です。 解答解説を教えてください。 1、 90ppmグルコース溶液を500ml作るには、何molのグルコースが必要か? 2、 0.600Eq/lのH2SO4溶液は、比重1.020g/ml(密度1.020g/cm3)である。 (1)何mol/lか? (2)何w/v%か? (3)何w/w%か? (4)重量モル濃度(質量モル濃度) 何mol/kgか? (5)溶質のモル分率を求めよ。 3、 0.5mol/lの硫酸50mlを中和するのに必要な水酸化ナトリウムの量を計算せよ。 至急、教えてください。

  • 濃度表示は違っても濃度は同じですか?

    15倍濃度(V/V%)の物を30倍に希釈する場合のV/V%とW/V%は同じ値なのでしょうか?

  • 至急、濃度計算について教えて下さい(><)。

    化学の勉強の為に問題集を解いているのですが、どれだけ考えても分からない問題があるので、質問させてもらいます。 問題は、 12NのHClを2倍希釈した溶液(終濃度6N HCl)を400ml作製する時に、12N HClとsp水は何ml必要か?という問題です。 計算の仕方や式の考え方が分かりません。これを解ける方がいらっしゃったら、考え方だけでも良いので、どうか教えて下さい。お願いします(><)。