• ベストアンサー

サッカー選手刺殺した審判が観客に殺害された件で

先日、ブラジルでのサッカー試合中に、退場処分となった選手を審判が試合中に所持していたナイフで刺殺し、それを見て激怒した観客がその審判を殺害した件についての質問です。 1.試合中に、審判が違法合法問わず、護身用具等を所持する事は、海外ではよくあるような行為なのでしょうか。 2.審判や選手等の試合中の持ち物や衣類等に関しての規則や制限、点検等はないのでしょうか?(法的制限だけ?) 3.選手、審判、観客がいやがらせや暴力行為をしたという別の件も、ニュースで何度か見た記憶があります。このような試合中の暴力行為はよくある事なのでしょうか? どなたかご存じの方、ご回答お願いします。

noname#185162
noname#185162

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

3級審判員ですが、 1.ブラジルの事情に精通しているわけではありませんが、聞いたことありません。ありえないことです。 審判団の用具も以下に示すプレーヤーに準拠しますので(もちろん笛や時計、ペンなどの必要なものは除いて)、本来は指輪もネックレスも眼鏡も許可されていません。(実際のアマチュアの現場ではメガネはおとがめなしの場合が多いですが)。 2.競技規則第4条「競技者の用具」に以下の通り明記されています。 ”競技者は、自分自身または他の競技者にとって危険な用具を用いる、あるいはその他の ものを身につけてはならない(あらゆる装身具を含む)。” 現在は指輪やネックレスはもちろん、非金属のブレスレット(ミサンガなど)さえ禁止されています。 試合前に審判員によりチェックされ、違反が見つかった場合は是正されるまではフィールドに入ることは許可されません。 もし試合中に審判が良範囲気が付いた場合はその時点でフィールドから出され、第4審判によってチェックが通り主審に許可されるまでフィールドに戻ることは許されません。 従いましてこのニュースはサッカー関係者全員が目を疑ったでしょうし、2014ブラジルワールドカップへも少なからず影響があるかもしれません。 http://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/law_soccer_all_11_2012.pdf

noname#185162
質問者

お礼

審判員を務める方からのご回答とても参考になります。 法的な制限程度かと思っていましたが、これほどまでに厳しく規則づけられているのですね。 このような詳細を知らずにこれまでサッカー観戦をしていましたのが、お恥ずかしいくらいです。 リンク先も大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブラジル全国選手権の観客動員数

    ブラジルのサッカーについて質問があります。 ブラジル全国選手権の1試合平均観客数は、J1より少し少ないくらいだと聞きました。 ブラジルではサッカーは国民的スポーツなのに、なぜブラジルの国内リーグの観客数はJリーグと同レベルなのでしょうか? 地方に無数のプロチームがあるからでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • レスリングの審判が選手を叩くのは何故?

    昨日、レスリングの試合を見ていて思ったのですが、 試合の最中に審判が選手をペチペチと叩くのは何故なのでしょうか? レスリングについては簡単なルールを知っている程度なので、 この行為が何を表しているのかが気になりました。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 審判と選手は、何語でやりとりしてるのでしょうか?

    昨日の決勝戦では、主審がイタリア人、ブラジルはポルトガル語で、対するドイツはドイツ語でした。試合中、審判と選手は、何語でやりとりしているのでしょうか?どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 柔道、鈴木選手の試合の審判団の協議は?

     世界柔道で鈴木選手が一本勝ちしたのに、結局、相手の最後の返し技が有効と見られ、負けになりました。  TVの視聴者、場内の観客の反応から見ても、鈴木選手の勝利は明白なんですが、判定の中で、審判団が、試合場を一旦降り、競技委員長、審判長らしき人間の所へ行ったように見えました。  あそこで、3人の審判はこの人間に、判定の結果の正誤を尋ねたのか?それとも、鈴木選手が承服せず、判定に異議を唱えていおり、試合場を降りないので、試合場を降りる、退場してもいいかのどちらだったんでしょうか?VTR検証しにいったのでしょうか?  途中、斉藤コーチが猛烈に抗議していましたが、あれ以上のことはできなかったんでしょうか?  シドニー五輪で篠原選手の誤審判定での敗戦で、当時の山下監督ら首脳陣の行動で、審判が試合場を降りたら、試合は成立するから、それ以前に何とかできなかったか?  当時の新聞等でかなり、叩かれていました。斉藤コーチは他に手段はなかったのでしょうか?  柔道の場合、もつれた技の掛け合いで、どちらの技が有効か、分かりにくい時があるので、このような場合、場内に相撲のような、物言い~場内説明みたいなことはしてくれないのでしょうか?  それと、審判3人は、それぞれ派遣国が違う、言葉、言語が分からないそうですが、通訳等を入れて、コミュニケーションを取れるようにしないのでしょうか?  毎回国際大会を、観て、組み合わない、掛け逃げぽい偽装的攻撃、効果のない捨て身技、反則誘発的な柔道ばかり見せられて、ストレス、フラストレーションがたまる試合ばかりです。審判は組まない選手に始動をもっと与えないのでしょうか?日本人に勝たせたくないという気持ちは分かります。  外人選手はどの階級でも、日本人より、体が大きく、手足も長い、パワーもある、なのに、ゴマカシ的な柔道ばかりします。何で、しっかり組んで、技の切れ、堂々と勝負をしないのか、イライラします。  場内の観衆だって、相撲の突っ張りあいみたいに組み手争いに終始した、見せ場のない試合より、鮮やかな技、豪快に相手を宙に舞わせるような試合を見たいと思っているはずです。  IJFは先ではプロ化させていくようですが、今のような試合内容ではファンを獲得できないと思います。  国際大会の柔道は日本の柔道精神とは全く、違うので、別に五輪や国際試合に出なくてもいいと思うのですが。日本の伝統は日本だけで守ればいいとおもいますが。

  • 外国の柔道選手が帯を緩めて戦う件について

      ロンドンオリンピックの柔道を見て感じました。  外国人選手は帯をしっかり締めないで戦うのが多い。 その結果、試合中に帯はほどけ、柔道着の上着は開いたままになる。 帯がほどけ、柔道着の上着が開くと帯を掴むことが出来なくなるし、技も掛かりにくくなるなずである。 日本人選手は帯をしっかり締めるので柔道着の上着が開くことは少ない。 このよーな状態で試合を行うと帯を緩めた側は有利であり、帯を締めた側は不利なはずである。 おそらく外国人選手の多くはこれを見込んで初めから帯を緩めているに違いない。 このよーな行為は柔道の精神に反するのではないか。 これに対し外国人審判は注意しよーともしない。 日本人審判は国際試合では外国人選手このよーな行為に対しては厳重に注意し、正しい柔道の有り方について指導監督すべきであると思うのですが、皆さんはどー思いますか。  

  • 拍手しながら退場する選手をよく見るんですが

    たしかジーコが十年ぐらい前のヴェルディ戦での「ボールにつば」で退場処分を食らった際、拍手しながらグランドを去るシーンを初めて見て以来、サッカーの試合で退場を食らった選手が拍手しながら去るシーンをけっこう見てきたんですが(とくに外人選手に多いような…日本人選手でもしてるのを何回か見たことがあります)みなさんはそういうシーンを見たことがあるでしょうか? ただしその拍手する際はうつむき加減な選手が多く、観客に向かってのものじゃないと思うし、退場処分くらって「自分自身への拍手」とも考えにくいし、また審判に向かって拍手しないんで、「審判に対する皮肉の拍手」にも見えないんですが、あの拍手には、どのような「意図」が隠されてるんでしょうか? 「…だと思う」といった回答でいいんで下さい。

  • 少年サッカーのコーチの選手や審判を罵倒する声に困っています。

    現在サッカー少年団のコーチをしているものですが、同じ地区のチームでコーチをしている方が、試合中に自分のチームの選手や審判に対して罵倒するような発言を繰り返すことに対して困っています。 そのチームの子供たちはすごく萎縮してしまっていてコーチの顔色を伺いながらプレーしているように見えてしまいます。 また、小規模な大会では4級審判程度しか取得してないOBや父兄の方にジャッジしてもらうということが多いのですが、それに対してもベンチから怒鳴って判定に異議を唱えるという場面がよく見られます。 わざわざ子供たちのために無償で審判を引き受けてくれた大学生などに対して本当申し訳なく思ってしまいます。 このような行為に対して、何かできることはないでしょうか? 個人的な問題でしたらそれなりの対処はするのですが、やはり子供達の手前そのコーチに恥をかかせる様な真似をしてしまってもいいものかどうか迷っています。 何かアドバイスいただければよろしくお願いいたします。

  • 野球などは

    観客席から物が投げられれは試合を中断し投げ込まれた物を外部に出しプレー続行となりますがサッカーはバナナを目の前に投げられても審判は無視するのですか?審判がバナナを外部へ速やかに避けていれば人種問題などこんなに大きく報道されずにすんだはず?オーナーの言動は批判に値する追放すべき馬っ鹿者のニュースであった。しかしこのオーナーの追放の件は何やら得体の知れない策略を感じませんか? 審判の行為は何故か見過ごされ問題にしないのか?明らかなレッドカード、いや退場ものの不可解な行為でしたが?

  • ワールドカップについて質問です。

    1、確かブラジルの決勝トーナメントで、選手が相手のペナルティエリアまでボールを運んだところで審判の笛がなり、攻めてた選手がイエローをもらうというシーンがあったきがしますが、何故イエローが出たのですか?審判を欺く行為、とか実況の人が(誰でしたっけ?)おっしゃっていましたが・・。 2、イングランドとポルトガルの試合だと思いますが、レッドカードもらった選手いましたよね? あれは何をしてレッドカードをもらったのですか? おねがいします。

  • 巨人の阿部選手の退場

    巨人の阿部選手が、暴力行為で退場になりましたが、 この件について野球ファンのみなさまのご感想をお聞かせください。 ※ 私は野球に詳しくないものです。

専門家に質問してみよう