• ベストアンサー

ごみの焼却について

各家庭、スーパー、整備工場など、一部の人がドラム缶にごみをいれて 辺り一面に煙をあげて焼却することが昔から続いています。 これは法的には大丈夫なんでしょうか?市役所が取り締まっても不思議でないと思いますが 特に何の対応もされていませんので、取り締まる法律はないのでしょうか? また、家庭ごみ、事業者のごみで区別があったりするのでしょうか? 法律に詳しいかた、おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.2

一番ゆるい各家庭で考えると ダイオキシンの大気汚染や健康被害を防止するために 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 や 条例 によって完全禁止されています。 この例外が、野焼き・焚き火なんかです。 スーパー・整備工場などは、各家庭と異なり 事業系一般廃棄物 や 産業廃棄物 に分類されます。 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 により適切に処理 されるべきです。 ですから、取り締まる法律や条令があります。 なので、大丈夫ではないと考えます。

kssaito
質問者

お礼

回答ありがとうございます。頂いた情報をもとにもう少し詳しく調べて市役所に状況を指摘してみようと思います。

その他の回答 (1)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

自治体によって違うこともあるので問い合わせてみてください。

kssaito
質問者

お礼

回答感謝。

関連するQ&A

  • ゴミの焼却をやめさせたい

    近所のある老人が時々、自宅の庭のドラム缶でゴミを焼却します。煙や悪臭がひどく、有害物質も多量に含まれていると思われ、また、風の強い日などは火災の危険もあります。ごみの焼却をやめさせたいのですが、言っても聞き入れてもらえない場合、法律的には、どのような方法が考えられるでしょうか。また、ゴミの焼却を禁止、制限する根拠となる法律等も、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 家庭での焼却について

    昔は家庭でちょっとしたごみは焼いていましたが、最近はあまり見かけません。 ダイオキシンの話題が出てからそうなったように思うのですが、家庭での焼却は法律で禁じられているのですか?

  • 隣人がごみを燃やしている

    最近隣に引っ越してきた方が、毎日ごみを燃やしています。 引っ越してきた方は50代~60代位の方で、ほぼ毎日ごみを燃やしています。 小さなドラム缶で燃やしているのですが、 煙がひどく近隣の方々も迷惑しています。 うちは集合住宅の一階でその隣人の方は、 建物から1メートルも離れないところでごみを燃やしています。 その煙がひどくて昨日ティッシュで鼻をかんだら、 ティッシュに黒いすすが付いていました。 警察や役所に相談したほうがいいと過去ログには書いてありますが、 私が相談したと言うことが隣人に知られたりはしないでしょうか? 雰囲気が少しアレな方なのでほかの住民も注意できません。 どうか助言をお願いします。

  • 焼却の有害について

    前に住んでいた貸し家で近所の焼却の事で気になったので投稿しました。 よく隣の人が家庭のごみを燃やしてました。 布団、生ごみ、家庭ごみ、ダンボール、トレイなど他にも燃やしてた物はあると思います。 なんか燃やしてるところ見るとホームセンターなどで売ってる小型焼却炉で灯油やガソリンを補助燃剤代わりに入れてました。 問題は私の家のすぐ隣で燃やしてたため私の家の中まで煙一色になるほどでした。 すぐに苦情を言わない私も悪いですが、燃やしてる人は近所でも評判悪い人でして・・・・ 問題は私の息子への体の影響です。 4歳半ぐらいから6歳半までの間その環境で居たわけですからダイオキシンなどの有害物質の影響が心配です。やはりダメージはあるのでしょうか? 最近心配になり夜も眠れません。 よろしくお願いします。

  • 焼却炉の煙について

    近所で、1Fを個人病院2Fを自宅にされている家があるのですが、 自宅の裏に小さな焼却炉が置いてあり、時々なにやら燃やしています。 目に見えて煙は上がったりしていないので、ある程度ちゃんとした焼却炉だと思うのですが、 窓を開けていると、やはり、燃やした匂いが、喉、鼻をついて、たまりません。 周りは住宅ばかりです、これは、通常許される行為なんでしょうか? 対処する方法はありますか? 田舎なら、まだしも、市内のど真ん中ではないですが、少し郊外になりますが、一応市内です。(関係ないかもしれませんが一応制令指定都市です) 事業用のものを燃やされているのか、家庭用のを燃やされているのか解りませんが、週に一度か二度、不定期に長時間ではないですが燃やされます。 燃えるゴミの日に、普通に、ごみを出してはおられるようではありますが。 よろしくお願いします

  • 焼却炉の煙について

    近所で、1Fを個人病院2Fを自宅にされている家があるのですが、 自宅の裏に小さな焼却炉が置いてあり、時々なにやら燃やしています。 目に見えて煙は上がったりしていないので、ある程度ちゃんとした焼却炉だと思うのですが、 窓を開けていると、やはり、燃やした匂いが、喉、鼻をついて、たまりません。 周りは住宅ばかりです、これは、通常許される行為なんでしょうか? 対処する方法はありますか? 田舎なら、まだしも、市内のど真ん中ではないですが、少し郊外になりますが、一応市内です。(関係ないかもしれませんが一応制令指定都市です) 事業用のものを燃やされているのか、家庭用のを燃やされているのか解りませんが、週に一度か二度、不定期に長時間ではないですが燃やされます。 燃えるゴミの日に、普通に、ごみを出してはおられるようではありますが。 よろしくお願いします。

  • 焼却炉の排気で困っています

    私の住むアパートから40m程離れた所にプラスチック工場があり、その工場からの排気で困っています。 毎日、廃材(プラスチック、ウレタンなど)を工場施設内にある焼却炉で燃やしているため黒煙(たまに白煙)があがり、風下にある私の住むアパートまでプラスチックの溶ける臭いが立ちこめています。それは朝の10時頃から始まり、夜の7時頃まで断続的に続く日もあります。 あまりの臭いに窓も開けれず、少し灰も飛んでくるので洗濯物も家の中で干しています。 先日、市役所に相談の電話をかけたのですが「その工場の使用している焼却炉が規制基準内の合法的なものである為、燃やす事には何の問題もない」と言われました。ただ、その工場に関して度々苦情があるようで、市の方でも過去に立ち入りで指導をしたとの事でした。 私は焼却炉からの臭いや灰の問題は勿論ですが、それよりもプラスチックを燃やした時に発生する化学物質(ダイオキシンなど)が体に影響するのではないかと心配です。 ・この様な場合、法律では焼却炉が合法的であれば燃やす物はどんな物でも構わないと定められているのでしょうか? ・プラスチックを燃やして発生した空気を吸ってしまうような環境に住んでいたら体にどれほどの影響があるのでしょうか? ・市役所は、住民が頼めばダイオキシン発生の数値を測定する義務はあるのでしょうか?(害のある量のダイオキシンが発生しているのか、それとも基準値内なのか知って対策を取りたい為) ・そもそも市役所に相談したところで、何の解決にもならないのでしょうか?何とかする手だてはないのでしょうか? 本当に困っています。3ヶ月程前に引っ越して来たのですが、アパートを決める前にその焼却炉の存在が心配で、不動産屋さんに「あの焼却炉から煙が出たり、臭いの問題はないのですか」と聞いた時に『そういった事はありません』という回答に安心して引っ越したのです。遠方からの引っ越しだった為、入居前に様子を見に行けるとしたら仕事が休みな土日しかなく(土日は工場が休みで焼却炉が使われていなかった)実態を自分の目で確認する事ができず、その時は不動産屋の言葉を信じるしかなかったのです。 このまま我慢して生活していくしかないのでしょうか…。それとも焼却をやめさせる(または有害物質が発生する焼却だけやめさせる)事が出来る策はありますでしょうか。。。今は一体どうしたらいいか、、、身の振り方が分からない状況です。どなたかこのような事に関して詳しい方がいらっしゃったら教えてください。どうか宜しくお願い致します。

  • 不法焼却で教えてください

    いわゆる中山間地域といわれる田舎暮らしの者ですが、先日大掃除のさいに出た家庭ごみ(ソファー2個)を一人で山中で焼却していました。 幹線道路から2kmくらい入った山奥なので、普段から人目につくことはまずありません。 そんな理由から、同じ町内の人もたまに家庭ごみを焼却しているような場所です。 その日私が焼却していると、さらに上の山奥から一人の外人さんが降りてきてビックリしました。 不審に思いましたが、その外人さんは横を通り過ぎていきました。 20分くらいして火も下火になり、これで大丈夫というタイミングで私も山道を下りました。 幹線道路近くに差し掛かると、パトカーがこちらに向かってきます。 降りてきた駐在さんに、「不法焼却で110番通報がありました」と言われ、「110番通報なので今、刑事もこちらに向かっています」と申し訳なさそうに言われました。 しばらくするともう一台のパトカーと刑事さんの乗った車が到着し、駐在さん、警察官2名、刑事2名という物々しいことになりました。 そして例の外人さんと通報した日本人(外人さんの世話人?)を含めて現場に向かいました。 この日本人の方も町内の人ではなく、見たことの無い人でした。 現場に着くとまだ燻っていたので、刑事さんたちはありあわせの物で川から水を汲んで来て消火しました。 その間私と通報者2名は事情を聞かれ、現場を指差している写真、火を点けたライターを指差している写真を撮られました。 そうこうしていると今度は消防車が来ました。 消防車が到着した頃には完全に消火していましたので、彼らは現場確認だけになりました。 隊長らしき人から注意を受け、「本来なら市役所の環境課にも通報しなければならないが、今回は私の判断で通報しません」と言われました。 「今後は絶対にゴミを焼かないでください」と念を押されました。 最後に刑事さんが、「また事情を聞くかもしれませんので、その時は警察署に来てください。」と言い、燃えカスを指差して、「これをちゃんと片付けてくださいね」と言って皆さん山を降りていかれました。 もちろん、言われたように綺麗に後片付けをしました。 今回、大勢の人を巻き込んだ事を大いに反省し、二度とゴミを燃やすようなことはしないと心に誓いました。 さて、あらためて不法焼却を調べてみると、5年以下の懲役または1000万以下の罰金とあります。 比較的簡単に考えていたゴミ焼却でしたが、このような重いものだったとは… この騒動からまだ1ヶ月たっていませんが、まだ刑事さんからの連絡はありません。 今後私はどうなるのでしょう?

  • 野菜屑の焼却

    家庭菜園を楽しんでる者です。 冬の間は野菜の収穫後の茎葉等は堆肥にしています。温かくなると虫が卵を産んでしまうので、茎葉を乾かして焼却してカリ肥料にしたいと思います。法律で野焼きはいっさい駄目と言う人と、畑の作物は2酸化炭素を吸収しているから焼却してもかまわないと言う人がいます。先日テレビで農林水産省の若い職員の方達が農業の現状を知るという事で雑草を刈り取って耕して畑作りをしていました。その時に刈り取った雑草を焼却していました。 プラスチックや廃材を焼却しているのか、野菜屑を燃やしているのか区別がつきにくいと思いますので、いっさい駄目ということが正しいのか? 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 事業所のごみが隣にある。

     うちの家の隣の事業所から出るごみ。私の、家の隣が、以前住宅だったのですが、引っ越して(たまに会いますが) 売ったのか?敷地を貸してるのか?分かりませんが、配管の仕事をする事業所が入ってます。住宅を改造して、半分は事務所として、もう半分は資材とかダンボールとか保管する倉庫代わりに使用してるんだと思います。外には、配管が置いてあります。そして前は駐車場で、一角に仕事の現場とかで出てくるごみを捨てるコンテナが置いてあります。このコンテナについて相談にのって欲しいのですが。  このコンテナに、現場とか仕事で出たごみを捨ててます。そして、いっぱいになったら、産業廃棄物処理業者が玉賭けのトラックでとりに来ます。2ヶ月に一回のペースでしょうか?コンテナがうちの近くの壁のすぐ側に置いてるんです。捨てているのは、クーラーの使用済みとかトイレの便器、黒い管とか。多分、現場で取り替え終わったものとかだと思います。  私の家は住宅街なんですが、こういうのって今、アスベストとかあるので、コンテナの中に、変な科学物質の入っているごみが混ざっている可能性も否定出来ませんし、家庭用のごみと違って、1日2日でもって行ってくれるものでもないですし、コンテナがいっぱいになるまで。こういう事業所のごみって基準はどうなっているのでしょう?  さっき、市役所のホームページ見たら、市では事業所のごみは回収しません。事業所自身が自分で、処理場まで持って行ってとしか書いてません。出来れば、コンテナもどこか別の所にもっていって欲しいですが、多分言っても大丈夫とかしか言わないでしょうし。住宅地の中にある事業所が出してるごみって、基準は無いのでしょうか?事業所任せなのでしょうか?皆さんの周りに、事業所がありませんか?