• 締切済み

進路、職業について

私は将来、野生動物や捨てられたペットなどの保護をしていきたいと思っています。 動物達を保護するための施設を作り、動物保護という文化を日本や世界にもっと広めていきたいと考えています。 そこでそのために大学で何を勉強すればいいのかということを悩んでいます。 自分ではやはり獣医学かな、と思っています。 しかし私は社会が好きで文系から動物保護に関わっていく道も模索しています。 自分の中のイメージとしては大学で勉強をし、動物保護が進んだ国々で動物保護についてを学び、日本に帰ってきて保護施設を作っていくという感じです。 理系なら何を学びどう関わっていくか、文系なら何を学びどう関わっていくか、などのみなさんのご意見を聞かせていただきたいです。 長文、失礼しました。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.5

追記 厚生労働省にはいって、運よく担当部署につけてもらえた 場合ですが、たとえば、保健所で、あずかる迷い犬・猫の 日数を今の倍程度にふやして、その間に、ひきとりてを さがせるようにするなどマッチングの手段をかんがえれ ば、処分される犬・猫の数はへらせますね。 いまはたしか、ひきとられて3日で処分されてしまうはず。

cheltea
質問者

お礼

ありがとうございます! 私の目標はドイツのティアハイムのような施設なので、厚生労働省に入っても小さなことしかできないなら、民営のものかNPOとしての方がいいかなと思いました。 たくさんのご意見のおかげで自分のイメージも固まっていってます! ありがとうございますm(__)m

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%8C%AB 地域猫 磯子方式とも言われていますが http://isogocat.cne.jp/ 「地域猫」のすすめ―ノラ猫と上手につきあう方法 黒沢 泰 (著) 獣医であり、地方自治体の職員である方の、調整・発案なんだそうです。 参考までに

cheltea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 資料、とても参考になりました! 獣医という肩書があることで動きやすいのかなと思いました。 是非、本も読んでみたいと思います。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.3

実現可能性と影響力というめんでいうと、厚生労働省にはいって担当部署に配属させてもらって手腕をふるうのが いちばんてっとりばやいのでは? もしくは、実業家として成功して、自分の資金で、施設などをつくる。 もしくは、NPOをたちあげ、活動する。 いずれにせよ、お金が必要なので、自分のおかねがなければ、あつめる、つのる、税金をつかえる立場にたつの いずれかだと思います。 住宅地にまよいこんだ動物の保護は、現状、警察と役所の職員の仕事になっています。すてられた犬・猫の一時 的保護と処分は、保健所の仕事です。ほかは、ほぼすべて民間。

cheltea
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます! 政治家になり政策として行うというのは考えましたが、厚生労働省というのは頭になかったです。調べてみようと思います。 実業家というのも考えました。しかし成功するのは難しいだろうし、とても時間がかかるかなと思っています。 やはり政治的に関わっていのが一番近道ですよね... ありがとうございました。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.2

獣医の資格を持っていれば、役に立つと思いますが、 まず実際にある動物保護団体について調べましょう。 最近はホームページを持っている団体も少なくないので、 電話するなりメールするなり直接訪ねるなりして、 同じ質問をしてみて下さい。 うちの娘も中学の頃盲導犬の訓練師になりたいと考え、 訓練校に問い合わせをしたら社会福祉士の資格があるといいと言われたそうです。 また動物保護が進んだ国々で動物保護を学びたいなら、 理系でも文系でも大学の勉強の他に語学は必要です。 夢があるのは素晴らしい事です。でも夢だけでは実現は難しいです。 大学生になったらそういう団体でボランティアをするとか、 経験と積んで見識を広げ自分でできることを少しずつ頑張って下さい。

cheltea
質問者

お礼

貴重なご意見と体験談、ありがとうございます。 保護団体にはボランティアに行かせていただいているので、そこでも聞いてみました。他の団体にもいくつか聞いてみます。 たくさんの方の意見を聞いて、しっかり考えたいと思います。 語学勉強もがんばります! ありがとうございました。

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.1

 >  自分の中でイメージがあるのなら、それを具体的に落とし込むといいよ。どんな保護施設を作るのか、作りたいのか、維持していくか。その保護施設には何が必要か。何があるといいか。参考になりそうな国やモデルはどこにあるか。その国へ行って学ぶには何が必要か。お金か語学力か政治力かコネクションか。それらが身につく大学の学科はどのへんか。  そう考えれば、選択肢はそう多くはないはずですが、あなたの質問文には具体性が何一つありません。理系か文系かすらも決めかねているようです。  まずはノートを準備して、そこにどんな保護施設を作りたいか書いてみましょう。

cheltea
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 自分の中では保護施設のイメージはできていますが、とて実現性が ないと知人に言われてしまいました。やはり動物を救うには獣医学だと思ってはいるものの、自分の得意分野を活かしながらやっていく道はないかな、と思い質問させていただきました。 書き出してみて、もっとじっくりかんがえてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 野生動物保護の仕事について…

    こんにちは。 私は将来野生動物保護などの仕事をしたいと思っている者です。 いろいろ調べた結果、野生動物保護官という仕事があることを知った のですが、野生動物保護官になるのは狭き門らしく、そもそも 日本で野生動物関係の仕事に就くことは難しくあまり就職先もない と聞いています。 でも、私はなかなかあきらめきれず将来野生動物の保護や生態につい て研究したいと思っています。 そこで視野を広げて海外で研究してみるのはどうだろうと思いました。 日本で獣医学科のある大学を卒業して、海外の大学院などで 専門的に学ぶのもいいかなぁと考えています。 海外では野生動物関係でどんな仕事があるのでしょうか? どこの国のどの大学でそういう分野を専門的に研究できるでしょうか? そして移住してきた日本人でも海外でこの分野の仕事に就けて ある程度の生活はできるのでしょうか? なにか分かる方お返事よろしくお願いします。

  • 野生動物関係の大学、職業について

    野生動物関係の職業は何ありますか? 現在高校一年です。 動物保護や絶滅危惧種などに興味があります。 保護、繁殖などに携わりたいです。 やはり獣医学を学べる大学を目指すべきなのでしょうか? どんな学部、学科を目指すべきですか? まだまだ知識がないので… どんな小さな事でもいいので 教えて下さい。

  • 大学の進路について

    大学の進路について こんにちは。同志社系の高校に通う理系三年生です。 大学へはそのまま内部進学で同志社に進もうと思っていますが、 「文化情報学部文化情報学科」 と 「理工学部数理システム学科」 で悩んでいます。 個人的には文系にも理系にも触れられる文化情報学部に行きたいと思い、 第一志望に文化情報、第二に数理を選んだのですが、 「将来性がない」ということで親は反対しています。 その分野に対していい成績をとって、将来世間に通用するようなことができるか ということが心配事のようですが(私が呑み込んだ限りでは) 正直私は将来性より自分の好きな分野を勉強したいと思っているのと どちらも新しくできたばかりの学科(部)で、将来性に関してはどちらも同じくらいなのではないかと思っています。 両親は2人とも理系の大学を出て、理系の仕事についています。 そのせいか若干理系に対してひいきめ、文系に批判的な部分があります 私が文系に好意的なのは多少両親のそんなところに対する反抗心があるかもしれませんが、 文化情報学部に興味はあることは事実です。 最終的には自分で決めて、両親にその意思を説明したいのですが 最近本当に自分が行きたいのはどっちか疑問に思っている自分がいて、もう一度情報集めをしています。 なので、もしよければそれぞれの学部のメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?? 長々と失礼いたしました。 どちらか片方だけでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 進路について迷っています…。

    こんにちは。 僕は、高3の男(学校では理系(物理)選択者です) 前から理系から文系に変えるかを悩んでいたので、今まで理系と文系の勉強の両方をこなしてきたのですが、そろそろどちらかに決めないとまずいな。って思い始めました。なので、理系&文系の大学見学にも行ったのですが、特にどっちに行きたい!っていうキッカケが見つかりませんでした…。 文系にして今から苦手な現代文と古文を、頑張ればまだ間に合うか。とかも心配です…。 実際、理系にした場合も、大学の授業についていけるかが一番心配です。 レポートや勉強など、すごく「ガツガツ忙しくやる」というのが苦手(少しおっとりしたタイプなので…)なので、とっても心配です…。 あと、理系の場合、大学の「数学」や「物理」の授業などはどんな事をやるのでしょうか?高校の延長と考えればいいのでしょうか? 長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 進路で迷っています。

    自分は高校3年の理系です。 最近、経済学を学びたいと思い、文系にかえようかと思っています。 でも、将来はCGデザイナーやプログラマーになりたいという憧れもあり、このまま理系で進んだほうがいいのか迷っています。 理系のまま大学(自分が志望してるのは工学部情報学科です)にはいっても、自分が望むように勉強できるのか不安でもありますし、経済も勉強したいという気持ちもあります。 そこで、文系にかえて経済学部にはいり独学でCGやプログラムの勉強しようかと思っていますが、独学ではやっぱりきついでしょうか? そもそもプログラムやCGというものは、理系分野なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 野生動物

    野生動物の保護に携わる仕事がしたいと思い、農学系統の学部を目指していました。しかし、動物が苦しんでいるときになにもすることができないジレンマを感じるという学生の話を聞き獣医学科に興味を持ちました。自分で調べたところ野生動物学が出来て医療知識も学べるのは日本獣医生命科学大学の獣医保健看護学科がいいのかなと思っていますが、実際この判断は正しいのでしょうか?ご意見をお待ちしています。

  • 環境系の仕事

    こんにちは。 環境保全に興味があり、野生動物保護、資源マネージメントなどにも興味があります。しかし環境学は理系が多いと聞きました。 環境の文系の仕事はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 進路についてです。

    もう高3なんですが 進路が全然きまりません(>_<) 進学するつもりです。 やりたいことがない とかじゃなくて やりたいこと・なりたいことが ありすぎて迷っています。 まず、理系か文系かで 迷っています(・_・;) 理系だと水族館で働きたいですが 文系だと警察官、ホテルウーマン、 テーマパークスタッフに なりたいです。 それと大学で素直に学びたい! って思っているのが日本史・考古学です。 なにもかも、全然マッチしません(>_<) 警察官だと学部は特に関係ない って聞くんでまだいいのですが、 その他は専門的なものなので余計 慎重になってしまいます。 最終的には自分で決めますが アドバイスくださいっ(T_T)

  • 進路について

    僕は高校一年生ですが、そろそろ自分の進路決めて目標を持って勉強したいです。 僕は普通レベルくらいの公立高校に所属しております。 そして将来はミュージシャンになりたいです。 だが勉強も好きなんで、国公立大学に行こうと思っています。 でも国公立大学では音楽に関するものはあまり学べないのではないでしょうか? だからといって音楽大学に入っても、化学や英語のような勉強はできないですよね? 結構長い間悩んだんですが、まだ明確に決められません。でもなるべく早く決めたいです。 因みに僕の学校では二年生から文理に分かれます。僕は理系に行きたいんですが、理系の何よりも英語が好きなので、これまた文系にいこうかと迷います。 どうすればいいのでしょうか... (勉強に関しては極端に心配する必要はないと今は思います。因みに僕は大阪住まいです。)

  • 進路について

    閲覧ありがとうございます。 私は高校二年生です。 そろそろ進路選択をしなくてはいけないと思っているのですが…。 中々決まらず、焦っています。 受験勉強もしたいのですが、志望校が決まっておらず、どの教科をどのように勉強したら良いかも分からないのでまだ始めていません。 今のところ大学進学、私立大、推薦を目指しています。 ここまでは決まっているのですが、志望校が本当に分かりません。 自分のやりたいこと、将来の夢が分からず…。 親にはお金がかからないように言われています。 また、学校で科目選択があります。 文系か理系かでは、文系を選択しようと思っています。 しかし、文系は英語探究か数学探究を選ばなくてはならず、どちらにしたら良いか分かりません。 志望校が決まっていないので尚更です。 また、日本史、世界史のどちらにするかも決まっていません。 高校選びに少し失敗してしまったので大学選びでは絶対に失敗したくないのです。 そこで、皆さんにどのように志望校を決めたか、科目選択をしたかを教えていただき、アドバイスをしていただきたいです。 つたない文章でしたが、最後までご覧になってくださりありがとうございます。 よろしくお願いします。