• ベストアンサー

経歴書の書き方?

最近には珍しく仲人を立てての結婚式を行います。 今は仲人が決まったところです。 仲人は私の上司にお願いしました。 来週にお礼の挨拶の為、上司の実家へ行くのですが、挨拶の決まりなどHowto本にもあまり詳しく記載が無く困ってます。 そして、仲人から彼女の履歴書(結婚式で紹介をする為)を出して欲しいと言われました。就職の時などに出す履歴書を書いて行く訳では無いと思いますが書式なども知りたいです。 ためになるHPやお話などありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yrika
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 縦罫の便箋に記載します。 お名前、生年月日、本籍地、住所 学歴、職歴、趣味、特技、資格 とご自身の履歴を書いて、 ページを改め、家族紹介とし、 ご両親の生年月日、現在の肩書き (会社名、役職。お母様が職を持ってられないなら主婦と書きます。) ご兄弟の生年月日・肩書き(学生の場合は何年生) もし、正式のお仲人さんではなく、結婚式の当日だけのお仲人さんなら、ご兄弟の肩書きまでは必要ないかもしれません。 結婚式のご紹介用ですから、学生時代の専攻や指導教授、卒論に何をかいたか、クラブ活動、現在の趣味や特技など忘れずに記載されるとよいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます。 特別に決まった書式はありません。 お仲人さんが、新郎新婦の紹介をする際の原稿を書くのに、間違えた事実などを書かないように、丁寧なメモをお渡しするって感じです。 私の時の例ですが、 ・○年○月○日、○○様(父親)、○○様(母親)の長女として生まれた。 ・学校時代はこんな感じ (学歴は、就職の履歴書のような感じではなく、卒業した学校くらいでも良いかも) ・就職後は、こうだった。 ・家族紹介 ・趣味、特技など 転職がある場合も、「○○会社を経て、現在は○○で○○として活躍なさっている」など、美しくまとめてもらえると思います。 何がどう紹介ネタになるかは分からないので、多少は細かめに書いても良いかもしれません。 (ただ、釣書ではないので、釣書ほど綿密に書かなきゃいけないってこともないです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154354
noname#154354
回答No.2

ご結婚、おめでとうございます。 わたしも、10年ほど前に、仲人をたてて結婚式をあげました。わたしは、母の弟(わたしにとっては、叔父)夫婦に、おねがいしました。 披露宴では、最初に仲人さんが、新郎新婦の紹介をしますが、そのときの話題にするための経歴書ですから、就職のときとは、かなり趣向が変わります。 仲人さんのスピーチは、 何年何月何日に父○○、母○○の長男として生まれました。小学校に上がる前は、どんな子であったか。小学校・中学校・高校時代はどんな子?最終学歴の紹介のあと、就職した会社のこと。 働くようになって、どんな趣味やどんな仕事ぶりなどを話されたあと、彼女(彼)とのなれそめなど、紹介されます。 そのスピーチに必要な情報を提供するわけです。 なれそめ、彼女(彼)のどんなところがよくて好きになった、とか、交際期間中のおもしろいエピソードなどがあれば、仲人される人にとっては、スピーチ原稿を考えるうえで、助かると思います。 披露宴の最初のスピーチですから、みんな静態して拝聴されます。どんなスピーチをしてほしいかは、お願いする側としては、直接話せませんが、ネタ提供でおのずとそういう方向につながります。 そんなことまで考えながら、かつ、自分たちのもっとも自分らしさが伝わるようなエピソードなどを経歴書として書けばよいと思います。 ちなみに、経歴書の書き方本はないと思いますが、仲人さん向けのスピーチ本は、たくさんあります。そのような本を参考にされればよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仲人について

    新郎の上司より「必要なら仲人やるよ」と申し出がありました。 すでに、結納なしで簡単な両家顔合わせ食事会を済ませています。 私たちは、当初挙式と親族のみの会食をするだけなので、仲人を立てないと考えていました。 そこに上司からの申し出があり、一度は「両家の親も含め考えてみます」と話しを流したのですが、しばらくしてから同じ申し出がありました。その際に、新郎が断りきれず「じゃ、お願いします…」と答えてしまいました(--;)。 私としては、結婚を決めるまでにその上司の母親(新郎が勤めている会社の社長)から何度も連絡があり、「何で第3者の方がそんなに言ってくるの?」というくらい色々な事について言われ、あまり関わりを持ちたくないので、正直仲人を頼みたくありません。ちなみに、その上司は、独身でバツイチです。独身・バツイチの方が仲人をしてはいけないという決まりはないと思いますが、一般的には‘ナシ’かと思います。私の両親もうーんという感じです。 上司が、両方の両親に会いたいということで、今度、新郎の実家で会うことになったんですが、これもまたうーんという感じです。 でも、頼んでしまった以上、今さらお断りもできないようで、お願いするしかないかと…。 ただ、この間、式場相談の為あるサロンへ行き、そこでこの事について相談しました。 アドバイザーの方も仲人は通常ご夫婦でするものであり、またお世話になっている上司は主賓として迎えるのが望ましい(仲人として呼ぶのは失礼)と言っていました。 ざっくりと書いてしまいましたが、大人げなく恥ずかしいのですが、私は仲人を断りたい頭でいっぱいの為、どうしたら万事収まるのか考えられません。 ちなみに、この場合は仲人の謝礼金はいくらくらいなのでしょうか? また、お渡しするタイミングはいつが宜しいのでしょうか?

  • 仲人の意味がわからず、もめてしまいました。

    彼の両親が、 「上司を、形だけのただ座ってるだけの仲人でお願いしたらいいんじゃないか?」 と私たちに言っており、私は仲人の意味や役割があまりわからず、 『主賓席に座り、乾杯の挨拶をする上司』と思いこみ、特に何も口出ししませんでした。 先日、彼と式場の打ち合わせでその話になった時に、 仲人を立てた場合 「仲人として新郎新婦の両サイドに席を設ける」だとか、 「招待状の文例に仲人の名が入ってくる」 「一緒にゲストのお見送りをする」 というのが仲人だという話になり、 その時初めてゲゲッ!と思い彼に「イヤだ」と話をしました。 アットホームな式を目指してふたりで準備を進めているのに、 友人と会話をたくさんできるようにと壇上の無い席にするとか言ってたのにその隣に仲人が居たらとても話なんかできないですし、 招待状に名前が入るのも正直イヤ…です。 彼が言うには「もう上司に頼んでしまったし、数日考えてもらった上で了承を得たし、今更キャンセルできないよ…失礼な事はできない」 と言われました。 しかしそれなのに仲人へのお礼を誰も考えておりませんでした。 調べると仲人へのお礼はだいたい10万円が相場とありました。 彼も「大金のお礼」のことまで分からない上で、上司に頼んでしまったようです。 親にお金を援助してもらうわけでもないので結婚費用はキュウキュウで 自分たちにかけるお金をけずっており、ゲスト目線で料理やプレゼントのにお金をかけようとしているところに、 ここで仲人にお礼も払わなきゃいけないとなるとかなりきついです。 恥ずかしながら無知やお互いの見解の違いが招いてしまった、 私たちの責任ではあるのですが できたら角を立てずに仲人をキャンセルさせてもらいたいと思うのですがどうしたらいいのでしょうか。 お金だけの問題じゃなく仲人という存在が必要ないと思うのです。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 職務経歴書?

    来週派遣の仕事の登録に行きます。 その際に持っていく物の中に、職務経歴書という物を持ってくるように言われました。 私は、高校を卒業後すぐに結婚したので就職をしたことがありません・・・。 高校生のときは実家の家業を手伝っていましたので、バイトもしたことがありません。(実家の手伝いでもお小遣い程度はもらっていました。) このような場合は職務経歴書には何を書けばいいのでしょうか?

  • 結婚式でのゲスト(乾杯のご発声)へのお礼について

    こんばんは。 近々、結婚式を控えているものです(男性です)。 仲人、主賓は立てないのですが、乾杯の際に会社の上司に簡単な挨拶をお願いすることになっております。 この場合、やはりこの上司には「お礼」をお渡しするものなのでしょうか? もし渡す場合は誰が、どのタイミングで渡すものなのでしょうか? ネットの情報などを見ると、 (1)乾杯の発声をお願いした方にはお礼は渡すべき (2)その場合は親から渡す。 (3)渡すタイミングは、乾杯が終わって歓談タイムに入った際、各テーブルの挨拶回りの時が望ましい。 となっております。(正しい情報かどうかわかりませんが) 私の両親にその話をしたところ (1)→そんな話、今まで聞いたことはない。私の兄弟の結婚式の時もお礼など渡していないし、 自分(父親)も乾杯の発声や挨拶を他人の結婚式で何度かしたが、もらったことなど一度もない。 (2)(3)→仮に渡すとしても結婚式の披露宴の真っただ中でお金の受け渡しをするなんてスマートじゃないし、みっともない。お礼をしたいならお金をお前たちに預けるから後日、お前たちがその上司を訪ねて渡せばいいのでは? (ちなみに私は地元を離れての結婚で、両親は地元からの出席になるので、両親が後日、その上司に渡す、ということはできません) 地域性や習慣の違いもあると思いますが、実際のところはどうなのでしょうか? 困っています。どうぞご意見、お願いいたします。

  • メールで履歴書

    ワードで履歴書を作成し、メールで送るよう言われました。書式は自由とのことでした。メールでの履歴書は初めてなので、困っています。 1)履歴書はワードで作成したものを添付ファイルで送ろうと思っていますが、カバーレターは、履歴書の前のページにワードで作成した方がいいのでしょうか?それとも、メール本文に記載した方がいいのでしょうか? 2)カバーレターには、手書きのように、拝啓・敬具、時候の挨拶など必要なのでしょうか? 3)ワードで履歴書を作成するにあたって、何か決まりなどはありますか? ご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

  • ご両親へのお礼の手紙について

    先日、結婚の挨拶のため、彼の実家を訪問しました。 遠方の為、1時間程しか滞在できませんでしたが。。。 こういった、結婚の挨拶の場合、彼の両親へお礼の手紙を書いた方がいいと思うのですが、どのような文面で書けばいいのでしょうか? 彼のご両親とは、来月には顔合わせの為、また会う予定です。

  • 媒酌人への初めてのご挨拶について

    今度、結婚するにあたり媒酌人を立てることにしました。 私達は恋愛結婚で、媒酌人はお式当日だけお願いして、結納等は両家で簡単にすませています。 お願いする方は彼の職場の上司の方です。 私とは面識がないため今度、初めてお目にかかります。 お伺いする際に「履歴書」を持っていくと聞きましたが、就職活動ではないので、通常の履歴書に書くのも変かなと思います。 そのような専用の用紙や形式があるのでしょうか? また、同じように恋愛結婚でお式だけの仲人を頼まれた方の注意事項等、経験談を教えいただければうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 仲人について

    来年3月に結婚披露宴をすることになりました。 私と彼は職場結婚です。 うちの会社は社員50人程で、社長には子供もいなく、丁度私たちが子供のような年齢にあたるので、特に彼を子供のように可愛がってくれています。 私は10年勤め結婚を機に会社を辞めるので、引き継ぎ等を考えそろそろ社長へ結婚の挨拶をしようかと思っていたところ彼が「社長仲人やりたがるだろうな」と言いだしました。 仲人っていつの時代???私は絶対反対派。 とても社員思いのいい社長なのですが、私は会社を辞める身分なので、特に上司を立てて結婚式をするつもりもなく、自分が楽しみたいと思っているのですが、彼は「別にどっちでも…」と言いながら、社長に頼みたいんだと思います。 なんて説明していいか難しいのですが、仲人を頼んで喜んでいる社長を見たいんじゃないかと…。 一昔前ならうちの会社位の規模の会社で職場結婚となると、社長に仲人をお願いするのが礼儀だったのかもしれませんが、仲人付きの披露宴なんて10年前姉が結婚した時以来見たことがありません。 今の主流だからということではなく【披露宴】というより【パーティ】という雰囲気にしたいのに、これでは理想と離れていってしまう…。 もし仲人をお願いするなら社長への挨拶の際にすることになると思うので、そろそろ決めなくてはいけないのですが、仲人をお願いしないことが失礼にあたるのでしょうか? 私にはそう思えません。 みなさんはどう思われますか?

  • 来賓のあいさつ・乾杯の音頭は誰がする?

    来週の9月23日に結婚式をするものです。 彼の方の上司が都合がつかなかった為、 来賓のあいさつはナシ、 彼のあいさつからはじまり、 私の上司に軽い乾杯の音頭をとってもらうことになっていました。 しかし、1週間前の今日になって、 彼の上司から、来れるという連絡がきたそうです! でも、 「スピーチはしない」という条件つきだそうです。 それで困っています。 結婚式は花嫁が主役というが、 やはり彼側の上司を持ち上げなくてはいけない。 というのが、私側の上司の意見です。 このような場合、 来賓のあいさつ・乾杯の音頭はどうすればいいでしょうか? ・あいさつナシ ・乾杯の音頭、彼の父親 が一番よいかと思いましたが、 彼の父親は、あいさつするなら結婚式でないといっているそうです; よって、開演のあいさつも彼がする予定です。 1週間前なので大変困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 職務経歴書についてです

    web職務経歴書について質問がございます。 わたしは1社目を4年務めたのち契約期間満了で退職し、当時の上司に誘っていただき4ヵ月後に正社員として再入社しています。 この場合の職務経歴書は ①1社目(職務内容)、再入社2社目(職務内容) と、ひとつずつ記入したほうが良いのか ②1社目、再入社をまとめて記載してしまい、 職務内容の最初に補足として 「◎年◎月に契約期間満了の為一度退職し4ヵ月後に再入社しています。」 と記入したほうが良いのでしょうか ①の方が丁寧で良いとは思うのですがほぼ同じ職務内容を書いても良いのかと悩んでいます。 (履歴書と職務経歴書が合体しているので履歴書で時系列順に入退社を記載したのち、職務経歴書で補足が難しいです。)

このQ&Aのポイント
  • TD-17KV-Sと17KVの違いについて質問があります。箱には17KVと書いてある物が届いたが、Sが付くと違いがあるのか知りたい。
  • TD-17KV-Sを注文したが、箱には17KVと書いてある物が届いた。Sが付くと何か違いがあるのか教えてほしい。
  • 電子ドラムのTD-17KV-Sと17KVの違いを教えてほしい。箱には17KVと書いてあるが、Sが付くと何か意味があるのか知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう