• 締切済み

学校販売って…

高校の中で弁当を売りたいんですけど、なにか審査とかありますか? アクセスはどのようにすべきでしょうか?今はサラリーマンやってますが 飲食店の店長をやってました。いずれ店を持ちたいのですが金銭的 余裕はありません。売れるものを作る自信もあります。どうか教えてください。

  • mmkt
  • お礼率16% (4/24)

みんなの回答

  • onamomi
  • ベストアンサー率35% (45/126)
回答No.2

飲食業、食品販売についてはまったくの素人なのですが、 「学校販売」ということについて少しお答えします。 制服や体操服などの場合、学校から指定を受けた「指定業者」というものがあります。 制定された制服の品質、規格の画一化、及び価格の統一が目的です。 これは一業者が独占する場合もあれば、複数の業者が同条件で指定を受ける場合もあります。 大抵の場合、その学校のある地元近隣の業者が指定を受けます。 例えばAというデパートがBという高校の制服の販売店指定を受けている場合、 生徒(消費者)は仮に何かの理由で「Aデパートでは買い物をしたくない」と思っていても、 B高校に通っている限りは制服はAデパートで買わざるを得ない事になります。 問題としてはまず既存の業者がいるのかどうかという事だと思います。 もし既にその高校で弁当の販売をしている業者がいる場合ですと、 そこに新規に参入するのはかなり難しいと思います。 また例えば学校の近所にパン屋があって、そこの売上に影響を及ぼす可能性があれば そちらのほうからの圧力も予想されると思います。 学校というのは地元の商工会、商店会などとはかなり強い結びつきがあるはずです。 仮にこういった問題がすべてクリアできるとして、 もう一つ問題なのはmmktさんに「弁当の販売業者」としての実績がないことでしょう。 ネガティブなことばかり並べましたが、 とりあえずのアプローチとしては学校に電話して素性と目的を明かし、 担当者のアポイントをとる事ですね。大抵は事務長か教頭あたりと話をする事になるでしょう。 もしくは既に出入りしている業者(もちろん他業種)などに仲介の協力をしてもらえれば 学校側の対応も少しは違うかもしれません。

  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.1

都道府県立は難しそうですが、 私立高校なら直接学校に連絡すれば良いんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 弁当の販売

    弁当の販売 自分で弁当を作って販売したいです。自宅で調理して車での移動販売または出前にするのは法律上は違反ですか?飲食関係は必ず店舗を構えることですか? 目的は軽食値段安いものを提供したいです。店がないと出来ないことですか? 詳しいかたいましたら教えてください。

  • どうしても飲食店が良いが…

    大学1年です。 以前にある飲食店で1ヶ月間アルバイトをしていました。 そこの店は結構忙しく、常に動いているような感じです。 その店で調理場の仕事をしていましたが、仕事を一回で覚えられなかったり、作業スピードが遅かったりしたせいでクビにされました。 店長からは『お前にこの仕事は向いていない』とさえ言われました。 とてもショックでした。 そのせいで、最近自信を失いつつあります。 ですが自分の中では、飲食系のバイトしかやりたいと思いません。 自分に才能が無いなんて認めたくありません。 悔しいです。 このまま飲食業を諦めるべきなのでしょうか?

  • 飲食店店長候補です。従業員の商品のつまみ食いについて。

    飲食店店長候補です。従業員の商品のつまみ食いについて。 今年の春より飲食店に入社し2ヶ月程で、店長となるものです。このお店に来て驚いたのですが、商品のつまみ食いが横行している事です。店長はダメといっても隠れてやるでしょと言い、自らもつまみ食いしてたりします。酷いときは勤務中に商品を作って飲食してる人もいました。それは流石に注意しましたが・・・今は私が店長でないので、いいかなと思い自らもつまみ食いしている状態です。ただ、それはいけないのでは?と考え色んな人に意見を聞いたりしています。ただ、今はお店の状態がとても良くみんな楽しそうに仕事をやっている中私が、水を差すような事をするべきでないのかなとも考えて、迷っています。ご意見頂戴したく思います。皆様でしたらどうしますか?

  • 御膳弁当の「箱」の呼び名を教えてください。

    いま、関連会社(飲食店)のHP更新をやっています。 店長から来た原稿が 「昼食弁当」・・・豪華な箱に入った弁当 というものでした。 ちょっと違うなと思ったりもします。 すこしかっこいい呼び名はないのでしょうか。 お知恵をください。

  • 飲食店で電子レンジ

    小さな飲食店で働いています。 持ち帰りもできる軽食メニューや、簡単なデザートがあるのですが、どれも冷凍です。 今まではお客様から見えないところで電子レンジで温めてお出ししていたのですが、なぜか店長が冷凍庫とレンジをお客様から丸見えのところに移動してしまいまして、とても困っています…。 店長の考えとしては、「お客さんは誰も店で作っているなんて思っていない。冷凍だとわかっている」だそうです。むしろ「あ、今温めてくれてるんだな、というのがわかっていいだろう」と言うのです。 私を含め他のスタッフは「いや、いくらなんでも目の前でチンはないだろう…」と止めたのですが聞く耳を持ってくれません。 クレームの嵐になりそうで恐ろしいです…。私がお客さんだったらそんな店には二度と行きたくないと思うと思うのですが、間違ってますか? 店長があまりにも自信満々なので、何が正しいのかわからなくなってきました。 皆さんならどう思いますか? また店長を説得する上手い言葉があれば教えてください。 ※カテがわからなかったので違っていたらすみません。

  • 先日勤めていた飲食店を解雇され、暴力を振るわれました。

    先日勤めていた飲食店を解雇され、暴力を振るわれました。 先日急に、お店がお休みになり、そのままお店から解雇されました。 一方的な解雇であったため、給料支払い請求をしようとお店にいったときの話です。 支払い請求をするため、必要な資料として ひと月にどの程度働いていたかという資料を勤めていた飲食店に取りに行きました。 お店の店長に許可を頂いてお店の中に入り、必要な資料を貸してもらおうとしたところ 急に店長が店の中から出て行けと突き飛ばされました。 突き飛ばされた際に、どうやら首をムチウチしてしまったようなのですが、 これを立件するためには、いったい何が必要でしょうか? また、店長からは「お前ら覚えておけよ」とも脅されています。 どうすればいいでしょうか? 一応、この一部始終を見ていた人間はお店に勤めていた人間のほかに まったく面識のない一般のお客様もいました。 私はこの店長が絶対に許せません。 どうか力を貸してください。

  • 軽くムカついた瞬間は?

    僕は、今【ある飲食業】でバイトとして働いています。 今から2日前自分が働いている店から【ある大学まで】お弁当を運びの手伝いをしました。 そこに、僕と同じバイト先で働いているA君(仮)がそこの大学生徒でした。(その日はそこの大学のオープンキャンパスだったんです。) 店長・俺・そこの大学の受付の先生?といて自分はお弁当を渡してました。 そのA君は大学仲間と5人ぐらいでそこに来ました。 そこで、A君は「あ。店長おはようございます。お疲れ様です。」と挨拶をしたのですが、カウンター越しに目の前に俺がいるにも関わらず挨拶すらしなかったんです。 正直「・・・人として終わってんな。こいつ。」と内心思いました。 【最低限人として挨拶ぐらいはするのが常識だろ。】と思っていました。 皆さんが軽くムカついた瞬間はどんな時だったか教えてください。

  • 販売職の方、よろしくお願いします。

    アパレル販売員をしております。 アパレルとしては4ヶ月ですが、以前6年百貨店にいて、婦人服3年経験あります。 小売業としては今年で通算10年目です。 接客が大好きです。 今まで百貨店でも アパレル出身のもの凄い人を何人か見てきました。 そういう方は すぐに「凄い!」とわかります。 ですが、今の店の店長は 凄いとなぜか思えないのです。 なんというか 「お客様目線」がないような… アパレルだから仕方ないですが 「もともとスタイリングが好きで販売員はじめたような感じ」の方で お客様のために ではなく 自分のスタイリングスキルをあげたく 「お客様が買ってくれたら私の勝ちと思ってるもん」 とか 私に言ってきます… …… 長いのは良いのですが なんというか 「お客様目線」が、ない… 「自分のスタイリングスキルあげたい、感謝されたい」 感じで 部下に何かと自分のスタイリングを押しつけてきます。 店のディスプレイも 店長がすると微妙な時もあります。 自分のスタイリングの世界に入りすぎてお客さんだったらこのディスプレイ惹かれるか? 私なら惹かれません。 ディスプレイはトラッド感性を元にお客さんが惹かれるように作成するじゃないですか。 お客さんもあまり惹かれていません。 店長はかなり自信を持っています。なかなか言えません… この方は 優秀…なのでしょうか…?

  • バイトでの人間関係について

    つい最近、某飲食店でアルバイトを始めた者です。 その店の店長さんもとてもいい方で親切に色々と教えて下さり 仕事内容も忙しいながら、頑張って覚えていこうとしている日々です。 ただ、スタッフの方々と接していくに当たってどうも自分は あの環境の中で浮いているような気がしてなりません。 店長さんも面接時に「真面目そうだねぇ」と仰っていたのですが どうもそのキャラでは周りのスタッフの方々の中に入ると・・・・。 別に先輩方がイジメなり嫌がらせなりしてくるわけではなく 怒られる事もありますが、それは想っての事(だと信じたいのですが・・・)だと思います。 ただ、どうも浮いている気がして・・・このままでやっていけるのかと 心配しています。ちなみに、今日で5日目です。 様子見をしていれば何とかなるでしょうか?ただ今の自分としては 周りに馴染んでいける自信がありません・・・どうしたらいいでしょうか?

  • 学校を辞めようと考えているのですが…(かなりの長文です)

    私は今、学校を辞めたいと考えています。 辞めたい理由は、勉強に追いつく自信が無いこと。今のクラスうまくいってないこと。隠れずにバイトをしたい…など他にも色々あるのですが、ざっと挙げるとこんな感じです。 退学後は今の学校の近くにある定時制の高校に通おうと思っています。高校卒業後は地元の美術科のある短大に進学しようと考えてます。入試では筆記に加え実技で絵と作文どちらか選ぶのですが、私は絵を選択したいと思ってました。なので絵の練習をしたかったのですが、画塾に通うお金など無く、あまつさえ独学で頑張るとしても時間がありません。一時はそのことを諦めましたが、やはり諦めきれませんでした。 それならバイトを辞めればいいのでは?と思うかもしれませんが、うちは母子家庭なので金銭的に色々と苦労しています。授業料は普通の人と比べて少ないですが、それでも私立なので高いです。だから私事だけでなく、教科書や定期やちょっとした集金、そういうものを払うためにバイトをしています。短大に合格したときのための入学金、自動車学校に通うための授業料の貯金もしています。 私がもし退学を許してもらって定時制の高校に行くことができたら、家事の手伝いだってできるしお弁当だって作らなくていいし、学費だって今よりかなり安いし。 私が甘い考えも持っているのは確かだけど、後のことも考えてることを分かってほしいです。これらは私が本気で悩んでいることなので、何も隠さず本当のことを書きました。ご意見お願い致します。 あと、このことを母に言おうと思っているもののいざとなったら口が重くなりなかなか言えません。どうしたらいいでしょうか?メールや手紙などの手段もありかと考えているのですがそれってどうなのでしょうか?ぜひアドバイスを下さい。お願いします。できれば親という立場にある方からご意見いただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう