• 締切済み

電池式ポンプを電池式タイマーで起動させるには

ベランダの鉢植えに、貯水タンクから水やりをしようと思っています。 ナショナル製品(後継はパナソニック製品)のタンク式水やりタイマーが故障してしまいました。 市販の水やりタイマーは水道栓に付けるものしか見つかりませんので、自作出来ないかなと思った次第です。 ベランダに電源はありませんので、電池で動かします。 ポンプをタイマーで動かせばいいのかな? さらに水量を調整するために市販の水やりタイマーを噛ませればいいのかな? と思いましたが、 あら? これは回路を作る必要があるのでは? 難しいでしょうか? また、他に貯水タンクから水やりする方法がありましたら、ご教示ください。 * 植木鉢は、マンション躯体の構造といいますか梁のようなものの上で、ベランダの床から高さ40cmに並んでいます。それぞれ20cm~30cm高の植木鉢です。 * 貯水タンクは床から高さ21cmに設置しています。 * ナショナル製品のシステムで使っていたホースと挿しこみチューブは残してあります。 * 遠い鉢は貯水タンクから3mほどの距離にあります。

みんなの回答

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.3

cyototuです。amagappaさん懐かしいですね。久しぶりに教えて!を見てたら、貴女の名前が出てて、 >哲学カテに、非平衡系っていうんですか、統計力学の猪突さんが居らした頃が懐かしいですね。 なんて嬉しいこと言ってくれてたので、つい挨拶する気になってしまいました。貴女やmiko-deshiさんやMokuzo100nennさんの大ファンだったのですよ。Mokuzo100nennさんにも懐かしくなって先日挨拶を入れておきました。miko-deshiさんはどうしておられるのでしょうか。 私は、教えて!を中途退学してしまいました。まっ、出席不足の単位不足と言うことで、もうここに復学することはないです。 でも、お喋りの欲望には勝てず、 texas-no-kumagusu のブログの名前で、昔の写真で出ています。良かったら、そちらにもお寄りになって、コメントなど頂けると嬉しいです。

参考URL:
http://ameblo.jp/texas-no-kumagusu/
amaguappa
質問者

お礼

cyototu先生、わたしなどのところにお立ち寄りくださってありがとうございます。 お懐かしゅうございます。じつはずっとブログを拝見しておりました。 (別のところでおヒゲをたくわえた御真影に見惚れたこともございます。) わたしは殆ど仕事をやめて子育てをしております。とても面白い子で 幼稚園児のくせに秋葉原のパーツ屋に足繁く通ってブレッドボードで電子工作をして幼稚園をサボっております。 先日は理科大の金町キャンパスに遊びに行きました。きれいなところでした。 最近はどこでも科学実験の催しが多くて助かります。 まあ、そんな日々の合間ちょっと仕事したり息抜きにこんなところに書きこんだりして、 わたしの 教えて!卒業はまだ先になりそうです。 cyototu先生のブログのコメント欄を汚すのではと、書き込みを遠慮しておりましたが、お墨付きをいただきましたので今度は心置きなくご挨拶しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7080)
回答No.2

1日の内で決まった時間に一定時間ポンプを動かしたいのですよね? 24時間タイマーになると思いますが、この手のタイマーはほとんどがAC100Vで、電池で動作するものは少ないです。 12Vの物がありましたが、ポンプの電圧が12Vでないと別に電池が必要で面倒なことになりそうです。 http://item.rakuten.co.jp/denshi/52107/ 電池式のタイマー内臓ラジオ等のタイマーを利用して改造製作すれば可能ですが、これができるような人はここで質問しないよねー。

amaguappa
質問者

お礼

ありがとうございます。 隠居の父に相談してみました。ラジオでは無理だという見解でした。 理由を申しておりましたが、わたしは理解していません。はい。 電池というのはけっこう大変だそうで、 壊れたナショナル製品は捨てちゃったのかと聞かれました。 なんとかできるのはまだまだ先になりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.1

一から回路を製作するのも大変なので このような曜日設定のできる目覚まし時計を利用したらどうでしょうか。 http://casio.jp/wat/search/clock/detail/?m=DQD-700J-8JF&n=4738 スピーカ出力を整流してワンショットタイマー(ここは自作する)のトリガーとして利用します。 タイマーがONになっている間、トランジスタでリレーを駆動すれば比較的簡単に作成できます。 ついでに、土の水分検知と組み合わせるといいんですけどね。(湿っているときは水をやらない)

amaguappa
質問者

お礼

ありがとうございます。 隠居の父に相談してみました。 もと機械設計屋とはいえ、高齢すぎて申し訳なかったのですが。。。 大学の工学部の子たちなら出来るでしょうか? もし出来そうならお小遣い稼ぎに来てもらうのもいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動潅水装置で電池式のものが欲しいのですが。

    日中に家にいることができないので小さな鉢では昼間に鉢が乾いてしまいます。 自動潅水装置を調べていたのですが、アパート暮らしの為、外に電源も無く蛇口もありません。 「ナショナル 自動水やりタイマーEY4200」 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EY4200 を見つけたのですが、残念ながらもう販売しておりません。 思ったとおりのものだったので残念です。 似たようなものが無いか探したのですが見つかりません。 何かほかにあれば教えていただけませんでしょうか。 もしくはバケツに水を張り、そこから水をポンプのようなもので吸い上げ、水をやるという方法も思いついたのですが、タイマーも必要ですし、自動でポンプの電源もオン、オフしなければならないし、自作も調べてみたのですが、電気関係の話になると僕には手に負えません。 電池式で、タイマーがセットできて、バケツから水を吸い上げる、なんて物ないですかね。

  • 植木鉢の水やりを忘れない方法

    植木鉢の水やりを忘れない方法って、ないでしょうか? うちにある植木鉢の大多数が、 1ヶ月に1,2回しか水やりしなくていいサボテンや多肉植物なので、そもそも水やりをさぼりがち。 加えて、仕事が忙しくて、十分面倒見れなくなったりすると、 サボでも多肉でもない普通の植木を、年に2,3回は萎れさせてしまいます。。。 DIYショップでタイマー式の水やり機というのは見たのですが、 機械が大きくて大がかりなので、室内で使うのは抵抗があり・・・

  • これ何の植物?

    ベランダに放置してた植木鉢に芽がでたので、水やりしてたらどんどん大きくなりました。 この植物の名前を教えてください。 植木鉢は君子蘭が枯れてしまったあと、忘れな草や唐辛子の種をまいてみたり、死んだ金魚ちゃんを埋めたりしてました。 よろしくお願いします

  • ヒガンバナの育て方

    ヒガンバナの育て方 ベランダで植木鉢で育てる場合の水やりを教えて下さい 毎日の水やりは腐らせてしまいますか? 花後、葉が出てその葉が枯れた後、植えっぱなしにしておくときの水やりもご指導下さい

  • 植木鉢は大きめのほうがいいのですか。それと鉢底石。

    植木鉢の大きさの選び方について質問です。 うちでは「小さな花の苗」や「小さな開花株」は3号か4号の素焼き鉢に植えています。 土は近所の店で市販の培養土を使っています。 ところが3号の植木鉢に植えている花はちょっと水やりを忘れたりしたり、気温の変動が激しいと すぐにしおれたりします。 それに対して少し大きめの4号の植木鉢に植えている花は3号の植木鉢に植えている花に比べると 水やりができない状態になったり、気温の変動が激しくなっても、しおれたりする頻度が少ないように思います。 植えている花が違いますので一概には言えないとは思いますが、 植木鉢は花屋で売っているときのポットと同じぐらいの大きさのものよりも少し大きめのものに植えたほうが良いのでしょうか? それと鉢底石は効果があるものなのでしょうか?

  • みずやり器

    旅行に出ると植木鉢への水やりで悩みます。以前、”水やり見張り番” と言う物(ビニールの袋にきしめん様のフェルト生地を差込、先端を 植木鉢へ差し込む方式)がありましたが、検索しても見つかりません。 生産中止になったのかなと思っています。電池式の物はナショナルから 発売されていますが、\14,000位でチョット高価です。先のビニール式 は当時2セットで\500.-でした。どなたか、安価なみずやり器をご存知 ではないでしょうか。または、何か工夫して自作できないでしょうか。 お教え願います。

  • Nationalの自動水やりタイマーについて、教えてください。

     Nationalの自動水やりタイマーを購入しようかどうか、迷っています。庭は、10畳ぐらいの広さなのですが屋外用のもの(http://store.yahoo.co.jp/digicon/ey-4100.html)を購入したいのですが、庭の隅から隅まで、きちんと目的どおりの方向に、水を運んでくれるのでしょうか?  使ったことのある方、もしくはこの製品をよくご存知の方、いろんな方のご意見をお聞きしたいです。

  • 風知草の栽培条件

    1年前購入して、マンション5階のベランダ(雨はあたらない)で植木鉢に植えていますが、ほとんど枯れそうで元気がありません。日当たり・土・肥料・水遣りなどお教えください。

  • バラの花芽が萎れた

    熊本に住んでいます。ベランダで植木鉢に植えている黄色のバラです。今日水やりをしてるときに気付いたんですが、花芽と周りの葉が何本も萎れていました。虫が付いている様子はないし、水やりも毎日やってました。初めてです。原因の心当たりはないでしょうか?これから出る花芽を元気に育てるには何を気をつけたらいいでしょうか? 

  • 夏場の花の水やりについてです

    こんにちは。ちょっと気になる事があったので、質問させて下さい。 私は現在団地の五階に住んでおります。うちの団地のベランダはとても日当たりが良い所です。 そのベランダに花などの植木鉢をいくつか置いて栽培しています。 私は毎朝その植木鉢に水やりをしていたのですが、ある日たまたま来ていた姑に「こんな暑い夏場は、朝に水やりをしちゃダメよ。すぐに水がお湯になって根が腐っちゃうから・・・だから夜、涼しくなってからたっぷり水やりをした方がいいのよ」と言いました。 私はあまり詳しい事は分からないので、そんなものなのかと思い、夜にたっぷりの水やりをしていたのですが、また別の日、近所の親しい奥さんの家に遊びに行った時、暑い昼間に奥さんが水やりをしていたので、姑の話を教えてあげました。 するとその奥さんは「昼間は暑いし、土がカラカラになるそんな時に水をあげないと却って植物には良くないよ。夜に水やりしても意味ないんじゃない?」と言われました。 暑くても昼間に水をやるのと、涼しくなってきた夜に水をやるのとは、やっぱり違いがあるのでしょうか?私もなるべく花を枯らさずに、長持ちさせたいと思っているのですが、この二人の言い分、どちらが正しいのでしょうか? 何かご存知の方、アドバイスをお願いします。

印刷した紙が波うつ
このQ&Aのポイント
  • 印刷した紙が波うつ(カール!?)
  • 製品名:MFC-L3770CDW
  • お使いの環境:Windows10、有線LAN、ひかり回線
回答を見る