• 締切済み

H25年沖縄での測量士試験での事件 その3

この事件は国土地理院側がミスを認めて措置を行いました。 が、 私はその措置の効力の外となってしまいました。 私は電卓が使えない状況となり午後の試験を受けませんでした。その結果午後の試験の点数はゼロです。 国土地理院の対応は午前と午後の試験に補正点を加えるというものでした。 この試験は国土地理院と受験者との契約と考えております。 私は受験案内も守り、お金も支払い遅刻もせずカンニングもしませんでした。ですが先に国土地院側が受験案内の内容を変えた、それによりそこで一旦契約は止まったと思うのです。 契約不履行?契約違反があった。 私は再試験を受ける権利か国家賠償を受ける権利があるのではないでしょうか? 公平な試験を遂行する義務があると思います。 また、国家公務員法違反、人権侵害、偽計、詐称等はないでしょうか? そして補正措置の対応ですが、電卓を使用できた者は2割増しの得点となり不平等に受かり易い状況になりました。なにか、意図的なものを感じます。 国家公務員倫理法 第三条  職員は、国民全体の奉仕者であり、国民の一部に対してのみの奉仕者ではないことを自覚し、職務上知り得た情報について国民の一部に対してのみ有利な取扱いをする等国民に対し不当な差別的取扱いをしてはならず、常に公正な職務の執行に当たらなければならない 人事院に、国家公務員倫理審査会(以下「審査会」という。)を置く。 三年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。 虚偽の陳述をした者 虚偽の事項を記載した書類又は写を提出した者 試験官は私のような者が居た事を正確に報告しているのでしょうか? いえ、国土地理院は私の事を知らなかったようです。 逮捕されるべきだ

みんなの回答

noname#184258
noname#184258
回答No.2

試験を放棄して試験を受けていないんだから権利も無いし救済処置はありません 公務員法は関係ありません

tyuighj
質問者

補足

試験を受験したが理不尽に不利な状態に追い込まれたら反発したくなるでしょう? 午前の問題を9/28を出来ない状態なら午後を受けても意味ないぞ?あの1問は計算問題だが簡単なので。 公務員法の公務員とは身分上の公務員だけではなく、行使を委託された私人も含む。そして、国は過失のある人間に請求する事もある。 国と戦うと時間と金と精神的苦痛があり、多分勝つが赤字~50万の黒字かな?未知数。 面白くない! 面白くない! 面白くない! 面白くない! 面白くない! 面白くない! 面白くない! 面白くない! 権利を軽んじやがって! 受験資格があり希望をするものには公正な受験を受けさせる義務があるかと! 実損害、権利の侵害、 合格している可能性が高ければ得られたであろう利益の損失。 面白くない!

  • ppyama
  • ベストアンサー率12% (48/399)
回答No.1

どんな不条理でもその場は耐えしのぎ、 現場にとどまるべきでした。 少々短気? 立ち去り放棄してしまった方まで 面倒はみない・・・というのが私的意見です。

tyuighj
質問者

補足

たぶん試験官は意図的に行ったか、依頼された。 受験者に追い込みたい人間が居たんだろ? おい!

関連するQ&A

  • H25沖縄での測量士試験での事件 その2

    この事件は国土地理院側がミスを認めて措置を行いました。 が、 私はその措置の効力の外となってしまいました。 私は電卓が使えない状況となり午後の試験を受けませんでした。その結果午後の試験の点数はゼロです。 国土地理院の対応は午前と午後の試験に補正点を加えるというものでした。 この試験は国土地理院と受験者との契約と考えております。 私は受験案内も守り、お金も支払い遅刻もせずカンニングもしませんでした。ですが先に国土地院側が受験案内の内容を変えた、それによりそこで一旦契約は止まったと思うのです。 契約不履行?契約違反があった。 逆に例えると受験者の遅刻やカンニングにあたる 私は再試験を受ける権利か国家賠償を受ける権利があるのではないでしょうか? 公平な試験を遂行する義務があると思います。 また、国家公務員法違反、人権侵害、偽計、詐称等はないでしょうか? そして補正措置の対応ですが、電卓を使用できた者は2割増しの得点となり不平等に受かり易い状況になりました。なにか、意図的なものを感じます。

  • H25年沖縄での測量士試験での事件

    平成25年度の沖縄での測量士試験での事件(すべての関数電卓を使用禁止にした) 平成25年5月19日 沖縄大学 404号室 試験官は4名いたと予測される 404号室には2名 女性試験官A:20歳前後 女性試験官B:40~50歳 403号室にも同じく2名いたと予測される  試験開始5~15分前頃 女性試験官Aが受験者の卓上を見比べた後、女性試験官Bと会話をしていた。 何か書類を指差した仕草をしていた。 その後、外に出た。 1分~3分後に男性試験官(30歳前後)らしき人物と戻ってきた。 男性試験官は受験者を一列見回した後に 『受験案内に書いてある通り』『サイン、コサインのついた関数電卓は基本的に使用できません』 という主旨の後 『何か質問はありますか?』 と発言した 受験生の発言は無く去っていった。 受験案内に書いてあると言われたら、みんな不安になったのだと思う。 私は午前の試験後に女性試験官Aに 『関数電卓が使えないのはおかしいんじゃない?こんなだから帰るよ!』 というと 女性試験官A『人によって言ってる事が違うんですよ、パパッと入れたら直ぐ答えが出てしまうと言う人もいるし・・・』 私『それはプログラム機能の事じゃないですか?去年は使えたんだよ?』 女性試験官A『じゃあ、上に確認してみますか?』 私『いやいい!俺が確認する』 と言い私は午後の試験を放棄して去った  測量士試験では関数電卓は使える事になっていた。ただ一部の機能がついたものは禁止されている。 受験案内を理解出来なかった試験官。そして、一般的な電卓の受験者もいたので違いに違和感を持ち勘違いを促進させたのではないか? 私たち受験者は不利益を被った。 適切な形式で受験する権利を奪われ、通常より合格しにくいという不公平な損害を受けた。 人生計画が狂い、試験勉強に費やした時間、会社や家族、仲間内での評価、実に多大な被害だ。 私は午前の試験の自己採点をした。電卓不使用で計算問題はすべて不正解で14問正解していた。 国土地理院に報告をしたが2週間も放置 さらに、再試験を行わないなら賠償金を請求しますとメールしたがこれも放置、無反応 これが国家資格試験の正しいあり方でしょうか?測量士とはこんなにも曖昧な資格なのでしょうか?沖縄の建築、土木業界の歪みでしょうか? 沖縄県民とはこんなにもいい加減なのでしょうか? 私達受験生はマイクレコーダーやビデオカメラ、試験監督の個人情報尋問などの対策をしなければならないのでしょうか? これが真実である。   どうしたらよいでしょうか?

  • 国家試験を受けないで測量士になるには。

    私は、10年くらい前に国家t試験で測量士補の免許を取得し、国土地理院に登録しました。測量に関する専門の学校や養成課程を卒業し、規定の経験をつめば 測量士になれるとありましたが、専門の学校や養成課程を卒業していない場合は測量士補の試験に合格し、実務経験をつんでも測量士にはなrないようです。 測量士になる方法がありましたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 司法試験か大学講師か一種

    (1)私大→慶應ロースクール→司法試験合格 (2)私大→東大大学院(地理)→大学講師or国家公務員一種(技術職、国土地理院) だと、どちらが難易度高いと思いますか? どちらを目指すか迷っています。

  • 公務員試験について質問です。

    公務員試験を受験するのですが1つ気がかりなことがあります。 それは現在の職場で採用された時の履歴書に大学中退を書き忘れていたことです。 もし公務員試験に採用されたとしても、前職で虚偽の履歴書を書いたことが分かれば採用取り消しになるのでしょうか? もちろん公務員試験では虚偽がないようにするのですが

  • 3年生の公務員試験について

    こんにちわ。 私は今大学3年に在学中の者です。 現在公務員を目指しています。 私は1浪しているため、今年の公務員試験の受験が可能で、今年受験慣れのために受験してみようと思っています。 そこで質問なんですが、もし今年受けて落ちてしまった場合、それが理由で来年の試験に不利になるということはありませんか? お願いします。

  • 公務員試験は1つしか受けられないのでしょうか?

    こんにちは。 今、私は学生です。 そろそろ将来のことを考えて、公務員になるための勉強をしています。 予定としては、 国家公務員I種 国家公務員II種 地方公務員 上級 あたりを考えています。 正直な話、やりたいことは具体的には無いです。 ただ、公務員になりたい!その思いだけです。 で、質問なんですが、 上記3つの1次試験(というより、試験全部)は3つとも受けられるのでしょうか? あなたは国家公務員I種を目指しているからII種の試験は受けられないよ。 ということはないでしょうか? つまり簡単に言ってしまえば、高校受験の時の併願受験みたいなことはできるのでしょうか?ということです。

  • 28歳ですが、公務員試験は不利ですか?

    はじめまして。 公務員試験ですが、受験予定者、経験者、関係者の方がいらっしゃれば、よければお答えをお願いします。 現在、民間企業で働いています。 学生時代に公務員試験の勉強をしたことはありますが、 最近になり、改めて公務員という仕事に魅力を感じたため、公務員試験の受験を考えています。 一番心配なのは、28という年齢です。 一応、国家公務員I種、国家公務員II種、地方公務員などの受験資格は満たしているので、受験は可能です。 知りたいのは、28で受かるのでしょうか? また、こういった受験情報はどういったところから得るのが得策でしょうか? お返事をお待ちしております。

  • 公務員試験の教養試験対策

    私は今年の公務員試験で教養試験の勉強不足を 痛感し、来年度の公務員試験に向けて勉強をしよう と思っている者です。 今回の失敗点は勉強を始めた時期が遅かったせいか 教養対策をほとんどしなかった点であると考えております。 そこで、文系教科を高校生用の教科書から勉強しようと 思っておりますが、私が高校生だったときと 学習指導要領が異なり、日本史、世界史、地理 についてA・Bと分かれていてどちらの教科書を 購入すればよいのかわかりません。 (高校時代理系に偏ったカリキュラムであったので、 文系教科はほとんど勉強しておりません。) 地方上級職を希望しておりますが、来年は国家1種 も受験しようと思っております。 どなたか教えていただけませんでしょうか、 よろしくお願いいたします。

  • 国家公務員試験についてなのですが。。

    現在、某大学薬学部のB4なんですが将来的に国家公務員になりたいなと思っています。来年は修士の方に進もうと考えているのですが(というか進むしかないのですが)、M1で国家公務員の資格を取ってしまうと次の年で公務員にならないといけなくなるのでしょうか?(つまりM2に国家公務員試験を受験してかつ合格しなければならないのでしょうか?) それとも、合格したならば何年間かその合格したという記録は残っていて試験の翌々年に公務員になるというのは可能なのでしょうか?ちなみに国家1種の理IVを受験しようとかんがえております。よろしくお願いします。