• ベストアンサー

林業従事者について

林業従事者への転職を考えている39歳の男性です。林業事業体への就職を考えています。 そこで、林業の仕事をしていらっしゃる方、または林業のことを知っていらっしゃる方にお聞きしたいと思います。 (1)労働面について 体力的には結構きついのでしょうか。 また、職業病として白蝋病などが有名ですが、現在対策 のようなものはとられているのでしょうか。その病気の ことがちょっと心配です。 (2)待遇面について 一年目ですと、給与は年収にしてどれくらいになるもの でしょうか。 また、年間休日数はだいたいどれくらいになりますでしょうか。 以上をお聞きしたいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mako_mako
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

こんにちは。 林業へ転職とはありがたいことです。 労働面については一般的に「きつい」と言われています。 ただし、これには個人差がありますので、転職する前に実際に体験することをお勧めします。 就業体験等は、都道府県の林業労働力確保支援センターが受け付けています。 職業病といった労働災害の発生はは他の産業に比べると高い状況にあります。 edogawaranpoさんが言うように白蝋病については減少しています。 これは、チェーンソーの性能の向上と使用時間に制限を設けたこと、また高性能林業機械の 導入が要因として挙げられます。 また、労働災害について、最近は高性能林業機械の導入により新たな事故も増えています。 加えてrainbowmanさんもご存知のとおり日本の森林が荒廃しているために、掛かり木などの 思わぬ事故も増えています。 次に待遇面ですが・・・ これは地域や事業体により様々で、労働日数は森林組合の6割は150日を確保していて、 年々増加しています。 収入も様々で、月給制の森林組合もありますし日給制もあります。 私の知るところ少なく見積もって200万円が平均です。 しかし、木材の販売だけでは困難なので他の収入源をみなさん模索していますね。 このことも上で紹介した林業労働力確保支援センターにお尋ねください。 センターは就業説明会を開催していますのでいろいろ聞いてみるのが良いと思います。 住宅のことも相談にのってくれますよ。

参考URL:
http://www.nw-mori.or.jp/ken-center/
rainbowman
質問者

お礼

参考URLありがとうございました。だいたいのところが把握できたようなので、あと具体的なことはセンターや就業説明会で聞いてみたいと思います。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#21649
noname#21649
回答No.1

1.はくろう病は最近は全員いなくなりました。 というのは. 1日ガソリンを満タンにしたチェンソー2台のガソリンがなくなったらば.チェンソーを使う作業を行わない という方針が広まったためです。しかし.作業中の事故としての.「指がなくなった」「木や枝が突き刺さった」「腕や足がなくなった」という事故は減りません。 2.近所では季節労どうになりますので.仕事がなくなる期間があります。その期間をどのように生きるか.が問題でしょう。大体年収は近所では100万代です。そうですね.半年は仕事がありません(=給料が支払われない)ので.200日が平均的休みの数です。

rainbowman
質問者

お礼

現実は厳しいですね。参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 林業の収入

    林業に興味があるのですが、妻子持ちで収入面が気になります。どなたか今現在林業に従事されてる方や、最近始めた方のご意見をお聞かせ願います。

  • 林業就業支援事業講習について。

    林業就業支援事業講習について。 私は、転職先のひとつとして林業を考えています。 各都道府県で上記の講習会がありますが、ほとんど林業への就職には結びつかないという話もあり、受講しようか迷っています。 受講された方、また関係者の方などアドバイスをお願いします。

  • 林業の業界に就職する方法

    私は愛知県の私立文系大学の経営学部に在籍する大学2年生です。 私は大学を卒業後、林業の現場あるいは事務関係の仕事に就きたいと考えています。 しかし、私の大学では林業関係の職業あるいは事業体に就職したという実績が殆どありません。 大学の就職支援課に相談した所、面接対策などについてはアドバイスできるが、インターン(職場研修)先や、就職試験を受ける事業体などについての斡旋はできないとのことでした。 2012年春から3年次に進級することもあり、研修先や企業研究などの、就活を始めていきたいと考えていますが、どこに相談すればよいのかも解らず困っています。もし林業関係の仕事をされている方や、人手を募集している事業体の方など、お詳しい方がいましたらご回答を頂けたら幸いです。 どのような情報でも構いません。宜しくお願い致します。

  • 介護事業従事者の給与を倍にするための国家予算額は?

    介護事業従事者の給与を倍にするための国家予算額は? この不景気で一番の人材不足産業(もちろん、農業、林業、漁業もそうでしょうが)である介護事業はいくら募集しても集まらないのが現状だと思います。 この事業の仕事内容から、給与は倍またはそれ以上にしなければ人材は集まらない、集まらないから辞めていくの悪循環だと思っていますが、この事態を打開するために、給与倍額の大胆政策をとった場合、どれくらいの国家予算が必要なのでしょうか? もちろん、成長産業でない(新しいものを生み出さないという意味)この事業への補助は長く続けることは出来ないと思っていますが、どういう見積もりが出てくるのでしょうか?

  • 労働保険の成立手続について

    仕事で労働保険を担当しています。 まわりに聞ける人がいなくて困っていますのでどうか教えてください。 今まで「その他サービス」で対応できる事業だった為、「その他サービス」で毎年労働保険関係の支払いをしてきましたが、最近定款に林業が追加されました。 林業に従事している人間は全社員500人中3人くらいで、それも他の業務と兼務であり、また、林業としての売上高は年間10万円未満程度だとしても、適用事業となり、事業主は労働保険の成立手続きをとり、労働保険料を納めなければなりませんか? それが、上記でたとえば1人だけ林業専従となると、いかがでしょうか? また、定款が追加されるごとに労働保険について確認する必要はあるのでしょうか?

  • 確定申告(一次産業従事者)について

     始めまして、国税庁ホームページ等で調べたのですが適合事例等がなかったので漁業従事者の確定申告についてお聞きしたいと思います。小生の父のことになりますが、漁業に従事(雇用され漁を行う)している状況で恐らく事業所では年末調整、特別徴収等はしていないと思います。また、給与明細等も無いので、出してもらおうと思うのですが、この場合普通のサラリーマンの行うような確定申告(Aという給与収入のみの農業従事者以外の申告書)で良いのでしょうか。給与の方は200~300/年 程になるとは思うのですが、自らは源泉徴収のみしか経験したことがなく手続きが分からず困惑しております。ご回答の程よろしくおねがいします。

  • 運送会社への転職

    運送会社へ転職したいと考えています。 待遇面は4tドライバーと構内作業(リフト含む)は変わりありませんが、どちらが体力的にキツイでしょうか。 また給与は24~とありますが、最低この金額は保証されますか。 大型免許は持っていません。

  • 低所得の彼に、結婚を期に転職を薦めたい

    25歳の女性です。 今年の秋に結婚を控えています。 低所得の彼に、結婚を期に転職を薦めたいのですがどうでしょうか? 世間知らずな私にご意見をいただきたいです。 彼→26歳、大卒、正社員、年収330万円、毎月手取り額17~18万円、賞与有、 残業毎月60時間以上、休日年間70日、残業代なし。 私→正社員、年収230万円、毎月手取り額15万、賞与なし、 結婚後も仕事は継続の予定です。 私も彼もどちらかというと倹約家で、お金のかかる趣味もなく質素な生活もあまり苦に感じません。 たまの旅行やデートを楽しみにしています。 彼とは現在同棲中です。 残業や休みの少なさは(少々さみしい思いをするかもしれませんが)ある程度しかたがないと思いますが、給与面に関しては生活がかかっているのでシビアに考えざるを得ません。 結婚後の経費を計算すると、彼の収入だけでは毎月2万円の赤字がでます。 (家賃8万円、奨学金返済3万円、保険代15000円、光熱水費13000円、通信費16000円、食費23000円、日用品6000円、こづかい10000円、合計193000円) 将来子供ができて、私が働けなくなると、毎月赤字になり貯金で補てんする形になります。 彼自身も言っていますが、長時間労働に加え残業代がでない、休日の少なさ等ブラック企業だと思います。 彼に転職を薦めたいのですがどうでしょうか? 転職のメリットとしては、(1)給与面、(2)勤務地によっては家賃が安くて済む、(3)残業時間や休日に関して一緒に過ごす時間が増えるなどです。((2)(3)は高望みがしませんが) ただ、彼は今の仕事を、待遇は悪いが人間関係が良く、働きやすい職場なので仕事を続けたいと言っています。 彼は資格はなく、今の仕事の内容は特別なスキルを必要とされるものではなく、言い方は悪いですが誰にでもできる仕事です。 今のご時世、正社員でそれだけの給料をもらっているだけでありがたい、転職は厳しいというのも分かります。 あと、もし転職先の人間関係が悪かったり自分の適性に合わない仕事内容だったりして 余計なストレスを感じてしまったり、また今よりも良い待遇を望んだ転職にもかかわらず、 希望する待遇(給与面など)を受けれなかった場合、転職しなければ良かったという気持ちを、 転職を薦めた私に向けられるかもしれないという不安もあります。 要領の得ない読みにくい文章ですみません。 将来のことを思うといろいろと不安です。 どんなご意見でも結構ですので、お聞かせいただけますか。 よろしくお願いします。

  • 今年で40になる?です。人生に疲れました。30のときから2年毎くらいに

    今年で40になる?です。人生に疲れました。30のときから2年毎くらいに転職して社会を渡ってきました。1ヶ月前までは政府緊急雇用対策の求人で林業を丸3ヶ月体験しました。大体、肉体労働系が多いのですが、なんだかすごく仕事をしてきたように感じて疲れています。その割に貯金は100くらいしか残ってないですどこかカウンセリングをおこなってくれるばしょはないでしょうか?

  • 今の仕事の待遇…転職迷ってます

    地方在住で現在正社員で働いています。 今の仕事は歯科助手なのですが、自分の働いている待遇や条件が良いのか普通なのか悪いのか気になり、悪いのであれば転職を考えています。 待遇、条件はこんな感じです↓ ・手取り15万 賞与年2回/年収200万程度 ・年間休日125日前後 (水曜と土曜半日休み、日祝、お盆3~4日、年末年始4~6日) ・労働時間8時間/拘束時間11時間程度 (8:30~19:00(昼休憩2時間)) ・社会保険あり ・残業は大体ですが月10時間位 ・有給はありますが零細企業なので自由には取れません(病欠や先生の研修などで休みの日に消化されてる模様) ・昇級は望めないです 大体こんな感じなのですが、この待遇は現代ではどうなのでしょう? この位の年間休日であれば今の年収は妥当なのでしょうか? 私は高卒で少しフリーターをした後、就職をしました。就職をしてから何があっても3年以上は続けたかったのと、高卒で就職したら給料はこの位なのなと思っていましたので今までは目の前の仕事を頑張ってきましたが今年4年目に入りふと自分の働いている待遇はどうなのか気になりました。 今年で25歳になるので年齢的に転職をするならば早くしなければと思い、こちらで職場の条件や待遇について質問させて頂きました。 転職するならば事務を希望しているのですが、今の職場云々よりも25歳で未経験での事務への転職は前途多難すぎるでしょうか? 事務希望理由は現在結婚を意識しだした年齢になり、いずれ結婚した後も仕事を続けたい思ってます。 今の仕事を続けたとして結婚後も続けられるのか…それがとても気になります。 拘束時間が長いのもですが、終わる時間が少し遅いので結婚後はどうなのだろう?と思ってしまいます。 転職をするなら異職業ではありますが事務などの夕方すぎに終わるものを考えています。 年収は今と変わらず、年間休日も減ると思いますが終わる時間が今より早いのに魅力を感じます。 事務は経験がないと難しいと聞きますので、今の年齢で未経験では転職は難しいかもしれませんが今転職をしないともしこの先事務へ転職したくても20代後半になるともっと難しいと考えているので今本当に焦り、迷っています。 長文、乱文になりましたがどうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PayPay残高を使って運用会社に運用してもらう、それがPayPayボーナス運用のチャレンジコースとスタンダードコースです。
  • チャレンジコースはリスクが大きいため、短期運用に向いています。
  • しかし、チャレンジコースがなぜ短期運用に向いているのかには根拠があるのか疑問が残ります。
回答を見る

専門家に質問してみよう