• ベストアンサー

冷蔵庫の霜取りタイマーの位置

サンヨー冷蔵庫SR-26VBの霜取りタイマーは、どこについていますか? ふつうは、裏面の上部についていてすぐにわかるようになっている と思いますが、この冷蔵庫は何もありません。 下部のコンプレッサーの所をあけてみたけど勿論ありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.2

1989年12月に、製造打ち切りの商品です。 もう23年経っています。 お元気なら、なによりです。 20年前と言うと、冷蔵庫の後ろに付いていた、アミは既に無くなって いたでしょうか? でも、制御基盤が背面上部に移されたのは、もっと大きな機種じゃ無かった かと思います。 この時分は、電気の時計式タイマーでしょう。 けっこう大きな部品です。 多分、コンプレッサー周辺でしょうから、電源コードをたどれば、 プラスチックのボックスに収まったりして、取り付けられていませんか?

kafunnsyou
質問者

お礼

再度よく調べたら、おっしゃる通り プラスチックのボックスに入って いました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>サンヨー冷蔵庫SR-26VBの霜取りタイマーは、どこについていますか? >ふつうは、裏面の上部についていてすぐにわかるようになっている >と思いますが、この冷蔵庫は何もありません。 もともと付いていないのでは? いつの時代の冷蔵庫か知りませんが、 霜取タイマースイッチやタイマーなんて、遅くとも20年以上前の冷蔵庫でも見かけませんでしたよ。 大昔の記憶では、 内部や正面にスイッチのついているものもありました。 裏面が普通とは限らないでしょう。

kafunnsyou
質問者

お礼

配線図に載っているので再度良く調べたら ありました。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 冷蔵庫 霜取り

    サンヨー(SANYO) [冷蔵庫] (112L・右開き) SR-111K(SB) シルバーベーシック の購入を考えています。今の冷蔵庫、霜取り機能がついていなくて… この冷蔵庫には特別自動霜取りなどは書かれていないのですが、そういう機能はついているのでしょうか?

  • 霜取りタイマー 火吹かないでしょうか?

    冷蔵庫が故障してしまったようで、庫内が冷えなくなってしまいました。 色々調べてみたところ、霜取りタイマーの故障が原因のようでしたので(霜取りタイマーの外側のツマミを回すと、カチッという音がして、正常に冷え始めます。ただ、数日すると、また冷えなくなってしまいます)、一度調べてみようと霜取りタイマーを取り外し、分解してみましたところ、中の歯車が欠けておりました。 霜取りタイマーの交換が必要だということは分かったのですが、新しい物を取り寄せるまで時間がかかるということもあり、とりあえず欠けた歯車を捨てた後、外した霜取りタイマーを冷蔵庫に取り付け直してみたところ、正常に冷え始めました。 おそらくまた数日で冷えなくなるとは思うのですが、現状正常に冷えてくれているのはとても助かるので、このまま動かし続けたいと思っています。 ただ、そこで気になるのが、完全に壊れた(歯車が一つ無くなっている)霜取りタイマーをつけたまま、冷蔵庫を動かし続けても良いものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 冷蔵庫、どちらが良いですか?

    東芝 (120L)2ドア冷凍冷蔵庫「ファン冷却式自動霜取り」 サンヨー 2ドアミニレイゾウコ SR111M-SB 直冷式 どちらが良いでしょうか? あなたならどちらにしますか? 値段は同じです。 本来は東芝の方が高いと思うんですが型落ちかもしれません。

  • 冷蔵庫の放熱について

    サンヨーのSR14T(2000年製造)が余っているので夏の大量製氷用(氷柱用)だけに使っています。本当は製氷用に冷凍庫を別に買おうかと思ったぐらいですが、もったいないので使っています。 冷媒にフロンが禁止された直後のもので効率のいいものではないでしょうが、台所のメインの冷蔵庫を使うと台所(というかLDK)で熱が大量に発生するので、そこをエアコンで冷やすのがばかばかしい。セカンドのSR14Tを洗面所においてもっぱら製氷しています(風呂の換気扇を24時間回しているので洗面の熱気はそこから抜けるでしょう)。そうして比較的涼しい深夜に集中的に製氷しています。 さらに余談ですが、早朝にタイマーでご飯もお風呂場で炊いています。その熱と水蒸気も換気扇で外に逃がしています。風呂の換気扇って意外と3Wとか5W程度だそうなので、安心して回し続けています。 知りたいのはSR14Tの放熱機構です。コンプレッサを側面の壁がかなり熱くなりますので、そこを水袋で冷やすと効率が上がりそうです。そこでどちらも水袋(10L入りの水)を当てて冷やしてみました。すると驚いたことにコンプレッサはなかなか冷えません(水がお湯になり風呂に使えます)が、冷蔵庫の側面の壁はあっという間に冷えました。つまり側面は熱量としては小さいということです。 質問(1) この冷蔵庫SR14Tでコンプレッサを冷やすのは効率を上げるために意味があると思いますが、側面の熱い部分を冷やすことで効率アップないしは節電は見込めますが? 質問(2) そのとき冷蔵室の側の温度は冷蔵を強にするか弱にするかどちらが効率いいと思いますか? (弱にしたときに、冷凍庫の冷気が来るので逆に暖めるとかしたりしますか?) そもそも冷蔵庫の側面が熱くなるのは霜取りのための場合があり、それを冷やすのははっきりいって逆効果です。質問2に関係する話ですが、3ドアの冷蔵庫では下段の冷凍室を冷やしすぎるとわざわざ中段の野菜室を暖めることもあるそうです。冷蔵庫がどこに熱を逃がしているのか、どのように制御しているのか、その機構をきちんと知っておかないと逆効果になる事もあるだろうと思って質問しました。 毎日2リットルのペットボトルを6本凍らせているので、できるだけ効率を上げたいです。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫

    昨年8月にサンヨーの冷蔵庫を買いました。 型名はSR-9Aです。 めちゃくちゃ音が大きいので、不良品じゃないかと交換してもらいました。 でも、やはり同じです。冷蔵庫の回りはスペースを十分とってあるので、 音が大きくなる原因が見つかりません。 できれば、同じ冷蔵庫を持っている方の意見が聞きたいです。

  • 冷蔵庫内ファンの故障?制御?見分け方

    購入2年以内の冷蔵庫を譲り受けました。 冷凍庫は冷えますが、冷蔵庫が冷えません。 冷凍庫のパネルをはがすと、エバポレーターとファンが見えました。 エバポレーターには霜がつくくらい冷えています。 電源を入れて、冷蔵庫側のドアを開け閉めしても ファンが作動しません。このとき、コンプレッサーは作動音がしています。 強制循環型なのに、ファンが回らないので冷凍庫の冷気が冷蔵庫側に回っていないのだと思います。 霜が付いていたので、霜取り機能も作動していない??機能は付いています。それともファンが回らないと霜が着くのかもしれません、よくわかりません。 冷気循環用のファンですが、手で回すとスムーズに回りますし、端子にテスターをあてても抵抗値無し(無限大)で、モーター内部のショートなどもないと言えるでしょうか。 ただしファンは電源につなげての動作確認をしていません、方法がわかりません。 温度設定は最低温度に設定し、フラップをあけて、冷凍庫の冷気が冷蔵庫に落ちるようにしてみましたが、やはりファンなしでは冷気の循環がダメなようです。 さて、このような場合、ファンに問題がありますか?ファンに問題があるかどうかの調べ方はどうなりますか? また、モーターじゃないとして、制御系の故障だとどの部分の故障になりますか? 温度設定のダイヤルを回すと、コンプレッサーが動作し始めるので、サーモスタットは正常のような感じもします。 霜取りタイマーの動作確認の方法がわかりませんし、霜取りタイマーとファンとの関係がいまいちわかりません。 付け加えですが、エバポレーターにくっつけてあったセンサー、塩ビのケースに入れてあるタイプですが、その塩ビのケース(袋)に水が入り込んでいていました。これはケースを裂いて中を乾燥させ、ケースを養生して元の場所に戻しましたが、それでもファンは動作していません。 と言うことで、お詳しい方、助言をお願いします。 電気屋に頼めというのは無しでお願いします。

  • 【冷蔵庫】が故障しました……どうしよう……

    こんにちは。 20代前半の男性です。 部屋の冷蔵庫が壊れました。 ※冷蔵庫情報※ ○三洋電機製 「SR-58R」 ○1985年発売 ○冷蔵庫・冷凍庫が分かれてないタイプ ※※※※※※※ こんにちは。 数日前、冷蔵庫が壊れました。 これは、実家にあった冷蔵庫を貰って使っていました。 私が使っている冷蔵庫は”冷蔵庫の中の上部部分”に冷凍庫が少しある、今ではあまり見かけない冷蔵庫です。 (今では冷蔵庫と冷凍庫が分かれているのが普通だと思うので……) そして冷凍庫部分が壊れているのかどうかわかりませんが、すぐに氷が張ってしまい冷凍庫は使える状態ではないまま使用していました。 (正確には冷却する金属に氷が張ってしまい冷却機能を果たさい状態という意味です。) 。。。。 そういうわけで、冷蔵庫のみ酒やお菓子、ジュース等いろいろ入れてました。 しかし。。。数日前、冷蔵庫が壊れてしまいました。 おまけに、冷えなくなったので冷凍庫に張っていた氷も解けて、部屋の中が水浸しに・・・・・・・・・・・・・・・ >皆さんは冷蔵庫が壊れた場合、応急措置としてどうしていますか?  (中に入れた食品等はどのように避難させていますか??) 今は冬なので外に置いておいても大丈夫だと思いますが。。 >やっぱり新しく買わないとだめですよね。。。  (数万も出品が出るのは痛いな……) なんでもいいのでアドバイス(求)

  • 星崎 台下冷凍冷蔵庫 が 動かない。 15年物。

    この時勢。 お金をかけられない。 ご教授請う。 自分で何とかと試みた経緯を書きます。 100v 冷凍(1枚扉)・冷蔵庫(観音扉) 奥行き45cmくらい 正面幅 150cmくらい 高さ 75cmくらい の 天台下のものです。 放熱板はカタカナの コの字型であり放熱板の開放側は 冷凍庫の外壁にねじ止め。 また 霜取りタイマー・リレー(4個)は ひとつのアルミ箱になって冷凍庫外壁に取り付けられている。以下自分の判断で 試行した報告です。 『 霜取りつまみを5分にしてから 通電した。 すると 5分後に コンプレッサーが稼動。 冷蔵・冷凍の各温度は 冷えはじめた。 放熱板も温度があがり 順調に10分を経過した。 ここで合計15分ほどの通電を中止。 ドアのすべてを開放し 室温を外気温とした。 改めて ドアをしめて 通電。 霜取り5分後に コンプレッサー起動。庫内温度 は 先と同様な温度をしめしたので 15分2回の経緯から すべて回復したと 考えた。 そして 最後の試験として 再び ドアを開放し 外気温と同じにして ドアを閉めてから 通電。 24時間の試験を試みることにした。 通電後の経緯で 当初は 冷凍庫 -20度 冷蔵庫 4度 と なった。 その後 コンプレッサーの起動はなく 再び起動することはなかった。 これらの経緯から 私は どこに問題があるのかを 知りたいと思います。 まったくの素人が いじっただけなのですが どうやら おおきな故障ではないように思うのは 間違いでしょうか? なんとか 自分で治す方策はないでしょうか? どうぞ よろしく ご教授いただけますよう お願いいたします。

  • 冷蔵庫のコンプレッサーの始動音

    ワンルームマンションに住んでいます。 2ドア(109L)の三洋製の冷蔵庫を三年前に買いました。コンプレッサーの始動時に「カーン」という金属音がします。 職場の静かな所にある4枚ドアの冷蔵庫は始動時にモーターの回り出すような滑らかな音で始動しています。 この違いは何なのでしょうか? 買い替えを考えているので、原因を知りたいと思います。 (販売店に聞いてみても良くく知らないようで、メーカーに相談してみてくださいとのことでした)

  • 古い冷蔵庫はどの程度ムダ使いしていますか?

    我が家では17年前の370L冷蔵庫を使っています。 今まで2回ほど修理しましたが、今も特に問題なく使用できています。 ただ、今のこの省エネの時代、10年以上前の冷蔵庫と現在のものとでは消費電力も格別に違う、というのはよく聞く話です。 具体的には、どの程度の違いがあるのでしょうか。 新しい冷蔵庫を買いたいのですが、今、故障しているわけでもないのに、と主人に言われ、説得できません。 かなりの差があるのなら、それを提示したいと思いますが、程度によっては次に故障するまで使い続けたいと思っています。 三洋製、SR-37VGでカタログには ●定格消費電力・・50Hz・110W ●定格消費電力(霜取り時)・・50Hz・173W ●冷凍室の性能・・フォースター これくらいの情報しかなく、現在のものとの比較方法(カタログの見方?)がわかりません。 また、主人を納得させるような情報などもありましたら、合わせてよろしくお願いいたします。